「分散投資」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

「分散投資」を含むコラム・事例

428件が該当しました

428件中 351~400件目

改革始まる 韓国経済・ソウルレポート

今年、3月31日から4月3日までソウルに行ってきました。 韓国では新大統領の李政権が出来てこれから小泉改革のような改革が始まろうとしています。 李大統領は「747公約」という今後10年間、年平均7%の経済成長を続け国民一人当たりの所得を4万ドルにして世界先進国の1つになることを掲げています。 李大統領はソウル市長時代、道路を壊してその下に眠っていたかつての小川を再生した経験...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/20 14:49

フジテレビ「とくダネ!」の取材がありました。

こんばんは! さて、本日発行のメルマガにも書きましたが今週フジテレビの「とくダネ!」の取材があり、「金融詐欺」についてのコメントをさせて頂きました。 この10年間でみても、私のところに寄せられた詐欺事件の相談案件は、十数件に上ります。 私の分析によると、詐欺の傾向は、大きく2つに分かれます。 ひとつは、昔ながらの「投資の知識や経験の少ないお年寄り」など...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/04/18 23:41

本当に円高ですか? (外貨建て商品では分散投資が必要)

このところの円高(という記事を見て)で外貨建て商品の関心が強まっています。ご質問でも外貨に関するものが増えてきました。 でも、本当に円高でしょうか? 新聞やメディアを注意深く読んだり聞いたりすればお分かりのように、円高ではなく、米国ドル安です。 円を主体に考えれば、米ドルと南アのランドは急落(円高)、カナダドルやメキシコペソも米国への輸出が減少する予測で、円に対して弱含くみで価...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/30 12:47

今後3年間の事業計画について

森本FP事務所は、現在、長期分散投資のプランニングを中心に活動を展開中です! 今後3年間の事業計画として、20代、30代の皆さんを中心に“ライフプランを一緒に実現していく仲間”を100名様まで増やすことを目標として掲げます。 森本FP事務所のサポートを受けながら長期運用を実践する3つのメリットとは? 1.ひとりで資産運用を続けていく不安から解放される。 不安を抱...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/30 12:00

熊本最高!、でも日本はやはり“売り”!?

こんばんは! さて、先週末はブログにも書きましたが、熊本に行ってまいりました。 12年ぶりくらいだと思うのですが、初めて熊本城をゆっくり見学することができました。 ちょうど築城400年を迎えてのイベントを行っており、なんとボランティアの方が、熊本城を案内してくださいました(嬉)。ボランティアの幸さん、本当にありがとうございました。 ※名前もすばらしいですが、素敵なシルバ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/03/28 19:33

株価下落、円高、資産運用はどうする?

アメリカのサブプライムローン問題に発した、金融不安により、 世界的に金融市場が混乱しています。 日本でも、株価は1万2,000円を割り込み、 円も 一時1ドル95円台になるなど、 相場が大きく動いています。   円高の影響で、外貨預金を始める人も増えていますが、 これからの資産運用を考えたとき、みなさんはどの考えに近いでしょうか?   All About「共働き...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/18 16:02

海外ETF

海外ETF(上場投資信託)は、海外市場に上場している株価指数や商品価格などに連動した投資信託。海外の株式にも分散投資したり、さらに今後の成長が見込まれる新興国市場に長期的な投資をしたい方には取り扱いやすい商品でしょう。 国内で売買できるETFの銘柄には、米国や中国、インド、ブラジルなど、特定の国の株価指数に連動するものだけでなく、欧州株全体、先進国の株式全体、新興国の株式全体に連動するものがあ...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/03/17 00:00

ドル最安値、そして1ドル=100円割れ!

こんにちは! さて、先週の日曜日に、日本FP協会の「エントリー研修」に行ってきました。 エントリー研修とは、新しくFPの上級資格である「CFP」を取得した方たちのための研修会で、私はメンターとして講師を務めてきました。 皆さん大変“高い意識”を持たれ、講師を行いながら、これからの日本のFP業界への「期待」も感じることができ、私自身大変楽しい“時間”を過ごすことができま...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/03/14 12:01

「国際分散投資PMSセミナーDVD」販売開始−3

(続き) そこで、気になるのが「お値段」だと思います。 今回は、この3時間の“濃い内容”と、セミナー資料をお付けして、 な、な、なんと、、 15000円(送料込) にて販売したいと思います(オオー!) しかしながら、自分でいうのも何ですが、この充実した内容で、この価格は、 結構“お得”ではないかと思います(笑)。 ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/03/08 15:22

「国際分散投資PMSセミナーDVD」販売開始−2

(続き) となっており、海外ファンドを用いた「国際分散投資」を行う方法について、弊社の サポート業務に照らしながら、具体的に説明を行っています。 「自分はどこからはじめたらよいのか」、悩んでいる方にはわかりやすい内容だと 思います。 その上で、「ポートフォリオ・マネジメント・サービス(PMS)」の詳細な解説 を行っています。 この章を...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/03/08 15:13

「国際分散投資PMSセミナーDVD」販売開始−1

さて、弊社のメインサービスである 「ポートフォリオ・マネジメント・サービス(PMS)」の実践セミナーの内容を、 ついにDVD化することができました! 今まで、海外ファンドについてはある程度理解している方でも、PMSのご説明を きちんとご理解頂くには結構お時間を頂戴していました。 お客様からも 「PMSについて、解説したDVDはないのですか?」 ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/03/08 15:10

“株安”、“円高(ドル安)”そして我々の生活は・・

こんにちは!早くも3月にはりました。 でも、3月に入っても、残念ながらマーケットの混乱は収まっていませんね。 昨日は、NYダウも日経平均も大きく値を下げました。 また、為替も8年ぶりとなる1ドル=101円台の円高を記録しました(実際には、“ドル安”と言ったほうが良いですが)。 これらの金融不安を受けて、欧州中銀は6日の定例理事会において4.0%の政策金利を据...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/03/08 14:51

スタグフレーションを考える(3)

○スタグフレーションへの対応は 特別な対策は必要ありません。というより、心がけておけば何時でも役立つ原則です。 1番は、自分をプロ化しようです。 勤めている企業で「なくてはならない人」になること。業界で役立つ資格やノウハウの取得、勤め先では必要無いが自分に役立つ・好きな資格や人脈を作ることが、「リストラ」に遭わないための能力磨きになります。そして景気の回復期になれば転...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/08 10:00

悪質金融取引へ取締り強化!

こんにちは! さて、証券取引等監視委員会では、金取法に違反する悪質な取引を、早い時点で業務停止させるための新たな制度の策定に乗り出しました。 従来は、金融庁が悪質な行為について、裁判所へ申し立てを行っていましたが、どうしても時間がかかり、その間被害の拡大を防ぐことができませんでした。 特に、最近多い“ファンド”を騙った詐欺事件の多くは、金融庁への無登録業者が多く、対応...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/02/29 16:35

「分散投資」の効果

「一つのカゴにすべての卵を盛るな」〜一つのカゴにすべての卵を盛らないで、いくつかのカゴに分けて卵を盛っておけば、一つのカゴを落としても残りの卵を割らないですむ。〜これが分散投資の効果といわれます。もう少し踏み込んで考えてみると、 “割れなかった卵”が残っていても、“割れた卵”はなくなってしまったのですから卵の数は減ってしまっています。“差し引きマイナスの分散投資”では意味がありません。しかも、...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/02/24 00:00

国際分散投資の狙いどころ

外貨預金や外貨ファンドは比較的一般の個人に知られてきた金融商品であるが、その人気の要因は、高金利と為替差益が狙える点にあると見られている。 しかし、標準的な投資理論では、為替リスクにリスクプレミアムは無いとされる。つまり、為替リスクをとったこと自体に対する見返り、報酬は無い。従って、為替投資という考えは短期のディーリング取引においては考えられても、ライフプランのための資産運用としては好ましくな...(続きを読む

土井 健司
土井 健司
(ファイナンシャルプランナー)
2008/02/23 11:11

世界経済4.1%の成長!?

こんばんは! さて、相変わらず日経平均は毎日乱高下を繰り返していますね。 ただ、先週のマーケットは、今年初となる外国人の買い越しとなりました。 その分、売り越しているのは現物、信用取引とも個人投資家です。 今年に入ってからの大幅下落を受けて、一旦手じまった人が多かったのか・・・ ただ、マーケット的にはどう考えても、「割安感」はあると思います。 ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/02/22 19:08

米ドル建 元本確保型ヘッジファンド情報ーその2

(続き) なお、同シリーズにも運用結果が良いときに、利益の一部が元本に組み入れられる「満期時元本逓増機能」がついています(嬉)。 ちなみに、同シリーズの第一号ファンドの運用実績はというと、 (運用期間 1999年10月〜2007年12月) 総合収益率   175.1% 年率複利収益率  13.1% 年率標準偏差   13.6% となっ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/02/15 20:06

米ドル建 元本確保型ヘッジファンド情報 ーその1

こんばんは! 寒い日が続きますが、皆さん風邪などひいていませんか? ただ寒い日が続いているせいか、今年の花粉の飛散はまだ多くなっていないようです。 まぁ、世の中、上手くできているんですね。 「すべてが良い」、「すべてが悪い」ということは、あまり無いようです(投資の場合は、あるかもしれませんがぁ〜)。 さて、本日メルマガ発行日です。 たまに...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/02/15 20:04

リスク、リターンを考えた長期投資

長期的な分析によると、債券投資は短期金融商品に対して年率プラス2%程度、株式投資は年率プラス4%程度の上乗せリスク・プレミアム(リスクに対する見返り報酬)しかない。  つまり、リスクをとって株式に投資しても、預貯金での運用利回りを4ポイントほど上回るだけということである。 *この債券投資、株式投資のリスクプレミアムは、30年以上の長期的な統計による分析結果である。短期的にはブレがあり、特に株式...(続きを読む

土井 健司
土井 健司
(ファイナンシャルプランナー)
2008/02/12 21:29

「日本売り」続く!?

こんにちは! さて、日経平均株価の下げがなかなか止まりませんね。 この調子だと、まだまだ底が見えない状況で、12000円台は時間の問題といえます。 背景には、常々ブログやメルマガに書いている通り、投資資金(リスクマネー)の「日本株離れ」があります。 いまや株取引のシェア70%を超す外国人投資家が、一斉に売り越しに回っているとともに、株価の支えとなっていた個人投資家...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/02/09 15:03

「豪ドル建 元本確保型ヘッジファンド」情報!その1

「豪ドル建 元本確保型ヘッジファンド」シリーズ3募集情報!!! 本日は、「豪ドル建 元本確保型ヘッジファンド」シリーズ3の募集開始の情報を 入手しましたので、今回ご紹介したいと思います。 豪ドル建の「シリーズ」は、1997年8月に第一号が設定され、今回で31本目と なります。 ちなみに、第一号ファンドの今年2007年12月末のNAV(純資産価格) ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/02/08 14:55

投資信託を積み立てる

積み立てに適した投資信託を選ぶポイントは、 1.運用実績が3年以上はあること。新たに設定されたものや設定間もないものは、どのような値動きをするのかというリスクが読めないからです。 2.積み立ては長期に及びますので無期限のものを。 3.純資産総額にも注意。純資産総額が少ないと有効な分散投資ができないこともあります。 4.コストもしっかりチェック。購入時にかかる...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/01/29 10:00

「実践!国際分散投資」その10

(続き) ―ーーーーーーーーーーーここから、メール文章ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新年あけましておめでとうございます。 昨年末には、早速プランニングの資料を送付していただきありがとうございました。 お正月にじっくりと拝見致しました。 まず驚いたのが、ポートフォリオについての説明がとても簡潔明瞭であるにも かかわらず、その内容が膨大な量...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/26 12:34

「実践!国際分散投資」その9

(続き) 言い換えれば、私たちが提供しているサービスは、投資家お一人お一人の 「投資目的」や「期待収益」に合わせて、“あなただけ”の 「オリジナルポートフォリオ」を構築するための“ファンド選定サービス” なのです。 ・どのようにファンドを選んだらいいか迷っている方 ・ご自身の「ファンド選定方法」に、疑問を持たれている方 ・自分自身のための「...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/26 12:32

「実践!国際分散投資」その8

(続き) しかしながら、問題なのは、次の「個別プロセス(各論)」です。 4.上記の「ポートフォリオ」に採用するファンドのデュー・ディリジェンス (ファンドの精査)並びに、リスク分析、他のファンドとの相関性分析などに よって、「ポートフォリオ」のパフォーマンスを最大限に引き出すファンドの選定 を行う必要がある。 そう、重要なのは、この...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/26 12:30

「実践!国際分散投資」その7

(続き) 問題は、それぞれのカテゴリーに具体的にどこの投信(ファンド)を選ぶかで、 ポートフォリオ内の配分比率は同じであっても、パフォーマンス(成果)は 全く変わってきてしまいます(当然ですね!)。 では、皆さんは一体、この「ポートフォリオ」に採用するファンドを、 具体的にどのように見つけ出しているのでしょうか? 「???????????...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/26 12:26

「実践!国際分散投資」その6

(続き) 3.これからの「国際分散投資」の在り方 では、具体的に、いったいどのように「国際分散投資」に取り組めば良いので しょうか!? 最近では、上記のようなことを取り入れて、日本に偏ることなく、しかも、株や 債券だけでなく、オルタナティブ(不動産や商品など)への投資を組み入れて いる投資信託なども、見かけるようになりました。 「資産...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/26 12:23

「実践!国際分散投資」その5

(続き) さらに、より「投資価値」を理解するために、先ほどのバブル期から現在に至る 平均投資収益率で見てみると、 およそ 日本    −2% 北米    10% 欧州地域   6% 新興地域  12% となっています。 日本への投資が、圧倒的に“投資効率”が悪いことがわかるのではないでしょうか。 さ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/26 12:21

「実践!国際分散投資」その4

(続き) わかりやすいように、株式だけで考えてみましょう。 日本株式に50%、世界株式に50%を配分して、「国際分散投資」を行う。 では、ここで質問します。 この配分の根拠は何でしょうか? 「?????????????????????」 多くの方は、あまり疑問に思ったこともないかもしれません...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/26 12:19

「実践!国際分散投資」その3

(続き) 読者の皆さんは、すでにご理解いただいていると思いますが、上記のような 「当初言われていた国際分散投資」の配分(アセットアロケーション)は、 もはや“幻想”の世界と言わざるを得ないのです。 2.マーケットの規模と「ホームカントリー・バイアス」 では、具体的にはどのような「ポートフォリオ」が理想なのでしょうか? ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/26 12:15

「実践!国際分散投資」その2

(続き) 1.「国際分散投資」の幻想 さて、改めて言うまでもないですが、「国際分散投資」という考え方は、 今始まったわけではありません(ここ十数年、私は言いまくっていますが・・・)。 私のお付き合いしているファイナンシャルプランナーや投資アドバイザーの 方たちも、最近はこの重要性を大変強く感じてくれています (FPのお客様も結構いらっしゃいます...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/26 12:12

「実践!国際分散投資」その1

皆さん、こんにちは。 国際フィナンシャルコンサルタントの荒川 雄一です。 さてさて、世界マーケットは大変なことになっています。 まぁ、ある程度予測はしていたことですが、前回お話した「アメリカの景気減速」 と「日本売り」が断続的に続いています。 アメリカでは、ブッシュ大統領が減税を柱とする景気対策の発表と、 FRBの当初予測されていた0.5...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/26 12:09

中国躍進続く!

こんにちは! さて、日経平均は昨日は大きく反発して、13000円台を回復しました。 ただ、年初から2000円以上大きく下げたので、自律反発の感は否めません。 あまりに売られすぎですからねぇ・・・ 個別企業の中には、確かに割安なものも出てきましたが、「総論」としての「日本売り」は、まだしばらく続くことになりそうです。 景気減速感の強い日本に比べ、いろ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/26 12:04

日本売り、加速!

こんばんは! さて、ここにきて昨年からの“マーケット分析”が、まさに的中してしまいましたぁ。 日経平均は、一気に14000円を割り込み、またNYダウ30種も昨日は大きく下げて、12,159.21ドルにまで急落しています。 アメリカの下げは致し方ないところですが、ここにきての「日本売り」、「日本株離れ」は深刻な問題といえます。 株式市場だけの問題ではなく、日本...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/18 18:32

2008年のマーケット・金融動向−9

(続き) 「結論」 昨年末から、様々なところでお話もしていますが、答えはまさに 「国際分散投資の実践」しかないというのが、私の結論です。 上述のように、この1年の国のかじ取りは、これからの日本を左右するような 重要な年となりますが、個人投資家(生活者)にとっては、ここで投資スタイルを 誤ってしまうと、日本政府のかじ取りが失敗に終わっ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/18 18:04

分散投資とポートフォリオを考える

資産運用を考える時のかかせないのが「分散投資」と「ポートフォリオ」です。 皆さんはこれらをどのように考えるでしょうか? 投資とは無縁とお考えの方のAさん。 「私は預貯金しかしないから投資はしないのだ。」と言いました。 Aさんは問題ないのでしょうか? 「私は将来を考え資産運用をするから分散投資は当たり前。」とおっしゃるBさん。 Bさんは難しいことを考えているのでしょう...(続きを読む

渡辺 博士
渡辺 博士
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/13 01:21

市場全体に投資する。

経済的自由への道を歩むための、投資先の王道は、市場全体に投資することです。 株の世界で、簡単に言えば、ノーロードのインデックスファンドを買って、持ち続けることです。 個別の銘柄を選ぶための勉強というのは、手間がかかります。 株の世界は、玄人と素人が同じ土俵で戦っている世界です。 素人でも何のハンデもありません。 どう考えても、素人が勝つのは簡単ではありません。 素人は、株の...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/07 21:14

来年は、いよいよ「国際分散投資“元年”」に!

こんばんは! いやー、ほんと早いもので、今年も残すところあとわずかです。 今日で仕事納めの会社も多いのではないでしょうか? (私の会社も、基本的には今日までです・・・基本的には・・・) さて、今年一年、経済・金融界は、「サブプライム問題」で大きく揺れ動きました。 今日の日経平均終値も、15,307.78 円(256.91円安)と、今年を象徴するような引けとなっ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/12/28 17:32

「総合取引所」構想、第一弾は商品連動ETF!?

こんばんは! さて、いよいよ今年もあと10日となりました。 そして、今週の連休はクリスマスイブですね。 予定のある人は、楽しんでください(何か暗いコメントですね・・・笑)。 そして、クリスマスが過ぎれば、一気に“年の瀬”にまっしぐら・・・ 「でも、そんなの関係ねぇ〜」 と言いたくなるくらい、忙しい今日この頃です。。。 さて、金融市場に...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/12/21 20:37

あえて、不動産投資信託!

資産運用を考える上で、分散投資や長期投資などを考えてポートフォリオを組むのは皆さんご存じのことと思います。 基本的な資産クラスとして、日本株式、日本債券、外国株式、外国債券は当然ですが、それとは別に、REIT=不動産投資信託を入れてみることをお勧め致します。 昨今サブプライムローン問題により世界的な金融不安が起こっておりますが、それにより不動産価値が連動して下落するなんて現象も...(続きを読む

渡辺 博士
渡辺 博士
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/21 02:21

変額年金は非課税運用で有利!?その2

変額年金は非課税運用で有利!その1はこちら さて、分散投資の手段として金融機関で購入できる代表的な商品は、 ・ 投資信託 ・ 上場投信ETF ・ 変額年金(最近は投資型年金とも言われます) この中で運用益に税金が掛からずに再投資できるのは、変額年金だけです。 投資信託にも、数十本に1本程度はありますが、決算時には、原則分配金を出し再投資されています。...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/11 09:09

新規国債発行、増額か!?

こんばんは! さて、来年度の予算において、国債の新規発行が今年度計画を上回る見通しとなりました。 2005年から発行額が減少してきましたが、ついに4年ぶりに増加に転じそうな気配です。 要因としては、景気減速感の中、税収が今年度予算である53兆円強を維持することが難しい状況となってきた点、そして歳出面では次期選挙を考えると、一般歳出も地方交付税も削減が難しいとみられてい...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/12/08 17:22

マイファンド11月のレポート速報版を更新しました。

11月レポート 11月は大いなる失敗をしました。11月末、そろそろ少しだけでも買おうかなと、資金を楽天証券に移しました。銘柄は先進21ヶ国の株価指数に連動するEAFEです。11時過ぎにオフィスで為替を見たときに107円前半台、12時でなく14時までにドルを買えばよいと、ふと思ったのが大間違い、108円後半になりつい買いそびれてしまいました。その晩にNYは高騰、翌日は円も109円になり、ついに1...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/01 20:54

TBSラジオ「うわさの調査隊」1億円貯める!の反響

 長年お世話になっている、大好きな番組です。  ネタは、その時の旬のお金の話をします。  先日出演した時は、ちょうど円高、株安になっていて  ずばり「今後、株はどうなりますか?」と聞かれました。  わたし、笑顔できっぱり!「わかりません!」とお答えしました。  「え〜〜〜FPなのに?」と荒川強啓さんと、アシスタントの坂本さんに  突っ込まれましたが  相場や...(続きを読む

山口 京子
山口 京子
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/29 17:00

リスクを分散し軽減する方法

金融商品は、どの商品でも何らかのリスクがあるといわれています。株式や債券などは、価格が変動するリスクや発行体が破綻するなどのリスク、外貨建て商品であれば為替レートが変動することで為替差益を得たり為替差損を被ったりするリスクがあります。しかし、リスクを受け入れることでそれに見合ったリターン(収益)を得る可能性も出てきます。 運用にあたり一極集中は予測が的中すれば大きなリターンを得ることが出...(続きを読む

土井 健司
土井 健司
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/21 00:00

豪ドル建「元本償還保証型ヘッジファンド」

今回は豪ドル建ての「元本償還保証型ヘッジファンド」の情報です。 具体的には、投資資金にレバレッジをかけて、メインの“トレンド・フォロー 運用”の基幹プログラムに目標投資配分100%を行うとともに、基幹プログラム と相関性の低い“マルチマネージャー”のポートフォリオに目標投資配分60%の 分散投資を行います。 また、豪ドル建ファンドは、今までSeries1...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/11/17 12:06

投資信託をどこで買う?

将来のために育てるお金は、「分散投資」と「長期運用」で! 何度も何度もこの言葉を呪文のように、あちこちのマネーコラムでも、お客さまとの面談でも、そしてセミナーでもお伝えしています。 市場の動きを予測することは、無理無理無理。分からないから、分けて投資をするのです。でもむちゃくちゃあちこちに散らしたらいい、なんてもってのほか。やはりそれなりの情報と知識をもって分散投資をするのです...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/14 14:06

投資信託は手段だよ! その1

投資信託という商品そのものには、意味がありません。 例えば、 日本の経済成長を獲得したいと考えたら、 東証一部の上場企業1700社に長期分散投資をすれば良い。 では、東証一部の1700社を全部買うには、どんな方法があるのか。 1.1700社の株式を一社ずつ全部買う(お金がたくさん必要ですが) 2.1700社全部に投資している投資信託を買う 3.1700...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/14 00:45

“サブプライム問題”まだまだ根が深い!

こんにちは! さて、“サブプライム問題”、まだまだ根が深いですね。 みずほ証券が、ここにきて海外で保有する債務担保証券などの時価の一層の下落を受けて、損失額が1000億円超になる見通しであることがわかりました。 9月の中間決算では、260億円の損失を計上しましたが、その後の市場の下落によって、評価損が大きく膨らんだようです。 これで、みずほ系の証券会社である...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/11/10 15:48

428件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索