公正証書遺言についての不満

テーマ
  1. 遺産相続

公正証書遺言の内容に不満があります。この場合、相続人全員の同意があれば、遺言とは違う遺産の分割をしてもよいのでしょうか?
また、公正証書遺言に対して異議申立を家庭裁判所にできるのでしょうか?

公正証書遺言について。

2015/09/11 13:38

naoken様、初めまして。北海道旭川市で行政書士をしている小林と申します。

相続人全員の同意があれば遺言書と違う内容の分割は可能です。

>公正証書遺言に対して異議申立を家庭裁判所にできるのでしょうか?

遺言の内容のどのようなことについて異議を申し立てるおつもりなのでしょうか?

その内容によります。

「遺言無効確認訴訟」という手続きはありますが、遺言公正証書の場合、形式面も、遺言能力などの実質的な部分も、公証人のフィルターを通しているので、無効の判決をもらうのは難しいと思います。

作成の経緯の不備ではなく、単に遺産の分割内容が気に入らないというだけでは訴えても意味が無いように思います。

小林 政浩
小林 政浩
行政書士

-

このQ&Aの回答専門家


(北海道 / 行政書士)

小林行政書士事務所 
この専門家に相談

離婚協議書・内容証明などの書面作成はプロにお任せ下さい。

当事務所では、書面作成の際は必ず依頼者に文面の内容を確認いただきながら書面を完成させます。依頼人不在のまま書面が完成するようなことはありません。依頼人の思いを最大限に込めた最高の文書を作成いたします。書面の作成はプロにお任せ下さい。

相続人全員が同意すれば遺言と異なる遺産分割は可能です

2015/09/11 14:26

遺言があっても相続人全員が同意すれば遺言の内容とは異なる
遺産分割をすることは可能です。

公正証書遺言に異議申し立てということですが、
その異議申し立ての内容が
遺言を無効にするという場合は、
遺言者が遺言を書いた当時痴呆症などで判断能力がなかったと言える
事情が必要となります。

公正証書遺言の内容が特定の相続人に全部相続させる
というような内容であれば
あなたの遺留分(法定相続分の2分の1)を侵害している可能性があるので
遺留分減殺請求権(いりゅうぶんげんさいせいきゅうけん)を行使して
法定相続分の2分の1ですが遺産を取得することが可能です。

遺言書と異なる遺産分割

2015/10/27 15:55

遺言上、遺言執行者が選任されておらず、遺産分割協議の禁止がない場合、相続人全員の同意があれば遺言書と異なる内容の分割をすることは可能です。
(民法907条・1013条)
(東京地方裁判所平成13年6月28日判決)
(さいたま地方裁判所平成14年2月7日判決)
これは、公正証書遺言であっても自筆証書遺言であっても同様です。

 また、公正証書遺言に対して家庭裁判所に異議申立ができるかということですが、どの点に対して異議を申立てられるのでしょうか。

 遺言の無効確認(遺言作成当時、被相続人に判断能力がなかったなど)や、特定の相続人に相続財産全てを相続させるというような遺言内容の場合に、遺留分減殺請求権を行使して法定相続分の2分の1を相続できるようにするなどの場合には可能です。

 しかし、単に内容が不服であるというだけではあまり実益がなく、今回の場合には、異なった遺産分割をすることに相続人全員の同意があるということですので、異議申立ては特に必要ないと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

家族信託について 2017/09/28 17:20 | 回答1件
特別受益分と寄与分について 2014/04/13 21:07 | 回答1件
遺産の分け方 2014/01/28 13:00 | 回答1件
死亡した父名義の家と土地について 2009/10/25 23:48 | 回答1件

専門家に質問する

相続に関する疑問・質問に、専門家が回答してくれます。
「相続について疑問があるけど、直接専門家に相談するほどではない。」
「直接専門家に相談する前に、まずは、無料で質問してみたい。」といった方、お気軽に質問をお寄せください。

(全角30文字以内)

(全角1000文字以内)

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
遺産相続について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。