遺産相続について

テーマ
  1. 遺産相続
  2. 遺産相続全般

遺産相続についての質問です。

私の両親は25年前に離婚し、以来、私(28才)と妹(26才)は母(59才)の実家で暮らし、
父親(59才)とは一度も連絡を取っていませんでした。
しかし先週、父親の近所に住む人から父親が亡くなったことを初めて知らされました。

父親が亡くなったことで、相続のことが気にかかり、父親の家に電話したところ、
父親の母(私から見た祖母)が出たので、私は名乗り、母の名前も出したのですが、
「そんな人は知らない」の一点張りで話し合いにはなりませんでした。
ただ、父親が9月に病気で亡くなったことは認めていました。

その後、父親の会社に問い合わせたところ、父親は9月の初めに突然倒れ入院から3日で亡くなったこと、
父親には新しい奥さん(外国人)と中学生になる息子が一人いることを聞かされました。
また、その会社は退職金は55才の時に支払われ、今回の父の死に伴って、
会社から支給されたものは何もないと聞かされました。

そこで質問ですが、

 1.話し合いに応じてもらえず、父の遺産状況を調べる術がない状況で、
   どのように相続についての話を進めればよいのでしょうか。     
 2.また、それは自分でできるのでしょうか。            
   弁護士・税理士・行政書士など専門の方に頼んだ方がよいのでしょうか。
 3.このまま連絡を取らず何もしなかったことによるリスクはあるのでしょうか。


ご回答よろしくお願いします。

遺産相続について

(5.0) | 2007/12/02 03:27

はじめまして。吉田行政法務事務所の吉田です。

ご質問いただきまして、誠にありがとうございます。

このたびはお父様のご逝去に心からご冥福を祈ります。

さて、今回、お父様が死亡されたことによる相続人は、お父様の子である雪乃様、妹様、そして再婚した外国人の配偶者(妻)と中学生になる息子さんの計4名が法定相続人になります。

通常の民法で定められた法定相続分については、再婚した配偶者が2分の1、雪乃様、妹様、再婚した配偶者の子でまとめて2分の1、これを人数で割ると、子供ほひとりあたり6分の1が相続分となります。

ここで注意しなければならないのは、再婚相手の子が中学生ということで、未成年者には家庭裁判所で認められた特別代理人(相続に利害関係の無い人)を立てなければならないということです。

また祖母様が拒絶しておられますが、祖母様には相続に関し何の権利もありません。

従いまして、中学生の特別代理人を立てるなど複雑な要素と感情的なものも潜在していると推測されますので、ご自分で遺産協議を行う精神的ストレスと時間的な問題からみても、当方の経験も加え、この遺産分割には相続財産の調査や相続人の確定のために、また円滑な遺産分割協議のためにも法律の専門家に依頼されたほうが賢明と考えます。

このまま連絡を取らなくても、土地や建物の名義変更、その他預貯金の解約にはお父様の出生から死亡までの戸籍が必要となり、雪乃様、妹様が相続人であることが必ず判明します。

その事実を再婚の配偶者や子(特別代理人を含む)から雪乃様と妹様に相続放棄うをするように連絡してくる可能性もあります。

以上の観点から、遺産分割につき専門家に依頼することをお勧めいたします。

現時点でのご質問の回答になっておれば幸いに存じます。

何卒よろしくお取り計らいください。

なおお手数ですが、この回答に評価をしていただければ幸甚です。

何卒よろしくお願い申し上げます。

評価・お礼

雪乃さん

とても早い回答で分かり易くかなり参考になりました。ありがとうございました。

方法はあります

(5.0) | 2007/12/02 21:47

ご質問1、2について。
遺産のうち例えば銀行預金等を弁護士法照会という手段で調べることはできます。また、不動産は法務局へ行って誰でも謄本を取ることができます。
弁護士に依頼したほうが良いでしょう。
ご質問3について。
負債があり資産を上回る場合には、負債を知ったときから、限定承認または相続放棄をすればよいので、リスクがなさそうですが、資産がある場合には、あなたの知らないうちに処分されてしまう可能性を否定できません。したがって、リスクはあることになります。

評価・お礼

雪乃さん

ご回答ありがとうございました。やはり何もしないとリスクがあるのですね。とても参考になりました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

死亡した父名義の家と土地について 2009/10/25 23:48 | 回答1件
姉が勝手に孫養子縁組 2011/07/19 14:45 | 回答1件
生前贈与について 2008/07/10 21:05 | 回答2件
遺産相続の時効 2008/04/26 09:46 | 回答1件

専門家に質問する

相続に関する疑問・質問に、専門家が回答してくれます。
「相続について疑問があるけど、直接専門家に相談するほどではない。」
「直接専門家に相談する前に、まずは、無料で質問してみたい。」といった方、お気軽に質問をお寄せください。

(全角30文字以内)

(全角1000文字以内)

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
遺産相続全般について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。