「地縄」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

「地縄」を含むコラム・事例

19件が該当しました

19件中 1~19件目

  • 1

工事着手

年明けはスタートが遅いですね。昨年手を付けられるかなと思っていたのですが、そこまで行かず終わってしまいました。 そうなるとスタートはすぐしたいと思うも、なかなか・・・そうこうしているうちに1月も下旬に差し掛かってしまいます。 それでも下旬頃から工事は着手できました。少しの改良工事もあるのですが、工事に入ってしまえばあまり時間的にはそう変わりません。 この時期は賃貸も忙しくなってくるので、上棟までス...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2020/01/25 12:00

雨が降る前に、地縄がはりが終わって良かったなっしー(^-^;)

雨が降る前に、地縄がはりが終わって良かったなっしー(^-^;)ブログをまとめてみる > (続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2014/07/16 17:34

地鎮祭を行いました

今秋、仙台駅東口にオープン予定となっているクリニック併用住宅の地鎮祭が本日行われました。 ご家族の皆様、おめでとうございます。 地縄の確認も行い、いよいよ着工です。 工事中の様子はブログやfacebookでもご紹介していきますので、そちらも宜しくお願いします。  (続きを読む

岸上 昌史
岸上 昌史
(建築家)
2013/03/04 19:08

遣り方の確認を行いました。猫と子供と暮らす家

昨日は横浜の猫と子供と暮らす家の現場で、遣り方の確認を行いました。 遣り方(やりかた)とは、隣地境界線との離れや、通り芯の基準、寸法などと、 高さの基準などを決める、重要な作業です。 先日の地縄でも、杭工事の基準を出すために確認を行っているので、 高さは杭頭レベルと合わせてチェックし、これから基礎工事に入ります。 この先は、根切りといわれる掘削を行い、底面を平らにする床付け、 基礎型枠の底を...(続きを読む

一條 美賀
一條 美賀
(建築家)
2012/10/03 10:46

地縄の確認を行いました。猫と子供と暮らす家

昨日は横浜Sこと、猫と子供と暮らす家の、地縄の確認を行いました。 「地縄」では、家の建ち上がる形に縄を張り、現場の監督さんと設計者で、 基準となる通り芯の位置や建物の大きさ、地盤レベルなどを確認します。 作業としてはとても簡単そうに見えると思いますが、 これまで図面上に書いていた建物の位置を実寸で地面に写す工程で、 この後の工事のすべての基準となるので、責任は重大です。 実際には、通り芯の位...(続きを読む

一條 美賀
一條 美賀
(建築家)
2012/09/26 19:27

板橋区赤塚新町3丁目/H様邸 地鎮祭を行いました。

今日は雨も降らず涼しく この時期の地鎮祭には すごしやすい気候でよかったです。 朝9時から地鎮祭を行いました。 ご建築地は光が丘公園のすぐ近く 静かな住宅街です。 諏訪神社の神主様のいらしていただきました。 大工の棟梁、山田 と 鳶の頭、矢野目もお客様にご紹介させていただきました。 来週 27日、28日に地盤改良工事にはいることになりましたので 終了してから、その準備のため...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

【着工】 さあ、工事が始まります! クライアント物語 ~安心…

  家を建てるために!これだけは!(第66話)             ≪ステップ10≫【着工】  さあ、工事が始まります!             クライアント物語編  ───────────────────────────────────── ◇ 【着工】 さあ、工事が始まります! ───────────────────────────────────── ...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

練馬区羽沢3丁目/T様、N様2世帯住宅 地鎮祭を行いました

本日は 朝から地鎮祭を行いました。 お天気に恵まれてよかったです。朝は快晴でした。 T様、N様 玄関ひとつの2世帯住宅です。 笹や縄や砂は弊社でご用意いたしますが、神様への御供え物は 建て主様にご用意していただきます。 今回は、近くの氷川神社の神主様がいらして下さいました。 T様のお宅では、七五三、御宮まいりと いつも氷川神社さんにお願いしているとのことでした。 今日は はるくん...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

板橋区高島平7丁目/スウェーデン式サウンディング調査

GW明けより基礎工事が始まりますK様邸です。 4月初旬より始まりましたこれまでのお住まいの解体が終わり 更地の様子です。(写真は弊社ブログでご覧下さい) 地盤調査の位置を確定するために、建物の位置だし、 地縄はりを行った様子です。(写真1枚目) 本日 午前中 スウェーデン式サウンデイング調査を行いました。 建物ののる部分について調べます。 2枚目の写真は5点目のポイントです。 正式な結果は2,...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

「ホームに車が・・・」

 山手線の車両のドアに車のイラストが・・・。  ぼーっとして駅のホームで電車を待っていると、「あれっ、車が来た」なんてことに・・・。  赤色、黄色、シルバーメタリックの車の絵が鮮やかに、精巧に描かれていてなかなかお洒落でした。  なかなか良い企画ですね。  さて、昨日は広い敷地を分割して建築する平屋の家の地縄の確認に行ってきました。  実際に建物の外側の範囲が決まってくると、敷地が思ったより小...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/01/13 10:33

東京に家を創る

すこし大げさなタイトルですが東京に土地を購入してオーダー住宅を創る。 分譲マンションや建売住宅などの住宅を買う方は多いですが あえてこだわりの住まいを創る方もいらっしゃいます。   「中央の家」 30代と20代のわかいご夫婦のための住まいです。 土地を購入して、こだわりの住宅のための設計打ち合わせが 終わりいよいよ着工です。 設計上のコンセプトは「橙の住宅」をベースに進めていきまし...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)

「住宅ができるまで」12-地縄と基礎

「住宅ができるまで」12-地縄と基礎 -------- 着工後に敷地で最初にやること 敷地の中でどの位置に建物を置くか、という確認です。 もちろん設計図上で位置は指定しているのですが 現場で外形線を出して確認をするわけです。 この建物の外形線(普通は通り芯という壁の基準線)を ヒモで出すのですが、これを「地縄」といいます。 写真1は『黒箱-渋谷H』の現場で地縄の確認をしているところで...(続きを読む

廣部 剛司
廣部 剛司
(建築家)
2010/12/07 15:00

祝 どしゃ降りの地鎮祭!

納谷事務所始まって以来のどしゃ降りの地鎮祭でした。 記憶に残る地鎮祭です。 担当 島ちゃん、強力な雨女です。 これからが心配ですが、とりあえず数日後の地縄検査は、快晴。 よかった、よかった。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/08/17 10:00

設計で読み切れない事もあります。

「東浦和の住宅」の現場が始まりました。 地縄を張って、建物の正確な位置を出したら、敷地のレベルを取りながら根切りをしていきます。 今回は、設計時に想定していた敷地の西側のレベルが低く、それを調整するのに少し手間取りましたが、無事行程を終えました。 現場は、こうやって設計段階で読み切れない事も調整していかなければなりません。 根切りが終わったら、砕石を敷き詰めて転圧を掛け...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/05/22 14:00

地縄張りって???

 昨日もチョーフル回転!(^o^)丿敷地調査とは別に、他現場の地縄も張ってきました! 地縄とは、その名の通り、地面に縄を張る作業ですが、 ただ張るだけではありません!  配置図お隣様との境界からのあき寸法を確認したり、 計画建物のサッシュの位置、ドアの位置を現地で確認する必要が有りますので、 配置図という図面を描いて、その原寸を地面に落すという作業...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/10/04 08:20

200年住宅物語!いよいよ!確認申請を!

  本日も、いつものようにチョーフル回転!     今週は、月曜日から毎日、晩に打合せが入っておりまして、  今もまだまだ終わらんよ!(byシャーアズナブル)って感じです。   本日は、現場監理、図面描き、確認申請書類の作成と、    フル回転させて頂きました!(^o^)丿   クライアント様に感謝!です!   と、いよいよ私が手掛ける、本当...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/10/02 23:23

またまた始まりました。

千葉の富津で住宅の現場がスタートしました。 いつものように住宅には「富津の住宅」と命名しました。 我々の事務所では、住宅に地域の名称をつけるようにしています。 それは、地域性は気候や風土と親密に関わっているし、それが住宅を特徴づける大きな要因になると考えているからです。 沖縄の住宅と北海道の住宅では、建ち方も造り方も違うじゃありませんか! 地鎮祭は、大安...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2008/08/20 16:00

マイホーム建築工事チェック−1

現在建築中の木造住宅の建築現場で学んだことを工程ごとにまとめてみました! 1. 解体工事 もともとアスファルトの駐車場でしたので、アスファルトを剥がしました! 注意事項 アスファルトの下には砕石が敷き詰められていますのでこれも撤去します! 2. 地盤調査 地縄を張り、地盤調査をします。 地縄張りでは、建物の配置、位置、面積(大きさ)を確認します。隣地の...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2008/01/23 21:00

後半戦のはじまり、はじまり〜。

平成18年8月 大安吉日 地鎮祭が執り行なわれました。 長い設計期間と打合せの結果がここから始まります。 設計が前半戦なら現場は後半戦。 少しだけ厳粛な気持ちと希望を胸に、期待が膨らみます。 当日は、現場で地縄をはり、敷地の中での建物の位置を正確に決定します。実際の建物は、建築基準法による高さ規制や斜線制限によって決められているので、ここでの位置やレベル設定が、建物がで...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/12/31 00:00

19件中 1~19 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索