「借り換え」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月17日更新

「借り換え」を含むコラム・事例

461件が該当しました

461件中 351~400件目

銀行が水戸黄門の印籠を出してきたら・・・

「頭金0でOK」という言葉をよく耳にしますね。いわゆるフルローンってやつです。 物件価格=借入額これがフルローンですね。 昔は物件価格の2割とか一定の頭金が無いとローンが組みづらかったのですが、 今は住宅購入価格いっぱいまで借入が可能な時代になりました。 担保主義からの脱却という側面もあります。裏を返せば返済能力重視ということになるので大きな進歩とも言えます。昔は担保編重主義でしたから。  ...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

銀行がローンの審査でポイント(2)

借り換えを諦めかけていたKさんが身を乗り出してきました。 「え、何ですって!」 「審査が通る方法がありますよ。」 「そんな方法あるんですか?」ちょっといぶかしげな顔でした。 「はい。もちろん真っ当な方法で。」 「一体どんな方法ですか?」 ケースによっていくつかの方法が考えられるのですが、今回の方法は全期間固定金利を選択するという方法です。 何故、それでクリアできるかというと・・・ ...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローン借換えの前に

 住宅ローンの借換えを考える前に、まずは自分自身の視点を「短期視野で見るか?」「長期視野で見るか?」を考える必要があります。  「短期視野」の借換え とは、毎月やボーナス時の返済が厳しいので、とにかく目前の返済額を下げるための借換えです。  この場合は、金利が大きなポイントです。  今借りている住宅ローン金利よりも、借換え後の方が下げられれば一定の効果があります。  ただし、借換えには諸経費がか...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローン借り換えのタイミング

■■■ ふれあい広場 読者の方から頂いたご相談にCFP伊藤がお答えします! ■【 住宅ローン借り換えに関するご相談 】 > 初回の固定金利(3年)が終了します。 > そのため、借り換えを考えています。 > > 同金融機関でそのまま、借りると > 2.04%になるといわれました。(3年) > 2.65%(10年) > > 他行であると、1.7%+0.2%の保証料で借りられるそうです。 ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

銀行がローンの審査でみるポイントとは

返済比率は問題ないと思っていたKさんに、 「あっ、Kさんそれもしかして、1.05%で計算しませんでした?」 「えっ、違うんですか?」 Kさんの計算した返済比率は25.1%で十分に基準をクリアしていたのですが、銀行の計算では37.0%で、基準をオーバーしていたのです。 何故、そのような差が出てしまったのかというと、返済比率を計算する際にKさんは「適用金利」を銀行は「審査金利」を使用したという...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

審査に落ちた理由

私は東京都に住む会社員のHと申します。 5年前にローンを組んだ時は難なく組めました。しかも、住宅業者さんがほとんど手続きしてくれたので、訳もわからず大量の書類にサインしたことしか覚えてません。 私がその住宅ローンを借り換えしようと思ったのは、ある雑誌の記事がきっかけでした。金利が下がっているので借り換えのチャンスだということです。 早速資料を集めて検討したところ、かなりメリットが出そうだとい...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

借り換え用住宅ローン選びで重要な3つのポイント

借り換え用住宅ローン選びで重要な3つのポイントは次の3つです 選び方と一口に言ってもどの銀行がいいのか、その銀行を選ぶに至る比較の基準は何なのかを知っておきたいですね。 よく「住宅ローン 比較」や「住宅ローン ランキング」で検索して、より良いローンを選ぼうとすると思いますが、その際に注意するポイントをお伝えします。 1.金利や手数料など費用に関すること 2.コスト以外の選択基準 3.ローン...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

知っていますか? 預金連動型住宅ローン

ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ■知っていますか? 預金連動型住宅ローン■ ■【 住宅ローンのご相談 】 3000万円 10年固定 年率1.7%で借りて、 15年で返そうと思っています。 購入後に余裕があれば、 200万円くらい繰り上げ返済も考えていて、 2.3年で返済期間が10年を切ってしまいそうです。 20年返済で、繰り上げも10年後にしたほうが 住宅ローン減税がめいっ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

買い換え(住み替え)の知られざるメリット

三種の神器による家計改善効果を2倍、3倍にもアップさせる加速装置としてご紹介した・共稼ぎ、・買い替え、・二世帯住宅のうち、買い替えについてお話します。 「買い替え」は単純に家計改善になるというものではありません。では皆さん何故買い替えをするのでしょうか?   家が狭い、子供の成長に間取りが合わない、仕事や通勤の問題など・・・。大きな家に住み替える、もしくはやむを得ず住...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

共稼ぎで威力アップ!

  三種の神器による家計改善効果を2倍もしくは3倍にもアップさせる加速装置としてご紹介した・共稼ぎ、・買い替え、・二世帯住宅のうち、今日は共稼ぎについてお話します。 俗に生涯賃金は2億とも3億とも言われますが、共稼ぎは単純に言えば2倍の収入でかつ共同生活のメリットが得られる訳ですから、これ程強いものはありません。DINKSが豊かな訳です。 企業の利益はすべて売上がたってこそであるように、個人...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

今すぐ改善の実感がほしい方へ

家計改善の三種の神器の効果を加速させる! (1)住宅ローンの借り換え、(2)住宅ローンの繰上返済、(3)生命保険の見直しです。トータル効果が非常に高く、生涯に渡って家計に大きなプラスをもたらしてくれることでしょう。じんわりと確実に。 しかし、貴方がもっと早く、今すぐ目に見える形で結果が欲しい。そう思われるとしたら、貴方に何かアイデアはありますか? レバレッジ(てこの原理)が効き、しかも安全で...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

母所有のマンションの住宅ローン組替えは?

ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ■母所有のマンションの住宅ローン組替えは?■ ■【 住宅ローンのご相談 】 はじめまして。 この度私の結婚を機に、現在私の母所有のマンションを 夫単独または夫と私名義として、 住宅ローンを組み替えられるか検討しています。 築24年の分譲マンションで、現在母がひとりで 住んでおり、名義も母単独のものとなっています。 ローンは住宅購入時に組...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

SBIフラット 【ハーフ&ハーフ】 の取り扱い開始

フラット35パッケージ商品 「SBIフラット 【ハーフ&ハーフ】」 の取り扱い開始 SBIモーゲージ株式会社は、モーゲージバンクとして初めて、住宅金融支援機構提携のフラット35パッケージ (商品名:SBIフラット【ハーフ&ハーフ】)  を平成23年10月1日より全国で取り扱いを開始することになりましたので、お知らせいたします。当社は、現在の変動金利中心の住宅ローン市場を、固定金利中心へと変革すべく...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

本当に恐ろしい話(2)

社会の構造が変わった! 社会保障や税金の生涯収支は現在20歳以下の人は8,000万円のマイナスにもなるそうです。(一橋大経済研究所の小黒一正准教授の試算 2010.8日経新聞) これって本当でしょうか? 真偽の程はともかく、もっと具体的な例でみてみましょう。 例えば、平均的なサラリーマンの公的年金受給予想額は年額約210万円とも言われていますが、年金制度の改正で既に受給開始年齢が60歳から...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

本当に恐ろしい話

社会の構造が変わった! 長引く不況による給与所得の減少や少子高齢化による社会保障の負担増によって家計の収支は悪化の一途を辿っています。 国税庁によりますと「平成21年分民間給与実態統計調査結果」では山一證券が破綻した平成9年以降なだらかな減少を続けてきた平均年収が平成21年に急減しています。これに伴って日本版のサブプライムローン問題が起こりかねないと指摘する人も少なくありません。 ちなみに、...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

家計改善の「三種の神器」

これ以上下げるのは… 不況が続いて収入が減ったという話をよく耳にします。そうすると”節約”しなくてはということになって、真っ先に狙われるのがお父さんのお小遣い。でも確か去年も下げたはず。 これ以上下げるのはちょっと・・・と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。千葉県にお住まいのMさん(37歳)もその一人です。 昨年の夏からボーナスが減りました。先日はついにカードローンにも手を出して...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローンの借換えを検討すべきですか?

ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ● 住宅ローンの借換えを検討すべきですか? ● ■【 住宅ローンのご相談 】 はじめまして。39歳会社員です。 まず最初に言っておかなければいけないことは、 恥ずかしながら私も主人も非常に無知で、 意識の低いままローンの返済をしておりました。 今さら誰に(どこに)聞いていいのか分からず、 恥を忍んで質問させていただきます。 ○現在の借...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローンの借り換えについて

■■■ ふれあい広場  読者の方から頂いたご相談にCFP伊藤さんがお答えします! ■【 住宅ローンの借り換えに関するご相談 】 > 11年前に自宅建替えの際に住宅金融公庫にて > 父と弟の名義でローンを組みました。 > 残金1100万円(残返済期間19年)です。 > 土地の名義は、父。建物の名義は父2/3、弟1/3です。 > この度、弟が別に自宅を購入したいということで、 > 新たに住宅ロ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

タダで住宅ローン金利を下げよう!

住宅ローンの借り換えのお手伝いをするときに 当然重要視されるのは「金利」ですよね。 過去5年程度位前に住宅を購入されている方の 借り換えのニーズは昨今多いです。   住宅ローンの変動金利は短期プライムレートに 連動しますが、今現在と5年程度前の金利差はわずかに0.1% ですが、実行金利は1.%以上の開きがあります。   簡単に、貸し出し合戦です。 5年前に変動金利で借りて、...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローンの借換えについて

ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ● 住宅ローンの借換え ● ■【 住宅ローンのご相談 】 11年前、自宅建替えの際に住宅金融公庫にて 父と弟の名義でローンを組みました。 残金1100万円(残返済期間19年)です。 土地の名義は、父。 建物の名義は父2/3、弟1/3です。 この度、弟が別に自宅を購入したいということで、 新たに住宅ローンを組むため、 現在の住宅ローンから自分...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

不動産に関するご相談

■■■ ふれあい広場  読者の方から頂いたご相談にCFP伊藤さんがお答えします! ■【 不動産に関するご相談 】 > 初めて質問させていただきます。 > 今住んでいるマンションが手狭で、 > 近所に住み替えを検討していますが、 > 所有のマンションを出来れば売らずに賃貸に出し、 > 将来の資産として残したいのですが、 > 担当の不動産屋さんは、「うまみはないので売ることです」 > とのことで...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

小口のローン返済資金〈ねん出法〉

埋蔵金はあるのか 前回は、借り換えをした方がいい人の中でも「返済がきついと感じている人」を事例にお伝えしました。 借入当初は十分な返済能力でもライフプランの変化によって「かなりきつい」状況にまで追い込まれてしまう過程が垣間見られたのではないでしょうか。 それでも、対処によってはずいぶんと未来への手がかりが見えてくるということもご理解頂けたと思います。 ただ1点、小口のローンを完済する資金を...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

「住宅ローン借り換え」を実例から学ぶ3 家計改善

家計改善のきっかに 住宅ローン借り換えの相談の中で最も多いものの一つに「返済がきつくなってきた!」というのがあります。実は最近そういうご相談が増えてきたので、その対処法について、お伝えします。心当たりのある方、どうぞご覧ください。 30代のAさんは今から5年前、特に審査に苦労する事もなく住宅ローンを組みマンションを購入しました。しかし、わずか5年で返済がきついと感じるようになってしまいました。...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

「住宅ローン借り換え」を実例から学ぶ 2 後の祭り…

後の祭り… 借り換えを実例で学ぶ、第2回目は住宅金融公庫で「段階金利」を取り上げます。 10年前に建売一戸建てを購入した40代のSさん。当時幼稚園だった子供も来年から私立の高校生。そんな時、雑誌の記事で耳を疑うような話を聞きました。 「住宅金融公庫は固定金利でなく途中で上がる」と! 調べてみると2.0%でかりたはずの金利がなんと2倍の4.0%に上がることがわかりました。月々の返済額も116...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

今のマンションは売るべき?貸すべき?

ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ● 今のマンションは売るべき?貸すべき? ● ■【 住宅の住み替えに関するご相談 】 初めて質問させていただきます。 今住んでいるマンションが手狭で、 近所に住み替えを検討していますが、 所有のマンションを出来れば売らずに賃貸に出し、 将来の資産として残したいのですが、 担当の不動産屋さんは、 「うまみはないので売ることです」 とのことで悩...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローン:意外な「くせ者」

くせ者!? 前回の事例は固定金利期間選択型と金利の当初優遇、この二つが組み合わさると悪さをする「くせ者」に変身するという話です。今回はその「くせ者」について簡単に解説しておきます。 まず金利タイプとは次の3種類 A:全期間固定金利型 B:変動金利型 C:固定金利期間選択型 AとBについての説明は今回割愛します。 さてCの固定金利期間選択型ですが、当初○年間だけ金利を固定するという仕組...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

「住宅ローン借り換え」を実例から学ぶ 1

最近の事情 最近、住宅ローンの事情が一段と変わってきています。数年前と比べてその変化は顕著です。 今回の実例は固定金利期間の終了が近い人(または再固定した人)です。  3年前にマンションを購入した30代のAさん。3年固定で1.5%という条件で借入れをしました。そして3年が経過しようとしている所に、銀行から固定期間が終了する旨の通知が届きました。金利は当面上がらないだろうと感じているAさんは再...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローン借り換えとセットで考えなければならない事(2)

変化への対応 前回のコラムではライフプランの変化によって返済がきつくなること、そしてその可能性は誰もが持っているということについてお伝えしました。 今回はその続きで、返済がきつくなってしまうもう一つの原因について探っていきます。それはローンの組み方、返し方に問題があるケースです。ここで多くの方が陥るパターンを確認します。 その前に。支払利息を抑える基本は次の3つです。(1)借入金額を少なくす...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローン借り換えとセットで考えなければならない事(1)

大事な事を忘れていませんか? 私の元には多くの方が住宅ローン借り換えのご相談に来られますが、ご相談のきっかけは何だと思いますか? 私が実際に受けたご相談に至るきっかけ第1位は、返済がきついと感じたから。第2位は、利息を減らしたいから。そして第3位は、借り換えの審査に落ちたから、です。 でもご相談に来る方全員が、厳しい審査をくぐり抜けて見事借入に成功してマイホームを購入したはずです。 では何...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

『住宅ローン借り換え成功のコツ』

住宅ローン借り換え成功のステップは次の通りです。 現状の把握をする→借り換えの目的を明確にする→ローンの組み方を検討する→金融機関およびローン商品を選択する→借り換えの効果を測定する→将来の資金繰りを予測して教育や転職、定年退職など大きなライフイベントに備える→入念な事前準備をして申込をする。という流れです。 この中で、ちょっとした工夫で審査に良い影響を与えるのが申込書類の準備と記入の仕方です...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

『住宅ローン借り換えの基本(申込・審査編)』

現状を把握する 借り換えには返済能力などの審査がありますが、最近の傾向としてこの審査が一段と厳しくなっています。年収が高めの方や公務員、上場企業勤務の方があっさり落ちてしまうケースもあります。従ってまずは周到な準備を整えて臨戦態勢に入る事が必要です。 では、借り換えを成功させている人と失敗している人との差は一体どこから生まれてくるのでしょうか。 審査が厳しくなっている理由をみてみましょう。 ...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

『住宅ローン借り換えの基本(準備編)』

まずは基本から  住宅ローンの借り換えは現在借入れをしている金融機関内ではできません。尚、旧住宅金融公庫と銀行のように2か所から借り入れている場合は、2本まとめて1本のローンに借り換える必要があります。 住宅購入時は住宅業者さんがほとんど手配してくれたのではないでしょうか?借り換えの場合は違います。自ら金融機関に足を運んで、申込から既存のローンの返済手配までやります。 大まかな手続きの流れは...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

『住宅ローンの特徴』 【初心者向け】

こんにちは。住宅ローン借り換えエキスパートの久保田正広です。このコラムをご覧になっている方はもちろん、借り換えを成功させたいと願っている方だと思います。 借り換えに成功するにはまず孫子の兵法にある「彼を知りて我を知れば、百戦危うからず」すなわち、住宅ローンの特徴を知ることが第一歩になります。そこで、今回のコラムは「住宅ローンの特徴」についてお伝えします。 住宅ローンの特徴 住宅は人生最大の買...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

【住宅ローン借り換え、その前に読んで欲しいコラム】(3)

借り換えに失敗する人が増加している! さて、ここまでくると、「ヨシ!やってみるか」と思った方もいるかも知れません。 でもちょっと待って下さい。せっかく借り換えを始めたのに焦ってしまいうまくいかなかった。そういうケースをたくさん見てきました。 借り換えメリットが大きい事を知り、現状の確認と新しいローンの候補を探し、比較検討を重ね、有給休暇までとって山ほどある書類を揃え、複雑怪奇な申込書類にいざ...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

【住宅ローン借り換え、その前に読んで欲しいコラム】(2)

どうやって今のローンに決めましたか? 思い出してみて下さい・・・ ちょっと覗いてみようかと興味半分で訪れたモデルルーム。案内されるとそこは想像以上に夢いっぱいの空間。「こんな家に住めたらどんなにいいかしら」奥様はさらに夢膨らませながらも、でもウチには無理ねと現実を抑え込むのに精いっぱい。 ご主人はオロオロ・・・そして営業マンに言われます。 営業マン:「今家賃はおいくらですか?それなら今の家...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

【住宅ローン借り換え、その前に読んで欲しいコラム】(1)

効果絶大!住宅ローン借り換え はじめまして、住宅ローン借り換え専門家の久保田正広です。 私はよく住宅ローンの借り換えは本当に得するのですか?と聞かれます。 答えは、もちろん「Yes」コスト削減効果は絶大です。 東日本大震災以降、節電はどこのご家庭にも浸透してきましたが住宅ローン借り換えについては節電よりもはるかに大きな節約効果を生み出します。ローン残高3000万円の人で500万円以上削減で...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローンの低金利競争

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    先週末の日経新聞に、新規顧客の獲得や借り換え需要を狙い、過去最低基準ともいえる、年0.7%程度の変動金利型住宅ローンが登場したというニュースが載りました。    ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローン専門家 モーゲージプランナーとは・・・

モーゲージプランナー(MP)・ファイナンシャルプランナーの大谷剛史です。 MP(モーゲージプランナー)は住宅ローンを利用しているひとや、これから利用するひとの相談に応じます。 住宅ローンという金融商品のしくみや詳細、金利のしくみや借り換えや繰り上げ返済などの方法。また利用者にとって最適な住宅ローンの選択のサポートなど、その相談内容は多岐にわたります。 それに応じるMPも、保険分野を得意とする...(続きを読む

大谷 剛史
大谷 剛史
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローンの借換をした場合の住宅ローン控除

平成22年の確定申告の時期となりました。 所得税の確定申告は平成23年2月16日から3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成23年2月1日から3月15日までになります。 これから平成22年の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 *住宅ローン控除の条件の1つに、償還期間が10年以上の一定の住宅ローンを有し...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

住宅ローン借り換え後の住宅ローン控除申請について

住宅ローンを借り換えた場合に、住宅ローン控除の申請として 再度確定申告をしなければならないかどうかについてです。   前提としては、現在、住宅ローン控除を受けているとします。 サラリーマンの方であれば、税務署からの書類を年末調整の時期に 会社に提出をして、住宅ローン控除を受けていると思います。   まずは、借り換えによって、住宅ローンとしての借入額が 増えているのか、減っているのか...(続きを読む

真山 英二
真山 英二
(不動産コンサルタント)

借換えは”フラッット35”の審査が有利?

今日は、フラット35の知られざるお得なシステムの 第2弾といきます。 本日のテーマは借換えです。 フラット35では、借換えの審査を通りやすくするために、 新規借入の審査に比べ、審査のハードルが若干低くなっています。 しかも、まだまだ残債がたくさん残っている方でも借換えができるよう、 一般の銀行ローン審査には無い基準が設けられているのです。 ◎適合証明書提出が省略できる ...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

走る!今月の不動産クリニック

走る!今月の不動産クリニック 走る!今月の不動産クリニック 今年もあと一週間。。。 年々、一年が経過するのが早く感じるって、よく聞く話ですよね。 これにはちゃんとした理由があるそうです。 なるほどぉ。 と思うことなのでお話しておきます。 時間の経過スピード感は過去の経験によるものが反映するそうです。 例えば、一歳の子供にとっては一年という月日は自分の人生のMAXですよね。...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)

ネット専業銀行の住宅ローン争奪戦

  先日、第7回日経金融機関ランキングが発表され、顧客満足度でソニー銀行が4年連続の1位となりました。2位も住信SBIネット銀行となり、メガバンクも含めた中でのネット専業銀行の躍進が目立ちました。 ネット専業銀行は住宅ローン分野においては、新築や中古物件の新規ローンは、提携ローンの関係で利用されにくく、もっぱら借り換えでの利用が主流になるのですが、そこでも両行は競り合っています。   住信...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

不動産市場は繁忙期へ突入

あけましておめでとうございます 本年も、どうぞ宜しくお願いします。 お正月の楽しみと言えば、お酒に御節料理などなど、 皆さんいろいろ楽しまれたことと思いますが、いかがでしたか 私のお正月の毎年の楽しみはと言うと・・・年賀状です。 年賀状は、親戚や友達の家族の写真がたくさん見れますよね。 それを見ながら「○○ちゃんは大きくなったな~」なんて言いながら 焼酎をクィっと飲むのが好き...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)
2011/01/07 09:00

『一般社団法人 おおた助っ人』 設立!!

『一般社団法人 おおた助っ人』 設立!! 一般社団法人 おおた助っ人 設立!! 平成22年11月25日  大田区の若手専門家集団により 『一般社団法人 おおた助っ人』が設立されました。 この法人の目的及び行う事業は次のとおりです。 当法人は、「大田区は大田区の専門家が笑顔(≧▽≦)にする」を理念とし、大田区に縁のある専門家が集まり、大田区及びその周辺地区の個人・団体・企...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)

中小企業金融対策について(中小企業庁のプレスリリース)

中小企業庁より、11月29日に「年末に向けた中小企業金融対策について」というプレス リリースがありましたので、お知らせします。 中小企業庁の発表では 「資金繰り繁忙期である年末・年度末、さらには景気対応緊急保証等が期限切れとなる来年度も含め、中小企業の資金繰り支援に引き続き万全を期すため、今般の経済対策(10月8日閣議決定)に基づき、総額15兆円規模の支援策を実施する」 となっております。 ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

お借り換えはいかが?!

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。     朝一で家の呼び鈴がなりました。  ハイ、ハイとインターフォン越しに返事をすると、某都市銀行の名前を名乗り、「住宅ローンのお借り換えはいかがでしょうか?ただ今お借り...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

返済猶予、高水準の申請続く(解決策は)

大手4銀行(三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行)は 5月17日までに、今年3月末時点の猶予実績を発表しました。 それによると申請は約7万2000件、条件変更に応じたのは約4万7000件で、 割合は約65パーセントになっています。 しかし、条件変更に応じていない案件でも、大半は審査継続となっていることから、 金融庁の要請通り、条件変更には柔軟に対応していると考えら...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローンの借り換え

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。   お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。     住宅ローンの借り換えを考えている方も多いと思います。     借り換えとは、現在の住宅ローンを一括返済するために、新しくローンを組むことをいいます。  ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

@NEXT SenSEマガジン[vol.6]より(バックナンバー)1/3

新築マンションか中古マンションか/投資で買うならどっち? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【さらに効率的な不動産投資】   前回はファミリーマンションとワンルームマンションとの比較でした。 今回は新築物件と中古物件の比較をしていきます。 【新築物件のメリット・デメリット】 新築の一番のメリットとしては、自己資金が少なくても持てるというところでしょう。 中でも...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)

461件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索