「防水」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「防水」を含むコラム・事例

486件が該当しました

486件中 351~400件目

練馬区春日町/FP工法・屋根断熱パネル施工しました

FP工法のウレタン断熱パネルを施工し終わり 屋根野地板、 ルーフィング(防水紙)を貼り終えました。 ここのところ雨が多いので心配でしたが もう雨が降っても大丈夫です。 FP工法の屋根遮断パネル、アルミ箔通気層付きです。 8月30日(日)は構造見学会に決まりました! 太陽光発電も4.48KW設置の予定の住まいです! お近くにお住まいの方、ぜひ見にいら...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/03 20:00

FRP防水

世田谷で進行中の賃貸住宅「ベレーザ」。 バルコニーの防水工事が終了しました。 防水は、FRP防水。 FRPは、繊維強化プラスチックの略で、言葉通り、プラスチック。 プラスチックの為、防水性が高く、現場での塗布の為、継ぎ目のない施工で、より信頼性があります。 しかし、伸縮性がないので、木造の場合、地震等の揺れや、木材の伸縮により、亀裂が入る恐れがある...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/08/03 17:00

LEDの特徴など/照明プランニングの講習会に参加

お休みの水曜日は、ちょっと疲れておりましたが 寝たい、休みたい、仕事以外のことをしたい、という気持ちをぐっと押さえて ライティングコーディネーター資格取得の講習会に参加。 10時から5時まで。 しかし、出席すると改めて気付かされることも多く 出てよかったな、と感じます。 講師は、日本ライティングコーディネ―ト協会の副会長の山中敏裕さん お話も面白く、あっとい...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/01 09:44

屋根面の断熱の隠れた主役

木造の家の上階は暑くなりやすいです。特に夏の季節は、天井裏に熱気が溜まり、それが夜になるとそこから熱が降りてきたりします。 当社では、屋内空間を余すことなく使うという意味で、屋根裏いっぱいの空間利用をして、天井裏がない家造りをすることが多いのですが、その為には、屋根面の断熱に工夫が要ります。1つは屋根の断熱の上に、通気層を取ること。それともう1つは最近取り込み始めた、防水層への塗装の施し...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/07/17 21:48

下地づくりpart2〜傾斜地での家のつくり方

既に竣工している物件ですが、ここでは工事の過程をお話していきたいと思っています。 外壁廻りは透湿防水シートを張っています。 その後通気胴縁をうって、外壁になる板材を張っていきます。 それが終わると、室内では石膏ボードを張っていきます。 詳しくはHPをご覧ください! http://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier137/(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/07/12 09:00

小さな家の小さな水周り

赤塚の家は20坪の土地に建てた延べ床面積24坪の狭小住宅です。キッチンは2階のリビングに対面式の小さな造作キッチンを作成しました。通常のシステムキッチンでは収まらないところを、コンロと水回りを分けることでうまくプランに収めています。 浴室はFRP防水仕上げを採用しています。洗面室と同様の仕上げで連続することで伸びやかなつながりが意識されます。 ますいいリビングカンパニー http...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/07/08 00:00

構造用合板の上から・・・。

外壁の構造用合板を貼り終わると、合板が水を吸い込まないように、大至急透湿防水シートを貼っていきます。 特にこの時期は、雨が多いので天気予報を確認しながらなるべく早く屋根も貼りたいところです。 内部の金物も取付けが終わり、数日中に構造家による建て方の検査をしていきます。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/07/02 10:00

リノベーション現場 シャワーユニットの組み立て

白金台のマンションリノベーション工事の現場では、 シャワーユニットを組み立てている最中です。 オーダーのシャワーユニット 今回のリノベーション工事では、 特注のオーダー・シャワーユニットをお願いしています。 外見はステンレスフレームに''ガラス扉''の シャープなデザインで、 内側は石調の大判タイルと足裏の感覚を重視した、 サーモタイルの仕上げとしてい...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/06/29 14:09

カーポートを兼ねたウッドデッキ

与野の家ではカーポートを兼ねたウッドデッキを作成しました。杉やレッドシダーなどの材料を使い、骨組みを組んだ上に折半の屋根をのせています。防水下地を組んで防水するよりも構造を簡略化でき、コストも抑えることができます。最後にその上にウッドデッキを敷き手摺を回して完成です。オリジナルの製作デッキですが、なかなか良くできていると思います。 ますいいリビングカンパニー http://www.m...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/06/19 00:00

木材の検査

木材のプレカットは、図面でチェックしていきますが、最終的には使われる材料を確認しなくてはなりません。 「東浦和の住宅」のプレカット工場は茨城だったので、一日かけて検査に行きました。 一通りの検査をして、是正事項を確認して、注意事項を確認したら加工し、あとは現場搬入と建て方です。 現場に搬入された木材は、最初に防蟻処理をした土台を基礎の上に防水パッキンを敷き、載せていくところ...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/06/14 08:00

ルーフバルコニーのシート防水。

ルーフバルコニーのシート防水も終了。 ルーフバルコニー内側の外壁を週明けに、張り終えることで、屋根、外壁工事は終了となります。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/06/03 17:00

ケータイ革命 VOL.2

ケータイは世界最高水準の薄さを競う。 更には世界最高水準の防水機能の携帯まで登場する始末。 キャリア戦争もここまでくれば立派としか言いようがない。 「ケータイどの機種使ってるの?」若者のこんな会話には今後の世の中に対する恐怖感すら感じる。 そんなケータイを忘れて外出したら当然不安な気持ちになるだろう? もはや携帯は一心同体といっても過言ではない。 もし身の周りに緊急事...(続きを読む

船橋 憲敏
船橋 憲敏
(広告プランナー)
2009/06/03 00:06

屋上のデッキテラス

茨城の家では屋上のFRP防水層の上を利用して大きなデッキテラスを作りました。木造でもFRP防水を施すことでゆるい勾配の屋上を作ることができます。もちろん板金の屋根と比べると定期的なメンテナンスが必要となりますのでいつでも採用するわけではありませんが、屋上がほしいという場合には有効な方法です。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/06/03 00:00

LIVES factoryの家。ハーフビルド仕様。

こんにちは!higuchiです。 今日は新しいプロジェクトのお話しです。 先日の事。突然、電話を頂きました。 何やら、ここでのコラムを読まれたらしく、セルフビルドでの家を考えているとの事。 早々にお会いして、お話を伺い、予定の土地を見に行きました。 計画は家の基礎、構造、外壁、開口仕舞、屋根、防水、設備機器、内部階段をプロの手で仕上げる。 その段階で工事完...(続きを読む

樋口 好伸
樋口 好伸
(建築プロデューサー)
2009/05/24 20:01

建築のロマン

先日長野県の入笠山にある入笠小屋に泊まりました。この小屋は詩人の尾崎喜八さんが戦火を逃れるために疎開したときに作ったとのことですが、今では小間井さんという初老の主が宿泊客を迎えてくれます。 写真のガラス張りのリビングは小間井さんの手によるセルフビルドです。聞くところによると毎日、毎日セルフビルドでどこかしらを手直しし続けているということでした。周りを見回してみると、例えば杉の貫板という雑...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/05/20 00:00

水まわりから光を受ける<泉町ーYリフォーム05>

国分寺市のマンションリフォームです。 水まわりを検討したスケッチ。 ここでは、R天井にしたときにどう見えるか、 そしてその納まりについて検討していました。 廊下に対して壁の上側をガラスで仕切ろうと思いました。 水まわりに窓があるので、そこからの光を床にバウンドさせて 廊下にも取り込みたいという考えです。 天井はFRP防水という防水剤の上に塗るトップコー...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/05/17 17:00

外壁の亀裂対策リフォーム

雨が降ると外壁から雫が落ちていました。 よく見ると新築時にコンクリートの討ち継ぎを行っている部分です。 設計変更で窓の高さを替えたのか、窓下部分のコンクリートが足されていたため、 その継ぎ目から雨が浸入してしまうのです。 継ぎ目の部分をVカットして、防水処理してから、カーボンファイバー繊維で補強を行っています。 いずれ外壁の補修も考えられているそう...(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2009/05/15 09:43

中庭を見ながら風呂に入る<谷筋の家について05>

千葉県柏市の住宅のコラムです。 浴室から見た中庭。 出来ることなら、ずっと浸っていたい。そんな気になる浴室です。 見えるのは、樹木と空。 中庭に面した外壁は真っ白。とても明るいです。 それに対して浴室の中庭に面する壁は濃い茶色なので、 より中庭の明るさが強調されています。 ちなみにこの壁、「FRP」というプールなどで使用される透...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/05/08 17:00

透湿防水シート張り及び通気胴縁

外壁工事が始まりました。 先ず初めに、透湿防水シートを張ります。 透湿防水シートとは、言葉通り、壁の中に侵入した湿気を外に逃がし、雨水を防ぐ機能をもつシートです。 張り合わせジョイント部は、一定基準の重ね張りが必要とされ、キッチリと施工されていないと雨漏れの原因となる為、慎重に施工していきます。 透湿防水シートの上に取り付けてある細い木材が、通気胴縁となりま...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/05/02 17:00

スケルトンリフォーム 解体開始

横浜市内のコンクリート造住宅の内装の解体を始めました。 全面リフォームですが、スケルトン状態にして、家の劣化や不具合箇所のチェックです。 闇雲に解体している訳ではなく、使える部分は残します。 おやっ、と思うようなところは、納得いくまで考えます。 窓上部に漏水のあとです。 庇上部の亀裂とコーキングの切れが原因でした。 エアコン冷媒管の抜く位...(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2009/04/28 20:39

防水完了!

雨も降らず、シート防水工事無事完了。 オーバーフロー管もついて、これで安心です。 雨降りによる余計な仕事が増えず、工程まっしぐらです。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/04/28 10:00

サッシと屋根勾配

「府中の住宅」では、サッシが取りつき、屋根の上では防水のための下地が完了しました。 雨が降る前に防水工事を終わらせたいものです。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/04/23 10:00

ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の上棟式!

■2007年(平成19年)9月に家づくり勉強会『ホーミー教室』を受講して頂いた、大阪府泉大津市のY様邸の新築工事の上棟式をこのたび迎えました。   当事のコラムです:http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/19017 その後、敷地環境調査・プランニング、外観・仕様決め・見積書提出・予算調整をして、平成20年12月に契約式と約一年三...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/04/22 17:40

2階に在来工法を作る場合には

浜田山の家では2階に在来工法の浴室を作った。基本的に住宅の将来を考えた場合、防水に頼るこのような工事は勧めるべきではないと考えている。防水の保障期間は10年である。でも住宅は10年では壊さない。20年、30年と住み続けていく住宅に対して、後々大きな問題となるような工事は出来ない。 浜田山の家ではこのような問題を解決するため防水の下地の下に更にステンレスパンによる防水を施している。この工法はプー...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/04/14 00:00

地下室・壁配筋

地下室 壁 配筋確認。 週明け より 型枠のかえしですので、今日がタイミング。 D13 150@ ダブル かぶり、アンカー よし。 防水層をバックに なんだか 現代アートのひとつ よう‥(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2009/04/10 18:29

バスルームの窓枠はタイルで!!

バスルームの窓から見える景色は格別です。 それが小さな我が家の庭であってもです。 季節を感じ、爽やかな風をほほで受けると最高です。 ここで、ちょっとアドバイス。 折角、壁や床をお気に入りのタイルや天然石にしたのならば、 窓まわりの窓枠にも気を使いましょう。 プラスチック製の窓枠では、折角の景色も台無しです。 窓枠も、壁とお揃いのタイルで飾っ...(続きを読む

眞柄 清司
眞柄 清司
(建築家)
2009/04/08 16:33

防水と断熱

「富津の住宅」はやっと屋根の防水工事が終わりそうです。 屋根が小割りでたくさんあって、それぞれの箱の外壁の仕上げが違うため、壁の下地が終わるを待っていました。 そして何と言っても、例年より雨が多く苦労しました。 工期も少し遅れるとの現場の悲鳴。 辛いなあ・・・。 内部は、ウレタンの吹き付けによる断熱に切り替えました。 これは、床組を待って無事完了。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/04/08 10:00

大規模修繕簡単チェックポイント

一棟物の投資用不動産を購入すると単なる利回りや価格のみならず大規模修繕がどの様に成されていたかをチェックする事は非常に重要なポイントになります。不動産投資のローンを出す銀行も気にする点ですし、大体の数字を知っておくと資金計画の役にもたちます。 主に費用のかかりそうな所だけでも分かれば不動産投資でつまづかないでしょう。 大規模修繕の簡単なチェックポイント ...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2009/04/03 19:14

構造検査

今日は第三者機関の日本住宅保証機構(jio)における構造検査を行ないました。 内容は、外部漏水が生じていないかの防水等の検査、また構造用の金物がしっかりと接合されているかの検査を行いましす。 自社検査はもちろんのことですが、弊社と利害関係のない第三者に検査評価してもらったうえで、お客様にお引き渡しできることは、とても素晴らしいことだと思っております。 検査官に何...(続きを読む

小浜 貴士
小浜 貴士
(建築家)
2009/04/02 09:20

ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧6

3月に投稿したコラムの中で評価ポイントの多い順に並べています。 (2009.4.1更新)  1.Youtubeが○分○秒で頭出し出来るなんて凄すぎる!    http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/48896  2.祝★全国の専門家748人の中でベスト5にランクイン!    http://profile.ne.jp...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/04/01 12:30

地下室工事の確認−つづき

地下部分根伐底には すでに捨コンクリートが打設され、 地中梁のスミも 出でおります。  午前中はその確認。 承認した 地中梁施工図を手に 現地へ。 地下部分 外側の壁への 防水工事の準備もすすみます。 弾性メッシュを張り、ウレタン系防水材を塗布する工法。 なにせ、地下水位が高いので慎重に。 根伐底に頭を出している鋼管杭の頭部には、しかるべく アンカーとなる鉄...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2009/03/23 18:00

子ども・介護用に!日本初の防水布団メーカー直販HP

大発見!なんで今まで気付かなかったんでしょうね? 防水布団。 なんで今まで気付かなかったんだろうって思う。 濡れない布団ですよ。 欲しいって思ったことないです? ほら、おねしょをして親に怒られた時。 赤ちゃんがおねしょして後始末に困った時。 親の介護をしていて大変だと思った時。 シーンは色々あると思い...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/03/22 21:56

花見前に、梅雨でブレイクのキーワードを分析しよう

アユダンテ株式会社の運営するキーワードハンター  http://www.kwhunter.com は、6月にピークを迎える人気キーワード100を発表しました。  https://kwhunter.com/announce/an20090318.aspx 私なりにキーワード分析したいと思います。 早いですが6月の梅雨時期の準備をするには この発表は助かります...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/03/19 10:36

防水工事

屋根工事が終わると、大工さんがバルコニーの防水下地を造っていきます。 弊社はFRP防水の二層仕上げを標準仕上げとしており、お客様のご希望に応じて鋼板製の防水も取り扱っています。 床の防水は住宅部位の中でも、一番過酷な状況に照らされること、又、雨漏りを誘発する場所なので気を使うとても大事な工事です。 ここでの水漏れが非常に多いとよくいわれていますが、弊社は防水工事業が前身であ...(続きを読む

小浜 貴士
小浜 貴士
(建築家)
2009/03/13 22:14

ショールーム見学-1 オーダーメイドのユニットバス

現在設計中の、マンションリノベーションプロジェクトで、 シャワーユニットを検討しています。 在来浴室とユニットバスの違い 浴室を作る方法は、大きく二通りあります。 コンクリートブロックを積み上げ、防水を施し、 タイルや石を貼ってゆく在来工法と呼ばれるものと、 FRPで防水パンをつくり、その上に浴槽を置き、 乾式で壁と天井を作った製品を入れるユニットバス工法...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/03/13 17:15

練馬区氷川台3丁目/屋根工事、床下配管工事

屋根、クボタ・松下電工のコロニアルグラッサを葺きます。 野地板の上に防水紙を貼り、屋根材を並べたところです。 屋根材の施工は無事に終了しました。 1階の床には、もうすぐ床の断熱パネル(88mmのウレタン+12mm合板)を敷き詰めます。 敷き詰め前に、床下の配管類の工事を行ってしまいます。 写真は24時間換気システムの本体の結露水用のドレーン配管です。 配管は基本的に室...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/12 20:00

断熱・屋根

写真は屋根の軒先部分です。 断熱材は硬質ウレタンフォームというものを使用しています。 独立気泡構造である硬質ウレタンフォームは吸水性が低く、 また、この製品は表面に特殊防湿紙を加工しているので、 吸水による断熱性能低下はほとんどありません。 断熱材の上に見えるのが通気層です。 軒先部分で外壁の断熱材が交わり、 防水テープで連続性を持たせます。 これにより断熱ラ...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2009/03/09 17:00

モルタルのキッチンとお風呂

さんかく形の土地に建つ三角の家では、モルタルのキッチンとお風呂を作りました。一室空間のリビングにモルタルのキッチンが置かれることで、部屋の雰囲気を壊すことなくキッチンを配置しています。お風呂はさんかく形の頂点に配置されています。さんかく形の形状に合う既製品のお風呂はありません。そこで、お風呂もモルタルで作ることに。 つくり方は温泉や銭湯の浴槽と同じです。形をつくったところに防水をして、表面を仕...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/03/04 09:06

相模原市S邸 オール電化

工事地域 神奈川県相模原市 設置前に使用の熱源 プロパンガス 設置機種 エコキュート:三菱 フルオートタイプ460L SRT-HP46WDX IHクッキングヒーター:パナソニック KZ-TSW33E 電気契約 40A⇒電化上手6KVA 施工時間 7時間 担当営業から一言 お客様の要望は、 1.設置してある浴室テレビが...(続きを読む

松本 秀守
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)
2009/02/26 20:18

家の値段の決まり方

先日妻と一緒に夜ご飯の買い物に出かけたときに、キャベツが150円で安いねとか、鶏肉はグラム150円の国産にしようかねなどと相談しながら買い物をした。1日の食事をいくらで納めるかなどという問題は主婦である妻にとっては一大事であり、私が横から口を挟もうものなら即座に却下されてしまう。 しかし、家を建てるということになると話は違うようだ。ハウスメーカーや建売などの坪いくらという表示は、その値段がどの...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/02/21 00:00

屋根工事

大工さんは上棟を終えると、屋根の下地工事に取りかかって行きます。 この工程が遅れますと、なかなか内部に材料も搬入出来きませんし、何より大事な構造材が雨に濡れるのは避けたいので、迅速に進めてまいります。 弊社の屋根工事は仕上げ材料こそ、モニエル瓦であったり、和瓦、またガルバニウム鋼板等、お客様のお好みにあわして選定していますが、いずれにおいても、ゴムアスフェルト(防水シート)と併...(続きを読む

小浜 貴士
小浜 貴士
(建築家)
2009/02/13 00:00

板橋区赤塚2丁目/外部通気層胴縁工事中です。

外部は、透湿防水シートを貼り終え 今日は、通気層の通気胴縁を貼り付け施工中です。 写真は、建物東面の様子。 防腐通気胴縁を使用しています。 厚み18mm、これを取り付けることにより18mmの厚みの通気層を 確保できます。 取付の間隔は、455mmピッチ。 柱と間柱部分に留めてゆきます。 ウレタン断熱パネルの中に間柱が入っているのでちゃんと留められます。 「風邪で...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/02/12 20:00

外壁のモルタル下地

越谷の家では、外壁のモルタル下地の施工が終了しました。モルタル下地にリシンなどの吹き付けをしたり、ジョリパットなどを左官仕上げで塗ったりして最終仕上げになるのですが、これはその前の段階です。 モルタルの下には、ラスカットという下地材を貼り付けています。この材料は表面にでこぼこの防水層があり、そこにモルタルがくっつきやすいようになっています。ラス網と同じような効果がある材料というわけです。 ...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/02/11 08:37

名前にこだわらない。というこだわり。

たしか むかし 同じような記事をかいたな。 やはり 靴 には こだわりがあるのに気がついた。 Timberland<ティンバーランド>の 新しい靴が気に入ってる。 ショッピング・モール で半額だったので 意を決したものだ。 半防水仕様。現場にも、スニーカー的にも使える 重宝ものだ。 他に Timberland は3足あるが、いずれも ちょっとご老体。 ( 修理がきくかな。) その中でも この一...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2009/02/03 19:08

板橋区赤塚2丁目/外壁ダクト周り防水工事

外壁の下地工事は、先日ご紹介いたしましたノボパン貼り付けから少し進み、 透湿防水シートの貼り付けが終わりました。 エアコンや換気システムの配管のダクトを外壁に抜きますが そのダクト周りの防水処理の写真です。 ブチルゴムのテープを貼っています。 黒いものがそれです。 ブチルゴムの特長は下記です。 ●気体の透過率が少なく、気密性に優れています。 ●耐候性に優れてい...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/01/29 18:52

板橋区赤塚2丁目/防水テープ、透湿防水シート施工

本日午前中の写真ですが 外壁の構造用ノボパン貼り付け工事のあと サッシ周り、サッシとノボパンの境目に 両面防水テープ(ブチルゴム系テープ)を貼り付けます。 両面テープになっているので、 もう一方は上にかぶせる透湿防水シートに止まります。 写真は、透湿防水シート貼り付け中の様子ですが 名前のとおり、内部の湿気は吐き出すけれど 外からの雨水等は内部に入れない ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/01/27 20:00

スベラない賃貸経営 (2)〜シュミレーション

ステップ4 運用シュミレーション 二つの手法で資料を作ります。 一つは損益計算書用として減価償却費を経費とし、借入金の返済(元本部分)は損益に関係しないので、計算書には項目表示されない物。 二つ目は現金・預金の面からみた、キャッシュフロー表を作ります。 減価償却費は現金として出費しないので項目として記載されず、変わりに借入金は現金の出として表示されます。少なくとも10年...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
2009/01/16 11:12

あとはタイルを貼るだけ

浴室の写真です。 防水が終わり、モルタル下地が終了。タイル割の墨出しの確認を終え、タイル貼りを待つばかり。 この浴室は6畳ほどの広さで、シャワー水栓が3ヶ所、浴槽は4〜5人用のものを採用した、大容量の浴室です。 決して、旅館や社員寮等ではなく、普通の住宅です。 3世代の家族が住む家。お父さんに息子さんそしてお孫さん達が一緒に入り、この広々の浴室でワイワイ楽し...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/01/09 17:47

不動産投資失敗 http://minato-am.com/

不動産投資の失敗談を一つご紹介。個人で購入して4年ほど持っている物件ですが、市場環境が強かった事もあり物件調査が甘かった為エアコンの状態を十分把握してませんでした。 1,2階の店舗と上層部の事務所部分に分かれたビルですが、店舗部分はエアコンは別々だったのですが、事務所部分は全体がつながっているタイプのエアコンでした。それがどうもあまり手入れが良くなかったのですが、事前に把握できませんでし...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2009/01/09 07:00

転ばぬ先の杖

「転ばぬ先の杖」とはよく言ったものです。まいったなーという出来事が今年2つありました。6,7月の事ですが今年の総括です。 一つは、弊社千葉に所有の物件の退去店舗の室外機が盗まれた事です。区分の店舗物件なので退去後そのうち賃貸が決まるだろうから退去者には業務用エアコンを置いて行ってもらう事にしました。ところが、その数週間後に賃貸付を依頼している不動産業者から電話がありまして、室外機だけパイ...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/12/31 19:00

486件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索