「水災」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

「水災」を含むコラム・事例

64件が該当しました

64件中 1~50件目

自然災害!加入している保険会社がわからない場合は?

加入している保険会社が分からない場合の対応策 災害救助法が適用された地域では、 家屋等の流失・焼失等により損害保険会社との保険契約に関する手掛かりを失ったお客様に対しても 契約照会に応じる「自然災害等損保契約照会制度」という制度があります。 災害救助法が適用された地域で、加入保険会社が分からない場合は、 日本損害保険協会の「自然災害損保契約照会センター」で確認をすることができます。 ...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

水災補償の条件とは?

火災保険加入の際に保険料を抑えることを優先した場合は、水災はカバーしていないことが多い。 なにしろ、水災をカバーすると保険料が上がります。   自治体がウェブサイトなどで公表しているハザードマップが参考になりますので参考にして下さい。   今回の西日本豪雨でも、 被害が大きかった地域は洪水ハザードマップが想定していた浸水域とほぼ一致していることが注目された。 ただし、ハザードマップが...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

火災保険は火事だけを補償するものではないのです。

「火災保険」という名称から、 火事が起きたときだけ補償されると思ってませんか? 確かに火事で補償されます。 が、、、 火災保険は、その他にも対応できる補償が多くあります。 「水災・風災・落雷・破裂・爆発・雪災・雹災」といった自然災害に加えて 「水濡れ・物体の飛来」といった日常生活で起こる事にも対応できる場合があります。 例)隕石落下による損害は地震保険で対応できるのか? - 損害...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

工事進捗

久しぶりの現場進捗ですね。今年は台風が凄かったので緊張した時期もありましたが、今はそんな心配もなく現場は進んでいます。 電気の配線も終わっており、現在は床を張っています。壁を張る前に写真を撮ると言ってあったのですが、行ったら壁が張ってありました。 フラットの関係で手摺の下地を作っておくのですが、隠蔽してしまっているので写真を見せてもらったのです。 でもイマイチだったので、壁を外して写真を再度撮りま...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2019/11/01 12:00

やっぱり保険は大事ですね。

今回の台風はいろいろと大変でしたね。被災された方々には一日も早いご再興をお祈りしております。 非常に強い勢力のまま上陸っていうパターンは何十年に一度ではなく今後毎年来るものと考えますよ。そこで、「保険は絶対入っておいた方がいい!」 今回のように水災の可能性のある場所にお家がある方は、高くても絶対入った方が良いでしょうね。 今回の台風は私自身も会社でも準備はしていましたし、前日も現場チェックして備...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2019/10/16 12:00

住まいの火災保険、再度確認を!

  火災保険に加入はしているけど保障内容が全くわからない方や火災の時にだけ保険金がおりると思っている方が多いのではないでしょうか。火災保険の補償にはいろいろな補償があります。再度今加入中の火災保険を確認してみてください。保険金の請求漏れがあるかもしれません。 住まいの火災保険の補償内容の基本は「火災、落雷、破裂、爆発」「風災、雹災、雪災」「水ぬれ、外部からの物体落下等、騒擾」「盗難」「水災」「破...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2019/06/02 15:18

火災保険料5.5%上げ 来年にも老朽化、水漏れ目立つ

火災保険料5.5%上げ 来年にも老朽化、水漏れ目立つ 日本経済新聞より引用 火災保険料が2019年には値上げされる見通し。 値上がりが決まれば、直前で、切り替え、見直しが必要となります。 見直しが必要な方は、10年以下の契約です。 契約される際には最長(火災10年、地震5年)での契約をおすすめします。 ただし、既に長期契約をされてる場合は注意が必要。 10年以上の長期契約の場合、保険...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

火災保険でカバーする! 豪雨被害に備える「水災補償」

火災保険加入の際に保険料を抑えることを優先した場合は、水災はカバーしていないことが多い。 なにしろ、水災をカバーすると保険料が上がります。   自治体がウェブサイトなどで公表しているハザードマップが参考になりますので参考にして下さい。   今回の西日本豪雨でも、 被害が大きかった地域は洪水ハザードマップが想定していた浸水域とほぼ一致していることが注目された。 ただし、ハザードマップが...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

自然災害に備える火災保険

近年、集中豪雨(床上浸水)や台風、地震等、大きな自然災害が多発してます。 自然災害に備えるには、火災保険や地震保険に加入し、 災害時に備え、資金を確保する必要があります。   火災保険は、豪雨による水災損害や強風(台風)による自然損災害にも補償できます。 水災補償の条件とは?https://profile.ne.jp/pf/masahiko/c/c-213058/ 古いタイプの火災保険...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

台風やゲリラ豪雨で車両保険は?

ゲリラ豪雨や台風によって車が損傷した場合、 洪水・高潮による水害、暴風などの自然災害で車が損傷した場合も、 駐車場ごと車両が水没した被害も 車両保険から保険金が支払われます。   車両保険には、主に「一般型」と「エコノミー」がありますが、   いずれの車両保険でも保険金支払いの対象です。 浸水・冠水被害を受けた車両のユーザーの方へhttp://www.mlit.go.jp/j...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

台風被害、大雨被害、水災被害の備えは?

このたびの台風21号により被害を受けられました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。 日本は地震や台風など自然災害が多い国です。 近年、こんな時期にも台風がやってくる。 そして、台風も大きく強い。 備えは万全でしょうか? [参照]台風による被害・・・保険の補償は?https://profile.ne.jp/pf/masahiko/c/c-...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

1998年以前の火災保険、補償は時価が多い??注意!!

<九州北部豪雨> 九州北部を襲った集中豪雨は大規模な被害。 今回の集中豪雨、予想される浸水想定区域や道路情報はハザードマップでも確認できなかった。 なぜか? それは、土砂や流木が河川に流され、それが橋に詰まり河川の流れが変わってしまったからです。 ハザードマップの更新頻度も各地でバラつきがあるようです。 予測を超える集中豪雨、とにかく避難が最優先です。   大規模な水災では一定条件...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

記録的短時間大雨情報

周り見えず、 音聞こえず、 あっという間に水増えるという記録的大雨が多発してます。 いつ起きてもおかしくない異常気象、 浸水で家や車に水が入り込んだら大変です。 そこで、浸水に備えて用意できるものは何でしょう? 一つは簡易土のうグッズ。 「水でふくらむ!緊急簡易土のう」 玄関や換気口などをふさいでおけば、防ぐ事が出来る。 水を含むと膨らむ、土砂が不要の給水簡易土のうです。 5分で...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

豪雨による土砂災害と「世界リスク報告書2016年版」

集中豪雨での土砂災害は??? 問題は、何が原因で土砂崩れになったか?です。 集中豪雨が原因の土砂災害は火災保険の水災補償で支払われます。 参照http://profile.ne.jp/pf/masahiko/c/c-112073/2013-06-10 参照http://profile.ne.jp/pf/masahiko/c/c-82252/2012-08-15 もちろん、大雨・台風等...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

停電による損害と備え(火災保険)

停電により損害が生じた場合は?   電力会社は自らの設備の不良、従業員等の過失に拠り停電を惹起した場合は   電力会社が損害賠償をします。  但し、雷・台風・地震等の自然災害については補償はしません。 とあります。 そこで、 企業様には店舗休業保険をお勧めします。   営業できなくなった際の休業保険は有効です。    火災はもちろん、自然災害や盗難、敷地...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

熊本地震・り災証明と損害保険のために証拠写真を(第三報)

大型連休に際して、これからボランティアの方々も入り始める頃か思います。ここで是非気をつけていただきたいのが、証拠写真です。 早期に罹災(りさい)証明(※)を発行してもらうため。そして地震保険入っておられる方は、手続きを速やかにしてもらうためにも、片付けや修繕をする前に証拠となる写真(デジカメ・スマホなど)を撮っておきましょう。〇家の全体(できれば東西南北から)〇亀裂や損壊部分などの被害を受けた箇...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(防災アドバイザー)

水災補償(火災保険)

近年、強い雨、集中豪雨、台風が発生し大規模な災害が増えてます。 強い雨が降った年間回数は増加しており、 舗装された地域でも下水があふれ被害が出てます。 水災補償は付けてますか? この夏が来る前の備えは大丈夫でしょうか? 対象は、豪雨・雨による土砂崩れ・洪水。 住宅ローンが多く残る人は補償を手厚くされる事も必要です。   対象外は、津波等です・・ 保険証券があれば診断可能です。 ...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

フジテレビ 直撃LIVEグッディ!に生出演いたしました。(火災保険編)

フジテレビ 直撃LIVEグッディ!に生出演いたしました。(火災保険編) 9月17日(木)フジテレビ直撃LIVEグッディ!に生出演いたしました。 フジテレビのブログにも掲載いただいております。 http://blog.fujitv.co.jp/goody/E20150917003.html 静岡、北関東、東北南部を襲った台風18号。 鬼怒川など河川の氾濫で大規模な浸水が発生。 1...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)

ビルトインガレージや狭小住宅の注意点

都心部の狭小住宅の注意点 東京23区内、横浜、川崎などの地価が比較的に高額なエリアでは、ビルトインガレージの狭小住宅が多く分譲されています。 特に都心部(世田谷区、大田区、杉並区、中野区、練馬区、新宿区、板橋区)の周辺では、ビルトインガレージの新築3階建住宅が多く分譲されています。 これらの狭小住宅と呼ばれる新築分譲住宅の問題点や注意点、またトラブル事例などをご紹介いたし...(続きを読む

田中 勲
田中 勲
(不動産業)

保険の見直し(14)火災保険を選ぶポイント(山下FP企画・西宮)

  持ち家のある人は、 火災保険に加入していると思いますが、 契約内容をご存知でしょうか?  火災保険は、住宅ローンを組む際、 加入が金融機関からの融資の条件となっているため、 銀行や不動産会社で斡旋された保険にそのまま 加入している例が多いようです。 言われるがままに契約し、 補償内容をきちんと精査していないため、 火災保険は、 ムダの宝庫になっている可能性もあります。  一...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/04/10 14:26

損害保険の基礎知識

損害保険の基礎知識 損害保険とは? 私たちは生活したり仕事をしたりする中で、火災や自然災害、病気・ケガ、自動車事故、賠償事故といった様々な危険に遭うリスクがあります。これらの事故に遭遇すると、金銭的にも精神的にも大きな打撃を受け、日常生活が破たんしかねません。このようないつ起こるか分からない偶然の出来事による被害や損害に備えるのが損害保険です。   生命保険や医療保険との違い 生命保険や...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)

大雨による洪水や土砂災害に見舞われたとき!!!

水災大国日本!備えはお済みですか? 大雨による洪水や土砂災害に見舞われたとき  河川の近くは勿論のこと、それ以外にお住まいの場合であっても 大雨による土砂崩れ、大雪後の融雪洪水、台風による高潮、 想定以上の降雨や排水溝の詰まりなど、ほぼすべての地域において 水災の危険があります!!   水災事故の場合、清掃費用や残存物の取り片づけ費用もかかるため、損害が高額に!!   水災保険を...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

大雨による浸水・・・・保険

近年、大型の台風を含め、大雨による損害が拡大しております。 大雨による水害で冠水した車両は?台風・高潮・洪水などは? 車両保険に加入していれば補償の対象です。 ※ただし、「地震・噴火・津波」が原因の場合は、補償対象外となります。 また、各社、契約タイプによって保険金が支払われないことがあります。     次に火災保険の対応。 火災保険の水災補償に加入していれば、 大雨などの自然災...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)
2014/09/05 11:03

メガソーラー保険、太陽光発電、ソーラー事業を展開している企業様

大規模な太陽光発電所を運営するメガソーラー事業者が抱えるリスクについて、保険とデリバティブを組み合わせ、合理的に補償するプランです。メガソーラー事業者を取り巻くリスクを総合的に分析し、お客さまが必要な補償を合理的に手配できるよう、火災保険(財物・利益)、賠償責任保険、日照補償デリバティブをパッケージ化したものです。円滑な事業運営を妨げる可能性のある主要なリスクを補償しており、安全で安定的なメガソー...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

火災保険は長期契約と短期契約ではどちらがお得か?

ファイナンシャルプランナーの柴垣です。   住宅を購入した場合には今後何十年もローンの支払いが続きますし、固定資産税や都市計画税なども毎年かかるので、できるだけ住宅にかかる費用は抑えられるなら抑えたいですよね。   そこで、住宅に関わる比較的費用を抑えれるもののひとつとして火災保険があります。   火災保険は購入した住宅への様々なリスクに対して保険金を支払ってくれます。 主なリスクと...(続きを読む

柴垣 和哉
柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
2014/08/14 23:36

補償の対象を考える(火災保険)

まず最初に火災保険で補償してほしい対象を考えてみましょう。 「建物」だけでいいのか「家財」だけでいいのか、それとも「建物と家財」の両方を補償してほしいのか、 最初はこの3つのパターンで考えてみましょう。 一般的には両方を補償するタイプのプランに加入される方が多くなっています。 次に必要な補償範囲を考えてみます。 火災保険では火災以外にも様々な損害に対して補償を受けることができますが、 ...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

都心の狭小住宅やデザイナーズハウスのトラブル事例

1.そもそもデザイナーズハウスや狭小住宅って何? デザイナーズハウスの明確な定義は、無い様です。 一般的な認識としては、デザイン性が高い(カッコイイ)建物の事を総称してデザイナーズハウスと呼びます。 東京23区内の都心部や横浜や川崎などの比較的に土地価格が高いエリア(大よそ坪単価150万円以上)でデザイナーズハウスと呼ばれる新築建売住宅を多く見かける事が出来ます。 その殆どのデザイナーズハウスの...(続きを読む

田中 勲
田中 勲
(不動産業)

補償を絞り長期で契約(火災保険)

2014年、消費税UPをにらみ、マイホームを購入される人が増えております。 住宅ローンの金利や消費税も大事ですが、 加入される、長期火災保険も上手に選びましょう。 まず火災は長期がお得! 一年毎に更新されてる方は長期火災にする事で節約できます。 保険会社にもよりますが、一年毎を5年契約するよりも、 5年を一括払いで契約すると約10%以上の節約。 地震保険も5年契約で約11%の節...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

火災保険内容の確認。

最近火災保険の重要性を再認識するようなことが起こってますので 火災保険について再確認してみたいと思います。   大体いつも銀行の火災保険を利用することが多いのですが、銀行に よっては質権設定がいらない所もあります。   この場合は借入期間一括の火災保険でなくても良いので、初期費用 の軽減が図れます。 35年返済を利用した場合、35年分の火災保険を一括で支払わなくてはならない ため...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

長期火災保険(住宅ローン)の選び方

平成26年4月に予定されている消費税引き上げをにらんだ住宅駆け込み需要で、 消費税増税を前に住宅購入を前倒しする顧客が増えております。   そこで、間違った長期火災保険(住宅ローン)を選ばない事です。 火災保険を選ぶのは、購入者です。 火災保険をどこで加入するかは強制できません!! 最近では住宅ローンの契約時にローン期間に合わせた20~30年の長期契約をするケースが多く、 保険料も高額...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

もらい火で火事、賠償請求できる?

隣の家が火事になり「もらい火」で自宅が焼失した場合、隣に損害賠償請求できますか?とご質問を受けました。   日本では、失火の原因が隣の家の「重大な過失」である場合を除き、損害賠償請求はできないことになっています。 通常であれば民法の規定に基づいて他人の故意または過失によって損害を被った場合は損害賠償を請求できます。 しかし、かつての日本は木造の建物が多く類焼の危険性がありました。また、失火...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

意外と知らない、水災被害で什器備品の支払は?(店舗総合保険)

火災保険で「水災」とは台風、暴風雨、豪雨等 異常気象にともなう水による事故のことです。 地盤沈下や地震が事故による土砂崩れは 火災保険の「水害」とは認められていません。 テナントビルなどで出店している店舗では 内装や空調等の造作を什器・備品で保険をつけている場合があります。 その場合は30%以上の損害があっても、店舗総合保険では、 保険金額の5%(1構内100万円限度)の支払いとなりま...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)
2013/08/02 09:03

火災保険!! 無駄を省く!!必要な補償のみで加入する。

生活様式が一軒一軒、異なるように、必要な「備え」も違ってきます。 いざというときにあなたの暮らしを守ってくれる保険を選んでいますか? 「我が家は」火の取り扱いには十分気をつけているから、 火事の心配はないと思っていても・・・ 隣り近所からの火が燃え移ることもあります。 この場合、自宅が燃えてしまっても、失火法という法律上、 火元にはそれを賠償する義務がない場合もあります。 つまり...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

台風による被害・・・保険の補償は?

日本は地震や台風など自然災害が多い国です。 今回の台風も北上とともに梅雨前線を刺激して、各地に記録的な大雨や 土砂災害をもたらし、道路などのライフラインを寸断したりました。 このような台風による被害に対応する損害保険で、 建物や家財、収容動産、商品等の「財産」に関係する損害は 「火災保険」でカバーできます。 台風、強風での損害は、 火災保険の風災による損害として、お支払いの対象となり...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

全国約52万か所で土砂災害の危険あり!!保険は・・・

今年は、梅雨入りが早かったにもかかわらず、空梅雨気味です。 しかしながら本格的な雨が続いたり、一時に集中して雨が降るゲリラ豪雨や 台風などにより、土砂災害の危険性が高まります。   自宅周辺や外出先などの危険個所を確認してみましょう。   雨が降り始めたら最新の土砂災害警戒情報に注意し、 身の危険を感じたら早めに避難しましょう!!!   国土交通省発表の土砂災害危険箇所です。 ...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)
2013/06/10 08:29

M8以上の巨大地震がきたら??・・・緊急地震速報・地震保険で備える!!

政府の地震調査委員会は24日、南海トラフ沿いで起きる巨大地震 (マグニチュード8以上)の確率を今後30年以内では60~70%と公表しました。 この数値は驚くべきすごいものです。 日本は毎日のように、国のどこかで地震が起こる地震列島。 先日も阪神淡路大震災を思い起こすような大きな揺れがあり、 東日本においては大震災後も頻繁に地震が発生しています。 では、巨大地震に対する備えはどうすればい...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

隕石落下って?火災保険で支払えるの?

隕石落下による損害は保険で支払いできるのか? このようなご質問がございました。   この場合、火災保険ご加入の補償内容にもよりますが、 総合保険タイプの商品なら恐らく可能です。 ただし、放射能や有害物質は対象になりません。 ・隕石が建物に直撃の場合ですが、物体の落下・飛来・衝突にて支払う。 ・隕石の衝撃波で窓ガラス等が割れた場合は破損・汚損にて支払い。 ・隕石落下による地面の揺...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

賃貸マンションの火災保険について

皆様こんにちは。 アライバルの柳です。 今回のコラムは賃貸マンションを借りるときの火災保険について書きたいと思います。   賃貸マンションを借りるときに、必ず火災保険に加入しますが、 皆様が加入される火災保険の『住宅総合保険』について解説します。   住宅総合保険は事故によって家財に生じた損害を、保険金額(契約金額)を上限に 補償してくれる損害保険です。   家財は再調達価額で...(続きを読む

柳 一幸
柳 一幸
(不動産業)

水災危険担保とは??

今回は、水災危険担保についてお話します。 水災により保険金をお支払いする場合は ① 水災(台風、暴風雨などに洪水・高潮・土砂崩れ等)により、 損害額が新価額の30%以上となった場合。 ② 水災により保険の対象である建物または保険の対象である家財を収容する建物について 床上浸水または地盤面より45㎝を超える浸水を被った結果、 保険の対象が損害を受けた場合となっています。 例をあげると、...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

住宅取得費用~火災保険③水災補償って不要?~

新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 今年は蛇年。 蛇は脱皮を繰り返すことから、今年は自分の殻を破りながら新しいことに取り組んでいく姿勢が良いのかもしれません。 私事ですが、年始から新しいビジネスの話も舞い込んできています。今後、どのような展開をするのか、展開できないのかまだ分かりませんが、前例にこだわらず取り組んでいきたいと思います。 さて、昨年から引き続い...(続きを読む

佐藤 陽
佐藤 陽
(ファイナンシャルプランナー)

火災保険の見直し

分譲マンションを購入した時なども、マンション業者主導で、言われるままに火災保険に入っていないでしょうか。 万一、隣家から火災が発生して類焼したときなど、よほどの過失や危険行為がない限り、隣家に損害賠償ができないことになっており、それに備える意味でも火災保険は必要です。 火災保険は、火災だけでなく風災や落雷などによる被害も対象になるのですが、さらに盗難や水災も付加したのが「住宅総合保険」です。 ...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
2012/12/05 23:30

住宅ローンを組んだ場合の賢い火災保険の加入方法は?

まず最初に、金融機関から求められる住宅ローンのための長期火災保険は決して強制加入ではありません。 よくいただくご質問に「住宅ローン借り入れの金融機関から火災保険をすすめられていますが、 この保険は加入できますか?」とお尋ねされます。 「はい、ご加入いただけます。火災保険は、必ずしも借り入れた金融機関を通じて加入する必要はありません。」 とお答えしています。 さらに、「住宅ローンの金融機関...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

水が溢れて・・・

今日札幌に住むようになって初めて普通の道路で水が溢れてまともに走れなかったです。 排水溝から水がボコボコ溢れていました。 自宅が近いところだったので、これ以上雨が降ったらどうしようか?と心配になりました。 我が家は火災保険に水災特約はつけてません。 ハザードマップで見ても必要なさそうでしたし、土砂災害も考えにくいのでつけませんでした。 目の前で車が通れないほど...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
2012/09/09 20:08

火災保険の見直し・・・ポイント

<火災保険を見直すポイント> 火災保険は中途解約が可能で、いつでも契約内容を見直す事ができます。 中途解約しても保険期間の残り期間、未経過期間分の保険料がほぼそのまま戻ってくる可能性があります。 解約して新たに契約してもデメリットは、あまりないのです。 火災保険は、この数年で補償対象・契約体系・補償金額など、大きく変化しております。 現在の商品では選択の幅が広がり、うまくいけば保険料を下...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

集中豪雨・土砂崩れには水災補償

近年、集中豪雨や大雨、台風などによる水害が発生しております。 特に最近の集中豪雨はすさまじいものがあります。 集中豪雨が発生すると、床上浸水や土砂崩れ、住宅の流出などがあります。 水害による被害は火災保険のどの補償でどのような基準で支払われるのか? 水災とは台風、暴風雨、豪雨等、異常気象にともなう水による事故のことです。 床上浸水・土砂災害は「水災補償」が対象となります。一般的な条件につ...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

自動車保険・火災保険 × 竜巻 × ひょう災

自動車保険・火災保険 × 竜巻 × ひょう災 このたびの竜巻や落雷等により被害を受けられお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 火災保険の総合保険、自動車保険の車両保険および傷害保険などでは台風などによる水害をはじめとする自然災害を補償するものがあります。 住宅火災保険 水災は払われません。 風災・ひょう災払われます。 ...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

火災保険 風災・ひょう災・雪災

火災保険 風災・ひょう災・雪災 例えば、台風により看板が飛んできて家の壁が壊れた、 家の横に立っている木が倒れて屋根が壊れた などの場合が対象となります。 台風の時期にはよくテレビのニュースなどで見る光景です。この様な損害が起きたとき補償する保険が火災保険です。一般的な火災保険には基本補償の中で風災・ひょう災・雪災による損害を担保しています。 風災・ひょう災・雪災による被害を受けた...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

火災保険 1

火災保険 1 火災保険は、住宅建物や動産(家財など)が火災や爆発などの事故によって損害を受けたとき、その損害を補償する保険です 火災保険には、主|こ次のようなものがあります 住宅火災保険 住宅物件の建物と収容家財などが契約可能です。 補償の内容は火災、落雷、破裂・爆発、風災・ひょう災・雪災により生じた損害、損害防止費用に対して保険金が支払われます。 住宅総合保険 住宅物件の建物と収容家...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

火災保険 8

火災保険 8 火災保険で保険金が払われるケースについてです。 この内容は住宅物件を対象とした住宅総合保険(標準約款)を例にしたお話しです。 1 火災 火災によって保険の目的が直接受けた損害 例1 石油ストーブが倒れて床に燃え広がった損害 例2 付近のたき火の火の粉でボヤが起きた損害  2 落雷 落雷によって保険の目的が受けた衝撃損害 なお、保険の目的を直撃したものだけでな(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

火災保険 1

火災保険 1 火災保険は、住宅建物や動産(家財など)が火災や爆発などの事故によって損害を受けたとき、その損害を補償する保険です 火災保険には、主|こ次のようなものがあります 住宅火災保険 住宅物件の建物と収容家財などが契約可能です。 補償の内容は火災、落雷、破裂・爆発、風災・ひょう災・雪災により生じた損害、損害防止費用に対して保険金が支払われます。 住宅総合保険 住宅物件の建物と収容家...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

64件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索