「売上予測」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「売上予測」を含むコラム・事例

50件が該当しました

50件中 1~50件目

  • 1

フランチャイズビジネスにおける立地診断・売上予測 ~無料で使える商圏分析サービス「jSTAT MAP」~

フランチャイズビジネスにおいてトラブルになりやすいのが、本部が提示した売上予測どおりにいかない(予測と実際の乖離)というものです。 加盟店募集を行う場合、本部から加盟希望者に対して、立地診断の結果や予想売上(収益)を提示する場合があります。また、立地診断や売上予測を行わない場合でも、モデル損益などを提示するのが一般的です。 (ただし、立地診断の結果や売上予測は、本部が加盟希望者に対して必ずしも...(続きを読む

高木 仁
高木 仁
(経営コンサルタント)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その24立地のグレードを評価しよう

第3章:プレイスの健康状態を調べよう ②立地のグレードを評価しよう・・・最高立地の名前は? 「なるほどなあ。うちの店は、さっきのフォーカルポイントから考えると『Cロケーション』だなあ。でも、何とか売上げを保っているのは、店のすぐ横に準フォーカルポイントがあるからだな。」 営業部長は、そう言って納得したように腕組みをしながらつぶやきました。 「部長、準フォーカルポイントってど...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その10商圏には「面」と「線」と「点」があることを知ろう

第2章:お店の商圏とポテンシャルについて理解しよう ③商圏には「面」と「線」と「点」があることを知ろう 「『商圏』は、面だけではなく、線も点もあるんだよ。それらは、お客様が来店されるきっかけとも密接に関係があるんだ。」 前出の出店調査部長は、「商圏と来店きっかけ」の関係についてよく理解することが、新店売上予測や既存店の売上げ向上対策を立てる際に重要な情報になると話しています。 お...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その46

第5章 CHECK:フェアな評価をしてやる気を高めよう・・・・フェアに評価しないからやる気を無くすのです ③あなたの店の本来の売上を「前年」で決めるのはおかしくないか?・・・思いっきりストレッチしてみよう 「N店長の店の売上げは、本来はいくら売れるはずなんですか?」 本社で行われたときに、M部長から質問されたN店長は、「え?」と思わず絶句してしまいました。 そりゃあそうですよね。自...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「ロス(損失)10項目」の減らし方 (3)

  ④保管ロス 保管ロスは、適正在庫を知らず、ずさんな管理からくる食材の劣化、そして廃棄 などから生れます。   冷蔵・冷凍庫の整理整頓と適正在庫の明確化、売上予測と発注業務の確実な 遂行から始めましょう。     <原因と対策> (1)保管区分が曖昧になっている ⇒ 棚卸の実施 (2)収納方法の不手際 ⇒ 保管場所の明示 (3)長い運搬動線 ⇒ 品目の再分類 (4)在庫...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

クラウドサービスを活用した業務改善方法 その2 誰でも営業・顧客対応の達人に

誰でも営業・顧客対応の達人に  未だに営業の分野というのは属人的な経験やカンに頼る仕事をしているケースが多く見受けられます。しかしながら、ここに業務改善のメスを入れるのが、CRM(Customer Relationship Management)と言われる顧客管理システムです。現在では、多くの企業がクラウドサービスとして提供されるCRMを活用しています。これは、簡単に言えば、ダイレクトメール、テ...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

新人店長は「売上げ当てクイズ」をしよう

「この店の売上げっていくらだろうね。注文したメニューが運ばれてくるまで考えてみよう。」 この日は、店のスタッフと新年会。駅から少し離れた商店街の裏手にあるこぢんまりしたイタリアンを予約した店長は、席に着くなりスタッフ達に売上当てクイズを出しました。 「お!早速ですね。今日は売上ですか?」と、この店長のいつものクイズになれているスタッフ達は笑いながら考え始めました。実は、この店長。...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

新人店長は「予算が無い」とあきらめてはいけない

  「いやあ~店長。その提案はわかるんだけれど、予算が無いからなあ~僕から社長に提案は出来ないよ。悪いなあ~」 と上司に言われてしまった新人店長。この店長は、自店舗の客席に喫煙コーナーを設けて、その場所以外は禁煙にしようと考え、換気扇や空気清浄機の設置を提案したのでした。しかし、それを社長に提案するのをためらったマネジャーは、「予算が無い」と言い訳をしたのです。 しかし、この店長...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

外食をしたらその店の売上げを推定してみよう

「この店の売上げは、月商で800万円くらいだな。」 私は、外食をするたびに、その店の売上げを「推定」すると言う遊びをしています。 本格的な調査ではないので、遊びです。しかし、遊びでも真剣にやります。 先日このブログで、新店開発をする際にベンチマークの店舗の売上げを観察し、計測し、推測する、と言うのとほぼ同じです。ただ、日々の昼ご飯や晩ご飯で、しっかりと調査するようには、さすが...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

希望で予想はせずに調査で予測をしましょう

  売上げは、客数×客単価です。 これは誰でもわかっていることです。 そして、客数は、営業時間と客席数に、大きく影響されます。 あたりまえですよね。これも誰でもわかります。 でも、このあたりまえを無視して、非常に小さな店を作るケースがあるのです。 テイクアウト専門店、もしくは売上げの半分以上はテイクアウト、と言うような店の場合は別ですが、一般的には、客席数で売上げの上限は決まってし...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

SEO対策の費用対効果と売上予測を考える

SEOのメリット SEO対策と言えば上位表示されれば広告費なしで多くの顧客にアピールできることが大きなメリットであり、検索エンジンで上位に表示されていることは大きな信頼になり転換率の増加にもつながります。   SEOは上位表示されるまでに費用が必要 しかしながら上位に表示させるまでに少なからず投資は必要になります。これはSEO業者に委託しても自社で対策をしても同じです。もしSEO業者に委託した...(続きを読む

河井 大志
河井 大志
(ITコンサルタント)

SEO対策前に行うリスティングでの効果測定

念のためリスティングを SEO対策を行う前にキーワードの検索数を調べ、難易度を調べればSEO対策に取り掛かっても良いのですが、自営業や個人事業主ではなく企業のネットマーケティング担当者の方はもう少し詳しいデータ、正確なデータが欲しいということもあるでしょう。そういう場合はヤフーのリスティング広告に出稿することをおススメします。リスティング広告を出稿すればどれくらいのインプレッションがあったのかとい...(続きを読む

河井 大志
河井 大志
(ITコンサルタント)

スタジオ新規出店の道③~口座が0円に近づく恐怖との闘い~

 こんにちわ 今日も朝から良いお天気ですね~  さて、本日は独立や新規出店を考える際の 心構えについて書かせて頂こうと想います  「自分ならやれる」とか 「月に10人お客様がくれば3か月で100万円も夢じゃないな」などと(笑) 勢いよく独立を考えたものの、直前になると不安になったり、 実際に勢いで店舗を借りてしまったという方もいらっしゃったりします ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

【発売日決定!3月7日(木)】松下雅憲の初出版ビジネス書が発売されます

発売日からの3日間「紀伊國屋BookWebサイトにてご購入」頂いた皆様全員に素敵な特典をプレゼント致します。 ○紀伊國屋bookwebの松下雅憲本ご注文サイトはこちら↓ ↓ ↓ http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?&W-NIPS=YK-0039969 ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

フランチャイズ契約における加盟金が返還される場合はあるか

 フランチャイズ契約を締結したが、お店の売上げが思ったようにいかず、フランチャイズ契約を解約するようなケースが増えています。フランチャイズ契約を締結するにあたっては、多額の加盟金を支払っていますが、売上げが思ったようにあがらずにフランチャイズ契約を解除する場合には、加盟金は返還してもらえないのでしょうか。     この点については、通常、フランチャイズ契約には、「加盟金不返還特約条項」が定められ...(続きを読む

鈴木 祥平
鈴木 祥平
(弁護士)

【新刊発売の予告】松下雅憲の初出版ビジネス書が発売されます

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ ■お知らせ■ 来る3月7日(木) 同文舘出版様より松下雅憲の初出版ビジネス書 「『競合店に負けない店長』がしているシンプルな習慣」が発売されます。 定価(本体1400円+税) ■紀伊國屋bookwebにて連動キャンペーンを開催■ ○紀伊國屋bookwebの松...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

フランチャイズ契約を締結したが実際の「売上げ」が「売上予測」と全然違う!

フランチャイズ契約においては、様々なトラブルが報告されていますが、一番多いトラブルは、加盟店本部が契約締結前に説明していた「売り上げ予測」と実際に営業を始めた後の「現実の売上金額」にかなりの相違がある場合です。この場合、フランチャイジーとしては、加盟店本部に対していかなる対応をすることができるのでしょうか。 【事例 】飲食店のフランチャイズ契約に加盟するに際し、加盟店本部より、「この立地条件なら...(続きを読む

鈴木 祥平
鈴木 祥平
(弁護士)

経営計画のたてかた

経営計画を策定するに当たってまず実績数値を把握する必要があります。過去3期分の決算書などから財政状態及び損益の状況について趨勢と現状を確認します。   現状を把握した後では、売上高、人件費、人件費以外の販売費及び管理費、借入金といった個別に経営計画を策定していきます。   最初に、売上高計画を策定します。まずは、現状のまま継続していく場合を想定して、売上高並びに粗利益を予測してみま...(続きを読む

山本 憲宏
山本 憲宏
(公認会計士)

ビジネスGIS学会参加報告

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 先日、ビジネスGIS学会で講演をしてきました。 講演をしたのは、私を含めて5名。 民間企業の店舗開発やマーケティング担当者が4名で、学術研究のグループが1名。 講演場所は、なんと、東京大学工学部の教室。 ミー...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

中小にも出来るマクドナルドの立地×人材戦略

人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 全国を1000エリアに分けて、エリア毎の収益向上戦略を立てる。 昨日は、マクドナルドで行った全国的なエリア戦略についてご紹介しました。 これは、1000店舗以上の多店舗展開を行っているチェーン店ならば、すぐにでも導入可能な戦略です。 コンビニとかカフェとか、ファミレスとかファー...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

営業部VS店舗開発部を営業部×店舗開発部にする

人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 店舗ビジネスが事業の基幹であるとき、新店舗を出店していくことは、企業規模の拡大の絶対条件です。 この新店舗開発は、店舗開発部の仕事。 一方で、その店舗を預かる営業部は、今ある店の業績を伸ばし続けるのが仕事。 双方とも、目的は、既存のお客様と、新しいお客様の満足度向上をベースにした業績...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

借入相談:融資を断られた後でも、相談は可能でしょうか?

借入相談:融資を断られた後でも、相談は可能でしょうか? というお問合せがありました。 中小企業の銀行取引対策・資金繰り改善コンサルタントの渕本です。 【 回答 】 融資を断られた後でも、ご相談は可能です。 融資を断られた理由によっては、借入ができる可能性はあるので・・・ まずは、メールか、お電話で、銀行対策.com へご連絡ください。 ⇒ 銀行取引対策・資金繰り改善コンサルタント...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

【営業は科学】

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、「考動型」の「考」の部分を 少しご紹介したいと思います。 営業で数字が読める人、読めない人の違いは、すぐには表れないが、将来的な伸 び率が大きくかわります。 ここでいう「数字が読める」とは、ロジックを組み立てること。 数字が意味するのは何かを考え、論理を確認する。 そして、粗利率などあらゆる部分に意...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

顧客管理(CRM)を中小企業の攻めの営業で活かす その7

<前回の続き> 「経営者が直接、従業員を指導」  当社のお客様で、東京にある食品専門商社(従業員90名)でも、当初は、あるシステム開発会社によって、3年前にCRMのクラウドサービスを導入しました。 元々、各営業担当者が、顧客訪問終了後に、顧客との商談の内容、提案商品、受注角度、受注見込み金額をCRMに入力をして、社内でその情報を共有化、マネージャー、経営者がリアルタイムに営業状況を確認し、売...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

中小企業がクラウド活用で成功するポイント その4

当社のお客様で、東京を専門とする食品専門商社(従業員90名)でも、当初は、あるシステム開発会社によって、3年前に営業支援のクラウドサービスを導入しました。   元々、各営業担当者が、顧客訪問終了後に、顧客との商談の内容、提案商品、受注角度、受注見込み金額を営業支援のクラウドサービスに入力をして、社内でその情報を共有化、マネージャー、経営者がリアルタイムに営業状況を確認し、売上予測をすることを目...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

起業計画の売上予測をアピールする方法

起業・開業という 『 夢の実現 』 をお手伝い! 起業・創業コンサルタントの銀行対策.com の渕本です。 創業資金融資の審査で、重要なのは、起業(開業)計画書です。 ◆ 起業(創業)計画書の売上予測を ◆ 借入審査をする側に、どのようにアピールするか? 例えば、美容室の開業計画書で、次のような売上予測。 住宅地区に、セット椅子数5台の美容室を開業 美容師は、本人も含めて5人 平日...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

なぜ、Excelで見積書・請求書を管理すると、失敗するのか?2

皆さん、こんにちは。日本クラウドコンピューティングの新井です。前回に引き続き、「なぜ、Excelで見積書・請求書を管理すると、失敗するのか?」の続編をお話させていただきます。 2.自動化が出来ない エクセルで作成された書類は、見栄えの良い美しいものができますが、その書類そのものだけで完結してしまい、あらたな業務処理を行うためには、再度、その情報を入力しなおさなくてはなりません。 例えば、見積書...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

継続課金ビジネスのススメ

継続課金ビジネスはある意味で究極と言われます。 確かに来月の売上予測が立つってのは経営者に取ってはありがたい。 と、いうよりも安心(笑) 今月は100万あったけど、来月は全く読めない、っていうんでは、自転車操業に陥って行きます。 継続課金ビジネスは、あらゆる業種業態で取り入れる事が可能。 形態も様々で、例えば ・月額制のメンバーシップ(会員制)サイト 僕のメインのビジネスの1つも...(続きを読む

野本 愛貴
野本 愛貴
(起業コンサルタント)

クラウドの営業管理ツールを使って、業績を上げよう

こんにちは。 日本クラウドコンピューティング株式会社の新井です。 今日は、クラウドを使った営業管理、顧客管理をする方法をご説明します。   皆さんの会社の営業担当者が、いつ、どこで、どの会社の誰と商談をし、その商談の内容はどうであったかを、把握していますでしょうか?2-3人の会社や、対象顧客が特定の数件で、一件当たりの商談が大きな会社は、このようなことをわざわざ、しなくても把握できるかと思...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

日本フランチャイズチェーン協会主催 セミナー

日本フランチャイズチェーン協会主催のセミナーの講師を務めることになりました。 【テーマ】 『ケースで学ぶ フランチャイズ・システムの法律問題〜加盟店開発から契約終了まで〜』     開催日時:平成22年6月3日(木) 13:00〜18:00   会場  :日本フランチャイズチェーン協会 会議室   受講料 :20,000円(テキスト代込)  講義内容としまし...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2010/02/19 19:48

「通行量を気にしすぎると失敗する」おわりに

以上、書いてきたとおり、通行量は、お店の繁盛度合いを予測するには、あまり役立たない指標なのです。 通行量は、測定したとしても「ああ、そんなものか。ふーん」と冷めた目で見るべきものです。 「そうか、そんなに多いのか」と熱くなって、売上げをはじいてみたり、逆に「そんなに少ないのならやめておこうか」と即断したりすることは、くれぐれも禁物です。 立地は、決して、通行量だけで判断できるほど...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/07/20 00:00

そもそも、通行量を比較することは不可能4

そもそも、道路や横断歩道、側道、商店などが幾重にも交錯したような場所と、細い路地だけを通る場所では、通行量の持つ意味はまったく異なります。 立地によって別々の基準で測定した通行量が、売上予測や繁盛予測に役立つはずがありません。 例えばそれは、二つの風呂の温度を、統一基準を作らず測らせることと同じです。 一人は湯船の表面を測り「60度だ」と言い、別の一人が別の風呂で、底を測り「40...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/07/16 00:00

そもそも、通行量を比較することは不可能3

何でも現場任せであったなら、測定された通行量調査データがいかに「比較不能」なものであるか、容易に想像できますね。 通行量は、厳密にしようとすればするほど、実情に合わなくなるというパラドックス(矛盾)を持っています。 通行量同士の比較ができなくなるのです。 筆者は、以前、通行量を少しでも売上予測に役立てたいと願い、測定方法の基準作りに何度も挑戦しました。 しかし、結果はい...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/07/13 00:00

通行量の質の問題1

通行量は売上予測の役に立たちません。 しかし、それ自体は極めて意味のある指標です。 通行人が多いということが、周辺のポテンシャルが高いこと示すのは、確かなことです。 まったく人が歩いていない場所より、多くの人が歩いている場所のほうが、店舗と人々が出合う可能性が高いのは言うまでもありませんね。 これは、魚の泳いでいない池や川より、豊富な魚群の見つかったところで釣りをしたほうが、たくさ...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/06/25 00:00

通行量が意味をもってくるとき

では、通行量は、本当に売上予測に役立たないのでしょうか。 これまで述べてきたように、「通行量それだけでは役立たないことが多い」ものの、実は、別の要因と組み合わせて分析したときに役立つことがあります。 ただし、それは通行量と売上げとの相関が「0.4」以上あるときに限られます。 もちろん、別の要因についても、それぞれ売上げと「0.4」以上の相関がなければなりません。 たとえ...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/06/22 00:00

まだまだある通行量を用いた怪しい予測1

さて、そこまで乱暴なことはしなくても、通行量を用いて、もっともらしい売上予測をしている人達もいます。 それは、通行量に係数をかけて直接、売上げを算出するものではなく、一度通行量になんらかの補正する数値を掛けておいてから、売上げを算出するというものです。 これも、理屈はなんとなく納得できても、実は当てにならないウソの予測です。 その理屈とはこうです。 通行量が同じでも、先ほどに...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/06/15 00:00

通行量と売上げの相関の事実3

では、データの数や因果関係のことについてお話しましょう。 実は、データの数を増やせば増やすほど、通行量と売上げは相関係数が低くなるのが一般的な傾向です。 そして、多くの場合、それは「0.1」〜「0.2」ほどにも小さくなります。 これでは、さらに「相関がある」というイメージとは程遠いものになることを意味しています。 正しいデータが100もあれば、ほとんどのチェーン店でこうした値...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/06/11 00:00

通行量と売上げの相関の事実2

図1のように相関係数が「0.9」もある場合、確かに一方のデータの値が大きくなると、もう一方のデータの値が大きくなっているのがよくわかります。 横軸は「通行量」、縦軸は「売上げ」です。 もしこのようなイメージのグラフであるなら、確かに「通行量が大きくなれば、売上げも高い」という意見にも納得がいきます。 しかし、図2の相関係数「0.6」では、「そう言われてみれば、そのようにも見えるな...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/06/08 00:00

売上げと通行量の関係と「相関」

さて、冒頭で、あるチェーン店の担当者からのお叱りの内容を書きました。 それは「通行量は売上げとよく相関している」というものでした。 ここからは、話しがやや専門的になりますが、なるべくわかりやすく書きますので我慢して読んでください。 通行量の話しをする以上避けては通れないことですので。 相関とは、統計で使われる専門用語です。 やさしく言うと、「通行量が少ない店は、売上...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/05/21 00:00

ダイレクトメールの書き方6

ダイレクトメールの書き方6 【設問5】売上の予測 **以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 ***【設問5】ダイレクトメールの売上を予測しましょう。 ┌───────────────────────────────┐ │A.即、注文を目標としている場合 │ │※以下、ご記入下さい。 │ │ダイレクトメール反応率   %と予測 │ │購入者数 DM反応率   %×送付...(続きを読む

水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
2009/04/06 06:00

ビジネスプランは必要なの

事業計画やビジネスプランは必要ですか こんな質問を受ける時があります。自分がやろうとし ている事業は小規模から始めるしそんな必要は無いと 考えている方も多いようです。MBAで求めるような ビジネスプランでなくても良いのでノートなりパソコ ンにメモを書く事をお進めています。   キャピタルから出資や起業時の融資を受けなくても、考 え方を整理するのに大変役...(続きを読む

藤田 信之
藤田 信之
(経営コンサルタント)
2008/10/06 14:15

絶対に「立地=通行量」ではない

「不確実性を伴う立地」と「不確実性のない通行量」、この二つを「=(イコール)」で結ぶこと、これはありえません。 絶対に「立地=通行量」ではないのです。 ですから、通行量を計測するだけで、その店の繁盛度合い、あるいは投資回収の見込みが確実につかめると言うなら、新しい店を出すのに何のリスクもないことになり、これは「ウソ」を言っていることになります。 もちろん、「売上げ=通...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2008/08/22 08:00

通行量神話に惑わされる人々

私は、これまでずっと繰り返し「通行量神話の危険性」を訴え続けてきました。 それは、「通行量の多さ、少なさに目をとらわれて、売上予測や繁盛予測をしてはいけない。周辺をたんねんに実査して、しっかりとした結論(売上予測)をすべきだ」という持論からです。 時には、強い文調で「通行量は売上予測に役立たない」と書いたこともあります。 それほど、通行量(通行量)にばかり気をとられて立地選びに失敗する...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2008/07/31 08:00

旧来の売上予測が高精度でない理由2

最後の「キャッチ率法」とは、以下の計算式で予想する方法です。 売り上げ = 店前通行量 × キャッチ率 × 客単価 店の前を1日10,000人歩いているとします。 そのうちの約1%が来店してくれる(キャッチ率1%)とすると、100人が来店するということになります。客単価が800円だとすると、日商は8万円ということになります。 この方法も、回転率法と同じように、もっとも肝心な「キャッ...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2008/01/15 00:00

新規、リピーター、ロイヤルのユーザー層

様々な業界・業種にも関連してくるこの3つの「新規ユーザー」「リピーター」「ロイヤルユーザー」層。 Webに関連するサービスも、この3つの「新規ユーザー」「リピーター」「ロイヤルユーザー」層を意識した企画・制作・運営というのは非常に大事になってくると思います。 3つのユーザー層を私なりに簡単にご説明します。 「新規ユーザー」 名前の通り、新規のユーザー(対象のモノに対し...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
2008/01/08 11:02

旧来の売上予測が高精度でない理由1

まず、「比較法」とは、既存店の商圏データや立地調査で収集したデータと、物件のデータとを比較しながら妥当な売り上げを予想する方法です。 経験豊富な人であれば高精度な予想も可能ですが、主観が入りやすいため人によって結果が大きくバラつきます。 次に「回転率法」とは、以下の計算式で予想する方法です。 売り上げ = 席数 × 回転率 × 客単価 例えば、客席数が30席で1日...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2008/01/07 00:00

多くのFC本部は独自の売上予測ができない

話の角度を変えてみましょう。 果たして、信頼に足りる売上予測システムを持ったFC本部は一体どれくらいあるのでしょうか。 残念ながら、そういったFC本部はごくわずかです。 全国的に知られているナショナルブランドでさえも、ほんの一握りしか持っていません。 なぜならば、客観的・科学的でかつ高精度な売上予測のためには、莫大なお金と時間が必要だからです。 社内に専門の部署を立ち上げ...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2008/01/03 00:00

出店の判断は自己責任、売上予測も自己責任

FCチェーンに加盟して出店・開業したのに、実際には本部の言うようには売り上げがとれなかった、という話をしばしば耳にします。 いくら本部の指導通りに営業努力をしても、立地の見立てが甘かったために、目標売上には到底及ばないというのです。 そのため、加盟店側が本部を法的に訴えるというケースも少なくありません。 余談ですが、弊社ではこうした訴訟に関する仕事をお受けすることがあります。 ...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2007/12/27 15:13

(2)奇に走らずに別の大きな立地要因を探す

しかし、売上予測は、「奇」を扱うことではありません。 「常識」的感覚が絶対的に不可欠なのです。 仮に、「見えない店が売れている」ということがあっても、「店は見えなければ繁盛する」、あるいは「店は見えなくとも繁盛する」という「奇」に走ってはいけません。 それはその店で、たまたま、そうした関係が起きているだけに過ぎないのであって、これが「常識」的感覚に反していることは明確です。 ...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2007/08/01 00:00

(1)視界性・インアウトは売上に無関係?

先日、車関連の店舗を全国展開している若い起業家社長とお会いしました。 その若社長によると、「どうも店舗の見え易さ、入り易さは店の売上げに関係ないようです」というのです。 ほとんど見えないような視界性の悪い店舗でも繁盛している店が多いとのこと。 加えて、売上げ上位店舗の多くが、店前道路に中央分離帯があり、反対側車線からのイン(進入)はほとんどできません。 でも売れているそ...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2007/07/31 00:00

50件中 1~50 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索