「チベット」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「チベット」を含むコラム・事例

42件が該当しました

42件中 1~42件目

  • 1

チベット体操を体験しました。

チベット体操を体験しました。 みなさまはチベット体操をご存知でしょうか? 先日、夫婦でチベット体操を教えていただく機会がありました。チベット体操とは古代のチベットの僧侶が瞑想に入る前に行っていた5つの儀式と1つの呼吸法です。生命エネルギーと精神エネルギーを向上させることができると言われています。芸能人でチベット体操をされていらっしゃる方も、たくさんいるそうです。はじめは3回ずつから始め、1週間ご...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

人間の脳に多大な影響を及ぼす「周波数」に付いてのお話し

皆様は、昨年話題になった「美しき緑の星」という映画をご存知でしょうか? (^^✿   この映画、私は昨年インターネットの動画で拝見させて頂きましたが、その時に話題になったのが、何故かこの映画がEU放映禁止の映画として、動画をアップする度に次から次へと削除されてしまうという現象が起きるという事で、巷では「我々を覚醒に導く映画だからじゃないか!?」という様な、色々な憶測が飛び交っていたのですね。...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/10/18 06:00

これは分かりやすい!「古代から現代までの地球&日本の真実の歴史」①

お待たせ致しました♫ それでは前々回のコラムでお約束していた、とっても面白い新説「真実の地球&日本の歴史」その①をお届け致します。 ☆_(_☆_)_☆   まずは全ての先入観を捨てて読んでみて下さい。   何故って? だってその方が「楽しめる」から♡ (笑) (^^♫     なるようになるのが一番 自問自答、ハイヤーセルフ・高次の存在との対話 より     テラ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/09/13 06:00

北朝鮮に付いての二つの見方

久しぶりに政治に付いて、二つのものの見方の転載記事をご覧下さい。(今回2種類の転載記事があります) ☆_(_☆_)_☆     ★★★【一つ目の見方】★★★   拉致問題、蓮池氏が安倍氏の正体を遂に暴露!北朝鮮脅威は米戦争屋が背後からでっち上げたニセモノ! みんなが知るべき情報/今日の物語さんのサイトより http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/d703...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/05 20:06

ちょっと怖いハロウィンの真実

いつの間にか日本に広がったハロウィン。   正に本日行われる、ディズニーが火付け役にもなったと言われるこのお祭りは、私に取ってはその歴史を知らなかった昔から全く魅力を感じないイベントでもあります。(笑) (^^;  なんでも気軽に歴史も勉強せずに、ノ~天気におめでたいお祭りにしてしまう私達日本人ですが、私は自分達が行うものの起源や歴史を知る事は、とても大事ではないかと思っています。 何故...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/10/31 11:22

映画のはなし(9) ルンタ

 この映画の中でのあるシーン。色とりどりの無数の小旗が碧空の下、強い風に流されています。 一人の男性が空に向かって小さな紙を何枚も撒いています。 その紙に描かれているのは馬の絵。神の使いの馬の絵。 「ルンタ」とはチベット語で「風の馬」を意味し、人々の願いや思いを風に託し仏や神々のもとに届けるというふうに信じられています。 強い風にあおられた旗はバタバタと音を立て、その音はまるで馬が駆けてい...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)

大人のきれい字 「日本語あれこれ!表現」ー元気ー パート2

こんにちは 今井淑恵です。 「日本語あれこれ!表現 ー元気ー」のパート2 をご一緒に。 気の概念として、自然界では大気、天気、 精神面では元気を出す、血気にはやる、気分、気性、気持ちなどがあります。 チベット医学では、生体の基本要素「気」「血」「痰」の調和で生命現象が 成り立っているときいたことがあります。 「病は気から」という表現はよく耳にします。心と身体は深いつながりが あるんですね。...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)
2013/07/22 21:02

5352カンナスマイル@チベットフェスティバル早々たる面々

素晴らしかった チベットフェスティバル スタッフの皆様 僧侶の皆様ありがとうございました そしてお疲れ様でした トゥジェテ! 長谷川先生のデジタル掛け軸は毎夜でした ありがとうございました チベットの催しの雨は縁起が良いのだそうです 雨の中のデジタル掛け軸はまた天に通じる感じが致しました チベットの僧侶の皆様の祈りの歌です 先生とはモンサンミッシェルで一緒にカンナを植え...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

17.育成(権限委譲やコーチングを含む) 人を承認するために自分を磨く

  私はコーチであり、クライアントをのべ500人以上コーチングしてきた。そのなかでも、部下や後継者の育成として、コーチングが多用されてきたのはたいへんうれしい話である。コーチングがどうしてここまで育成の手段として脚光されてきたのか?脚光を浴びてきたのもここ数年のことではあるが、これは、結果がでるからであると思う。多くの結果を残してきているからであると思う。   育成は、多くのリーダーにとって、も...(続きを読む

佐藤 創紀
佐藤 創紀
(ビジネスコーチ)
2013/02/03 14:53

外国人の目-「鳩に餌をやらないで下さい。」

ネパール、カトマンズ郊外のボダナートにあるチベット仏教の寺院。 鳩がいっぱいいます。 お参りに来る人が餌をやり、それを目当てに何百という鳩が寺院の塔にむらがっています。 餌を売る出店もあります。 とても平和な光景です。  のら犬も非常にたくさんいます。 やはり人たちが餌をやり、それを糧に生きています。 ペットのように世話をされているわけではないけれど、追っ払われることもなく、至る所で走ったり、...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2012/11/02 21:50

大人のきれい字 実技編「気」の楷書体と実用つづけ字(行書体)

こんにちは 今井淑恵です。 カレンダーが変わって9月になりました。 朝夕の風に季節の巡りを実感するこの頃、夏の疲れが出てくるのも この時期ですから、体調管理には充分に気をつけて過ごしましょう。 チベット医学では、「気」がすべての根源とみなされています。 自然界の気である「大気」や「天気」、また精神面では「元気」、 「気分」、「気合」などをはじめ実に多くの言葉があります。 勇気がわく、...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)
2012/09/01 20:00

【世界を旅して働くレシピ(10)】 旅する目的と「働く」こ…

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅡ   世界を旅して働くレシピ(10)  人生の旅編 -------------------------------------------☆☆ 旅の途中で いろんな旅する人と出会っていろいろな話をする そして 必ず出てくるのが 「何のために旅をするの?」という話   ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

【世界の旅と働くレシピ(4)】チベットで働くことを考える

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅡ   世界を旅して働くレシピ(4) チベット編 -------------------------------------------☆☆ チベットの首都ラサは標高3650m 標高3886mの富士山の頂上に いきなり降り立った高さ 高山病を避けるためには 少しづつ標高になれて...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

「1億総半病人」日本の救世主か!?東洋医学の真骨頂とは(2)

(続き)・・そのような各種の病気に対して、上述のような現代医療は効果がないのでしょうか。確かに、例えばガンに対する手術や抗がん剤投与によって、ガンを除去したり縮小させることは可能です。しかし手術の後遺症や抗がん剤の副作用によって健康を害してしまう例が多いほか、再発や転移の予防には効果がなく、ましてや他の病気を予防する力はありません。ガンになるのには体質や生活習慣など根本的な原因があるはずですが、手...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/10/23 07:00

お肌の大敵!?健康の味方!?紫外線との上手なつきあい方(4)

(続き)・・以上のように紫外線への過剰な暴露にはいくつもの侮れない弊害がありますが、とりわけ気をつけなければならないのは子供に対する暴露です。皮膚ガンやシワ、シミなどは主として中高年になって発生するため子供は無縁と考えがちですが、子供の時から充分に注意しなければ、取り返しのつかないことになりかねません。 子供の細胞は成長速度が速く活発に分裂するため、紫外線によって上記の遺伝子への障害が成人よりも...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/07/03 07:00

利己主義の蔓延

 最近のニュースを見ていると「自分がよければいい」、「自分達がよければいい」、「自分だけは得したい」と言った過度な利己主義が加速しているように思えてなりません。  個人の問題は元より政治の世界に至るまで、自己の利益しか考えない人達が目立つのです。 個人の問題で見れば、無料商法や有利な投資情報に引っかかり多額の財産を失う人。この世の中に無料で何かが手に入ることなどあり得ない事です。無料で提供された...(続きを読む

河合 悟
河合 悟
(歯科医師)
2010/06/01 15:49

体験から来る『心に響く話』

新学期になってから、娘の学校の懇談会に参加した時の話です。 学年全体が集まって、新しく赴任した先生方が一人ずつ挨拶されました。 普通は、どこの学校から赴任してきてどんな教科を担当するか?といったありきたりな内容が多い中、ある一人の若い女の先生〔昨年までカナダに留学〕の挨拶がとても心に響きました。 形式的な挨拶ではなく、自分の体験談から心のこもった話をされたのです。 ...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2010/01/20 08:02

◇ 【ご案内】11月1日 「地球の未来」への対話

さる9月30日と10月14日、「地球の未来」への対話へのプレイベントが2回にわたり開催されました。 第1回目の9月30日(水)は、「地球時代の科学と生命(いのち)」というテーマで清水博先生と田坂広志先生 第2回目は、「地球時代の人間と環境」のテーマで、星野克美先生と竹村真一先生 この両方に参加させていただきましたが、生きることや環境という大きなテーマについて 自分のこととして...(続きを読む

鮎川 詢裕子
鮎川 詢裕子
(ビジネスコーチ)
2009/10/24 23:56

時事問題に関心を持ちましょう。

新聞を読まない人たち 最近、始めた講義の一つに経済記事の読みこなし方法というのがあります。 新聞を中心にして、記事をただ読むだけでなく、いろんな角度から分析して時事問題に対する自分なりの考えを築くためのポイントを解説しています。 受講生はファイナンシャル・プランナーの資格を持つ方々が大半です。驚くのは、参加者の3割ぐらいが普段新聞を読んでいないことです。 多くの人たち...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/21 15:00

中国の暴動多発に注意!

2008年8月8日午後8時8分 北京オリンピック開催  8月8日北京オリンピックが開催されます。”8”という数字は中国では縁起が良く、開会式は ”2008年8月8日午後8時8分” にスタートします。  北京オリンピックまで後、数週間になりましたが、ココに来て、中国内陸部での暴動多発やバスの時限爆弾爆発ニュースが流れてきています。  今年、日本で報道された大きなニュー...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/25 14:38

上海の旅 その一

上海の旅 その一 ちょうど2年ぶりに上海へ行ってきました。 上海在住の日本人相手にレストランとジャズバーを経営している友人と 四川の地震の話になり... はじめは気の毒と思ってテレビを見ていましたが、 とてもリアルな現場をどの局も毎日のように放送していて、 皆朝から重い気持ちで仕事についていたそうです。 政府の救助アピールと思われますが、 やる気をなく...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2008/06/17 23:40

娘18歳が塾講師と不倫

中国が先ほどまで拒否していた日本の人的支援をようやく受け入れました。 瓦礫の下の方の生存率は3日を過ぎると非常に厳しくなります。 中国が面子にこだわず、早急に受け入れをしていたなら多くの方を救えたでしょう。 そもそも中国という国は世界の非常識です。 ほんの50数年前に中国は武力を持たない仏教国チベットに侵攻し、チベット人を迫害していたことは世界の常識でした。...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2008/05/15 16:13

やっぱり趣旨から外れた聖火リレー2/3

聖火リレーがオーストラリアを走る頃から、沿道の雰囲気が一変しましたのはご存知でしょうか?現地の中国人が沿道に大挙し、チベット支援を訴える人々を数で圧倒して制圧し、沿道を真っ赤に染めて「中国がんばれ!」という声だけになっていったということを。 チベット支援の抗議活動に対して、こういう行動に出てしまったところが中国らしいな とは思いましたが・・・。 そもそもオリンピックを開く意義ってなん...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/05/02 09:00

やっぱり趣旨から外れた聖火リレー1/3

先週末に長野で聖火リレーがあったのは、みなさんご存知のことと思いますが、そこで行われたことについてどういう感想を持ちましたか? ・護送のような異常な警備 ・なぜか中国人はなにをしてもお咎め無しだったこと ・道路に飛び出した台湾国籍の男性は亡命チベット2世だったのに、報道されてないこと ・有森さんがリレーの後に、すばらしいコメントを残したこと。 ・高村外務大臣が「中国人にも...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/05/01 09:00

善光寺の決断とチベット問題についてのアンケート

逮捕者が出たものの、それほどの混乱もなく日本での北京五輪聖火リレーは 終了し、聖火は次のリレー地・韓国へ移動しましたね。 リレー終了後にさっと映し出された踏み荒らされた花壇の花々が、 この聖火リレーを象徴しているようでとても物悲しい気持ちになりました。 皆様方はこの聖火リレーをどのようにご覧になりましたか? ■緊急アンケート実施 チベット問題に対し...(続きを読む

酒井 栄子
酒井 栄子
(ITコンサルタント)
2008/04/27 04:03

中国と同じ思想してませんか?

自分を含めて、今のチベット問題について中国に対して違和感を持っている人は、こういう事実についても同じように考えなければならない。 ・上司がその権力を使って部下に高圧的に接すること。 ・会社の持っている考え方に、強制的に社員に沿わせること。反論をさせないこと。 ・役人がその立場を利用して、企業に対して傲慢な振る舞いをすること。 ・先輩の言うことはどんなことでも聞かなければならな...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/04/22 12:00

愉快犯は不愉快な存在?

チベット問題が、様々なところで、火種となり、各種の問題が 勃発しているようです。 こういう流れで怖いのは、群集心理を知りぬいた連中が、火に 油を注ぐがごとく、過激な行動を陰からあおり立てる事です。 こういった輩の目的は様々だと思いますが、踊らされる群集と メディアの取材合戦を巧みに利用するしたたかさには、憤りと 戦慄とを感じざるを得ません。 今、オリンピックに向け、世界中のスポーツマン、スポ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/04/22 09:53

日本人の理性が消える?

その日本人の理性の根源であるチベット仏教が滅亡の危機にあります。 なぜ滅亡か?僧侶を弾圧してるから?思想教育をしているから? それでもまだ、ダライラマという絶対的な存在がいる以上、大きく傾くことはないでしょう。 しかし、ダライラマが亡くなったら? 通常はもう一人の象徴であるタンチェンラマが引継ぎ、そのタンチェンラマがダライラマの生まれ変わりを任命し、育てるのだそうです。 そうや...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/04/08 09:00

宗教心だったのか

チベットでの騒動が起きて以来、自分は何を考え、何を言い、何を行動すべきかをずっと考えています。 僕は911テロ後のイラク戦争を見て、宗教の対立というものを肌で感じました。ただ、宗教というのは意思に迷いがある人間が信仰するものだと思っていました。 そして、チベットでの弾圧。宗教を奪われるということはその人間の人間たる部分を奪われることだということを知りました。そして、宗教というのは、理...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/04/07 09:00

いろいろ思うこと2

感情と宗教は密接に関係していて、宗教は人間の理性そのものであると思う。僕自身含め、日本では宗教と生活は別のものととらわれがちだが、そもそも学校や親から学んだ「道徳」は仏教的なものじゃないかな。 最近はそれすら逸脱する人を良く見かけるが・・・。 だから、相手の宗教を否定するということは、相手の理性、文化、歴史をすべて否定することに等しい。 だから、中国がチベットに行っている統治は、永遠に...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/31 09:00

バカヤローと言わせてあげて

中国が行っているさまざまな人権侵害政策。 中国に文句を言うと 「じゃあ日本がかつて行ってきたことはなんなんですか!同じことじゃないんですか!!」と必ず非難される。 もしかしたらそうかもしれません。近いことを日本でもやってきたかもしれません。でも、それは過去の日本です。過去のことは水には流れませんが、相手の過去と自分の現在を見比べてはいけません。見比べるのならば自分の現在と相手の現在。そ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/31 09:00

いろいろ思うこと1

今回のチベット問題で起こったムーブメント。 それは、個人の判断で、個人の良心で、皆が意思を表現したり行動を起こしたりしだしたこと。 欧米ではもう少し以前からそういう流れがあったんでしょうが、その意識をやっと僕ら(少なくとも僕個人は)日本人も共感できるようになってきたように思う。 これが本当の民主主義の文化意識なのかな。 GNP(国民総生産)ならぬGNH(国民総幸福量)という指...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/28 10:37

陽だまりとフレンチブルドッグとチベットと

我が家の犬に協力してもらい、今度はゆるーい感じのバナーをつくってみました。 実際平和とある程度の自由が与えられている我々がチベット問題に接する温度と距離感を表現してみました。 中国に乗り込んで講義するも良し 中国大使館前で抗議行動するも良し デモに参加するも良し でも、そういう行為はちょっとな-と思ってる日本全国の大部分の人達が このくらいの感じでチベットを意識...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/27 09:00

新横浜駅再開発とTIBET

最近はなににつけても中国での問題と比較してしまいます。 本当は目に見えていない搾取が世界中で起きているんでしょうが、 チベットでの問題を理解することから、世界中の人権と国家の現実と未来へと発展していけばいいですね。 新横浜に駅ビルがもうすぐ完成します。 中に入るのは、飲食店、家電量販店、服、雑貨、食品、などなど。 すべて一大チェーン店ばかり。 まったくもっ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/25 00:00

Daily Tibet1

それにしても携帯、チャット(スカイプ)、YOUTUBE、・・・。 次世代の情報機器がこんなに威力を発揮するとは、すごい世の中になってきたものです。こういう状況をみると、過去の歴史的事件だって、それが真実の情報かどうかはあやふやなものですね。南京大虐殺とか、真珠湾攻撃とか、色々な解釈でもめてしまうのもわかります。公式な発表が真実であるかどうか・・・。ありきたりなニュースでの情報だけでは真実はわか...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/24 10:23

人権を考える4

中国によるチベット支配について色々考えてきました。 ダライラマ法王の会見を聞く限り、チベットがチベットとして一番望むことは、文化と宗教の自由を与えてもらうこと 基本的人権を与えてもらうこと。だそうです。 日本人として日本で暮らしていると、まったくもってあたりまえにある「基本的人権」。今の自分とチベットでの現状を見比べると、この「基本的人権」というものがいかに大きなものなのかが良くわか...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/20 09:00

人権を考える3-2

こんな状態では現地から声を出すことすらできないのは当然だろう。日本の報道は中国当局からの発表をそのまま伝えている。その発表はチベットでの騒動をテロリストや暴徒という表現を使っていた。それをそのまま伝える日本の報道って何なんだろうと思ってしまう。素人目に考えても抑圧からの脱却であると容易に考えられるんですが。こういう一つ一つが我々にも偏ったイメージを植えつけているんだろうな。  だんだん気...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/19 12:00

人権を考える3-1

チベットについて引き続き情報収集中 おそらく日本の民間レベルで一番熱いかもしれないチベット情報podcast「i-morley」。実は1年以上前からずっと聞き続けているpodcastなんですが、昨日の放送がチベット騒動の生々しさを物語っていた。おそらく現地の日本人観光客と思われる人とアポをとり、スカイプでの会話。現地の様子を色々と聞いていた。話が政治的な方向になった途端に プツっとスカイ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/19 09:00

大国の論理と民族紛争について

重たいテーマですが、今日は直近の「チベット暴動」について 考察してみたいと思います。 暴動が起きるという事は、その地域内で何かしらの弾圧や政治的 束縛策が講じられている事が(歴史上)ほとんどであり、武力で 圧しようとしても、そう簡単には収まらないし、当然、抜本的な 解決からは遠ざかっていくばかりです。 公的な統治国である中国は、悪いのは一部の民衆や旧政権であり、 我々の主張は全面的に正しい、と...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/03/18 09:25

人権を考える2

インターネットのおかげで随分色々な情報を得ることができるようになりましたね。それも即時性のある。 情報が無いなりに色々調べてみました(主にYou Tubeなんですけど)。 実際ニュースで報道されている何倍、いや何十倍の大きな規模の問題なんだろうということはわかりました。 国が国を統治して自分のものにしている というのは、実際は他の国でもたくさんあるでしょう。実際日本も、政治...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/18 09:00

人権を考える〜序章〜

中国西部のチベット自治区で騒動が起きている。チベット仏教の世界で僧侶はとても地位の高い人たちである。 その彼らが中国政府に対して反乱を起こしている。 これはただごとではない。 しかし、驚くほど情報が少ない。実際にあそこで何が起こっているのか。全然日本には伝わってこない。 つい先日あったミャンマーでの騒動もそうだ。日本人のカメラマンが襲撃された事実はたくさん報道されたが、なぜそ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/17 09:00

内政不干渉と表現の自由について

つい先日、アイスランドの女性歌手ビョークが、中国公演のステージ上で 「チベット独立」を叫んだ事件が全世界に報じられ、併せて、法的措置も 辞さないという、中国当局の強いメッセージが紹介されました。 経済の開放・改革を進めながらも、以前、言論統制を敷いている中国の表 と裏の顔が、こういった事件を通して垣間見えます。 日本人には、理解しづらい感覚なのでしょうが、他民族を抱える大国では、 一党独裁方式...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/03/11 10:00

42件中 1~42 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索