「囲炉裏」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

「囲炉裏」を含むコラム・事例

25件が該当しました

25件中 1~25件目

  • 1

Support Fukushima 会津若松の日本酒Shun Dei 春泥。名前に驚く!?...

この投稿をInstagramで見る Support Fukushima 会津若松の日本酒Shun Dei 春泥。名前に驚く!?完全有機にこだわったBio Sake。まざりけのない味わいから田んぼの景色が広がる。東山温泉の芦名の女将おすすめ。ゆったりと温泉につかって囲炉裏端でいただくジビエも格別。香港からのシニアカップルもご満悦。北欧の人にも味わって欲しい。...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2020/01/25 10:22

ややこしい課税対象 建物・建物附属設備

おはようございます、今日は囲炉裏の日です。 焚き火がただ撮影されている動画が、結構な人気みたいですね。 固定資産についてお話をしています。 償却資産税の課税対象について、少しずつ判別が難しいものを紹介していっています。 一番わかり易いのが機械装置や工具器具備品。 少しわかりづらいのが構築物(路面舗装や屋外の看板、植栽など)でした。 そして一番わか...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

権利金等々

おはようございます、今日は囲炉裏の日です。 実際に火にあたったことはあったかなぁ・・・ 資金繰りについてお話をしています。 先行して売ってしまう方法について紹介しています。 少し毛色が違いますが、不動産やフランチャイズの権利金も似たような仕組みです。 部屋を借りたり、何かしらのシステムを利用するようになると ・権利金 ・加入金 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

マンションスケルトンリフォームの展示用模型完成しました!

リビングデザインセンターOZONEに展示するマンションスケルトンリフォームの模型が完成しました。囲炉裏に座布団、掛け軸つきです。  OZONEでの展示は2月16日〜3月28日です。ぜひ、会場で覗いてみてください。3階〜7階のどこかに展示されますので、館内を巡りながら探してください。 (続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

言葉としてのブーム

おはようございます、今日は囲炉裏の日です。 炉というのはスゴイ発明ですね。   Fintechについてお話をしています。 金融と技術を併せた造語だということを説明しました。   ただ、一番最初に触れた通り、実はこの単語をみる機会は少しずつ減ってきているように思います。 いわゆるブームが過ぎた、というヤツです。 少し前の例でいえば、クラウドという言葉も流行していましたが、もうあまりみ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/01/16 07:00

箱根湯本に行ってきました

箱根湯本の日帰り温泉施設『箱根湯寮(旧 ひめしゃらの湯)』の「離れの湯 家伝」。 要するに、貸し切り風呂なのですが。 入浴設備が全て外にあります。 塀で囲まれ、外は見えません。(ちなみに、弊の向こうは「受付に並ぶ行列」です)。 空は見えますが…そこから、虫や木の葉が入ってきます。夏は蚊が心配です。 温泉ですから、浸かっている間は温かいですが、身体を洗おうと上がると寒い。 真冬は大変でしょうね。...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/04 23:20

前世療法で深まる家族との愛~前世療法の体験談をいただきました

年の瀬ですね。私は今日のセラピーとコーチングセッションを終え、やっと仕事おさめでした。 そして、もうさすがに、今年は年賀状は諦めよう。そう、ふっと決心した日でもありました(笑) みなさまはどんな年の瀬をお過ごしでしょうか? それはさておき、先日来室くださったMさまから、とても「鮮やかな」体験談をいただきましたので、紹介させていただきます。 M様は20代のとても愛らしい女性です。前世...(続きを読む

溜 香世子
溜 香世子
(パーソナルコーチ)
2013/12/30 23:23

瓶の中の宇宙とガールズトーク

お風呂上がりに囲炉裏の間へ。 たくさんの自家製果実酒。 母とふたりで楽しみました♡ 山椒がおいしかったなぁ。 スダチの瓶がね 種の浮き具合がなんだか宇宙的で。 どの瓶も美しくて見ているだけで幸せでした♡ おやすみなさい! (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2013/10/23 22:44

孫との旅行

孫に28日~29日夏休み最後のプレゼントで サンダ^バードに乗りたいというので富山に行って来ました. 5年生の孫がネットでホテル,グルメ,観光スポットを検索 富山での観光は期待していなかったが,以外や以外とても素敵な 2日間でした!!(^-^)Vカッタ 富山駅~路面電車~富山港展望台~岩瀬カナル会館~ 北前船回船問屋『森家』 岩瀬の大町通りにある森家は明治...(続きを読む

上原 愛子
上原 愛子
(婚活アドバイザー)

システまないキッチン

弊方ホームページ「システまないキッチン」より。 http://www.jin.ne.jp/oado/kitchenindex.html 既成のシステムキッチンは本当にクライアントの要望がシステマチックに叶えられているでしょうか? 「キッチンの長さは誰が2550mmと決めたのでしょう?」 「何故ワークトップの高さは85~90cmで一定に保たれているのでしょう?」 「何故タイルを貼ったシステムキッチ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

飛騨で見かけた光景・・。

高山・・4 では・・ 高山・古川で見かけた光景・・ 見かけた風景・・ 物・・? 部分・・? なのです。 まずは・・ ご存じ囲炉裏です。 なつかしいですね、っていうか今の若い人は見たことないのかも? 適当に作ると、家中が煙りまるけになって人間の燻製...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

囲炉裏端のあるライフスタイル

昔の日本の住宅には、普通にあったのに、今は失われているものがあります。囲炉裏端です。 囲炉裏そのものではありません。囲炉裏を取り囲む空間です。そこに家族が集い日々の出来事を話し合います。そこに人を思いやる気持ちが生まれ育ち、日本人独特の感性が築かれました。 今の家のキッチンは機能に徹しすぎています。臭いが家中に充満したり油煙が家を汚したりしたのは一昔前のキッチンです。IHヒーターになりグリルも煙を...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

エアコンいらずの家:越屋根で温度差換気

実家(群馬県太田市)の傍の民家です。 かつては、1階の囲炉裏の暖が2階の蚕棚を温め、 越屋根で、高低差に依る温度差換気しました。 夏は、南から来る涼風を入れ、北のクネ(防風林)や竹薮からの涼気の染みだしを受け、越屋根で熱気を排気します。 越屋根正面   西面、現在、2階はリホームし蚕屋から、部屋になってます。 別の建物ですが、内部からハイサイド窓 越屋根の窓の雰囲気は理解で...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

暖房実験室・・3

  東日本大震災の後・・ 東北や関東では電気が本当に途絶えるという事態が頻発しました。   そして今・・ 東北や関東のみならず、日本中どこもがいつ電気が途絶えてもおかしくないという懸念が生まれて来ました。   水と電気は絶対になくならない・・ なんていう日本の神話はもろくも崩れ去ったのです。   考えてみれば・・ 当たり前なことなのです。 なんだって絶対なんて事はないので...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2012/02/14 18:29

家の中心はダイニングになります

家には中心が必要です。ただ必要な部屋が並べられたものが結果的に家になるのでありません。家に中心がなければ、家族それぞれの居場所があるだけの単なる無味乾燥な箱になってしまいます。  家の中心とは、その家に住む家族が拠り所とする場所です。もちろん家族の拠り所は時代とともに変化してきました。かつては囲炉裏であったり、応接間であったりしましたが、現代における家の中心は、ダイニングとすべきです。  ...(続きを読む

海田 修平
海田 修平
(建築家)
2011/08/24 11:16

バウビオロギ―セミナーに参加

昨日は午後から新宿のリビングセンターOZONEに出向き バウビオロギ―のセミナーを受けました。 日本バウビオロギ―研究会のとりあえず会員である私ですが いつもは土曜日の設定が多い研究会セミナーに なかなか出席できておりません。 幽霊会員となっております。 しかし本日は木曜日でなんとか出席できました。 今回のセミナーは、日独交流150周年の記念イベントということもあり ドイツからバウビオローゲ(...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

昔懐かしや~の風景です。

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。 これ~何だかわかりますか~? ドラム缶の様でもあり・・・お風呂の様でも・・・ そうです、現代版の「五右衛門風呂」です。 このお風呂を知っている人は本当に少ないと思いますが 私は、子供のころに入った記憶があります。   また、囲炉裏のある暮らしがあることは聞いていると思いますが 実際の食事を「囲炉裏」で囲んでいる人は少ないと思いま...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

住まいづくりセミナー『暖炉のある風景』

この度、建築家5人展『暖炉のある風景』が新宿リビングデザインセンターで開催されます。 5人という狭き門をくぐり抜け、アトリエ137も出展させていただきます! そのなかで、『暖炉のある風景』をテーマに建築家5人による住まいづくりセミナーを開催しますので、お知らせさせてください。 肌寒くなると、たき火や囲炉裏、暖炉やストーブの暖かさが懐かしく感じられます。炎を囲むと、静か...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/10/27 13:00

住宅断熱基礎講座/01-6:「採暖」する家

■「採暖」する家    さて、夏を旨とした家が冬にはどうだったのかというと、「開く」ことを基本とした日本の住居は、例え閉め切ったとしても、建具の殆どは開くことに最も適した引き戸であり、紙を貼った障子戸であり、板戸でした。これらは殆ど断熱性も気密性も期待できるものではありません。  そして、日本の家屋においては「空気は自然に出ていってしまうもの」であり、従って、「空気を暖める」とい...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/04/27 17:35

ちょっと広めの民家風の土間の玄関

八王子市のM-HOUSEのちょっと広めの民家風の土間の玄関です。 囲炉裏を置いて、仲間が気軽に集まれるようになっています。 昔の民家をイメージしながら勾配天井にしても構造の梁を見せる ようにしています。トップライトからも光を取り入れて明るい 玄関になっています。土間の床は豆砂利洗い出し仕上げ、壁は くりこま杉と珪藻土で仕上げています。工夫しだいで暮らしの いろいろなシーンで...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/01/28 12:05

”家族の団らん”はどのようにして失われていったか?

02−2:”家族の団らん”はどのようにして失われていったか!?  昔の農家を見ると、三和土(たたき)から上がった畳の間か板の間の真ん中に囲炉裏(いろり)という火を焚く場所がある。  囲炉裏は暖房という手段を持たなかった昔の家にとっての暖を取る場所であると同時に炊事の場であり、食事の場であったが、囲炉裏の上には火棚が吊られ、濡れた薪や衣服を乾かし、梁の上には野菜や種が貯蔵され、囲...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/01/13 17:35

【疎外感を感じさせないキッチン】

 台を24mmの構造用合板で作製し、その上に9mmの構造用合板を置いて、その上にメラミン合板で仕上げをしました。サイズ=高さ:90cm幅:280cm奥行き:120cm扉は一切設けず、市販の引き出しをキッチン下に納めて使用する予定です。  裏側は、収納棚でも椅子でも入れられる様に必要最小限の仕切りのみとしています。  椅子もテーブル椅子でなく、収納庫を兼ねた箱型の椅子なんて面白いかなと考えて...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 11:54

自分の為のシステムキッチン

同じお金を出すのなら、自分の思い通りのキッチンを造りたいものです。 例えば、ご夫婦で楽しみながら調理や後片付けが出来るキッチン。台所と云う概念に囚われてしまえば、そこは作業空間であって、常時人がいる空間では無くなってしまいます。これでは、誰が作業するにしても、疎外感を感じ労働の苦痛を伴います。 テレビでお料理番組がある様に、本来お料理を造る作業はもっと楽しいはずです。 人が...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 11:39

台所

食は生活の中心。むかしなら土間にカマド、室内には囲炉裏があって、火を囲むように家族が集まって・・・ 台所からダイニングキッチンへ。 団欒の場として空間がひと続きになって、回帰しているような気がしています。 対面式とか、アイランドキッチンなんてものは、囲炉裏の廻りに家族が集まるようなもの。 クローズ・キッチンはカマド的だし、そんな風に置き換えてみると、見方が変わりますね。 ...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2006/02/13 00:02

「火」 火のある生活を楽しみませんか?

火は、暖をとったり、料理を作ったり、車を走らせたりと、私たちの生活になくてはならないものですね。 そして、その炎自体もなかなか素敵なもので、本能に訴えてくる力があるように思います。 例えば家の中に暖炉を設けると、普通のエアコンと違い、体の芯から暖まるし、揺らぐ炎や、パチパチという音、木の燃える匂いも楽しめて、とても豊かな気分になれます。 テラスでバーベキューパーティーをした...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2005/12/26 19:01

25件中 1~25 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索