「監査」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「監査」を含むコラム・事例

903件が該当しました

903件中 301~350件目

勝間和代の名言(嫌なこと)

皆さまおはようございます。営業コンサル@竹内です ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は… 自分が嫌だと思う事や、一見損になりそうなことを避けてばかりいると、 実はその後ろにある幸運も見逃してしまう、といったことがあります。 勝間和代 経済評論家・作家 【一言】 嫌なこと、目先で考えれば損...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

勝間和代の名言(人間の学習方法)

皆さまおはようございます。営業コンサル@竹内です ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は… 人間の学習方法の特徴として、成功体験から学んだことよりも、 失敗体験から学んだ事の方が、より応用範囲が広い、ということがある。 勝間和代 経済評論家・作家 【一言】 自分の成功体験ではなく、失敗体験...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

事業承継と種類株式

第4 種類株式 1 種類株式と事業承継  これまでの中小企業における事業承継対策では,税理士による相続税対策が中心になる傾向がありましたが,円滑な事業承継を実現するためには,相続税を滞りなく支払うことのほか,経営権を自ら好ましいと考える者に円滑に承継する必要があります。そこで,重要な役割を果たすのが会社法の制定により活用の幅が広がった種類株式です。  種類株式は平成13年の商法改正により導入...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

勝間和代の名言(公正さ)

皆さまおはようございます。営業コンサル@竹内です ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は… 世の中がスムーズに進むためには、 ある程度、公正さが犠牲になってしまうこともあるのだという 割り切りも時には必要です。 勝間和代 経済評論家・作家 【一言】 全てを網羅出来るルールなどは存在しないと...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

勝間和代の名言(損をしていると考えてしまうと)

皆さまおはようございます。営業コンサル@竹内です ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は… 自分ばかりが損をしていると思っていると 本当に自分ばかりが損をしてしまいます。 あなたの潜在意識が知らず知らずのうちに自分が損をするように、 損をするようにあなたを動かすからです。 勝間和代 経済評論家・作家 ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

役員の損害賠償責任免除

第5 役員の損害賠償責任免除 1 総株主の同意による全部免除 役員等の任務懈怠責任は,原則として総株主の同意がなければ,免除することができません(会社法424条)。例外として,次に述べる,役員等の責任の一部免除があります。ただし,取締役が自己のためにした取引に関する責任については,原則通り,総株主の同意がない限り,免除することができません(会社法428条2項)。 違法な剰余金の配当金に係る責...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

株主代表訴訟が提起された場合の対応策

 第4 株主代表訴訟が提起された場合の対応策 1 担保提供命令  株主が悪意の場合には,株主に対して,担保提供命令が出されます(会社法847条7項8項)。担保提供命令が出され,株主が担保を提供しないと訴えは却下されます。  悪意とは,請求原因の重要な部分に主張自体失当の点があり,主張を大幅に補充あるいは変更しない限り請求が認容される可能性がない場合,請求原因事実立証の見込みが低いと予測すべき...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/01/26 06:13

株主の監督是正権

(4)株主の監督是正権  会社法は,株主に共益権として議決権のほかに各種の監督是正権を認めています。  そして,取締役会や監査役を設置しない場合には,その分株主の監視権限が強化されることを述べました。  非公開会社かつ取締役会非設置会社における株主の監督是正権は以下の通りです。 □株主の監督是正権 議決権数・株式数の要件 権利内容 1個(単独株主権) ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/01/26 05:41

株主総会の招集通知の書式

□株主総会の招集通知 平成**年**月**日 株主各位 **県**市**町**丁目**番                  ****株式会社 代表取締役社長 ****   第***回定時株主総会招集ご通知   拝啓 ますますご清祥のこととお喜び申しあげます。 さて,当社第***回定時株主総会を下記のとおり開催いたしますので,ご出席くださいますようお願い申し上げま...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

株主総会の決議要件

決議要件については,決議事項の内容および重要性によって以下の通り異なります。 □決議要件  (ⅰ)普通決議 (会社法309条1項) 議決権を行使することができる株主の議決権の過半数を有する株主が出席し,その出席株主の過半数で決定する。 <対象> 特別の要件が法律または定款で定められていない場合すべて ※ただし,役員の選解任については,定款によっても定足数の引下げは...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/01/25 17:15

事業承継と会社法(監査役)

3 監査役 (1)監査役の設置義務 取締役会設置会社(委員会設置会社を除きます。)は,監査役を置かなければなりません(会社法327条2項)。ただし,公開会社でない会計参与設置会社については,この限りではありません。また,会計監査人設置会社(委員会設置会社を除きます。)は,監査役を置かなければなりません(会社法327条3項)。これに対して,委員会設置会社は,監査役を置いてはなりません(会社法32...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

事業承継と会社法(取締役)

第2 会社の機関 1 総論  会社法は,旧商法よりも機関設計の柔軟化を図りました。取締役および株主総会の設置が必須であるほかは,会社法の規定にしたがって,取締役会,監査役等の機関の設置が任意的にできるようになりました。 事業承継において,会社の機関構成を考えるにあたり,押さえておくべきことは,取締役会や監査役を設置しない場合には,その分株主の監視権限が強くなるということです。 そのため,事...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

事業承継と会社法(会社の基本構造)

第2章 会社の基本構造 第1 公開会社と非公開会社  事業承継が問題となる株式会社の多くは,比較的小規模な公開会社または非公開会社です。会社法上,公開会社とは,その発行する全部又は一部の株式の内容として譲渡による当該株式の取得について株式会社の承認を要する旨の定款の定めを設けていない株式会社のことをいいます(会社法2条5号)。 (定款案) (株式の譲渡制限) 第○条 当会...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

勝間和代の名言(記憶は)

皆さまおはようございます。営業コンサル@竹内です ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は… 記憶は脳ではなく、身体全体で行われている。 普段私たちが発する一つ一つの言葉や考え方が、 少しずつ私たちの身体に蓄積されていき、 それが私たちの記憶となって潜在意識を動かし、 現実の行動や考え方に影響を与えている。 ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

特別清算

1 概説 (1)申立て  特別清算は、解散した株式会社に清算の遂行に著しい支障を来すべき事情がある場合や債務超過の疑いがある場合に、適正な清算を行うため、裁判所の監督下で行われる清算手続です(会社法510条)。  特別清算手続は、清算株式会社に清算の遂行に著しい支障を生ずべき事情がある場合、または債務超過の疑いがある場合に開始されます(会社法510条)。特別清算開始の申立ては、債権者、清算人...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

労働者派遣事業・職業紹介事業の監査証明

公認会計士の岸井です。 表題のお問い合せが多くなっていますので、改めてご案内いたします。より詳細な情報はこちらでご案内していますので、合わせてご覧ください。 新規に申請する場合、そして更新する場合、いずれの場合も直近の決算書で資産要件等を満たしていなかった場合に、 その後の月次決算で要件を満たしたうえ、公認会計士による監査証明を添付することになっています。昨年の10月から適用されたため、まだ周知さ...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

「はじめて経営者」知識講座⑤ 会社設立知識「小まとめ」

知識講座①~④のまとめです。 ○資本金 資本金は1円でもOKです。つまり、手持ちの資金状況を気にすることなく、会社設立をすることも可能になっています。  D税理士からのアドバイス「今は、資本金について特に準備する必要はありません。それだけ、起業しやすい環境となっていると言えるでしょう。しかし、当たり前のことですが、創業計画をしっかりとたて、事業をスムーズに展開できる資本を会社に入れることが基...(続きを読む

岡田 誠彦
岡田 誠彦
(税理士)

急がば回れ~みんなが行かないなら僕が行こう

おはようございます。会計士・税理士の岸井です。 週末はリフレッシュできましたか? リフレッシュ度合いで月曜からのスタートダッシュに影響出ますよね。私はうまくリフレッシュできましたので、スタートダッシュを決めたいと思います。 さて、少し前の話になりますが、 金融庁から、2012年以降の公認会計士の合格者数について、11年の合格者数(約1500人)よりも減らす方向が望ましいという声明が出されました。試...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

【オリンパス、「上場契約違約金」1千万円?】

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 青山学院大学大学院の町田教授の週刊経営財務(No3046号)への寄稿の中の興味深い視点を書いています。 今までの粉飾事件などで、監査法人にまったく責任がないわけではないが、最終的な責任を監査法人に追わせすぎではないか、というものです。 町田教授によれば、日興コーディアル証券が連結外しという有価証券報告書の虚偽記載を行った際、会社は5...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)
2012/01/14 18:27

「はじめて経営者」知識講座 ②取締役の数

ADめぐみ「新しい年がスタートしています。」 D税理士「今年は辰年だね。辰にあやかって、ぜひ、日本全体の飛躍の年になってほしいと思います。」  AD「辰年生まれといえば、王貞治さん、中島みゆきさんなど、ビックネームが多いですから勢い的にはきっと期待できますよ。」 D「ぜひそうあってほしいね。私がファンだった薬師丸ひろ子さんも辰年だよ。」 AD「少しだけ時代を感じますね・・(苦笑)さ、本題に...(続きを読む

岡田 誠彦
岡田 誠彦
(税理士)

【短文式監査報告書】 オリンパス事件から

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 あけましておめでとうございます。 さて、昨年もいろいろな出来事がありましたが、その中でもオリンパス事件は、第三者委員会調査報告が出されて、ようやく全体像が見えてきました。 年末、青山学院大学大学院の町田教授が、週刊経営財務(No3046号)に、この調査報告書の記事を書いていました。 この中で、いくつか興味深い問題提起をしていたので、1...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)
2012/01/06 07:12

公認会計士の合格率過去最低の6.4%

昨日14日、金融庁の公認会計士・監査審査会にて公認会計士の合格率が過去最低の6.4%で合格者は1,447人と前年に比べて25%減少と発表されました。 詳細は、以下の通りです。 http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_23a.html なぜ、この様な現象が起きたのかと言えば、近年の監査業務の減少に伴...(続きを読む

三瀬 宏太
三瀬 宏太
(税理士)

オリンパス問題→監査法人を解任したオリンパス前社長の心理仮説

・オリンパス問題、オリンパス問題の解説、オリンパス問題の真相-オリンパスの前社長はどういう心理で監査法人を解任したのか?その心理に迫る- オリンパスの前社長は意見が対立した監査法人を自ら解任しました。(2011年12月13日報道) 「いくら先生(=公認会計士/監査法人)と呼ばれようともクライアントはこっち。最後は俺が差配する」ということなのでしょう。 (中略) ***************...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

今までの監査っていったい?~虚構からの脱却

こんにちは。会計士の岸井です。オリンパスと大王製紙の問題は会計士業界を一変させるかもしれないほど深刻のようです。 特に、昨日の大王製紙のプレスリリースには驚きました。大王製紙と言えば、元会長が子会社から多額の借入をし、それをカジノで使いこんでしまっていたという衝撃的な内容で世間をにぎわせましたが、まあそれだけかなと思われていました。ところが昨日、この借入の件とは全く関係ない140億円もの粉飾があっ...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)
2011/12/13 18:01

逆風の中、挑戦してこそ~公認会計士試験出願数発表

こんにちは。 将来型会計事務所LBA 会計士の岸井です。こちらのコラム、11月から更新頻度を上げました。 するとどうでしょう。PV(ページビュー)がすごく上がっています。 それまでの月の平均の約10倍。。。どこでもいわれることですが、継続することが重要なんですね。 さて、本日の話題は「公認会計士試験の出願数」です。平成21年12月の短答式試験から、短答式試験を年2回行うことになりましたので、 その...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

【独立社外取締役 設置義務化】 民主党WG

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 大王製紙とオリンパス事件を受けて、「独立社外取締役」設置の議論が高まっています。 民主党は11月10日に資本市場・企業統治改革ワーキングチームを設置し、独立社外取締役設置の義務付けを議論しているそうです。 今回の事件で社外取締役は、  ・大王製紙:取締役14人中、社外取締役がゼロ  ・オリンパス:取締役15人中、社外取締役が3人 とな...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

【監査法人交代制へ】 EUの改革案

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 EUの欧州委員会が11月30日に、監査法人改革の法案を発表したそうです。 現在は、世界中の監査が4大監査法人による寡占状態となっていますが、改革法案は、監査人の交代制を含む画期的な案となっています。 日経新聞によると、具体的には、  ・監査法人の担当期間を6年とする  ・期限切れから再監査には4年を必要とする  ・複数の監査法人を選...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

【IFRS導入に向け、定率法から定額法へ】 会計方針の変更の動き

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 この第1四半期に、3月決算の上場会社のうち”36社”が、減価償却方法を定率法から定額法に変更したそうです。 これは、IFRSでは原則的に、定率法が認められていないためです。 確かに建物や機械は、毎年同じ程度減耗していくのでしょうから、理論的には当初償却費が大きくなる定率法は合理的ではありません。 しかし、日本の税務上、定率法の方が税務メリッ...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)
2011/12/01 08:59

大企業に社外取締役義務付けへ

こんにちは。 将来型会計事務所LBA 会計士の岸井です。 連日の飲み会で少し胃もたれ気味です。 これから忘年会のシーズンが始まりますので、体調管理が難しくなりますね。 まあ、飲みすぎなければ良いだけですけど…。 さて、金曜日のニュースで、「大企業に社外取締役義務付けへ」というものがありました。 ここ最近、大きな企業の不祥事が頻発しています。 特に経営者が行ってしまう不正を防止できなかった...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

平成23年度公認会計士試験合格発表

こんにちは。 将来型会計事務所LBA 公認会計士の岸井です。本日、公認会計士試験の合格発表がありました。合格者1,511名、合格率は6.5%でした。1500人を多いと見るか、少ないと見るか、過去の数字と並べてみるとその衝撃がわかります。(画像参照)昨年が2,041名(合格率8%)、ピークの4年前が4,041名(同19.3%)ですから、比較してみると激減していることがわかります。 5年前などは、J-...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

オリンパス問題と大王製紙問題から生じる影響

こんにちは。冷たい雨の日になりましたね。 将来型会計事務所LBA 公認会計士の岸井です。連日、大々的に報じられているオリンパス、大王製紙はいずれも昨日(11月10日)東証の監理ポストに割り当てられました。これは、上場廃止の危険がある銘柄を特別なカテゴリーに入れることで注意を促す意図があります。注意喚起するまでもなく、連日株価は下がっていましたから、ここ数日で既存の株主の財産は著しく減少したことにな...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

【オリンパスの粉飾事件】 監査人以外の責任

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 オリンパスが90年代から多額の有価証券評価損を簿外処理し、その処理のために、1400億円にも上る買収費用とそのアドバイザリーフィーを支払っていたようです。 今回の事件の一つの特色は、20年近くにわたって粉飾を行い、多くの人の目を欺いてきたことにあるのではないでしょうか。 早速、ニュース・新聞などでは、監査法人の責任を問う声が上がっています。 ...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

オリンパス問題:今さら聞けない「監査・会計士・監査法人」

こんにちは。 将来型会計事務所LBA 公認会計士の岸井です。日に日に大ごとになっていくオリンパスの問題で、 会計士(監査法人)の責任というフレーズの報道も多くなってきました。報道含めて勘違いされている方が多いのですが、 会計士や監査法人の仕事は「不正を暴いたり、見つけたりする仕事」ではありません。 公正妥当な監査(←ココが難しいのですが、、、)の結果、不正を発見できなかったとしても、 それだけでは...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

【会計士浪人を救う】 実務要件緩和へ

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 公認会計士試験になるための実務要件が、未就職者問題から緩和されました。 公認会計士になるには、 ・短答式試験と、 ・論文式試験 の2つの試験を合格すると、いわゆる“公認会計士”になった、と言われます。 しかし、正式には、この試験合格後、 ・実務補修 (3年間の勉強)と ・業務補助または実務経験 (監査法人や大手企業での監査や経理経験)...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

労働者派遣事業の公認会計士による監査証明サイトオープン

こんにちは。将来型会計事務所LBA 会計士の岸井です。最近、時々このコラムでもご紹介していますが、 10月から一般労働者派遣事業と職業紹介事業の新規許可・更新の手続が見直されました。トピックは公認会計士による監査証明が必要になるケースがあるということ。困惑されている方からのお問い合せが非常に増えているので、 簡単なWebサイトを作りました。こちらお近くで困っている方、ご存じない方がいらっしゃいまし...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

【IFRSで、売上計上が遅くなりそうですね】

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 あずさ監査法人の行った「国際財務報告基準(IFRS)対応状況調査2011」の中で、IFRS導入によりインパクトの大きい項目に対する、各社の対応状況が書かれていました。 このインパクトの大きい項目の一つが、収益認識基準です。 売上の基準なので、会社によっては部署ごと、取引ごとに取引の契約形態が異なる場合もあり、おまけに営業部門を巻き込まなければ...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)
2011/10/30 22:45

【社長にも、7年交代ルールを】

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 昨日の大王製紙のブログの記事を見て、某新聞社から電話がありました。 そこで聞かれたのは、 「なぜ、この時期に大王製紙、オリンパスと立て続けに事件が起きたのでしょうか?」 「どうしたら防げるのでしょうか?」 その時は、あまり深くは考えていなかったので、 「取締役、監査役といえども実際に任命している社長に意見をすることは難しい」 「不正に厳しい...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

【大王製紙 特別背任罪の捜査に! 】

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 大王製紙の井川前会長による100億円近い借入に対し、東京地検特捜部は会社法違反(特別背任罪)の捜査に乗り出すそうです。 井川前会長は、  ・平成22年度に子会社2社から約23億5千万円、  ・平成23年4~9月に子会社7社から約60億円 を借り入れ。 借入金のうち  ・約29億円は株式や現金で返済されたが、  ・約55億円の貸付残高 ...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

職業紹介事業の監査証明なら

公認会計士の岸井幸生です。職業紹介事業の更新の制度が変わって1カ月弱。 現場はかなり混乱しているようです。直近の決算書で基準を満たしていない場合、公認会計士の監査証明が必要となりましたが、このことがいまだほとんど周知されていません。更新に行って窓口で知ってビックリなんていうことも多々あるようです。 私の事務所では、制度変更から1カ月弱ではありますが、 すでに事例を積み重ねておりますので、 安心して...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

【会計士1500人就職浪人?】 弁護士も「未定」35%

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 日経新聞によると、公認会計士の就職浪人が、1500人にも上りそうです。 今年、11月14日に論文試験の発表がされますが、合格者は1500人程度と予想されています。 一方、採用は前年を下回る見通しで、大手4監査法人の採用計画では、昨年の758人から、今年は690人(約130人の減少)です。 昨年からの未就職者が900人もいるのに対し、今年、...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

【社外監査役は、派遣にすれば?】

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 日本監査役協会の「定時株主総会前後の役員等の構成などに関するアンケート集計結果」によると、ここ2年ほどで、社外監査役の独立性が強まっているそうです。 平成19年、平成21年、平成23年と1年おきに結果を見ると、  ・独立性が高い:  49% ⇒ 51.6% ⇒ 56.8%  ・独立性が低い: 38.9% ⇒ 36.8% ⇒ 31.8% と...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

一般労働者派遣事業の公認会計士による監査証明

公認会計士・税理士の岸井幸生です。 今週は4日間しかなく、きっと、あっという間に週末になってしまうでしょうね。 充実した一週間をお過ごしください。さて、先日このコラムでお知らせした「一般労働者派遣事業の新規申請・更新申請時の要件改正」について、 先週までにちらほらと反応がありました。内容を少しおさらいしますと、10月1日から制度が改正になりまして、一般労働者派遣事業の新規申請時または更新申請時に今...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

ISO29990とは

1.ISO29990とは ISO29990とは、2010年8月30日に発行された、 非公式教育及び訓練における学習サービスの国際規格をいいます。 非公式教育とは、学校教育法以外の教育をいい、学習塾や語学学校、 民間の就職支援会社、資格取得学校などが該当します。 最近、この規格が、民間の就職支援会社、学習塾や語学学校等から 注目を浴びています。 そのわけは、厚生労働省が、国の求職者支援事業等に...(続きを読む

人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)

【監査の限界?】 - 循環取引 -

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 公認会計士協会から9月15日付で、 「循環取引等不適切な会計処理への監査上の対応について」 という指針が出ました。 循環取引とは、複数の業者間で、商品などを相互に発注し合うことで架空売上を計上するものです。 例えば、「今回はうちが発注したから、今度はお宅がうちに発注してね」、 といったように、お互い売上を水増しする手法です。 実態としては...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

遺言による生命保険受取人の変更は可能でしょうか?

遺言による生命保険受取人の変更は可能でしょうか? 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 父親が亡くなりました。 公正証書遺言には、以下のような記載がありました。 「契約者:父親 被保険者:父親 受取人:長男の保険契約については、 生命保険金の受取人を長女とする」と、いう内容です。 この遺言書に基づいて、生命保険の受取人を長女に変更することは 可能でしょうか? <回答> ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

相続時精算課税制度を活用した節税ネタです

相続時精算課税制度を活用した節税ネタです 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 長男A(35歳)は、父親X(70歳)の所有する土地(時価3000万円)を 自分の名義にしてもらうために、平成23年8月に路線価評価額1600万円で 父親と売買しました。 父親Xの財産は、この土地以外に預貯金が1000万円しかない場合に 長男Aの支払う税額を最小にする方法は、どうすればいいでしょう...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

税額控除で、法人税の節税ネタです。

税額控除で、法人税の節税ネタです。 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 今回の節税ネタは、「中小企業等投資促進税制」というものです。 詳細は、http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5433.htm をご覧ください。 この制度では、特別償却と税額控除のいずれかを選択できますが ストレートに節税できる税額控除の方が、インパクトが強いので 私...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

職業紹介事業の新規許可・更新の審査が変わります

将来型会計事務所の公認会計士 岸井幸生です。 来る平成23年10月1日から一般労働者派遣事業と職業紹介事業の新規許可と許可の更新における資産要件の審査方法が変更されます。 (一般労働者派遣事業はこちら) どちらも直近の年度決算書が資産要件を満たさない場合、 公認会計士または監査法人による監査証明が必要になりますのでご注意ください。 更新できないと事業が継続できなくなる恐れがあります 該...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

一般労働者派遣事業の新規許可・更新の審査が変わります

こんにちは。将来型会計事務所の公認会計士 岸井幸生です。すっかり秋になりました。体調を崩していませんか? さて、来る平成23年10月1日から 一般労働者派遣事業と職業紹介事業の新規許可と許可の更新における資産要件の審査方法が変更されます。 (職業紹介事業はこちら)どちらも直近の年度決算書が資産要件を満たさない場合、 公認会計士または監査法人による監査証明が必要になりますのでご注意ください。 更新で...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

中小企業倒産防止共済法の一部改正が10月1日から施行されます

中小企業倒産防止共済法の一部改正が10月1日から施行されます 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 平成22年4月に公布された中小企業倒産防止共済法の一部改正法が 平成23年10月1日から施行されます。 中小企業倒産防止共済については、多くの方が既にご存じだとは 思いますが、念のため詳細については下記URLでご確認ください http://www.smrj.go.jp/tk...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

903件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索