「施行」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

「施行」を含むコラム・事例

1,550件が該当しました

1,550件中 1~50件目

ウツは「働き方改革」だけでは減らせない!毎日5時で帰れるのに、ひどくなった「仕事上のストレス」とは?

吉野です。この7日には7年ぶりの投稿をさせて頂きましたが、久々にコラムを載せると、とても気分が良いですね。ずっとご無沙汰だったのを気にしていましたので、胸のつかえがスッと取れたような気分がします。   とはいえ、これまでの7年にわたり何も書いてこなかった訳では決してありません。昨年の8月あたりからはFacebookで活発に投稿しています。コラムを時々書いているほか、ジャーナル記事の紹介やコメン...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

居宅介護支援事業所の「逓減制」緩和を検討

こんにちは!介護経営コンサルティングと介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 今回は、来春予定の介護報酬改定について、居宅介護支援事業の「逓減制」について書かせていただきます。 居宅介護支援事業において、介護支援専門員(ケアマネ)1名につき担当できる利用者数は、概ね35名と定められています。しかし、35名を超えたとしても違反にはなりません。具体的には、40名までは通常の報...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

「蒲田よしのクリニック」開院9年・「ウツ」来院者は劇的に改善も、どうする「ウツ社員」量産する企業!?

蒲田よしのクリニックの吉野です。皆さんお久しぶりで御座います。Q&Aは約3年前まで回答していましたが、コラムを書くのは2013年12月以来、何と7年ぶりになります。かなり久々ですので、私の経営するクリニックの現況と今後の課題、とりわけ企業のメンタルヘルスに関わる事業について、お話したいと思います。 私は2011年11月に東京都大田区に「蒲田よしのクリニック」を開業しましたが、去る11月7日...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

保障がないパート主婦が離婚、どうすればいい?離婚後の生活に関わる年金知識を押さえよう!

結婚後、子育てや介護によりやむなく離職を選択する女性も多くいらっしゃいますが、そのような中でも数年後には家事や育児の合間にパートなどを探して家計を支えている妻がとても多いのではないでしょうか。 夫の「扶養範囲内で働いて欲しい」という願いを素直に受け入れて、仕事・家事・育児をバランス良くこなしている妻。 さて、このような状況で万が一夫婦関係が壊れ「離婚」になった場合、パート主婦はどのように離婚前後の...(続きを読む

大野 まり子
大野 まり子
(離婚アドバイザー)

自転車も歩道を通行できるのか?

自転車は、歩道等と車道の区別のある道路においては車道を通行しなければならないとされています。 道路交通法17条1項には「車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない」と定められており、自転車も「車両」にあたるからです(道路交通法2条1項8号、11号)。   ただし、道路交通法63条の4第1項には、普通自...(続きを読む

高橋 裕也
高橋 裕也
(弁護士)
2020/11/12 11:10

介護保険最新情報vol.885

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 少し前のことになりますが、厚生労働省が定期的に発出している「介護保険最新情報」において、「介護保険法施行規則の一部を改正する省令」が出されました。 内容を要約しますと、 ・総合事業(現在は訪問型と通所型)サービスにおいて、要介護になっても引き続き利用できることとする。・建前上の趣旨は、ご利用者の「サービスの継続性」を認めること。これによ...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

自分の時間を取り戻す

近々「世界緊急放送システム」が施行されるらしいという段階に来た為なのか、私は今までになく気持ちがリラックスしており、最近は以前の様な「自分の時間を大切にする」といった心穏やかな生活を再開して楽しんでおります。 (^^✿   その為なのか、今まで私がコラムでお伝えして来た「国際金融システムのチェンジ(GESARA/NESARA/JESARA)」に関する情報や、「コロナパンデミックの嘘を暴く情報...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/10/21 15:02

介護職員が前職を辞める理由

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 9月30日(水)に、第186回介護給付費分科会が開催されました。私はその日所用もあり、オンラインでの会議を聴講することができなかったのですが、すぐに資料が公開されておりました。 まだしっかりは読めていないのですが、今回は「介護人材の確保と介護現場の革新」「制度の安定性・持続可能性の確保」というテーマで、3時間にわたり議論していたようです...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

2021年度報酬改定のタイミング

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 このコラムでも、もう何度も何度も取り上げておりますが、来年4月より介護報酬改定が行われます。3年ごとに行われる改定で、業界関係者は皆何らか心配になります。 厚生労働大臣の諮問機関である「社会保障審議会 介護給付費分科会」という機関で審議を行われるのですが、コロナ禍で審議が止まっていた時期もありましたが、7月位から月複数回行われています。...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

総合事業の見直し議論

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今回は、日常生活支援総合事業「以下『総合事業』といいます)について取り上げたいと思います。 現在、総合事業は訪問型サービスと通所型サービスに限り、要支援または事業対象者の方が利用できるサービスとなっています。もともとあった介護予防訪問介護と介護予防通所介護は、介護保険から切り離されて、制度上は別個のサービスとして位置づけられました。 介...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

ローカルルールの存在

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 介護サービスは、根幹である「介護保険法」に基づいて運営されています。本来は、全国一律のルールに基づき、サービスが提供されるのが筋です。 それを補完するものとしては「厚生労働省令」等があります。サービス事業に課せられる「運営基準」や「報酬」等は、この省令により定められております。その他「施行令」等もあり、よくわからない世界になります。また...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

居宅介護支援事業所の立ち上げ

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 以前、このコラムでも書きましたが、居宅介護支援事業所には「管理者要件」というものがありまして(居宅だけでなく。他のサービスにも一部存在しますが)、主任介護支援専門員の有資格者である必要があります。 現行の管理者要件に改定となったのが2018年(平成30年)4月からでして、3年間の経過措置期間中であり、現在はその最終年度となっています。 ...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

集合写真ってどう撮るの? 57歳のつぶやきはこれ!

間もなくなんですけどね。 集合写真を撮りましょうっていう機会があるんですが・・・ ま、みんな前を向くから、撮影される人の前後の距離とか、カメラマンとの距離は、十分あるから大丈夫だと思うのね。 でもさ、お隣同士って、2メートルは離れられないよね・・・・これって大丈夫? 直前まで、マスクは外しちゃだめだよね? で、 いざ、撮影っていう時に、全員で、シャってマスクを外して、ハイ!パシャ!! って感じ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/06/01 17:05

【重要】本日よりパワハラ防止法施行

本日、2020年6月1日より、大企業に対しいわゆるパワハラ防止法が施行されます。(中小企業は2022年から) カウンセリングでも、ハラスメント被害に該当すると思われるご相談はとても多く、それもグレーゾーンというよりは、100%アウトでしょうというケースが多いのですが、被害者にそこまでの自覚がなく、「え、そうなんですか」と驚かれる方も少なくありません。 そこで、知らない方が多いけれど、ハラスメン...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2020/06/01 10:14

【受講者感想vol.471】 今の世の中は私の生きてきた時代と違うことに気づかされた。もっと前に・・・

【受講者感想】 今回このようなレクチャーを受けて、今の世の中のことが私の生きてきた時代と違うことに気づかされました。もっと前に勉強しておけば私の人生も変わっていたかもしれません。 60代(男性) → パワハラで逮捕(不起訴)後に受講 ご相談の経緯 ご家族から「父親にパワハラについて学ばせたい」というご相談をお受けし、 パワハラ改善塾(行為者・加害者向け)を受講いただきました。 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

★ぶっちゃけ、生き残れるかどうかの瀬戸際!?

皆様、こんにちは! オネエ感覚を生かし愛と美と伝え あなたの夢、願いを叶える 美★開運コンサルタントのTO-RUです。 さて、先日募集させて頂いた! コロナウイルスの影響から迫る 不安感、恐れ、憤り etc・・・ ネガティブな感情を 浄化、そして癒し、 さらに明るい未来を想像させる TO-RUが心を込めてお作りした フラワーエッセンス スペシャルトリートメント...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2020/05/06 15:28

自筆証書遺言の保管制度、保管申請に係る手数料など各手続にかかる費用が明らかに

平成30年に改正相続法(民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律)と同時に成立した「法務局における遺言書の保管等に関する法律」は、法務省における自筆証書遺言の保管制度について規定したもので、本年、令和2年7月10日がその施行日(制度開始日)とされている。 この保管制度は、公正証書遺言に比べ手軽に作成できる一方、形式上の不備や内容の信頼性など問題の起こりやすい「自筆証書遺言」について、一定の様式...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)

「実は政府がコロナ感染を拡大させたがっている」という逆説でものを見てみる

これは前回&前々回のコラムに共通したメッセージですが…。   今の政府の「コロナウィルスパンデミック」への奇妙な対策に「何かが変だ」と感じ、物凄い矛盾とモヤモヤした違和感を感じて、不満が日に日に増して来られた方達が相当増えているのではないかと感じています。   そこで今回はちょっと視点を変えて、「日本政府こそ、このコロナウィルスを広めたがっているのではないか?」という頭で、今の政府の対応を...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/04/14 12:17

離婚後の子の養育費などの不払いも裁判所で解決出来るようになる?!

今春施行予定の2019年5月10日に成立された「改正民事執行法」にて、 今まで債権の回収に伴い給与の差し押さえなどに要する勤務先や銀行口座などの情報は、我々探偵社を利用しなくても「第三者からの情報取得手続」の制度が創設され、債権者は裁判所を通じ、債務者の財産状況を一定範囲で調査出来るようになる。 裁判所は何処の機関に情報提供を求めるのか? ・債務者の勤務先については? 裁判所は、日本年金機...(続きを読む

坂井 利行
坂井 利行
(防犯アドバイザー)

改正民法施行

(専門家プロファイルからはこちらから←) 2020年4月1日から改正民法が施行されますね。 法務省資料http://www.moj.go.jp/content/001254263.pdf 建築分野においては契約書や重要事項説明などの中身が絡む改正ですし、保証人や債権に関する改正は不動産分野でも絡んできますので、内容を押さえておきたいと思います♪    (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/03/24 00:03

新型コロナ特措法成立

新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正新型インフルエンザ等対策特別措置法が参院本会議で可決、成立し14日に施行されました。 これにより全国的かつ急速な蔓延で、国民生活や経済に甚大な影響を及ぼすと安倍首相が判断すれば緊急事態宣言を出して都道府県知事が外出自粛や休校措置を要請できる事になりました。 まっ、中身はどうあれ、今更感があり、かなり遅い気もしますが。 与党も野党も自分の手柄にしたいのか、...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2020/03/14 11:50

気晴らしコラム♡

コロナウィルス狂騒曲の閉塞感がハンパないので、今回は多くの方には「そんな美味しい夢の様な話は有り得ない!逆に疑心暗鬼になる」と思われるであろう説をご紹介致します。(笑) (^^ゞ   これはすでにご存知の方も多いと思いますが、(※私も大分前にコラムに書かせて頂いた事があります♪)   一説によると現在水面下では、私達の想像を遥かに超える様な地球規模の或るミッションが進められているとの事で...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/03/08 19:49

特別寄与料制度の税務上の取扱い

2019年7月1日より施行された民法の相続法改正における特別寄与料制度により、被相続人に対して無償で療養看護その他の労務の提供をしたことにより、被相続人の財産の維持又は増加について特別の寄与をした被相続人の親族が、相続の開始後、相続人に対し、その寄与に応じた額の金銭を請求できる。 これまでも民法には、被相続人の財産の維持又は増加について特別の寄与をした場合、その寄与分を相続分に加えることができ...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2020/02/23 00:29

配偶者居住権等消滅の場合の譲渡所得の取得費

2018年の民法改正で創設され本年4月1日から施行される配偶者居住権は、配偶者が相続開始時に居住していた被相続人所有の建物の無償使用を、終身又は一定期間、配偶者に認める権利。 2019年度の税制改正において、配偶者居住権の相続税の評価方法が定められ、国税庁の相続税法基本通達改正において、配偶者居住権が消滅した場合の贈与税の取扱いが示されていた。 2020年度税制改正においては、配偶者居住権及び配...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)

介護保険料増大

主に大企業で働く会社員の介護保険料が4月から大幅に上がります。年収が高い人に多く払ってもらう仕組みが全面施行され、年1万円を超える負担増になる人が続出するようです。 大企業が中心の健康保険組合の保険料は前年度より700億円増える見通しで、介護保険は高齢化が進む中で現役世代の負担が増し、高齢者の負担上げやサービスの絞り込みが避けられない状況。 年収があがっても手取りがなかなか増えない...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2020/02/18 15:01

マンションの「管理計画認定制度」を国土交通省が創設

日本経済新聞の掲載記事によりますと、国土交通省は、マンションの適切な管理を促すために、 2022年までに「管理計画認定制度」を創設するとのことです。 今後、築40年以上を超えるマンションが増えていくことを見据えて、 建物の共用部分や敷地を管理するための修繕積立金が不足していないかどうか、 総会の出席率が低くないかどうかなどをチェック評価して、 マンションが老朽化して放置されないようにする...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

年末近くの設備投資は要注意

おはようございます、今日は郵便制度施行記念日です。 郵便物の量は年々減少し、宅配は増え続けているようです。 固定資産についてお話をしています。 償却資産税の特例である先端設備等導入計画について説明を続けています。 認定を受けるまでの期限が、よりシビアに設定されていることが本制度の大きな特徴です。 なんで経営力向上計画と考え方が異なるのかな~と個人的には...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

正社員の特権が廃止される!? 同一労働同一賃金が2020年4月から施行

2020年4月から開始される同一労働同一賃金「改正労働者派遣法」を一言で言うと 「同じ能力・業務内容なら貰える賃金も同じなのが当然」 すなわち正社員とか派遣社員とかパートとか関係なく、業務内容が同じならば賃金を同じにしましょうというもの! これは海外などでは、当たり前に考えられており、言葉だけを見れば平等で当然のことの様に思えます。 しかしながら長年日本では、正社員と派遣社員等では給与のみ...(続きを読む

坂井 利行
坂井 利行
(防犯アドバイザー)

みずほ銀行とソフトバンクが“情報銀行”ビジネスに参入

みずほ銀行行とソフトバンクは、個人のデータを同意の上で企業に提供する「情報銀行」ビジネスに、今春にも参入する。個人の信用力を示す「信用スコア」を、企業に提供し、個人は対価として現金などを受け取ることができる。 ■みずほ銀行とソフトバンクが折半出資する<貸金業・ジェイスコア>が2019年内にも、一般社団法人「日本IT団体連盟」から情報銀行の認定を得る見込みだ。信用スコアを扱う情報銀行の認定は初...(続きを読む

坂井 利行
坂井 利行
(防犯アドバイザー)

2020年 年頭所感

あけましておめでとうございます。 幸多き新しい年を迎えられましたこととお慶び申し上げます。   さて、今年は皆さまご承知の通り、オリンピックイヤーの年。 オリンピックを機に世の中はどう変わるのでしょうか。 特に、今夏は東京オリンピックの開催に伴い、多くの企業でテレワーク等の推進が見込まれております。 こうしたきっかけから、テレワークが恒常的にできるようになれば、住む場所や住まいの形態は...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

前医の手術どんな感じでした?

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝します。 今回ご紹介するのは、他院手術後に、プロテーゼ(シリコン)入れ替え、左右鼻翼軟骨の位置調整、鼻尖部に移植された軟骨の一部摘出を当院にて施行した方です。 この方の手術中の様子、術前後に関しては、私のコラム『美容外科話』に書きましたので、そちらを是非ご覧頂きたいと思いますが、当院で使用したプロテーゼ(シリコン)(上段)、...(続きを読む

山本 豊
山本 豊
(医師(美容))
2019/12/26 15:48

スマホのチラ見で免許停止?

スマホのチラ見で免許停止? 12月1日から、道路交通法が改正されます。 平たく言えば、スマートフォンなどを運転中に操作・凝視した場合、警察に取り締まられると、少なくとも3点、危険行為とみなされた場合(または交通事故を起こした場合)6点以上の減点になります。 反則金(普通車)は今までの3倍の18,000円です。危険行為等の場合は、反則金ではなく罰金(刑事罰)を払うことになり、前科が付きます。 ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

【相続ネタ】特別寄与料の請求

2019年7月施行の改正民法で。 相続人以外の者であっても、介護や療養看護などの貢献をした場合には、相続人に対して「特別寄与料」の請求をすることができるようになりました。 ただし特別寄与料を請求することができるのは相続人の親族に限られます。 なので、いわゆる「長男の嫁」や「甥」・「姪」などが想定されますね。  (続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2019/11/20 22:26

クリティカルシンキングが笑っている日本の大学入試大混乱

カナダからオンラインで教えている生徒の親から第一報。 「英語民間試験の活用見送り 見切り発射で混乱拡大」を知りました。 相変わらずですね、科学も論理も存在しない日本の入試改革。 かなり前に「クリティカルシンキングからの提案-入試止めれば?」を公開しました。 今回は「入試廃止」論はちょっと我慢し、「英語民間試験活用」のお粗末さをクリティカルシンキングで切ってみようと思います。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

自筆証書遺言の改正 作成が楽になりました!

(1)遺言書とは 残された家族(相続人)による相続が円満に行われ、紛争を防止する為に、遺言者(亡くなった人)が最後の意志・メッセージをしたためたものです。   (2)代表的な遺言書の種類 (イ)自筆証書遺言 その名の通り、遺言者が、自筆で作成。 (ロ)公正証書遺言 公証人が、公証役場で作成。 (ハ)秘密証書遺言 遺言者が、公証役場で作成。※実務上はあまり使用されていません。...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

納税義務判定の例外

おはようございます、今日はもつ焼の日です。 そういえば最近、食べていないなぁ・・・ 個人と法人の比較についてお話をしています。 消費税の納税義務判定を基準に、独立開業のお話をしています。 一つ、ここまでの話を一足飛びにした例外があります。 納税義務判定には例外があります。 ・自分から納税義務者を選ぶ 消費税の性質上、初期投資が大量に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

法人設立は大分お手軽に

おはようございます、今日は中国茶の日です。 事務所ではよくそば茶を飲んでいます。 個人と法人の比較についてお話をしています。 個人事業について、妙な節税目的の開業はやめたほうがよい、と指摘しました。 あくまでも「まっとうな開業」を念頭に置いた時、手軽なのは個人事業です。 実際、後述する消費税の取扱いもあって、最初は個人事業で開業するのが一般的です。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

『マンションを買うなら60㎡にしなさい』(ダイヤモンド社)全国書店・インターネットで発売中!

  人生100年時代! これからの世の中は今までとは違います。 家も今までと同じような選び方で買ってはいけません。   今後ますます加速する人口減少、超高齢化、世帯の単身化、空き家の増加、AI化、労働環境の変化...   激変するこれからの時代、本当に長期の住宅ローンを組んでそれなりの広さの家を買っても大丈夫なのか? マンション購入で、今後の人生にどのようなことが起きたとしても住宅ローン破...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(不動産コンサルタント)

カナダ短期留学に生徒を送り出す日本の学校の勘違い

日本の高校の1年間カナダ高校体験プログラムが大流行ですね。 内容はピンからキリまで、実に様々です。   まぁ1年で帰って行く日本人なので、受入側も気楽だそうです。 卒業のルートに乗せる面倒と責任を感じなくてもいいですから、カナダのSchool Districtでは長期の卒業を目指す留学よりも大歓迎している短期体験です。 とにかくいい経験して帰ってね〜と、受け入れればいいだけの「楽ちん受入...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

子宮頸部異形成とは

子宮頸部異形成は、子宮頸がんの前段階(前がん病変)です。別名で子宮頸部上皮内腫瘍(Cervical Intraepithelial Neoplasia:略してCIN)とも呼ばれます。 近年わが国において、子宮頸がんや子宮頸部異形成は、20~30歳代の女性に急速に増加しています。子宮頸部異形成はその病変の程度によって、軽度異形成(CIN1)、中等度異形成(CIN2)、高度異形成・上皮内がん(...(続きを読む

浅川 恭行
浅川 恭行
(医師(産婦人科))

今年の桜~✿ここは何処~?

今回は、5月から施行される「令和」という新しい元号が発表されたばかりの春の桜をお届け致します~✿ ☆_(_☆_)_☆   実は私は、この数日間或る所へプチ旅行に行って参りまして、昨夜帰宅したばかりなのでございます♪ ですので今回は、その旅先で丁度満開に咲いていた桜を撮らせて頂きました~♫ (^^✿         ちなみに、ここは正に「大奥」の世界を彷彿とさせる様な、 と...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/04/06 21:16

アルバータ州卒業規定が変わる! - English 単位取得が更に困難に

「カナダ・アルバータ州高校留学するみなさんへ: 教育制度の本当の魅力と落とし穴」と題する2016年3月に公開したコラム、今でも相当数のアクセスをいただいています。 そのアルバータ州の高校卒業規定が変わる可能性が高くなりましたので、そのニュースをお伝えします。   他の州とは少し異なる高校のカリキュラムを擁するアルバータ州は、日本で優秀な成績を収め、精神的にも自立した高校生が留学するのにはかな...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

青田買いと投資

こんにちは!東京総合研究所スタッフチームです。 今回も前回同様就職活動に関連した内容を見ていきましょう!皆さん、青田買いという言葉をご存知でしょうか。  もともとは、まだ稲が十分に実っていない「青田」の状態で稲の買い付けを行うことを指していましたが、それが転じて、就職活動で企業が優秀な学生を早期確保するために、解禁前に内定を出すことを言います。また、他社に流れることを防ぐために、内定に早めの期...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/03/05 16:03

探偵と個人情報保護法

ご相談者様などから「調査することが違法になったり私が不利になったりしませんか?」と質問されることがあるので、説明させて頂きます。 先ず、探偵業は個人情報を扱います。その為、個人情報保護法との関係性が指摘されがちです。 この法律の施行で個人情報に対する意識が過敏になり、他者の情報を入手すること自体が違法ではないのか?と誤解されやすいですが、そうでは御座いません。 個人情報保護法については、本...(続きを読む

坂井 利行
坂井 利行
(防犯アドバイザー)

返済できるだけの儲け・・・では実は足りません

おはようございます、今日は地方公務員法施行記念日です。 いつの時代も叩かれがちなお仕事、個人的には良い人をたくさん知っています。 資金繰りについてお話をしています。 最低でも返済できるだけの儲けがなければお金がなくなる、ということを指摘しました。 さて、それでは「借入金が返済できるだけの儲け」で事業は継続できるのでしょうか? 実は、それでは足りません。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

金利がすべてではない

おはようございます、今日は町田市の市政施行日です。 地元川崎市のお隣です。 資金繰りについてお話をしています。 金利の設定について、有利な条件を引き出すための要点を確認しました。 ・・・その上で、別の視点を導入します。 「金利の設定が本当にそれほど重要なのか?」というお話です。 繰り返しになりますが、もちろん金利は低ければ低いほど有利です...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

意外と知られていない?消費税の基本

こんにちは!東京総合研究所スタッフチームです(*^^*) 本日の東京総合研究所 株ブログでは 皆さんの最も身近にある税 「消費税」 の基本 に関して書いていこうと思います。  そもそもいつできたの? 消費税は1989年に可決成立しました。竹下内閣の時です。消費税法が昭和63年12月30日に施行、平成元年4月1日から実施されています。戦後から平成元年まで消費税を導入せずに財源を確保してきたことに...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/01/28 17:00

相続法改正で相続が変わる!

2018年7月に相続法改正が決まりました。 その施行が順次行われますが、その第一弾が1月13日の「自筆証書遺言の方式緩和」と言われるものです。 相続法改正のセミナーを1月11日に行いましたが、非常に好評でしたので第二弾を開催します。 前回は定員一杯になってしまいましたのでお早めにお問い合わせください。 セミナーの申し込み等詳細は下記ページでご確認ください。http://ur0.work/PD2...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)

良い借り換えをしている人は少ない

おはようございます、今日は郵便制度施行記念日です。 郵便の量は減少していますが、物流量は激増中、中々難しいものです。 資金繰りについてお話をしています。 借入金の返済期間と借り換えについて。 借り換えには二種類あると紹介しました。 良い借り換えとは ・自社の負担軽減を目指すため、より金利負担が低いものに移行する ・今後の設備投資計画...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

探偵業界団体である、神奈川県調査業協会とは

探偵業を取り纏める協会団体が多い中、1986年より存続している神奈川県調査業協会。 今回、ホームページをリニューアルする中、改めて初代会長のご尽力を痛感した。 現在では、当たり前となってきた暴力団排除においても1993年の約26年も前から神奈川県暴力追放推進センターへの協力を行うなど貢献している。 2011年には記念映像の動画を作成したが、過去の探偵業は、いわゆる悪徳業者も多数存在していたが、...(続きを読む

坂井 利行
坂井 利行
(防犯アドバイザー)

1,550件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索