「女雛」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

「女雛」を含むコラム・事例

4件が該当しました

4件中 1~4件目

  • 1

いまさら聞けない大人のマナー 日本の伝統行事 お雛様の飾り方 男雛は右?左?

こんにちは。   桜ことスクールの松井千恵美です。   お雛様を飾るとき男雛は右?左?   よく、関東と京都では飾り方が逆と言われてますが、昔は同じでした。 昔の飾り方は男雛が左(向かって右)、女雛が右(向かって左)   これは、日本の伝統礼法の一つに「左上右下(さじょううげ)」があります。 左(向って右)が上位、右(向って左)が下位とするしきたりです。   これに対し...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(マナー講師)

お内裏様と

お内裏様とおひな様~♪ 上級コースの生徒さんもひな祭りのアレンジです。 女雛はやはりピンクのイメージで 男雛は紫色のリューココリネの花で作りました。 ミモザ、菜の花の黄色とのコントラストが強さを感じました。 (続きを読む

松本 邦子
松本 邦子
(フラワーアレンジメント講師)
2015/02/27 23:11

右?左?(ひな祭り3)

男雛と女雛 並びは右?左? マナーをお教えしていて 「右と左でどちらが上か下か?」 という質問を頂きます それで よくよく調べたことがありました これが実に厄介で 時代によって変ると言うことがあったようです 右上位か左上位か これも中国に習ったようでありますが 例えば遣隋使・遣唐使などのように 中国を訪ねたとき どちらを右にしていたかによって変って来たという説...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

上巳の節句(ひな祭り1)

昨日は3月3日「ひな祭り」  五節句のひとつ 「上巳の節句」でした 上巳(じょうし)の節句と言われるように 元々は陰暦3月の最初の巳の日に行った行事です 現在では三月三日と定めて行われています もともとは 中国から伝わった「上巳の祓い」に由来するものです 川のほとりに男女が集まり 身の不浄や災厄を祓うものでした 紙で「ひとがた」を作り川や海に流すものです 平安時代になると...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

4件中 1~4 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索