「日影」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

「日影」を含むコラム・事例

69件が該当しました

69件中 1~50件目

【小説】孤独のアーキテクト

□まえがき□ <プロフィール欄>  栂池京信:アトリエ・ツガイケ一級建築士事務所 主宰   都内を中心に個人住宅や集合住宅の設計監理をおこなう。  男性/43歳/独身 その他のプライベートは不明。  ※もちろん、架空の人物である。   その他、登場する人物、組織全てフィクションである。 □1□ iMacの起動音が鳴る。月曜日、朝一のルーティンはメールチェックだ。 い...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

35℃超えの中、外部工事が続いていました。

リノベーション物件の進捗なのですが、夏休み前の連日35℃を超える猛暑の中、外部工事が進んでいました。 お盆の頃台風が来る予報だったので、その前に終わらせようということもあったようですけどね。 塗装屋さんは足場にネットがあるのと、うまく午前中は南や西を日影のあるうちにやって、午後は日影になる東や北という風にできればやっぱり違うのでしょうが、いつもそううまくは行かないようです。。。 でも屋根屋さんは違...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2019/08/20 12:00

基礎工事に入りました。

当社の夏休みも終わりまして、本日から営業開始です。 夏休み前のこちらも35℃以上の日が連日続いていた頃、基礎工事に入りました。夏季休暇前だったのですが、本当に毎日暑かったですね。 整地に入ったところだったのですが、午前中から物凄い暑さでした。まだこの時間なら日影もあったのですが、段々気温が上がるに従って日影が無くなる現場なので本当に大変そうでしたよ。 外で作業する訳なのですが、私は暑いとクルマや...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2019/08/16 12:00

一番暑い今、慌ただしく工事が続いています。

梅雨明けしてから凄く暑い日が続いていますね。一年で一番暑い時期ですけど、現場も本当に暑いですよ。 昨日ユニットバス設置と聞いていたので、他と合わせて見てきました。今日は賑やかで、内装屋さん、大工さん、ペンキ屋さん、瓦屋さんがいましたよ。ユニットの方は、選んだ木目の壁もとても良くできておりました。 屋根なんて本当に暑いのですが、今度は黒い屋根材を使用する予定なので信じられないくらい暑いと思います。...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2019/08/04 12:00

日影は何処にもある

住宅関係の質問サイトで、よく陽当りの悩みに関する投稿を目にしますが、都心部においては超高層マンションですら日影が出来ることを目の当たりにしました 朝から晩まで部屋内に日差しが見込める住宅こそ、高級住宅のカテゴリーに入るのではと思う今日この頃です(^^) (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/02/04 00:02

都市の建物高さ制限・パブコメ

東京都大田区がすすめる 絶対高さ制限を定める高度地区 第一次素案 に対するパブリックコメントを下記のように送付しました。   基準法に係る建築物に対する高さの制限はじつに複雑で、一般の方には なかなか理解するのが難しく、それもひとつの問題だなと考えています。 一般の方にも、出来るだけ分かりやすい主張となるよう、つとめました。  _____________________________...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

都市の建物高さ制限

『建築物の高さに関するルールの変更を進めています。』 朝の新聞折り込まれていた 都内大田区の区報 です。 都市では多くの建物の形状や街並が、斜線状に高さの制限を受け歪な姿です。 許容された床面積を高度に活用することを要求される都市の建築計画に対し、 建物の高さの規制が、うまくリンクできていないことから発生する弊害です。 都心で住宅や集合住宅を計画する者として、この弊害とずっと戦っ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

A145.SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)、分譲賃貸の無料ウェイティング登録を始めました。

SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)、分譲賃貸の無料ウェイティング登録を始めました。 今回ご紹介するレジデンスは豊洲、総戸数1,110戸のSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)です。 トライスター型(上から見るとY字)の巨大なタワーマンション。 その佇まいもどーんとしていますが、現地を見て思ったことはビューもどーんと広いとい...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

相続税評価の「利用価値が著しく低下している宅地」とは?

ご存知のとおり相続税では、宅地であれば市街地的形態を形成する地域にある宅地は路線価方式、それ以外は倍率方式によりその評価額が定められます。 そしてこの路線価は、宅地の価額がおおむね同一と認められる一連の宅地が面している路線(不特定多数の者の通行の用に供されている道路)ごとに設定され、路線に付された路線価を基に、奥行価格補正などの修正を加えて計算されます。 というわけで同じ路線上は同じ資産価値と...(続きを読む

田井 能久
田井 能久
(不動産鑑定士)

豊島区役所にて事前ヒアリング

かんかん照りの午後、日影を探しながら、計画中のプロジェクトの事前ヒアリングのため 豊島区役所に行きました。 本庁舎の道路管理課の道路台帳を確認したところ、 計画敷地が接する道路は公道ではなく私道です。 私道は違う建物に入っている違う部署の管轄。 本庁を出て首都高速と春日通を渡って徒歩5分ぐらいで、民間のテナントビルに入っている建築課に到着。 道路調査グループで私道の資料を閲覧...(続きを読む

中辻 正明
中辻 正明
(建築家)

Blog201405、建築紛争・建築基準法

Blog201405、建築紛争・建築基準法 ・建築・不動産行政法規研究会『建築基準法の基本と仕組みがよくわかる本』秀和システム、2012年 ・『図解よくわかる建築基準法』 ・『イラストでわかる二級建築士用語集』 『イラストでわかる二級建築士用語集』(学芸出版社、2006年、本文307頁) わからない用語が出てくると、この用語集で確認しました。この用語集は図解されており、便利である ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/05/30 05:26

不動産売買 トラブル相談例⑦【住環境の注意点:用途編③】

  周辺の用途地域を確認し、本地だけでなく周辺も含めた環境が望むものであるか、 十分に注意して確認しても、予想外の環境変化が起きる場合もあります。   それは、不動産などと用途地図を広げて一緒に確認し、プロからのアドバイスも もらいながら検討しても見落とす注意点があります。     例えば、近くに大きな道路があり、道路から30mまでが商業系の地域、 本地は大きな道路から50mくら...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

『図解よくわかる建築基準法』

『図解よくわかる建築基準法』 2010年刊。本文330頁。ナツメ社。 図解されていたり、一覧表形式にまとめられているので、感覚的に分りやすい。 建築基準法、施行令の根拠条文が明示されているのが良い。  主に単体規定を中心に読みました。  同書はおおむね用語にフリガナがついているので良い。また、フリガナがついていない専門用語は、建築用語で、通常の読み方と異なる。「見当杭」は、『イラスト...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/05/10 06:40

『図解よくわかる建築基準法』

『図解よくわかる建築基準法』 2010年刊。本文330頁。ナツメ社。 図解されていたり、一覧表形式にまとめられているので、感覚的に分りやすい。 建築基準法、施行令の根拠条文が明示されているのが良い。  同書はおおむね用語にフリガナがついているので良い。また、フリガナがついていない専門用語は、建築用語で、通常の読み方と異なる。「見当杭」は、『イラストでわかる二級建築士用語集』(学芸出版社...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/05/09 16:43

7年前に患者様向けセミナーを開催した葉山のラ・マーレ・ド茶屋に行って来ました

きけがわ歯科医院  横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休診を利用して、葉山マリーナのすぐそばにある「ラ・マーレ・ド茶屋」に家族と行って来ました。葉山はヨットの日本発祥の地である石碑がありました。  江戸時代から続く日本料理の老舗「日影茶屋」が経営するフレンチの姉妹店です。お店は海辺にあり景色が抜群な立地ですが、生憎の曇り空で少し残念でした。 この場所は、”きけがわ歯科医院  横浜 新横浜イ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

Blog2014、建築紛争、建築基準法

Blog2014、建築紛争、建築基準法 ・『図解よくわかる建築基準法』 ・『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 ・建築基準法に関する平成元年以降の最高裁判例 ・建築基準法の道路と通行の自由に関する最高裁判例 ・建築士に関する最高裁判例 『図解よくわかる建築基準法』 2010年刊。本文330頁。ナツメ社。 図解されていたり、一覧表形式にまとめられているので、感覚的に分...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/29 08:00

家を建てたい! から始まる家づくりガイド #7

経験や様々なメディアから、家づくりに役立てて頂きたい情報をお届けいたします。今後の家づくりのご参考にして頂きますれば幸いに存じます! 第7回目は (4)法規制の簡単な解説(後半)です。 ・建築面積・・・建物を上空から見下ろした時の投影面積です。跳ねだし構造の軒や庇・バルコニー等は、その先端から壁の中心性までが1m以下でああれば、建築面積に算入されません。1m以上の跳ねだし部分は、先端からそれを...(続きを読む

葛原 千春
葛原 千春
(建築家)

建築紛争法の内容(2)

建築紛争法の内容(2) ○民事法 ○ 建築基礎知識と建築紛争への対処法  建築関連法規として、建築基準法、都市計画法、宅地造成等規制法、消防法、下水道法、水道法、住宅の品質確保の促進等に関する法律、用途に応じて、医療法、食品衛生法、駐車場法、風営法、高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律などがある。  建築に関する規格として、上記の法令のほかに、JIS(日本工業規格)、木材等に...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/10 13:27

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 2006年、35項目、本文約510頁。 裁判官らによる共著である。 本書の構成は、Ⅰ建築行政(建築基準法など)が5項目、Ⅱ請負(民法の請負契約など)が15項目、Ⅲ住宅の購入が5項目、Ⅳ近隣(民法の相隣関係など)が3項目、Ⅴ紛争解決が5項目、Ⅵ保険が1項目、補遺が建築行政に関して2項目である。 建築紛争に関連する、おおむね平成15年までの...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/08 12:49

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 2006年、35項目、本文約510頁。 裁判官らによる共著である。 本書の構成は、Ⅰ建築行政(建築基準法など)が5項目、Ⅱ請負(民法の請負契約など)が15項目、Ⅲ住宅の購入が5項目、Ⅳ近隣(民法の相隣関係など)が3項目、Ⅴ紛争解決が5項目、Ⅵ保険が1項目、補遺が建築行政に関して2項目である。 建築紛争に関連する、おおむね平成15年までの...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/08 12:05

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院

『新・裁判実務体系27 住宅紛争訴訟法』青林書院 2006年、35項目、本文約510頁。 裁判官らによる共著である。 本書の構成は、Ⅰ建築行政(建築基準法など)が5項目、Ⅱ請負(民法の請負契約など)が15項目、Ⅲ住宅の購入が5項目、Ⅳ近隣(民法の相隣関係など)が3項目、Ⅴ紛争解決が5項目、Ⅵ保険が1項目、補遺が建築行政に関して2項目である。 建築紛争に関連する、おおむね平成15年までの...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/08 08:10

日影規制の読み方

先日、テレビを見ていたら、日照権をめぐる紛争の中で、弁護士役の俳優が建築基準法の「日影規制」のことを「ひかげきせい」と話していたので、思わず失笑してしまいました。 正しくは「にちえいきせい」と読むのです。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【不確定な契約条件の注意点/地盤チェック④】

前回は役所で取得できたり、ネットでも閲覧できるボーリングデータについて、   その見方の注意点を説明しました。   しかし、普段からボーリングデータを目にすることがある環境や、少しでも   その内容について見方を勉強した者でないと、なかなか理解しづらい話だった   のではないかと思います。     今回は、もっと簡単にチェックできる注意点として、現地での確認ポイントを   ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

第33回 法令上の制限を確認する(3)

前回、建ぺい率と容積率という言葉が出てきましたので、これらの意味を紹介させていただきます。 ・建ぺい率:建築面積を敷地面積で割った割合 敷地面積300㎡で建ぺい率が50%の場合、150㎡の建物が建てられることになります。なお、防火地域内の耐火建築物や特定行政庁指定の角地等では緩和されます。 ・容積率:延べ面積(各階の床面積の合計)を敷地面積で割った割合 容積率が300%の地域の場合で敷地面積が...(続きを読む

藤 孝憲
藤 孝憲
(ファイナンシャルプランナー)
2013/08/25 09:15

2013板橋ベース(仲宿PJ)オープンハウスのお知らせ

まだまだ、工事中ですが、6/15(土)・16(日)にオープウンハウスの予定です。 都合、良かったら、是非、ご来場下さい。 世田谷区の木で甲州街道の並木から毎年勝手に生えた「けやき」を鉢植えし、 このピルの庭に移植します。   集合住宅エントランス、床は大判黒タイル 立方体6面のうち、3面黒、右1面白大判タイル、正面モンドリアン柄、 残りは入口のステンレス+ガラス   モンドリ...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

土地の調査⑤~役所調査(都市計画の2)

土地の調査⑤~役所調査(都市計画の2) 都市計画課での調査には、用途地域の確認を済ませた後にもいくつかでてきます。 これらの大半は、実際に建物を建築するに際しての個別の内容についての調査となり、根拠となる規定は建築基準法に定められているものが殆どとなります。 建物を建築する際には、用途地域ごとに色々な制限が設けられていて、先ず最初に、その土地の上にはどのくらいの大きさの建物を建築できるかとい...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
2013/03/15 19:16

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【28:角地緩和が使えない角地】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴 【不確定な契約条件の注意点/角地緩和(建蔽率10%アップ)が使えない角地⑧】   今回は、建蔽率の角地緩和が利用できない編の最後となります。 これも実際にあった案件です。   まず、画像には販売図面と現地、公図、道路位置指定図を掲載してあります。   この地域は本来建蔽率60%の地域ですが、 販売図面では、建蔽率は角地緩和を適用した 7...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【27:角地緩和が使えない角地】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴 【不確定な契約条件の注意点/角地緩和(建蔽率10%アップ)が使えない角地⑦】     今回も、建蔽率の角地緩和が利用できない実例です。   画像をご覧下さい。   公図の赤い枠取りが本地(売買対象地)です。 前面道路は私道で、所有者はどこかの会社です。   本地の写真、南側道路と東側道路の写真と合わせて、 現況(L字型側溝)と土地境...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【26:角地緩和が使えない角地】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴 【不確定な契約条件の注意点/角地緩和(建蔽率10%アップ)が使えない角地⑥】   今回は、実際に建蔽率の角地緩和(建蔽率10%アップ)が利用できない 実例をあげてみたいと思います。 また、それらを契約前に知ることで、角地緩和の使える土地へと変えて いく方法、契約条件も合わせてご紹介したいと思います。   まず、画像をご覧下さい。 これから...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【25:角地緩和が使えない角地】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴 【不確定な契約条件の注意点/角地緩和(建蔽率10%アップ)が使えない角地⑤】   今回は、建蔽率の角地緩和が利用できる土地でありながら、 緩和(建蔽率10%アップ)の利用が意味を成さないケース、 また、別の縛りで結局利用できないケースをご紹介します。   今までにご紹介した建蔽率適用の要件をクリアした物件であっても、 建物の建築には様々な法...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【24:角地緩和が使えない角地】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴 【不確定な契約条件の注意点/角地緩和(建蔽率10%アップ)が使えない角地④】   今回は、所有権(財産境)部分への接道状況で変わる、角地緩和利用の可否です。   これだけ聞くと、意味がまったく分からないと思います。   ポイントを簡単に言いますと、隅切り部分を誰が所有しているかです。   前回までに、角地緩和を受ける前提の建物プランを検討...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【23:角地緩和が使えない角地】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴 【角地緩和(建蔽率10%アップ)が使えない角地③】   引き続き建蔽率の緩和が利用できない、角地のケースです。 前回では、接道している部分の長さについて解説しました。 今回は、「角地の角度」と「道路の幅員」についてです。   まず、角地緩和が受けられる角度として、良く見受けるパターンは 『内角120度以下の2つの道路によってできた角地』です...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2012/12/16 18:29

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【22:角地緩和が使えない角地】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴 【角地緩和(建蔽率10%アップ)が使えない角地②】     前回、建蔽率とその角地緩和、緩和が利用できない可能性について解説しましたが、 不動産業者でも、角地緩和が使えるか否かの判断が出来ていない場合があります。     それは、単純に角地なら緩和が利用できるとは限らない、細かい法規制があるからです。 この法規制については、宅建主任者の参...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

遮熱ってなに?

室内温度は室内に熱源が無ければ、外気温に影響されます。その為、外気温の影響から室内を守るために断熱を施します。今は断熱が主流の時代ですが、室内温度の変化を遅らせる方法は他にもあります。 熱の伝わり方は、三種類あります。対流・伝導・輻射です。対流は熱を伝えるのに媒体を必要とします。空気や液体と云った媒体が無ければ熱は伝わりません。伝導は熱源と直接接していなければ熱は伝わりません。 すなわち、太陽か...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/12/15 09:11

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【21:角地緩和が使えない角地】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴 【不確定な契約条件の注意点/角地緩和(建蔽率10%アップ) が使えない角地①】   まず、建蔽率(けんぺいりつ)とは何かですが、 建蔽率とは敷地面積に対する建築面積の割合をいい、 建築面積とは、その建物の水平投影面積(上から見た面積)をいいます。     つまり、建蔽率60%の地域で、敷地100平米の土地の場合、 その敷地に建築できる面積...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

建築基準法と日照権

住宅街の一角に高層マンションが建てば、近隣住民は快く思いません。まして自宅の隣りにマンションが建てば心理的圧迫だけでなく、プライバシーを侵害されたり日蔭の生活を強要されてしまいます。その為に建築基準法では、日影規制を定めています。しかし・・・・ 都市計画法では、地域の状況に応じ建てるべき建物を誘導しています。元々工場が多い地域は工業地域や準工業地域と云った工業系の地域。オフィスビルや商店街のある...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

「景観・まちづくり訴訟の動向」(研修)を受講しました。

eラーニングで日本弁護士連合会の研修を受講しました。    講座名    「景観・まちづくり訴訟の動向」  研修実施日  2012年2月17日開催  実施団体名  日本弁護士連合会          [講師] 日置 雅晴 弁護士(早稲田大学大学院法務研究科教授・第二東京弁護士会)       No   講座タイトル 時間 0...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【16:重要事項説明書の枚数】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【不確定な契約条件の注意点/重要事項説明書の枚数】   前回、前々回と契約内容のチェックポイントを紹介していますが、 契約書や重要事項説明書に記載や説明が義務付けられている項目は、  業法で定められている最低限のものだけでも、以下のようなものがあります。    ■重要事項説明記載事項 ・記簿に記載されている事項 【面積の確認、売主の確認、抵...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

狭小地での集合住宅・鉄骨造による計画案

24坪ほどの都内計画地。 5台分の駐車スペースを確保しつつ、上部を有効に活用した計画案。 北側にむかい なだらかに傾斜する地盤を利用してスキップさせる。 地上2階・地下1階(‥地上3階ではなく)という構成。 これにより 共同住宅(特殊建築物)でも耐火・準耐火建築物である必要はない。 コストもおさえ、鉄骨のあらわしの表現ができることに。 床の合成スラブは H型鋼の下のフランジ(上のフラ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2012/08/29 17:21

建築物の高さに影響する、容積率と斜線制限等基礎的な知識

昨日は、用途制限と建ぺい率に付いて紹介いたしました。本日は容積率に付いて説明します。 容積率は 容積率=延べ面積÷敷地面積 で表される割合で、市街地の環境の保護を図るため、建築物の高さを制限する目的で、建築物の延べ面積(各階の床面積の合計)の敷地面積に対する割合として容積率を定めています。 この制限によって、土地の利用率(延べ面積の限度)が決まります。 この制限は、都市計画の割合だけでなく、「道...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/07/20 09:00

都市型集合住宅・高さを抑えた提案

とある都内の中心 22.5坪ほどの計画地。 許容される床面積を もっとも効率よく活用するため メゾネット形式をふくむ 5住居からなる集合住宅を 提案させて いただきました。   建物高さを 10m以下におさえるのは 日影規制や斜線制限といった法規制の問題とコストを 考慮してのこと。結果、周囲への威圧感もおさえます。   概略の計画段階からすでに、 コストはひとつの重要なデザイン...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

色彩と建築

色彩が人に与える影響は想像以上です。大人しい人が活発になったり、好戦的な人が落ち着きのある人になったりさせることが出来ます。 人には好みの色がありますが、自分の肌の色と良く合う色を好む様です。クライアントの好きな色を当てる時、着ている服の色を云いますと大体当たります。驚いた様に「私の好みが判るのですか?」と聞かれます。種明ししますと、着ている服の色を云っているだけなんです。 ブルー等の寒色系を...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/06/25 08:22

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【5】

皆さんが家探しをする際、気にする要点の中に『環境』があげられるのではないでしょうか?   これまでの『不動産業者も見落とす、物件の落とし穴』シリーズでは、主に環境に関すること、周辺状況から如何に洞察していくかといった内容を話してきました。   今回も環境に関することですが、当たり前のように抜け落ちているポイントです。       この環境の判断材料の一つには「用途地域」と言うものが...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2012/01/22 16:15

境界杭ってなあ!

  敷地の境界線ってのをご存じでしょうか?   敷地には境界があります。 敷地と隣地の境です。 当たり前ですが・・   建物を建てる自分の敷地と隣の敷地の境界の位置を示すラインのことを「隣地境界線」と言います。 自分の敷地と道路との境界の位置を示すラインのことを「道路境界線」と言います。 自分の敷地と川などの水路との境界の位置を示すラインのことを「水路境界線」と言います。   ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

敷地面積の有効活用 高さ10mの都市型集合住宅(3)

商業地に計画された店舗併用集合住宅の計画案です。 1階は飲食対応可能な店舗。2階以上は集合住宅。   敷地は35坪 10mの高さに4層の計画です。   それ以上の高さでは 日影規制の対象となり 計画上、建物全体の形状に影響がおよびます。 また、高層化することでEVも必要となります。 いずれも直接 コストに影響すること。   容積率は、完全には消化できませんが コストと収益のバ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2011/08/09 15:25

日影規制をさけて 床面積確保

建築基準法で 日影規制 が規定されている地域があります。 一般的には(低層の住居専用地域などをのぞき)、建物高さが 10mをこえる場合に、この規制の対象となります。   この日影規制は、建物の高さを制約するものではありません。 その建物がつくる日影の時間を規制するもの、つまり建物全体 の形体(とくに東/西間の幅など)が 影響されてしまいます。   こうなると  考えられるデ・メリ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2011/05/20 08:49

敷地面積の有効活用 高さ10mの都市型集合住宅

100坪程の 角地となる敷地での集合住宅計画案です。   建物の高さが10mを超えてしまう案では 日影規制の 対象となり形状を制約し、高層化することでEVも必要 となり、イニシャル/ランニング共コストに影響する。   建物の高さが10m以内におさえた この計画案。 70%の建蔽率 と 200%の容積率をほぼ完全に消化。 16.5坪ほどの賃貸ルームが12室 容積にカウントされない ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2011/02/15 09:16

都市型集合住宅 土地活用の工夫を魅力へ

現在、実施設計 進行中の都内の集合住宅。 概要提案段階での スタディー模型 です。 床面積の最大確保のため、斜線制限や日影規制をかわした建物高さ。 制約された階高でのプランニングでは、設備計画との整合がかなめ。 他に天空率や採光面積、都安全条例の解釈と、法規制もてんこもり。 さいごは シンプルなデザイン におさめます...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

家を建てるために!これだけは!(第20話)

家を建てるために!これだけは!(第20話)   ≪ステップ2≫【土地契約】 その契約、まった!もう一度考えよう!   【 CHECK2 】土地情報・土地購入条件チェック! クライアント物語編(5/7)    ~~~~~クライアント物語~~~~~Story-013~~~~~~~~~~~~~~  今回も、前回に引き続き、苦労して探し続け、たどり着いた土地のお話と、  そのやっと見つけた土地周...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

土台敷き

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 台風の接近時は、どうなるか?心配でしたが、無事、台風も去り、工程通り進行しています。 明日の上棟に向け、本日、土台敷きが行われました。 全く日影が出来ない現場で、大工さんが汗だくで、頑張ってくれました。 明日も、雨が降らないことを祈っています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/09/10 17:00

69件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索