不動産の貸主名義

テーマ
  1. 遺産相続
  2. 相続財産

父名義の土地と建物(土地付貸し店舗)を貸しているのですが父が昨年亡くなりました。この不動産の相続を全て母名義にした場合に貸主を私(長男)の名義で契約することは可能でしょうか?
ちなみに、母は現在60歳で月収約8万円のパートをしています。

 もし土地建物の両方が母名義の場合私が貸主が不可能なら、土地は母名義、建物は私名義にした場合はどうでしょうか?

 よろしくお願いします。

不動産の貸主名義につきまして。

2010/12/27 17:08

はじめまして。
不動産コンサルタントの松本です。

気づいた点につきまして、
書かせていただきたいと思います。

お父様名義の土地建物をお母様名義に変更した場合、
お父様とのあいだで契約された内容で、
土地建物の賃貸借契約が維持されるものと思います。

賃借人は名義人であるお母様に対して、
賃借料を支払っていくことになります。
それは、お母様が土地建物について、
所有権という権限を有しているからに他なりません。

あなたには、貸主としての権限がありませんので、
あなた名義で契約当事者の貸主にはなれません。
無権限者が貸主になることはできません。

どうしても、あなた自身が、
貸主にならなければならない。

そのようなご事情がおありならば、
時間や金銭、やり取りする手間がかかりますが、
ご参考までに、書かせていただきますと、
転貸借を活用されることが挙げられます。

あなたが、お母様名義の土地建物を借り受けて、
現在の借主の方に転貸することによって、
あなたは転貸人としての地位に基づいた権限によって、
当該土地建物の契約当事者になることができます。

現在、借りておられて、その場所において、
ご商売されている賃借人の方にとっては、
当該土地建物に係る賃貸借契約を、
いったん、終了させることになりますので、
その経緯や事情を説明していく必要があります。

賃貸借契約を終了させるわけですので、
金銭の授受などが必要となる手続きを、
行わなければならないことが想定されます。

土地と建物を別名義にされましても、
その名義人が契約当事者になりますので、
特段、代り映えしないことになるものと思っております。

あなたがお父様名義の土地建物すべてを、
相続することができないようなご事情が、
あるのではないかと推察しております。
2次相続の発生を視野に入れられて、
お考えになっておられることと思います。

あなたが、どのようにして、
貸主としての権限を持つのかが、
ポイントになってくるように思っております。

取り急ぎ、書かせていただきました。
少しでも、お役に立てていれば、幸いです。


 「さくらシティオフィス / 行政書士 松本仁孝事務所」

  代表者 不動産コンサルタント  松本 仁孝


 

松本 仁孝
松本 仁孝
行政書士

-

このQ&Aの回答専門家


(大阪府 / 行政書士)

さくらシティオフィス / 行政書士 松本仁孝事務所 代表者
この専門家に相談

離婚 相続手続き ライフプランニングのご相談を承ります。

離婚、相続手続き、家計の見直しや不動産についての相談。また、相続発生前の事業承継についての相談をお受けしていて、気づかされるのは綿密なプランを作成することの重要性です。行動される前段階でのあなたに役立つプランづくりを応援しています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

不動産の遺産相続 2010/08/26 23:27 | 回答2件
相続放棄物件 2008/11/28 21:35 | 回答1件

専門家に質問する

相続に関する疑問・質問に、専門家が回答してくれます。
「相続について疑問があるけど、直接専門家に相談するほどではない。」
「直接専門家に相談する前に、まずは、無料で質問してみたい。」といった方、お気軽に質問をお寄せください。

(全角30文字以内)

(全角1000文字以内)

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
相続財産について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。