「重要文化財」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「重要文化財」を含むコラム・事例

35件が該当しました

35件中 1~35件目

  • 1

今月の専門誌(建築士会)

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今月の専門誌(建築士)10月号は「文化財・世界遺産のバリアフリー」がテーマでした。  今年度から埼玉県建築士会の技術委員会に選出して頂き、全国の「福祉街づくり委員会」の埼玉代表として活動していくうえで、制限の厳しい重要文化財におけるバリアフリー設備の設置記事は勉強になりました。 埼玉県はユニバーサルデザインに優れたさいたま新都心駅周辺の設備があるので、...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/10/29 05:10

久しぶりの京都。2件の禅寺へ。

しんどい体を 楽チン綺麗な体に変える YURUKU®︎代表Norikoです。 昨日は、京都のお寺にお参りに。 観光客でひしめき合っていない京都❗️京都に風情が戻り本当に嬉しいゆっくりと拝観できたことに感動✨ 今回訪れたのは花園にある妙心寺と祇園四条にある建仁寺です。 その二つの禅寺に参った理由は一つ前のブログの最後に書いています。https://ameblo.jp/bjwalking/en...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2020/10/01 09:11

縁結び神社のランキング

縁結び神社のランキングで常に上位にランクインしているのが、島根県の出雲大社です。出雲の神様は、縁結びの神として全国的に有名で、日本書紀にも登場しています。目に見えない一切の縁や運命を統裁しようとするパワーが出雲の神様にはあり、古事記では、大国主大神と須勢理毘売大神の夫婦の契りが記されています。日本一強力といわれる縁結びの神、大国主神を祀っていて、社殿を飾る巨大注連縄は圧巻です。縁結びのお守...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2019/10/07 08:56

ゲリラ豪雨と落雷

(専門家プロファイルからはこちらから←) 異常気象による住宅への影響で一番心配なのは、豪雨の影響ですね。 公共下水が整備されていれば良いのですが、浄化槽の地域などでは道路の側溝が唯一の雨水排水経路だったりします。 また、落雷の影響も多くマンションなどには避雷針が設置されているものの、戸建て住宅には設置義務が無いので、家電などへの影響が大きいですね。 重要文化財には落雷による火災防止のため設置さ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/09/03 00:09

週末は、自由学園明日館 桜見学と二胡演奏会へ

週末、金曜日の夜は、池袋にある自由学園明日館へ、建築士の友人と参りました。 自由学園明日館は、アメリカの建築家 フランク・ロイド・ライトとその弟子の遠藤新の設計によって、大正時代に建てられた学校で、重要文化財に指定されています。 ここは夜桜がライトアップされてきれいなのと、この夜は、二胡の演奏会が7時半からありましたので、行ってみました。 本当は、庭の桜の木の下、芝庭で行われる予定でしたが、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

☆お花見の起源♪

皆様! こんにちは☆TO-RUです!! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、4月1日(土)に予定している そうよ!京都に行かなきゃ2017!!TO-RUと巡る☆桜花爛漫☆恋愛&結婚成就祈願 ------------------------------------------------------- ★【京都パワスポお花見開運ツアー】 ------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2017/03/02 13:30

50年後、100年後を考える~石谷家住宅から学ぶ~

 智頭町には石谷家住宅という重要文化財があります。 山林経営をされた名士の家で、現在も住宅の大部分を一般開放しながらご一族の方が住まわれています。江戸・大正・昭和の木造建築が合わさっていますが、はた目から見てもどこまでがどの時代の家かはわからないくらい調和が取れています。 すべての部屋を一通り拝見すると、ご当主や働き手の家であり、仕事場であり、賓客をもてなす場であり、商品の展示場でもあるといった...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2015/10/31 09:59

子供の勉強が5月からうまくいかない悩み

こんにちは、安藤由紀です。     先日、世界遺産の富士山の構成遺産である 「富士山本宮浅間大社」に行ってまいりました。   はじめて、お参りさせていただいたのですが、 国の重要文化財に指定されている本殿は とても素晴らしく、 特別天然記念物の「湧玉池」には、 感動で言葉がありませんでした。   新緑の5月はオススメです。   ぜひ、晴れた日に一度お参りに行かれて、 ...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(家庭教師)
2015/05/19 01:56

京都:蔓殊院門跡

               まん  じゅ いん  もん ぜき                 蔓  殊  院  門  跡           京都市左京区修学院一乗寺竹ノ内町が住所です。           天台宗延暦寺派に属する門跡寺院。           初めは比叡山西塔にあって東尾坊と号した。 天仁年間(1108~1109)に忠尋大僧...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

隠岐の島(島後)の玉若酢命神社に行ってきました|島根県隠岐郡

セミナーを行うため訪れた島根県の隠岐の島(島後)。主催者の市役所担当者さんが、先日ブログでUPした水若酢神社と、今回の玉若酢命神社に連れて行ってくれました。 前回の水若酢神社とはまた違う雰囲気ですが、この玉若酢命神社も国の重要文化財で、八百杉には圧倒されます。 鳥居をくぐるとなんだか温かい空気に包まれる感じがします。 歩いて行くと、神門が見えます。 この神門のす...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

隠岐の島(島後)の水若酢神社に行ってきました|島根県隠岐郡

セミナーを行うため、島根県の隠岐の島(島後)に行ってきました。(2014年9月20日) 前日宿泊した玉造温泉からバスで出雲空港に行き、飛行機で隠岐の島に到着。 30数人乗りの小さな飛行機でしたが、飛行時間は20分程度。あっという間に隠岐の島の島後に到着です。   セミナー主催者である村役場の担当者さんが迎えに来てくれ、荷物をホテルに置いた後、水若酢神社と玉若酢命神社を案内してくれました。 ま...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

奈良:長谷寺

          奈良:長谷寺   長谷寺は大和の東にあります。奈良県櫻井市大字初瀬 が住所です。 万葉集に「隠国の泊瀬小国に妻しあれば 石は踏めどもなをし来にけり」と 詠っています。 万葉人が「隠国(こもりく)の泊瀬(はっせ)」と詠んだ 「こもりく」とは周囲から切り離された別世界の意味です。 長谷寺は、観音信仰の聖地です。京の都・平安京から初瀬に行くには、古代からの国道である 「...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

利根川を越えて

久しぶりに利根川を越えて、 茨城県の南部、神栖市にて仕事をさせていただくこと になりました。 契約の日には、おばあちゃん(失礼!) がお赤飯を炊いて、 待っていてくださいまし。 涙が出るほどうれしく、この時ほど 建築をやってよかったと感じる日はありません。 神栖市には、国指定重要文化財「山本家」があります。 http://www.city.kamis...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)
2014/04/14 07:15

重要文化財「明日館」を見学

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は、インテリアコーディネート協会が主催するセミナーに参加してまいりました。 テーマは「防災とインテリア」 なかなか相反する部分もあるので、難しいテーマだったな、と思います。 開催場所は池袋駅にほど近い、「明日館」 建築家フランク・ロイド・ライトの設計で、一度訪れたいと思っていまし...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
2014/03/05 17:50

「明日館」

 自由学園明日館(みょうにちかん)は、1921年(大正10)、自由学園の校舎として、アメリカが生んだ巨匠フランク・ロイド・ライトの設計により建設されました。  自由学園が南沢(東久留米市)に移転してからは、明日館は主として卒業生の事業活動に利用されてきましたが、その後、歴史的・芸術的価値が評価され、1997年(平成9)5月、国の重要文化財指定を受けたそうです。  関東大震災や第二次世界大戦の空...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2014/02/03 17:59

『重要判例とともに読み解く 個別行政法』、要約など(その2)

亘理格・北村喜宣編著 『重要判例とともに読み解く 個別行政法』有斐閣(2013年4月) 各種の行政法分野の法律の概要、最高裁判例が簡便にわかる。 行政訴訟においては、原告適格、処分性、訴えの利益、損失補償の要否、国家賠償請求などが重要な争点となる。 第7章 国土整備法(不動産に関する行政法) 「道路法、河川法、海岸法」 公共用物である道路と河川を対比しつつ、管理者(国家賠償法参照)、使...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/20 08:43

「文化財保護法」

「文化財保護法」 (文化財の定義) 第2条  この法律で「文化財」とは、次に掲げるものをいう。 一  建造物、絵画、彫刻、工芸品、書跡、典籍、古文書その他の有形の文化的所産で我が国にとつて歴史上又は芸術上価値の高いもの(これらのものと一体をなしてその価値を形成している土地その他の物件を含む。)並びに考古資料及びその他の学術上価値の高い歴史資料(以下「有形文化財」という。) 二  演劇、音楽...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

清楚な美しい小屋組み

古民家に見られる梁組で縦横に重なりあう、 曲がりくねった松梁も好きですが、 まっすぐな材を中心に、このように清楚に組み上げられた 小屋組みも素晴らしいです!大好きです。 新築工事においてもこのような渡りあごの軸組を 使っていきたいと思っています。 それをきれいに見せることができたら。 写真は飛騨高山にある重要文化財 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

ライブの映像4/20、at大阪高槻

ようやくアップできました。4月に行った大阪高槻でのライブ映像。 照明で顔が飛んじゃってるのが残念ですが、音だけでも楽しんでください。いきなり、アンコールのブルースですが、ギターの田中晴之は重要文化財(^O^)!! 大阪弁でのMCは、標準語でやるときより早口になるのね。意外な発見と反省。。 (続きを読む

うえむらかをる
うえむらかをる
(音楽家)

飛騨高山の旅②

おはようございます。☆-( ^-゚)v シナジー・マネージメント  高橋です。 飛騨高山二日目は、 朝市へ行き、高山の古い街並みを歩きました↓ そして、国の重要文化財に指定されている 「日下部民藝館」へ ↑すごい古い骨董品や建物に圧倒されました・・。 飛騨高山はミシュランで選ばれた観光地のため、 外国人観光客がとても多かったです。 ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

「定家と長明」展スタジオジブリが描く乱世

  Artist:   Title: 「定家と長明」展スタジオジブリが描く乱世 Exhibition period: 2012年10月1日(月)~12月16日(日) Venue: 下鴨神社(賀茂御祖神社)神服殿 Web: http://houjyouki.p2.weblife.me/houjyou04.h...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2013/02/12 00:00

フランク・ロイド・ライトとジョセフ・アイクラー

弊社のデザインは、アメリカ人建築家フランク・ロイド・ライトによるデザインの優美性に感銘を受けたジョセフ・アイクラーの設計思想に基づいたシンプル、モダン、かつドラマティックなデザインをコンセプトにしています。   フランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wright)は、日本の多くの建築家にも影響を与えている著名な米国人建築家です。日本でもご存じの方は多いと思います。 ライトは180...(続きを読む

小島 忠嘉
小島 忠嘉
(建築プロデューサー)

D107.モデュロール理論と国宝茶室「如庵」

以前、ノースエステートが賃貸募集しているモデュロールという物件のコラムで、モデュロール理論(人体の大きさを基準にした尺度)に触れ、その理論を提唱したル・コルビュジエは晩年コンパクトな4畳半の庵をアトリエにした、というようなことを書きました。「30畳のリビングもいいけれど、コンパクトな空間も妙に心地いいもんなー、庵とか茶室とか。」なんて思いつつ。で、思い切って(通りかかって)行って参りました。国宝三...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

旧中山道 佐久市の名所・旧跡

2日にわたって紹介しましたとおり、佐久市の温泉は市街地から少し足を延ばせば楽しめる場所にあることが、お分かりかと思います。 では、国内ロングステイヤーが、ステイ先を決める理由の6番、「名所・旧跡がある」について、紹介します。 サイト長野の歴史によれば、 『佐久』という言葉が最初に出てくるは、中野市で出土した「佐玖郡」と書かれた奈良時代前期の須恵器と、「佐久郡妙楽寺ヲ以テ」と記載されている866...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

奏楽堂 ヴィオラ・アルタ演奏会

今週初めて上野の旧東京音楽学校奏楽堂のコンサートに行ってきました。 JR上野駅で降りて東京文化会館のロビーを一周、 建築家前川國男の名作はいつ行っても心地よい刺激があります。 高さを抑えるところは抑えたプロポーションと思い切った色使いのなせるところでしょうか 外に出てふと東の空、文化会館の庇の向こうに月が。 満開の桜並木の横を抜けて、 スカイツリーを真近に見ながら旧音楽学校奏...(続きを読む

荻津 郁夫
荻津 郁夫
(建築家)

円通院

社員旅行の一コマ。 松島海岸そばにある「円通院」の紅葉ライトアップイベント。 上写真 重要文化財「三慧殿」のバックに光る黄緑色のライト。 アプローチに点在する蝋燭の光とのコラボレーションが、不気味さを醸し出しています。 下写真 境内にある池に写り込むライトアップされた紅葉。 写真では、写り込み方の驚くべき鮮明さがお伝えできなくて非常に残念なのですが、池の水に写り込んでいるという感じではな...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/11/25 19:00

★3/21 「第2回坂本龍馬幕末歴史検定」実施

「まっこと面白き幕末を学ぶぜよ」 NHK大河ドラマの放送で、ブーム再燃の坂本龍馬の第2回検定が、3月21日(日)に行われます! ★ “日本を今一度せんたくいたし申候” 幕末の混沌とした時代に、全く新しい日本の形を描き「薩長同盟」「大政奉還」など数々の歴史的偉業を成し遂げた坂本龍馬。 風のごとく短い人生を駆け抜けた彼の生き様は、今でも多くの人々を魅了...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/02/15 22:28

歩いて建築めぐり  霞が関・丸の内コース その1

昨日は午前中は朝から事務所でS様ご家族とお打ち合わせで 午後は、K様とINAX新宿ショールームに参りました。 慌てて出かけたのでデジカメを持ってゆくのを忘れてしまいました。 本当はショールームでのお打ち合わせの様子をご報告したかったのですが すみません。 K様、ご苦労さまでした。 そんな事で今日は写真が何もないので、 年末に友人と訪れたちょっとマニュアックな...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2010/01/18 10:55

滋賀/国宝・彦根城を訪れました。

先月10月21日に びわ湖環境ビジネスメッセに行って参りましたことは 先日、ブログでご報告致しました。 前日の20日には、彦根城を見て参りましたので少し遅くなりましたが 写真をどうぞご覧ください。 2年ほど前にびわ湖周辺は、近江八幡、長浜、信楽などを旅しておりますが その時は時間がなく、彦根城を訪れることができませんでした。 慶長9年(1604年)から...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/11/06 21:53

夏休みは、古建築17棟一挙公開の横浜・三渓園へ

長くお休みを頂戴してすみません。 今日から、仕事再開です! 休み中(16日)は、横浜開港150周年の記念イベントで 古建築17棟をすべて公開している三渓園へ行って参りました。 すべてを一度に見れることはないらしいです。 8月1日から16日までの期間限定の催しでした。 JR根岸駅に友人と待ち合わせし、タクシーで5分ほど。海の方へ向かいます。 私は三渓園に行くの...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/20 20:52

根津はん亭と旧岩崎庭園(三菱創設者・岩崎家本邸)

GW中に友人と上野・根津散歩をしたのですが しばらくして友人から写真が送られてきました。 だいぶ時間が経ってしまいましたが、ご報告いたします。 写真は、すべて同じく建築の仕事をしている友人の撮影によるものです。 友人は現場事務所に詰め、設計監理を現在行っておりますが 先日は、生コン車を2台もコンクリートスランプ値不足で追い返した 一見かわいい顔をしていますが、実...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/06/04 20:00

明日館に行ってきました。

4月21日火曜日に有機建築アーカイブ(A.O.A JAPAN)主催による講演会聴講のため池袋にある自由学園明日館に行ってきました。 会は構造のホリステック・デザイン=有機建築へのアプローチという内容で建築構造家の川口先生が有機的発想をもって構造を捉えるという興味深い内容でした。 講演もよかったのですが、会場となる明日館の 設計はアメリカの建築家フランク・ロイド・ライトが設計...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2009/04/24 12:37

「大琳派展」に行ってきました。

先日、東京国立博物館・平成館(上野公園)で開催している「大琳派展」を見てきました。 http://www.rinpa2008.jp/ 金曜日の夜は20時まで開館しているので、3歳の息子を早めに保育園に迎えに行き、 電車で行きました。 17時に着き、嫌がる息子を抱っこしながらの鑑賞でしたが、さすが国立博物館だけあり、 作品の多さと展示スペースのゆったりさ、そして...(続きを読む

(インテリアコーディネーター)
2008/11/11 00:00

絶景なる借景

「京町屋の家」の3階の窓から見える景色は、絶景! あの国宝でもあり、重要文化財でのある、三十三間堂が一望! 三十三間堂の名物でもある、新成人の「通し矢」も家の中から見物できちゃう。 前代未聞の借景なのです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/01/28 17:00

ステンドグラス伝来

このシリーズでは、ステンドグラスの歴史をお話したいと思います。 歴史を紐解きながら、私の趣味でもある古いステンドグラスも紹介します。 日本でのステンドグラスの歴史というのは、明治19年まで遡ります。 明治史上もっとも華やかであった鹿鳴館時代、 明治政府は、来るべき国会開設に備えて、帝国議会議院建築(国会議事堂)をはじめ、 洋風の中央官庁街を日比谷の地に自国力で建設するために臨時建築局を設け、 欧...(続きを読む

松本 一郎
松本 一郎
(インテリアデザイナー)
2006/04/12 14:05

35件中 1~35 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索