「原稿」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

「原稿」を含むコラム・事例

644件が該当しました

644件中 401~450件目

日曜日

日曜日を満喫しようとあえての6時起き。 朝食をいただいて、簡単なパソコン仕事してから朝RUN。 やっぱり、朝RUNは気持ち~~~~です   先日八百屋さんで買った梅が良い色になってきたので 今年は梅ジュースとして仕込んだ後は 超集中して原稿書きして・・・おでかけ^^   夜のBAR TIMEにしか行ったことがなかった銀座DUNHILLのラウンジ お昼にお茶するのもとってもいいですね。...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

オンとオフ

暑くなったり、肌寒くなったり・・・ 体調管理が大事な時期ですね。   夏野菜のグリル・・・もですが 最近、お料理全般で夏野菜とか冷たいお料理が多いな~。 と反省して、今日はサーモンをスープ仕立てにしたものをメインに。 ディルをたっぷり入れるとあつあつお料理でもさっぱりいただける気がしますね。 表参道ヒルズにお目見えしたBEN&JERRY'S 通りかかる度に長蛇の列であきらめていました...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2012/06/16 19:31

【コラムのつなぎ目】6/1 月が変わっても,もう大変大変

【コラムのつなぎ目】6/1 月が変わっても,もう大変大変6月になりました。6月,水無月。「みなづき」と濁るのですね。それにしても,梅雨の長雨の季節が,なんで「水無月」なのでしょうか。そういえば,10月の「神無月」も,島根の出雲では「神有月」というそうな。ということは,梅雨のない北海道では「水無月」,それ以外の梅雨あり地域では「水有月」のほうが良さそうな感じ。ところで,5月の連休明けから忙しいのが続...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(心理カウンセラー)

【コラムのつなぎ目】6/1 月が変わっても,もう大変大変

【コラムのつなぎ目】6/1 月が変わっても,もう大変大変 6月になりました。6月,水無月。「みなづき」と濁るのですね。それにしても,梅雨の長雨の季節が,なんで「水無月」なのでしょうか。そういえば,10月の「神無月」も,島根の出雲では「神有月」というそうな。ということは,梅雨のない北海道では「水無月」,それ以外の梅雨あり地域では「水有月」のほうが良さそうな感じ。 ところで,5月の連休明けから忙しいの...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(心理カウンセラー)

小っちゃくてかわいいと片付かない

机の上を片付けました。もやもや整理人・すはらひろこです。 取材をすることもあれば、受けることもある。 自分で原稿を書くこともあれば、原稿の確認もある。 校正するには、やっぱり出力する。 撮影用にスタイリングにはカタログを見る。 買い出しへ行けば領収書を受け取る。 自分で撮影すればデータを整理する。 セミナーの準備で資料を広げる。 毎日5本くらいは同時に進行しているから、...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

今日20時で締切ります^^【自信をつちかい、一目ぼれされる…

●今日20時で締切ります^^【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】 in 福岡 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 さきほど、来月発行される某情報誌の編集長さんと、打ち合わせをしていました。 先日の取材から起こしてくださった、原稿案を拝見したのですが。今回、すごく大きく掲載していただけるみたいです。 とても楽しみです。詳細は、まだ秘密です。発表できるようになった...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

リリースは詰め込んではダメ

発表案件自体のニュース性が一番大きな要素であることは言うまでもありませんが、”リリースの書き方”によっても報道の確度を大きく左右する要因です。 報道の確度を上げたい、その為にニュース性を上げるべくさまざまな角度から素材を検証し、そして情報をかき集めてリリースを書く準備をするかと思います。 しかしよくある失敗例として言えるのは、多くの要素を詰め込み過ぎて結局何を言いたいのかが解らない...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2012/05/25 12:39

遅れ何年?

スピーチをする際の身体の使い方や与える印象を、声も含めて ライフワークとして研究しているので、 歴代大統領のスピーチなどもよく見ています。     日本の首相、大臣などの会見・演説も発声の癖や姿勢なども含めて見ています。   アメリカの場合、 37代ニクソン氏の辞任会見の際は、原稿が手元にしっかりとあり、 読んでいる、といった姿勢です。   39代カーター氏は、手元に置きなが...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

【私の執筆した原稿が出版されてました】

平成24年度税制改正に関連して私の執筆した原稿が出版されましたので ご案内申し上げます ●贈与税に関連して 「平成24年度税制改正 住宅取得資金等贈与に係る贈与税の非課税措置の拡充」 税務経理協会出版「税経通信2012年6月号」 平成24年度税制改正で住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置の拡充が ありました。この制度に関連して間違いやすい論点を質疑応答形式で解説 させていただいています ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

100円グッズの素敵アレンジ

紫外線が気になる。もやもや整理人-すはらひろこです。 100円商品の買い出しへ出掛けました。日傘を差している人が多かったです。真夏並みの日射し。 たんまり両手に買い込んで、今から撮影します。 撮ったら即原稿を書きまっせ~ iPhoneからの投稿 (続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2012/05/14 14:15

読者目線で内製化

先日、ある企業に訪問 最近社内報を創刊して、現在三号目を制作中   責任者の方に、社内報の制作スタンスをお聞きした とにかく、読者を大切にしている 迷ったら、読者の視点に立ち判断している 原稿は書いてもらえのではなく、取材しに行く   一号目を発行後、編集部で反省会 どうも読みにくい・・・ そこで、各人で読みやすいと思われる雑誌を持ち寄り、すぐにリニュアル 二号目は格段に読み...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)

復興特別所得税により源泉徴収事務が変わります

復興財源確保法では、復興財源として復興特別法人税と復興特別所得税を課すこととされています。これに伴い、所得税の源泉徴収義務者は平成25年1月1日から平成49年12月31日までの25年間、復興特別所得税の徴収義務を負うこととなります(復興財源確保法28)。http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shotoku/fukko_tokubetsu/in...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

睡眠専門家の睡眠知識講座  「体内時計と作業生産性との関連」

◆以前のコラムで「時間医学」の話を書きました。今日はこれを仕事の作業生産性と体内時計の関連の観点で書いてみようと思います。 ◆みなさん、日々の仕事の段取りを組む時に、「こういう仕事は午前中にしよう。」などと考えることは少ないですよね。 動物の睡眠ー覚醒のスタイルをみても、メリハリがあります。しかし人間は、朝から晩まで働き詰め。親分時計は脳にあるので、脳の活動エネルギー消費の最適化を、脳自身...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

収納本はどれを読む?

ゲラゲラ、モジモジ。みやみや整理人・すはらひろこです。 監修本がいよいよ追い込みに。 他のゲラチャックとも重なって、日々ゲラゲラ。 そして原稿の締め切りもあってモジモジだらけ。 文字が苦手な私にはキツイ~ そんななか、収納本委員会なる組織が結成され、 すでにひと仕事を終えたので解散かな? 世間にはお片付け・収納に関する本が大量に出版されています。 いったいどの本を読...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

おかげさまで増刷しました!

拙著「犬のモンダイ行動の処方箋」 発売以来、4ヶ月になろうとしていますが おかげさまで、 増刷いたしました! キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! ご購入くださったみなさま 本当に ありがとうございました!m(_ _)m☆☆☆ 5年かかって、大事に書きためた原稿 2つの出版社に断られ 犬の仕事でがんばってきた10年間を否定された気がして ちょー凹...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)

『LCCM住宅の設計手法』発刊のお知らせ

『LCCM住宅の設計手法 デモンストレーション棟を事例として』(建築技術) という書籍が発刊されています。 私も光環境部分の原稿執筆に協力しました。 かなり詳しい内容になっていますので、興味のある方は読んでみてください。 (続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2012/04/02 14:04

東京税理士会インターネットライブ配信研修

先週22日に開催された東京税理士会の研修会は インターネットライブ配信研修でした。 東京税理士会館2Fで開催された研修を、48支部の事務局や 東北税理士会にライブ配信したわけです。   平川忠雄先生が「税制改正法案を読む」をテーマにしたのですが、 平川先生らしい早口ながらも膨大な改正内容をコンパクトに、 実務に影響が大きい部分を中心にした中身の濃い研修でした。   現在参議院で審...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

【コラムのつなぎ目】3/23

 認知行動療法のWEBセミナは,連休のため1回お休みしました。 毎回,堅い話だから,今回はコラムのつなぎ目と言うことで,軟らかい話です。 認知行動療法が,NHKスペシャルなどで放送され,認知度が近頃増してきたので,そろそろうちのクライエントさん用の認知行動療法パンフレットを改訂しようと言うことになりました。今作っているのですが,なかなか大変。 いままでは,認知行動療法って何? という時代でしたから...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(心理カウンセラー)

倉本康子さんはお部屋美人

本日もガッツリおしごと。もやもや整理人・すはらひろこです。 私にしては超速ペースでまとめた原稿ですヨ。 インテリアに興味を持ったら、まずは収納をなんとかしようと思ったという 収納上手な倉本康子さんは、お部屋美人 自慢げな様子はいっさいなくて自然体。 自信をもっている人は余裕がありますね。 実際に色んなお話を聞かせていただいて、 私もいい勉強にな...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

倉本康子さんの収納法を教えて

立て続けに原稿を書いている!もやもや整理人・すはらひろこです。 早起きのしやすい季節になってきました。 早朝出勤すると、その日1日が長く使えるから得した気分になります。 朝からちゃんと食欲があるのもいい傾向。 先日、ビフォーアフターのおしごとで伺ったときに、 できたてのグリーンスムージーをいただいて以来、 作りたくて仕方がない。 ところが、すでにジューサーもミキサーも...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2012/03/21 09:27

写真整理の裏技とは

ヴァイタミックスが欲しい!もやもや整理人・すはらひろこです。 お墓参りには絶好の陽気です。 いつもはヒトケのない青山霊園ですが、賑わっています。 お彼岸を過ぎると、まもなく霊園内の桜の開花が楽しみになるのですが、 今年は寒さのせいで先に延びるかも。 桜のアーチをくぐるときには、毎年カシャカシャと撮影します。 何に使うってわけではないのに、つい撮りたくなる。 ここ数年は...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

教えて!倉本康子さんの収納

ガシガシ原稿書いています。もやもや整理人・すはらひろこです。 以前からラブコールを送っていた倉本康子さんに、とうとう取材ができました! 2年越しよ。 倉本康子さんの収納&インテリア なまYAKKOさんにお目にかかれるのを楽しみに、 待ち合わせのお部屋でドキドキしながらウエイティング。 カメラマンがいないので、撮影も取材メモも自前でガッツリこなさねば。 録音しても...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

掲載される側も考えて

社内報セミナーのレジュメを作成するため、 いろいろな資料を調べていたときで出会った   「紙とか電子とか関係ない、 メディアのスティタスがあがれば、 原稿も集まり、読まれる」 という担当者の話があった   取材されるときは、いかにかっこよく掲載できるか 掲載されてうれしいメディアを目指しているとのこと   読者を意識して、読みやすい、わかりやすい誌面の作成 これはどこも目指...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)

【「教える方法」と「話す方法」】

テレビ朝日系コンテスト「全国1位」のアナウンサー スピーチコンサルタントの三橋泰介です。 (詳しいプロフィールはこちら。 ) ================== 3月開催【話し方&プレゼンの達人】 1Dayセミナーです。 詳細は・・・ http://www.bizsp.net/1seminar/index.html ==================...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

社内広報にも「広聴」を

社内広報だけではない、「広報」について勉強してみると 「広聴」の大切さを強調している専門家が多い   例えば、 「社会からの企業への要求・批判・不満などを聴き取り、感じ取って、 それを企業行動に反映させるとともに、 企業の考え方・存在意義を社会に説明していくこと・・・」 「社会がその企業をどういう目で見ているか、 その企業に対してどういう要望を持っているかをとらえて、 そのニーズ...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)

社内報をPRする

優秀な社内報にするには、担当者の多大な努力とともに、歴史も必要となる 社内報を継続することで、信頼感は醸成されていく ただし、漫然と発行するだけでは、なかなかそこまでは到達しない 信頼感の醸成の前に、社内報自体の存在を知ってもらうべく、 今回は、社内報のPRを考えてみた   まずは、そもそも、自社の社内報とはなんのためにあるのか 社内報の発行目的、使命や役割をしっかりとPRすべきであ...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)
2012/02/27 23:05

どんなもんじゃい!

拙著「犬のモンダイ行動の処方箋」緑書房 今朝の産經新聞の21面に載せていただきました(^^ゞ この本、FBやtwitterで、大変好評をいただいており 「役に立った!」という声をたくさんいただいているのですが 実は、二つの出版社に否定された原稿だったのです(=_=) 10年の私の仕事を否定されたようで それはそれは落ち込みましたー(*.*)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ※出...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)

社内報 社員との接点

現場パトロール 社内報のコンクールで入賞する多くの企業が行っている 編集部を飛び出し、ほかの部門のフロアに出向くことである   そこでの会話、行き先ボード、社員の雰囲気 そんなものから、会社の生の雰囲気を掴み 問題点を見つけ、或いは、企画のネタを探していく   結果として、社内報担当者の顔を覚えてもらい 原稿の依頼 取材の依頼 アンケートの回答 それらの協力が得られやすくな...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)
2012/02/13 13:56

社内報 社内の巻き込み方

今回は、社内報を編集する上で、どのように社内を巻き込んでいくか考えてみる   考え方のポイントとしては、 ◆読者の巻き込み方を、「読者をいかに社内報活動に参加させるか」と考える ◆参加させる場面を社内報発行のプロセス上で考える ◆社内報に取り上げられることに「ステイタス」が感じられるようにする   ⇒ 記事に取り上げられたくなる、参加したくなる社内報を目指す   社内報未発行会社...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)
2012/02/02 23:15

事業承継と相続税(相続税法の近年の改正)

第6章 事業承継と相続税 第1 相続税法の近年の改正 1    概要 (1)平成21年度税制改正 ① 平成21年度税制改正において,中小企業の事業承継の円滑化を通じた雇用の確保や地域経済活力の維持を図る観点から,新しい事業承継税制である自社株の相続税の納税猶予制度,これに併せて株式等の生前贈与による事業承継を促進する観点から,贈与税の納税猶予制度を導入しました。 ② なお,非上場株式等に...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

フランスのクロワッサンを大阪で! ボン・ルパにて

心斎橋ボン・ルパのクロワッサン 大阪市中央区南船場3-5-26 ボン・ルパはワインだけでなく、生ハムやチーズ、オリーブなど上質な食材が揃うお店です。頻繁に出かけます。 少し前に店内が改装になり、レストランができたり、配置が変わったりしました。 改装後すぐのある日、自動ドアが開いた瞬間、ぶわん!といい香りが。 新たにオーヴンを設置したようで、焼きたてパンコーナーができています。 「わあ、い...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

通信員制度の運営手法

学生時代に新聞部だった、絵を書くことや写真を撮るのが好き、企画の仕事に関心があるなど、編集業務に何らかの興味や関心がある人。各部門長に「このような人」と条件を提示し、人選を依頼する   選ばれた人には、所属長の了解をもらった上で、正式な委任状を発行して任命。「会社の業務の一環」であるという意識をもってもらうことがポイント。任命時には下記を伝える   ◆会社が社内報を発行しているのであり、あ...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)

編集委員・モニター制度・通信員について

今回は、それぞれの役割について整理してみる   ◆編集委員制度 メンバーは、各部門を代表するという形式をとるのが一般的で、部門の責任者や管理職が中心。人選は、問題意識が旺盛な人、前向きな人、ひらめきがある人。企画の立案、承認にはじまり、情報の提供や編集にあたっての助言、提言を行う。メンバーの人数は十数人がベスト   ◆モニター制度 社内報発行の都度、読後感を聞く。編集担当者が、その号に...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)
2012/01/26 22:23

社内報担当者は、社員の代弁者

先日、ある企業グループの社内報担当者の集まりで話をした 入社間もない社内報担当者も多く、 彼ら、彼女らの率直な悩みに接することができた   ある企業では、多くの社員が、自社の方向性に不安を持ち 落ち着かない状況で仕事をしているとのこと 社内報担当者は、その不安をひしひしと感じている でも、どうしたらいいのか・・・   ある企業では、数多くの企業が合併された状態であり 仕...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)
2012/01/20 13:09

社内報、原稿が集まらない・・・の真実

社内報担当者の大きな悩み ・従業員の協力が得られない ・原稿が集まらない   上記の2つが共通の悩みのようである   「社内報の担当者である、あなた自身。 社内報担当者として、社内で知られていますか?」   考えてもみて欲しい 全く知らない人から頼まれた原稿執筆 あなただったら引き受けるか? 全く知らない人の頼みごと、積極的に動こうとするだろうか?   ある企業の社内報...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)

社内報で取材を受ける、ということ

社内報でインタビュー、或いは取材を受けることによって、原稿の記事を作成することはもとより 取材を受ける側に立つと、日ごろ仕事をする上で大切にしていることをあらためて考える、 本当にいい機会になっているのではないか   例えば、「CSの追求」、お客様にいかに喜ばれるかを考える企画であったとする 取材を受けた社員は、自分の考え、実体験を言葉にすることにより あらためて「CSの大切さ」を噛み...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)

外壁通気工法の産みの親の家のリフォーム

仕事始めです。 実は4日が仕事始めでしたが、それは年末までにできなかった書類整理や原稿書き、大学の授業の整理などなど、、、自宅に引きこもり。 5日は関係各所へ挨拶回りしたり、お電話したり。。。 6日は学会の新年交礼会。夕方は新聞社の取材。とすでにスタートしているのですが、、、 昨日8日は昨年キッチンをリフォームしたお宅へ。 このお宅は実はAAプランニングの第1号(自宅の次)の作品で...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)

「クリニック経営 なんでも相談」医業情報ダイジェスト連載中

私は独立して以来、日々の経営コンサルティングやコーチングで学んだ事を原稿としてまとめて日経ヘルスケアなどの医療機関の経営雑誌に掲載させて頂いております。 全国の医薬品卸会社向に医業情報を提供している編集社よりご縁を頂き全国の医薬品卸会社からユーザー医療機関に配布されている「医業情報ダイジェスト(月2回発刊)」という情報誌の連載記事を担当させて頂いております。私が担当している連載記事は、「クリニッ...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

FAXこぼれ話-30年前はこうでした

昨夜書いたFAXに関して、思い出した話がある 多分、作り事だが、当時の常識では、このようなことが本当にあってもおかしくないと思う 新入社員の女性にFAXを送るように頼んだがいつまで経っても帰ってこない 不思議に思って通信室(当時は高くて、会社や部単位でしか置けなかった)に行ってみると送り終わったものを延々と送りなおしている 理由を聞いたらこれが傑作だった でも、当時は多くの人がこ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2011/11/17 13:20

send transimit

最近はめったに使わなかくなったが、Faxを送るのはtransmit documntsと表現することが多く、 たまにsend fax も聞いたことがある 一方、e-メールはsend e-mailであり、transmit e-mailは聞いたことがない これは多分、送信するときのイメージによると思う FAXは送信原稿をドキュメントフィーダーに乗せ、紙が動いていくのが普通だ (複合機で...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2011/11/17 13:19

購入する想定年代を考えて 広告原稿を作成する

購入する想定年代を考えて 広告原稿を作成する 過去にも【想定顧客(ペルソナ)】をしっかり決めてから、 広告制作をする必要があると、何度か解説していますが。 今回は、より広告を制作する場面でのポイントです。 通販広告でも店頭広告でも・・・ 商品やサービスを購入する「想定する顧客像」がある筈です。 ~~~~~ 例えば、「50代以上の女性」を狙うエイジングケアの 化粧品としましょう。 *エイジ...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2011/11/16 13:00

高円宮杯全日本中学校英語弁論大会神奈川県予選に堂々出場!

先日、Uちゃん(みいちゃんママの英語教室卒業生)のお母様がおいでになりました。 中学生対象・英語スピーチコンテストの最高峰である、 高円宮杯全日本中学校英語弁論大会の、 神奈川県代表を決定する大会である神奈川県予選(2011年10月8日)に、 Uちゃんが出場した際のお写真やDVDなどをわざわざ持ってきてくださったのです。 見せていただいたお写真がこのページ右横→にある写真です。 お母様...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

復活!?フラット35S

2011年に“フラット35S”といえば、借入れ当初10年間は金利が1.0%優遇される住宅ローンという事で、人気がありました。 でも、この1.0%優遇には税金が使われていました。     税金を使うという事で、当初から予算枠というものがあり、 その予算を使い切った(使い切りそう)ということで、2011年9月を持ってフラット35S(1.0%優遇)の受付けは終了していました。     そ...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)

帳面を読むとは

おはようございます、明日はラジオ放送日です。月に一度のことですが、毎回原稿を考えるのが楽しくもあり大変でもあり。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。帳面を作る段階から使う段階に入りました。小さな会社の社長さんがより身につけておくべきなのは、この帳面を使う段階です。まず定点観測的な方法について。 要するに気にしている項目の数字を追っていくわけです。例えば少し在庫が多い気がするから仕入を控えめ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2011/11/02 06:00

11月8日(火)日本福祉大学経済学部でゲスト講義

予てから日本福祉大学経済学部の準教授遠藤氏よりご要請がありましたゲスト講義の講師として、11月8日(火)午後1時20分より、第2,3学年の学生120名ほどを対象に講義を行います。今から楽しみにしていますが、初めての経験なので、上手く話せるか不安もあります。 今回のゲスト講義のテーマは「介護事業の動向と事業の継続性」になります。予定している講義内容は、「介護経営白書2011年度版」(日本医療企画発...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)
2011/10/16 18:08

リビングおかやま 「エフ」

「うえたさんの著書を書店さんのイベントで知ったのです。その時から、うえたさんに興味を持ち機会あれば取材をさせていただこうと思ったのです。」と連絡があったのは、地元の「リビングおかやま」無料配布でご家庭に配られるフリーペーパーの会社です。が、なめてはいけないのが、有料の新聞の購読がなくなりつつある地方都市。「リビングおかやま」は地元の情報を伝える大事なツールでもありますね。私のところでも、18万部に...(続きを読む

うえた さより
うえた さより
(マーケティングプランナー)

私の著書「たった1秒の『イメージ色』で行列店に変わる」

私の著書「たった1秒の『イメージ色』で行列店に変わる」(経済界刊)は、昨年8月末日に発売され、1年になります。私の代表作であり、私の代名詞的な著書です。ただ、この著書をただの色塗りの本だと思っている人やコーディネイトが少ないとか風水の本と勘違いされるなど、どう言えばいいのか困ってしまったこともたしかです。しかし、理解されている読者の方もいるもので、「センスやコーディネイトをいうまえに、ビジネスにお...(続きを読む

うえた さより
うえた さより
(マーケティングプランナー)

みいちゃんママ(妹尾佳江)『子ども英語ジャーナル』12月号登場

児童英語教師のバイブル、英語子育てママのバイブルとも言われる、 あのアルク月刊誌 『子ども英語ジャーナル』12月号(11月上旬発売)に、 みいちゃんママ(妹尾佳江)が、堂々登場いたします~。 12月号は、クリスマス特集ですから、 みいちゃんママ(妹尾佳江)オリジナルの楽しいクリスマスアクティビティーをご紹介する予定! 児童英語教室、子供英会話教室にとって、1年の締めくくりともいえるクリス...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

近況

ずいぶん更新できずにいました。 6月2日にABC税理士法人を立ち上げて以来、いろいろと忙しくて・・・ お盆休み明けにはいつものペースに戻せるかなあ???   7月9日(土)にはファルクラムにて、判例研究 (福岡地裁平成21年12月22日判決(TAINSコードZ888-1548) 賃貸マンションの管理組合に支出した管理費等の損金算入の可否) 8月5日(金)にはMJS租税判例研究会にて...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

話し方講座「基本のき」第1期生誕生♪

この7月、オリジナル講座『初めて人前で話す人のための話し方講座「基本のき」』 第1期生が誕生しました。 自分の中に育まれた"安心感"と"自信"はパワフルです。 あっという間に"らしさ"にスポットが当たるのです! 緊張のベールがはずれる瞬間にご一緒できたことに心より感謝申し上げます。 笑いあり、それぞれのチャレンジあり。 "楽しく修行"の4日間をありがとうございました。 以下参加いただいた方のお声を...(続きを読む

鈴木 安子
鈴木 安子
(研修講師)

644件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索