「株式」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

「株式」を含むコラム・事例

3,330件が該当しました

3,330件中 351~400件目

今月のオープンセミナー

今月のオープンセミナーのスケジュールは、以下の通りです。 オープンセミナーですので、どなたでも、ご受講頂くことができます。 奮って、ご参加くださいませ。 各タイトルをクリックして頂くと、詳細をご覧頂くことができます。  ☆ 10日…『FPとして知っておきたい顧客本位のつみたてNISAの提案』☆ 24日…『60歳代以上の人のための生命保険の考え方』☆ 24日…『世代別・年代別に合う顧客本位の投資...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2018/01/03 21:21

昨年(2017年)の振り返り

いつも、応援して下さる皆さまへ。昨年も、応援して下さって、ありがとうございました。 2017年は、講師としての登壇は125本を数えました。2016年のそれが80本、同じく2015年が56本でした。 また、講師として登壇した場所は、もちろん、東京が圧倒的に多いのですが、神奈川県や長野県でも、それぞれ10回前後、他に、埼玉、栃木、茨城でも、それぞれ行いました。 特筆するべきは、高等学校にて、「お金...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2018/01/02 18:02

FP継続セミナーいん横浜 『アメリカ株式投資の基礎知識』

(「FP継続セミナー」と銘打っていますが、ファイナンシャルプランナー(FP)資格をお持ちでは無い方も、ご受講頂くことができるオープンセミナーです)。お申込みは講師の事務所まで(こちらをクリック)。 FP継続セミナーの開講というと、都内に集中しているのではないでしょうか? 当セミナーは横浜で行いますので、横浜以西に、お住まいの方や静岡県の方、ぜひ、お越しください! タイトル:アメリカ株式投資の...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2018/01/02 09:16

1月のセミナー&研修の講師の予定

明けまして、おめでとうございます!今月も、以下のセミナーや研修にて、講師を勤めます!タイトルが表示されているセミナーに付きましては、ご受講頂くことができます(要予約&有料)。 日付の後の、『 』がタイトルです。ぜひ、お越しください。 ☆ 10日…『FPとして知っておきたい顧客本位のつみたてNISAの提案』☆ 11日…神奈川県内の専門学校で講師を勤めます(3級FPの試験対策です)。☆ 17日…神...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2018/01/01 21:15

年末ご挨拶

本年もコラムをご覧いただきありがとうございました。 おかげさまで今年は会社も個人も飛躍ができた年でした。来年もより一層飛躍して少しでも皆様にお役に立てるよう尽力いたします。 世界経済を見ると今年は金融緩和などで溢れるお金がリスクマーケットに流れ込み株価などが大きく上昇しました。来年は金利上昇のリスクを見ながらでしょうが株式市場も上がっていくでしょう。また積み立てNISAも始まり本格的に...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/12/30 17:01

限度額や持ち越しなど、色々あります

おはようございます、今日は取引所大納会です。   半ば官製に近い株式相場ですが・・・さて新年はどうなることやら。       設備投資と周辺事情についてお話をしています。   特別償却と税額控除の選択について、一般的なお話をしました。       ただし、留意点も色々とあります。   例えば税額控除には適用の限度額が設けられています。   その事業年度に出たそもそも...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

ビットコイン急落からの学び

ビットコイン急落からの学び 「安く買い高く売り、堂々と税金を払う!」 最近、「億り人(おくりびと)」という言葉を聞くようになりました。本木雅弘主演の映画の題名をもじった言葉で、株式投資やFX(為替証拠金取引)等で資産をふやし億万長者になった方を言います。今年は、ビットコインなどの暗号通貨の価格が急騰し、今まで以上に「億り人」が増えているようです。 我が家も、資産運用の一環で暗号通貨を持っており...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

知ってたらやったのに! by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 さて、今日は、 株式投資についての授業をしていました。 いつも思いますが、 お金を増やすことができるノウハウ スキルというのは、 一般的には広まっていません。 ですから、 「知らない」 というだけでチャンスをつかむことができません。 2011年と比較すると、 2017年の今年は、 単...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/12/21 15:57

平成30年(2018年)の住宅ローン金利動向(後編)

2回に渡ってお送りしている、平成30年(2018年)の住宅ローン金利動向。前回の変動金利に引き続き、今回は長期固定金利の動向についてお送りします。 まず簡単な仕組みからです。長期固定金利は各銀行が債券市場という、国債を売買する市場金利を目安に金利設定します。 しかし、債券市場も市場ですから、有利に金利設定出来るときもあれば、そうでないときもあります。その代表的な指標となるのが、一番市場規模の...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

年末の株価 by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 来週からは、本格的に年末モードに なりそうですが、 いよいよ2017年もあと2週間を切りましたね。 最後まで悔いのないように 頑張りましょう。 さて、今日は、 株式投資の話です。 日経平均がバブル崩壊以降 最高値を付けていますね。 ちなみに、 日経平均とは、 正式名称は、 「日経平均株...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/12/20 15:56

宝くじより株を買え! by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 いよいよ年末だなぁ と感じる今日この頃ですが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今年一年、 やりたかったことは 全部できましたか? まだ一か月くらいありますから、 頑張りましょう。 さて、今日は、 確率の話をします。 コインを投げて、 表が出る確率は? 二分の一、50%ですよね。 ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/12/04 17:03

山一證券が破たんして20年

20年前の11月22日朝、私は、全日本合唱コンクールに参加するため、新幹線に乗って東京へ向かっておりました。車中の電光掲示板を見ていると、 「山一證券、自主廃業へ。」 のニュースが目に飛び込んできました。4大証券会社の一つが無くなってしまうことに衝撃を受けました。合唱コンクールでは金賞を取りましたが、なんとも言えない不安感を持って家へ帰りました。 日経平均株価は週明けの11月25日に5.1%...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

つみたてNISAが1月スタート

 預金の金利が0%に近い状況ですね。お金が増えないと嘆いている方が多いのではないでしょうか。「72の法則」というのはご存知ですか。預けたお金が複利で運用した場合に何年で倍になるかという法則です。「72÷金利=預けたお金が倍になる年数」。例えば今の金利0.001%だと100万円預けて200万円になるには「72÷0.001%=720万年」かかります。気の遠くなる金利ですね。金利6%だと12年で倍になる...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

NISA完全解説!お得に投資を始める方法の視聴登録開始しました! by投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 いよいよ、視聴登録開始しました! 【NISAでお得に投資を始めて 7年で資産を倍にする方法】 無料オンラインセミナー ⇒ http://bluestone-ac.com/item/4447/9953/ NISA(ニーサ)口座は、 何となく聞いたことがあるけど 何ですか? というあな...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/11/20 18:02

まとめ

おはようございます、今日はいいひざの日です。 膝、昔のほうが調子悪かったかなぁ・・・運動を始めてから改善しました。   事業承継について、色々とお話を続けてきました。   ・少子高齢化や核家族化の進行により候補者を探すことが難しくなっている ・事業承継については、特に税金面を中心に対策が色々とある ・ただし、それらの対策には「後継者候補の人生を大きく縛る」ものが少なくない ・中小企...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

事業そのものの活力を維持すること

おはようございます、今日は皮膚の日です。 触覚は武術や音楽でもかなり重要な感覚です。   事業承継についてお話をしています。 非親族承継を念頭に、諸課題について検討をしています。   非親族承継を考えるに当たり、最大にして最高の課題は   ・事業が好調な状態を維持すること   結局これなのだと思います。 事業が好調になる=自社株式の評価が上がるので、事業承継に必要な資金に関し...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

親族へのフォロー

おはようございます、今日はエレベーターの日です。 ここ最近設置されたものでも、イマイチ効率の良くないものもありますね・・・   事業承継についてお話をしています。 非親族承継における諸問題について検討をしています。   生前譲渡でも遺言書による承継でも、共通の課題として親族に対するフォローもあるかと思います。   特に問題となりがちなのは、直接の親族以外の関係者、つまり姻族です。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

万が一に備え、遺言書はしっかりと

おはようございます、今日は換気の日です。 換気設備も昔に比べると色々多様化しているようです。   事業承継についてお話をしています。 非親族承継は対策が色々と大変だということを確認しました。   また、非親族承継を考えている場合、やはり遺言書はとても重要な制度です。 既に触れた通り、もし先代社長が株式を有している状態で亡くなり、遺言書を用意していないとすると   ・非親族である後...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

バブル崩壊後の株価に

東京株式市場では日経平均株価が続伸し、バブル経済崩壊後にいったん株価が戻った局面での高値(平成8年6月26日の終値の2万2666円80銭)を一時上回まりました。約25年10カ月ぶりの高値となります。 しかし北朝鮮の沈黙が気になります・・・(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/11/07 13:08

バラ色の手法はない

おはようございます、今日はオバマ大統領の当選日です。 あれ、もう10年近くも前なのですね・・・   事業承継についてお話をしています。 2階建て方式の課題について触れています。   個人所有の株式を何かしらの形で法人組織等に移転させて事業承継を乗り切る。 法人組織等の中には、信託などの特別な手法も含まれてきます。 そのようにして相続税の課税を含めて対応をする。 これが2階建て方式...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

法人の持ち物から生じる利得は法人のもの

おはようございます、今日はまんがの日です。 最近は本当にウェブ漫画が全盛期となりました。   事業承継についてお話をしています。 2階建て方式を採用した場合の課題について簡単に。   先代社長に対する相応の利得を提供する、というのも事業承継の大切な課題です。 その意味で、最初の事業承継時に2階建て方式を採用すると、その点について課題が生じる可能性が出てきます。   例えば誰かに株...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

次の事業承継に影響を及ぼすことも

おはようございます、今日は家庭文化の日です。 家族の成立には秘密の共有が必須だな、と改めて。   事業承継についてお話をしています。 2階建て方式を採用した場合の課題について簡単に。   企業統治の観点から、問題が生じることもあることを確認しました。 次に確認をしておきたいのは、二次事業承継についてです。   最初の事業承継については個人所有の株式を何かしらの法人組織等に移転させ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

緊急アンケート!私に聞きたいこと募集中です by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 今日は、緊急アンケートのお願いです。 2017年も終わりに近づきましたが、 今月は、今年初!2年ぶりの WEBセミナーを開催します!! 調べてみたら、 私の単独WEBセミナーは2年ぶりで、 かなりやる気になっています。 そして、何を話そうか考えていたのですが、、、 「そうだ何を聞きたいか、...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/11/01 15:56

単発的にはお得なことも多いのですが・・・

おはようございます、今日は灯台記念日です。 最近ではGPSの普及でその存在意義が問われてきているようです。   事業承継についてお話をしています。 2階建て方式について、概略のみですがお伝えをしました。   この2階建て方式ですが、確かに事業承継のみに的を絞ると、お得になっていることが多いようです。 株式の所有権を法人に移すことにより、事業承継における最大の問題点となる「自社株式に対...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

2階建て方式

おはようございます、今日は日本茶の日です。 お茶は原材料が同じで加工が異なるものが多いので、色々と混乱しています。   事業承継についてお話をしています。 事業承継税制に関する注意点を確認してきました。   次に触れてみたいのは、いわゆる「2階建て方式」と呼ばれるものです。 通常、中小企業の株式というのは創業者本人が保有したままであるのが普通です。 その結果、株式も個人所有のままに...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

夫の愛を再燃させる仕掛ける3つアプローチ

●  夫の愛を再燃させる3つアプローチ こんにちは、夫婦円満コンサルタントの中村はるみです。 ご主人から「離婚する」などと言われたら悲しいですよね。でも、ご主人があなたに惚れていたら「離婚する」などとは、言わないはずです。 夫に惚れさせる最初のコツとは? 夫から「離婚」と言われていた花明カフカ様が、お茶会で学び使ったら、夫の対応が良くなったと感想が届きました。効果確認済みの最初にすることは? 早速...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

特例的な方法が出来てきた

おはようございます、今日は世界開発情報の日です。 開発=経済活動と定義すると、中々に制御の難しい問題です。   事業承継についてお話をしています。 誰がどんな手段で自社株式を取得するにしろ、納税資金が大変だよね、ということを確認しました。   この事業承継に係る納税資金の確保については、以前から常に課題とされてきました。 そのような話を受けて、大きく次のような二つの流れが出てきました...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

相続税の加算

おはようございます、今日は津軽弁の日です。 神奈川県にも色々と方言がある、というのは大人になってから知ったこと。   事業承継についてお話をしています。 遺言書の活用により特定の人に自社株式を遺す手段を確認しました。   超えるべき課題は色々とあることがお分かりいただけたかと思います。 そして、最後に超えなければならないのは自社株式を相続または遺言書により取得する人の税負担です。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

子供の配偶者が納得しないことも

おはようございます、今日はパラシュートの日です。 予定では一生で一度も使わないものの一つです。   事業承継についてお話をしています。 遺言書を使って自社株式を特定の人に遺す場合の課題について簡単に。   昨日は相続税の計算構造上の話を取り上げました。 次は人間関係のお話です。   これは遺言書の活用に限定されないのですが・・・ これまたよくあるトラブルとして   ・子供は...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

相続税の計算構造

おはようございます、今日はあかりの日です。 最近は敢えて暗くして過ごしていることも多いです。   事業承継についてお話をしています。 遺言書を使って自社株式を特定の人に遺す場合の課題について、簡単に。   昨日、課題を二つ取り上げました。 まず一つ目は相続税の計算構造に起因するものです。 それは   ・誰かがもらう遺産の評価額が高くなると、それ以外の人が払う相続税額も高くなる ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

家族が納得しているとしても・・・

おはようございます、今日はリサイクルの日です。 フリマアプリの流行もあって、リサイクルは推進されている感じですかね。   事業承継についてお話をしています。 遺言書の活用と遺留分に関する注意についてお話をしています。   さて、相続や遺言に関して考えていると、結局次のような点に課題が集まってくることがよくわかります。   ・色々制度があるけど、結局遺族やその関係者内で共通認識が出来...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

遺産が株式に偏っていると・・・

おはようございます、今日は住育の日です。 食育など、最近は「育」と「活」を付けるのが流行りですね。   事業承継についてお話をしています。 遺留分という「最低限の取り分確保」についてお話をしています。   細かな計算は除き、簡単にまとめると遺留分は   ・普通に考えてもらえる取り分の半分   これだけ認められています。 特に配偶者や子供が生存している場合、遺留分の金額はそれな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

遺言書の効果

おはようございます、今日は貯蓄の日です。 まぁ過度の貯蓄が景気悪化を招いているという指摘もありますが・・・   事業承継についてお話をしています。 兄弟や他人に事業を引き渡したい時に遺言書が使える、ということを紹介しました。   ここまでで確認した通り、子供が生存している状態で兄弟や他人が遺産分割協議に参加することは出来ません。 そこで遺言書という制度を利用し   ・この遺産(例...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

遺産分配の順番

おはようございます、今日はきのこの日です。 エリンギとか特に好きですねぇ・・・   事業承継についてお話をしています。 相続による事業承継について、自社株式の論点を中心に色々と書きました。   ここでもう一つ、基礎的なことを確認したいと思います。 それは相続人の資格に関するお話です。   よくテレビドラマで「莫大な財産を遺した資産家一族による陰謀が~」みたいなヤツがあります(いま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

会社の持ち物にも注意

おはようございます、今日はPTA結成の日です。 近年、その意義が問われるようにもなっている組織ですね。 事業承継についてお話をしています。 自社株式の評価方法について、会社の規模が問題となることを確認しました。 繰り返しの指摘ですが、1.類似業種比準価額と2.純資産価額では、1.の方が低くなることが多いです。 従って、自社株式の評価では1.を中心に採用したいのです・・・が。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

規模による配慮

おはようございます、今日は引っ越しの日です。 人生で往復一度だけ引っ越しをしたことがあります。 事業承継についてお話をしています。 自社株式の評価について、類似する会社と比較する方法と自社の財産状況で比較する方法があることを確認しました。 1.類似業種比準価額の方が評価額が低くなる傾向にありますが、常にこちらを採用できるわけではありません。 2.純資産価額方式の方は評価額が高...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

日経平均21年ぶり高値

東京株式で日経平均株価が1996年12月以来、20年10ヶ月ぶりの高値となりました。世界的な景気拡大で株式への投資の意欲が高まる中収益力高めてきた日本企業は海外投資家が改めて日本の株を買っているようです。 この20年日本の株価はもたもととしてきましたがこれから株価がさらに上がりそうです。 しかし株高をのメリットを享受している人は一部で、一般の人たちは景気の良さを実感していないかと思いますが、...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/10/12 09:21

自社株式の評価における要素

おはようございます、今日は豆乳の日です。 結構好きです。   事業承継についてお話をしています。 相続税の財産評価において、自社株式の評価では一定の配慮がされていることを確認しました。   自社株式の評価ですが、大きく3つに分けられます。   1.類似する会社の株価を参考にして決める方法 2.自社の財産状況を基にして計算する方法 3.配当するとした場合の金額を基に計算する方法 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

相続税における株式の評価

おはようございます、今日は鉄道安全確認の日です。 列車自体の事故もそうですが、駅でのトラブルも身近な所では増えている印象です・・・   事業承継についてお話をしています。 相続税の財産評価において、現預金に近いものほど評価が高いことを確認しました。   最も評価が高いのは現預金の一方、かなり評価が下がるのは土地などが代表例です。 やはり処分をするとなると手間ですし、場所が悪ければ買い...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

財産評価の基本:現預金に近いほど・・・

おはようございます、今日はまぐろの日です。 何かと話題の多い魚です。   事業承継についてお話をしています。 相続税における財産評価について、その傾向を確認しています。   財産評価における基本的な傾向の一つに、次のようなものがあります。   ・現預金に近い財産ほど、そのままの金額で評価される ・現預金から遠い資産ほど、評価額に割引が入る   これには理由があります。 例え...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

相続の特徴その3:財産評価

おはようございます、今日は塾の日です。 子供もお世話になっていますが、大変なお仕事ですね・・・   事業承継についてお話をしています。 自社株式を移転する方法としての相続について、特徴を確認しています。   税率のこと、それと相続人の人数が大きく影響することを確認しました。 次は財産評価について。   財産評価というのは、相続税を計算する時に「この財産はいくらの価値があります」と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

相続の特徴その2:人が多いと税金が安い

おはようございます、今日はミステリー記念日です。 やっぱり面白いですね。   事業承継についてお話をしています。 自社株式を移転させる手段として、相続の特徴を確認しています。   税率はそれなりの高さですが、贈与税に比較してかなり低いことを確認しました。 次の特徴は人数です。   相続税ですが、簡単に言うと「遺産をもらう候補者が多いほうが税金が安くなる」という特徴があります。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

相続の特徴その1:税率

おはようございます、今日は役所改革の日です。 いつの時代も行政の改革は課題ですね。   事業承継についてお話をしています。 自社株式移転の方法として、相続という手段の特徴を確認していきます。   相続という方法について、税金上の特性を一つずつみていきます。 まずは税率について。   相続税の税率ですが、基本的には贈与税と同じ税率が課されます。 低い所で10%、高いところでは55...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

贈与、譲渡、そして相続

おはようございます、今日は時刻表の日です。 最近ではすっかりアプリですかね・・・   事業承継についてお話をしています。 自社株式を後継者に移転する方法について、確認をしています。   ここまでご紹介した方法を振り返ると   贈与:上手くすれば相当額を無税で移転可能。 ただし、長い時間がかかり、当事者間における強い結束が必要不可欠。   譲渡:資金さえ用意できるのであれば短期...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

低額譲渡はダメ

おはようございます、今日は古書の日です。 最近はテーマを設けた古本屋さんも増えていますね。   事業承継についてお話をしています。 契約自由の原則を駆使すれば、好きに譲渡ができるのでは?という点をご紹介しました。   契約自由を極端に使えば、どれだけ価値があるものでも「1円で売ります」ということは可能なはずです。 ・・・しかし、冷静になって考えてみると・・・   ・1億円の価値が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

契約自由の原則

おはようございます、今日はドイツ統一の日です。 ちょうど中学生になった頃だったかなぁ・・・   事業承継についてお話をしています。 自社株式の移転について、有償譲渡による方法を確認しています。   資金さえあれば一括でドン、と譲渡できればなお良し。 厳しいようであれば、少しずつ譲渡していく、ただし時間がかかるので、購入原価は上がってしまう可能性が高いことと、人間関係を維持する必要があ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

2017年10月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。9月20~21日に日銀で開かれた、金融政策決定会合でも原則的な金融政策は据え置かれたため、現在は金利を引き上げる環境にはありません。 日銀は、2%の物価上昇率を達成するまでは基本的に「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続する考えですが、7月20日に公表した最新の政策委員の見通しの中央値では物価上昇率を17年度は+1.1%、18年度は+1.5%...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

小分けにして譲渡することもできます・・・が

おはようございます、今日は望遠鏡の日です。 小学生の頃、天文に興味があった時期がありました。   事業承継についてお話をしています。 生前に譲渡する場合の課題として、後継者に資金が必要であることを確認しました。   自社株式を一気に購入するとなると、数千万円から億円単位のお金が必要になる可能性があります。 もちろん、常に全てを一括で購入しなければならない訳ではありません。 現社長か...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

後継者がお金を持っていないとダメ

おはようございます、今日は印章の日です。 少しずつ使用頻度が低くなっているものの一つですね。   事業承継についてお話をしています。 現社長から後継者に自社株式を売却する方法について検討しています。   売却ですから、当然後継者はお金を有していなければなりません。 売却(譲渡)は「誰かにお金を支払って目的のものを手に入れる」ものです。   つまり、後継者は自社株式相当額の現預金を...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

感情を受け入れて行動を変えよう

株式投資をしていると、株を売ったら株価が上がって、買ったら株価が下がったということはよくあることです。その度にどうしようもなく誰かに怒りをぶつけたくなったり、悲しくて落ち込んで何も手につかなくなったりするようでは困ります。 感情は爆発させたり、抑圧したり、麻痺させたりするものではありません。受け入れて、今後の成長の糧にするものなのです。自分はこういう場面でこのような感情になったのだということを...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

3,330件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索