相続 バツイチ 子持ち(元妻引取り)の男性との結婚

テーマ
  1. 遺産相続
  2. 遺産相続全般

バツイチ 子持ち(元妻引取り)の男性と結婚し、その後1人の子供に恵まれたとします。
旦那は個人事業主で小さいレストラン(従業員3名)を経営しています。
もし旦那が先に亡くなった場合、遺産相続などで住む場所がなくなるのではないかと不安です。
ただ、元妻の子を含め財産はちゃんと分けたいと思っています。
また従業員にも迷惑をかけないようにしたいと思っています。

レストラン、賃貸、持家、貯金、保険などで、準備しておくこと、対策などを教えていただけますでしょうか?

また、私が実の親から今後もらうかもしれない家、現金、株などの財産はどの様になるのでしょうか?

相続権がありますよ

(4.0) | 2013/01/30 21:48

 初めまして、、これから先のご相談ですね。今から準備しておくことはとても良いことですね。ご質問のように仮にご主人がなくなった場合、あなた、実の子供、ご主人の連れ子が正式な相続人になります。(法定相続人)当然相続財産も、あなたが全体の2分の一、連れ子も含め子供たちが、4分の一づつ分割することになります。
 ご主人がなくなった際に住む場所がなくなることをご心配のようですが、ご質問の中ではお住まいが誰の名義か明確でないため、また遺産総額が不明ですので、なんとも申し上げられませんが、ご主人名義であれば何ら問題なく相続財産になります。いる場所がなくなる心配はないと思います。例えば、相続財産が土地建物だけで、相続税が納税できないので、売却して資金を調達するケースですと、考えられなくもないですね。今回の改正相続税によると、相続人が3人の場合、基礎控除額が4800万円ですので、それ以上遺産があるとその分について課税されます。
 また、あなたが継続してレストラン経営をやっていく以上、従業員の方たちへの迷惑は発生しないと思います。
納税資金として準備しておくことは、現金が一番ですが、まだお若いですので生命保険に加入することも選択の一つかと思います。また、お店をやっているので、ご主人名義にしておくことも必要ですね。

 あなたの実のご両親の相続においては、当然法定相続人としての権利がありますので、法定相続分の遺産分割があるものと思います。もらった遺産が基礎控除額を超える分については、納税が発生しますので、その分の手立てもする必要があります。

 どちらのケースにおいても、相続が発生する場合の準備としては、遺産をご家族全員が円満に分割することができるかどうかを第一にお考えいただきたいと思います。遺産分割が争いの原因になりますので、常日頃ご家族ご兄弟のコミュニケーションを取っておくことが、相続対策の大事な点です。遺産分割が進まないと、本来受けられる軽減税率が無効になります。その次に、いかに納税資金を調達するかです。これの一番いい方法は、現金を持つことです。余剰不動産がある場合には売却することをおすすめします。その資金で生命保険料を一括支払いすることも一つの手段です。

評価・お礼

Kamiya19さん (2013/01/30 23:10)

回答ありがとうございます。
現金が大切ということですね。
家を4000万で購入したとして、貯金が500万の時に主人がなくなった場合は1000万程 義理の息子へ渡さなくてはいけないので、家を売らなくてはいけないということですよね?
となると。。。なんだか難しいですね。
問題が多すぎて乗り越えられなそうです。。。

藤本 厚二 藤本 厚二 (2013/01/31 05:18)

評価いただきありがとうございます。
あまり悲観されないでください。まだまだ時間があります。このようなことを真剣に考えられていることは、とても大事なことですよ。ご主人とも相談され生命保険などに入ることが方法として考えられます。建物やお店はあなたやあなたの実の子供に分け、受給された生命保険金をもうひとりの子供さんに分けることもできますので、法定相続分について触れましたが、必ずしもこれにこだわることはないのです。話し合いで分割方法はいくらでもあります。相続人の皆さんが、円満にかつ真剣に相談されることを期待いたします。家を売ってしまってはその後の生活が大変ですから、今から手を打っておくことはとても大事です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

子供がいない場合の遺産相続について 2008/12/30 01:43 | 回答1件
遺産相続 2008/01/29 18:32 | 回答2件
会社の財産と親の財産の相続について 2013/06/13 10:50 | 回答1件

専門家に質問する

相続に関する疑問・質問に、専門家が回答してくれます。
「相続について疑問があるけど、直接専門家に相談するほどではない。」
「直接専門家に相談する前に、まずは、無料で質問してみたい。」といった方、お気軽に質問をお寄せください。

(全角30文字以内)

(全角1000文字以内)

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
遺産相続全般について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。