「学資」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

「学資」を含むコラム・事例

249件が該当しました

249件中 201~249件目

教育資金の貯め方は?どの程度蓄えておくべき?

【 貯蓄に関するご相談 】 こんにちは。 いつもためになるメルマガ、ありがとうございます。 質問があり、メールします。 一つ目に、子どもの教育資金の貯め方についてです。 現在、1才4ヶ月の娘がいます。 保険などには一切入っておらず、今は娘用の貯蓄もしていません。 ですが、将来的なことを考えて今から貯め始めようと思っています。 とりあえず、児童手当1万円を...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2009/01/30 00:00

学資保険

お子様が誕生されますと、学資保険を検討される方も多いことかと思います。 そのときに考えておくべきポイントがありますので、参考にしていただければ幸いです。 1、必要なことはなにか? 学資保険の目的としましては、お子様が進学される場合の、学費の準備があると思います。 また、別の目的としましては、お子様の入院等の保障もあるかと思います。 目的が違いますので、目的別に考える...(続きを読む

大友 武
大友 武
(ファイナンシャルプランナー)
2009/01/29 08:39

『この先、保険料が高くて払いきれない!』

『この先、保険料が高くて払いきれない!』 こんな相談が最近増えております。 契約したときは大丈夫だったけど、ボーナスがカットされた、 給与が下がった、職を失った、派遣切りに合ったなど、 収入が減ったことにより保険料が払い切れない方々です。 日常の生活を送っている上で、衣食住に掛かる費用とは違い、 「絶対に必要なもの」ではありません。 保険とは「万が一、...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2008/12/26 12:28

株を売却して、繰上げ返済に。

初めまして。 苦手な分野だったのですが、 一家の家計を支えるシングルマザーとして 見ないふりをしているわけにもいかないと思い、 毎回勉強させていただいています。 お忙しいところ申し訳ありませんが、相談に乗ってください。 現在、株を約200万円分所有しています。 一方、住宅ローンは25年ローンで既に11年近く返済しており、 借入残高は1400万円です(変...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/12/23 00:00

我が家の保険加入状況をチェックして下さい!

はじめまして。 メルマガ毎回楽しく読ませていただいております。 今日は我家の保険加入状況のチェックをお願いしたくメールしました。 主人(45歳)・妻(42歳)・長男(4歳)・長女(0歳)の 4人家族です。 現在の保険加入は下記の通りです。 ○主人 ・A社の生命保険 ・A社の医療保険 ○妻 ・N社の生命保険(入院特約) ・A社の医療保険 ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/12/16 00:00

郵便局で、払い済みか解約かを相談しました!

昨日、郵便局に行き、 学資保険の払い済みまたは解約を相談しました。 すると、私の学資保険を払い済みにするためには あと60万程度足りず、2009年10月にその年の保険料を 払い込んだ時点でしか払い済み変更できない と言われました。 私は学資保険の最低保障金額は 50万だと思っていたので今年の10月に条件を満たすと考えていたのですが、 私の入った育英学資保...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/12/09 00:00

学資保険、解約と払い済みのどちらが良い?

最近メルマガ登録して楽しく読ませてもらっています。 2歳の子供の学資保険について相談をお願いします。 子供が生まれてすぐに18歳満期300万の育英学資保険に入りました。 過去の学資保険に関するメルマガを読んでいると、 私の入った学資保険は貯蓄としては金利が低いし、 保険としては割高だと感じました。 そこで解約しようかと考えたのですが、 知人から「払い済み」...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/12/02 00:00

学資保険の選び方

子ども1人あたりの教育費用の目安は、大学まで公立に通えば、総額1000万から1300万。 高校まで公立、大学は私立に進んで下宿住まいとなれば、1600万近くに達します。 ほとんどの学資保険は、18歳満期というものが多いです。それは、高校までは何とか収入の範囲で乗り切れると仮定して、やはり一番お金がかかる大学、短大、あるいは専門学校などの学費を少しでも貯めておこうというものでしょう。 ...(続きを読む

宮里 恵
宮里 恵
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/23 22:42

「県民共済の医療保険と学資保険。本当に必要?!」

初めまして。いつも楽しく読まさせて頂いていますが、 今回初めてご相談のメールをさせて頂きました。 当方、1才になったばかりの子供がいます。 現在、県民共済の掛け捨て医療保険に加入していて、 学資保険は、入っていないのですが、 この二つ、本当に必要でしょうか? 乳幼児医療給付金を小学校3年生まで受けられる地域にいます。 学資保険は、利率の低さに何となく...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/21 00:00

こども保険・学資保険の賢い選び方

昨今、金融情勢が不安定ですね。 その影響で物価が上がったり収入が下がったり、 影響があるのではないでしょうか? 子供が産まれるご家庭では、今後の家計を どうするのか?を検討しなければいけませんね。 まず、子供が幼稚園から大学に行くまで いくら掛かるのか?ご存知でしょうか? 幼稚園・小学校・中学校・高校・大学と、 全て公立で卒業した場合1...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2008/10/20 17:00

バランスシートの作成

3.バランスシートについて ご家庭の現在の資産と負債そして純資産を確認するために、バランスシートを作成します。 会社で言えば貸借対照表になります。 まずは、資産の部から記入します。現預金、財形貯蓄、株式、投資信託、そして養老保険や学資保険などの金融資産を記載します。これは金額の把握は容易です。次に不動産、自動車、貴金属を時価で記載します。 戸建て住宅にお住まいの方...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/12 13:00

春から単身赴任、繰上返済すべきか?

お世話になります。 会社員42歳(年収総額820万)、妻公務員技官(年収総額850万)、 高2、中2、小2の子供がおります。 貯蓄は定期貯蓄500と定額貯金800です。 新築一戸建を8年前に購入しました。 当初借入は公庫と地方銀行で30年返済で4400万借入。 3年前に大手都市銀行に私2000万、妻2000万、 1.55%(3年固定、ボ払なし、-0.75全期間優...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/10 00:00

過大な「配当金」表示にご注意下さい。

今回のコラムは「配当金」が過大に表示されている販売資料にはご注意下さいという内容です。 大阪には「えげつない」という言葉がありますが、今回のお話しはまさしくその言葉がぴったりなのです。 過去の大手生保の個人年金保険や学資保険によく見られたことなのですが、年金額や満期保険金とは別に、過大な「配当金」が記載されているケースがたくさんありました。   ありましたという表現なの...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/02 15:35

生命保険の見直し無料相談会 (西宮市民会館)

生命保険の見直し無料相談会開催のお知らせ インフレ・物価上昇に備えるべく、家計の見直しをはかりましょう! ムダな生命保険をかけていませんか? 〇更新後、いくら保険料が値上がりするか分からない・・・・ 〇マイホームを購入したが生命保険の見直しはしていない 〇保証内容がわからないまま、すすめられるままに加入した 〇保険料がはらえなくなったら、見直し...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/29 10:36

保険でお金を貯める

みなさんが保険でお金を貯めようとするときにどのような基準で選んでいますか。 利回りを考えずに選んでいませんか。 今回はこの選び方についてお話いたします。 保険でお金を貯めるには以下の3つの方法と保険種類があります。 (1) 満期金を一括で受け取る 養老保険(円建て、外貨建て)、変額保険(有期型)、学資保険 (2) 満期金を分割で受け取る 養老保険(円建...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/18 22:00

元本割れしない「ソニー生命の学資保険」

保険選びは難しいですね。 何を基準にどう選んでよいやらなかなか解りません。 当社のサイトで人気商品のひとつが 『学資 保険・子供保険』です。 学資 保険は子供の教育 費準備を大きな目的に 加入しています。 中には保障重視の学資 保険もありますが・・・。 保障は別な保険を加入して、学資 保険は貯蓄重視で 選ぶほうが正しいのでは? 学 資保険...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2008/08/08 13:22

生命保険の見直し無料相談会 (プレラ西宮)

生命保険無料個別相談会(西宮・プレラ西宮)で開催します。 開催日・・・・7月12日(土)&13日(日) お時間・・・・A 9:30〜        B 10:30〜        C 11:30〜        D 12:30〜        E 13:30〜        F 14:30〜        G 15:30〜 一組さま1時間を予定...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/06/29 16:39

生命保険 見直し こども保険

こども保険は必要か? 子供を愛する親に興味を持たせる名前の保険です。 学資保険のいいところはなんでしょうか? ・入学時に祝い金が払われる。 ・世帯主が死亡した際に、学費を賄うことができる。 目的はこんなところでしょう。しかも前者が多いですね。お金をためるなら、費用対効果を考えるべきです。 いくらはらっていくらもらえるか? 学資保険のほとんどは保険なのでほとん...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/06/18 10:00

商品選定の前に、必ずニーズ確認を!(実例編)

生命保険は、「大切な方の死により発生する経済的な損失を補填する」という のが基本的な役割ですが、万が一の時に、どういう分野でどれ程の経済的な穴が あくのかは、誰しもなかなか想像できないことですよね。 しかし、想像できない=ニーズを明確に確認できない・・のに、先に商品を購入してしまうっていうのも・・・なんか順序が逆のような気がしませんか。 しかし、多くの方が、このニーズ...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2008/05/14 12:00

自分の保険を見直すべきか悩み中です!

いつも楽しくメルマガ拝見させていただいております。 毎回勉強になり、とてもありがたく思います。 さて、この度私には子どもが産まれました! そこで、自分の保険を見直すべきか、 子どもにも保険が必要かと悩んでいます。 現在、私(24歳です)は10年更新型の医療保険 (入院1日目から1万円、手術で2〜20万保障されるもの)と、 老後の貯蓄を考えた上での生命保険 (5...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/13 00:00

国立大学へ行くには、いくらかかるの?

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 昨年ジューンブライドを迎えたご夫婦が、 早ければ今の時期に第一子のご誕生となるのでしょうか。 今日は、国立大学の学費について考えてみたいと思います。 子どもの学費については、ご夫婦にとってかなり大事なテーマですね。今までオールアバウトプロファイルでお答えしたことと重なる部分もありますが、今回改めてご紹介します。...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/08 12:30

大学までの教育費用、いくら掛かる?

かわいい赤ちゃんの顔を見ていると、自然と笑顔になってしまいますよね。 赤ちゃんは、周りの人たちを幸せにする 不思議なオーラを持っていると私は感じます。 親としては、赤ちゃんがかわいいとばかり言ってはいられませんね。 しっかりと学校に通わせて、お子さまの成長を見守って いかなければいけないからです。 学資保険(こども保険)のお問合せを受ける際に、お客様から 「...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2008/04/13 11:55

子供の入学と税金

入学シーズン、子供の入学にかかる出費と税金の関係について。 一人暮らしを始めた子供に入学金や授業料を含めて多額の仕送りをする場合、子供(扶養義務者)の学費や生活費の仕送りには贈与税は課税されません。ただし、贈与税が課税されないのは直接に学費や生活費として必要な都度送られるものに限られ、定期預金などの財産形成とみられるものや、別の用途に支出された場合は課税されることとなります。 ...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/04/06 00:00

貯蓄タイプの保険で注意すること

皆さんが教育費や老後資金をためるときに常に注意してほしいのがインフレです。 よく学資保険や個人年金保険、終身保険、養老保険で保険と貯蓄を兼ねようとされている方がいらっしゃるのですが、インフレリスクを意識してない方が多いのではないでしょうか。インフレリスクとは物価上昇による貨幣価値の下落リスクです。例えば、毎年物価が1%上昇した場合に運用が0.5%しかできなければ、実質毎年0.5%のマイナスにな...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/30 22:00

個人年金について質問です!

いつもメルマガ拝見しています。 毎回ためになるお話ありがとうございます。 資産運用などに関しては、超ド素人で無知な人間です。 (お金の貯め方は月々貯金のみ、年金は厚生年金のみ、主人と 私の生命保険と子どもは学資保険のみ) 学資保険についてはメルマガを読み「目からウロコ」でした。 今回は個人年金についてお伺いします。 私はパートですが、会社から厚生年金をかけて...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/28 00:00

学資保険の加入、継続するべき?

いつもメルマガの最初から最後まで、欠かさず拝見させて いただいております。 さて、先日学資保険についての相談が掲載されておりました。 実は私の娘は生まれてすぐに学資保険に加入し、 現在小学校6年生になりました。 先日扁桃腺切除の手術を受けるために入院したので、 その請求を行ったところ、対応がわかりにくい上に、不親切でした。 また、結局手術は対象外ということで一切費...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/18 00:00

学資保険について悩んでいます。

はじめまして。 子どもの学資保険について悩んでいます。 今、子どもが1歳で、教育費のことを考えると学資保険にはいった 方がいいかなと思っています。 学資保険にこだわりはないのですが、教育費を貯めるときに 一番よい方法ってあるのでしょうか? おすすめの学資保険などあたら教えてもらえませんでしょうか? あいまいな質問ですみません。。。 貯蓄の目的で、...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/14 00:00

よしますさんちの家計診断(2)頭金を貯めたい!!

よしますさん 28歳 公務員(育児休暇中)、夫29歳 公務員、子0歳 住まい:公舎      《よしますさんの悩み》 今まではお互い仕事もあり好き勝手にお金を使ってきていましたが、子供が小学校に入学するまでにマイホームを持ちたいと思っています。月々の貯金が夫婦合わせて10万円(マイホーム目的)ほどしかしていませんがもう少し金額を増やした方が良いのでしょうか。 また、老後のために...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/17 10:00

学資保険について

郵便局のかんぽ生命などで多く取り上げられておりますが、学資保険ならどこの保険会社がいいかという検証の前に確認すべきことがあります。 次の5つのニーズのうち、ご自身の優先順位がどこにあるのかを確認して戴きたいのです。 A.元本割れしないレベルでの貯蓄と安心 B.少々のリスクつきでも期待できる利殖手段 C.扶養者に万が一のことがあっても積立保証してくれる D.育英...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2007/12/10 08:00

生命保険ワンポイント(養老保険)

養老保険は、定期保険のように保険期間を契約時に決めなければなりません。定期保険との違いは、貯蓄タイプということです。保険期間が終了時に死亡保険金額と同額受け取れます。金利の低いときに加入するとインフレリスクが高まります。金利が高いときの加入がいい保険です。これは、こども保険(学資保険)、個人年金保険も同じことが言えます。インフレリスクを考え改良したのが変額保険です。終身保険を改良したのが変額保険(...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/07 00:00

生命保険ワンポイント(養老保険)

養老保険は、定期保険のように保険期間を契約時に決めなければなりません。定期保険との違いは、貯蓄タイプということです。保険期間が終了時に死亡保険金額と同額受け取れます。金利の低いときに加入するとインフレリスクが高まります。金利が高いときの加入がいい保険です。これは、こども保険(学資保険)、個人年金保険も同じことが言えます。インフレリスクを考え改良したのが変額保険です。終身保険を改良したのが変額保険(...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/02 00:00

その7→新しい可能性!

小さいとき、大きくなったら何になりたいか、って考えて、わくわくしたことありますか? 私、今でもわくわくしていますよ、42歳ですけど。 アメリカに行きました。大学で勉強しました。そこには学資がやっとたまったから、と大学生の年齢ではない人が多く来ていました。私はびっくりしました。おじさんやおばさんがふつうに授業をうけているから。 この体験はその後の人生を大きく影響しました...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/11/07 00:00

学資保険とインフレリスク

 皆さんインフレリスクを考えて投資していますか。私のところによく教育費の準備をしたいということで学資保険についての相談がよくあります。みなさんインフレリスクというリスクについて考えていない方が多いですね。 インフレリスクとは、物価が上昇して貨幣価値が下がるリスクです。と言うことは、例えば将来の100万円が今の50万円の価値しかなくなるというリスクですよね。物価が毎年1%上昇するのならば、運用は...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/09 00:00

ライフプランの立て方(その4)

では次に収入項目を考えてみましょう。 収入は文字通り「家計に入ってくるお金」ですから、お給料はもちろん、年金や家賃収入なんかも含まれます。これらの継続的な収入とともに、学資保険や養老保険に加入していると決まった時期に保険金を受取ることができますので、これもその時期の収入として記入していくわけです。退職金などもそうですよね。収入ごとに項目を分ける方がわかりやすいでしょう。 この時...(続きを読む

栗本 大介
栗本 大介
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/07 17:12

教育資金をファンドの運用で。

 ファンドは、短期間で確実に資金を準備しなければいけない結婚費用や住宅購入資金などよりも、「使う時期」が10年以上先といった子供の教育資金や老後資金の準備により適しているといえます。  教育資金として必要額が最も大きいのが大学の4年間。子供が大学に入学する時までにある程度まとまった資金を確保しておく必要があります。子供が生まれた時から積み立てを始めると18年間の運用となります。 ...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2007/10/02 22:59

9/22(土) 投資信託無料相談会

9月22日(土)投資信託無料相談会   予約状況 ・9:30空席あり ・11:00満席 ・12:30満席 ・14:00満席 ・15:30満席 ・17:00満席 9:30のみ空席がありますので、不安や悩みのある方は是非この機会にお申込みください。 診断の目的は、「家計で行う堅実な資産運用」と いう観点から診断しています。 (家計全体の診断...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/17 09:47

7/22(日)投資信託無料相談会 幕張メッセ

本日は、投資信託無料相談会を幕張メッセで行いました。悪天候もあり、やや日程変更やキャンセルもありましたが、お越しいただきありがとうございました。 今回は、投資未経験という方が数名いらっしゃいました。 その中のひとりの方は、弊社投資信託マーケットのホームページをご覧になり、資産運用について 「一度本気に取り組んでみよう」と思ったそうです。 ・・・・・「うれしい...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/15 01:49

7月 投資信託無料相談会 幕張メッセにて開催 

投資信託無料相談会を開催します。 毎回、セミナー後には、「投資信託診断を見てもらえませんか?」 「自分の購入した投資信託がわからないので、教えてほしい」と言った質問がありました。今回はそのご要望にお応えし、セミナーでなく、投資信託無料相談会を開催いたします。 日時は下記のとおりです。 7月14日(土)9:30〜17:30 先着20組 7月22日(日)9:30〜...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/01 17:03

払済はとてもお得です。

今回は「払済」についてお話しします。 生命保険の「払済」のしくみは、保険料払込をストップさせて、今まで払ってきた保険料のうち、貯蓄にまわっていたお金(解約返戻金)を元手に既契約保険を買い取ってしまうという方法です。 「払済」が特にお得になるケースは、 H6年以前の「終身保険」や「養老保険」、「個人年金保険」、郵便局の「学資保険」(※1)払込期間が長い「定期保険」などです。 また非常に驚いて頂...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

子供の学費、どうやって貯めたらいいですか?

相談したい内容は、子供の教育費についてです。 現在、幼稚園に通う子供が一人います。 将来の学費を貯めようと思うのですが、郵便局の学資保険は低金利なのであまり良くないと聞きました。 どこに預金するのが良いか分からなかったので、現在は郵便局の普通口座に毎月貯金しています。 今、子供の学費を貯めるのであれば、どのように貯めるのが一番いいのでしょうか? だいたい平均して月に...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/06/05 00:00

学資保険に加入する前によく考えましょう!

教育資金をどのように貯めたらいいのかというご相談をよく受けます。そのときによく皆様が口にするのが学資保険です。 みなさんは、教育資金の準備と言ったら学資保険を思い浮かべるかもしれませんが、この商品は、景気の良いとき(金利が高い)はいい商品です。景気が悪いとき(金利が低い)にはよくない商品になります。 その理由は、この商品が固定金利商品だからです。 申し込み時の金利が最後まで...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2007/02/09 20:27

K.Sさんちの家計診断(1)〜14.9%のローン

KSさん 35歳専業主婦 夫自営業 子2歳、5ヶ月 住まい:賃貸 《K.Sさんの悩み》 今年は特に収入が不安定で40万位の月もあれば10万位の月もあって、貯蓄もなくなり生活費を銀行ローンで借りてしまいました。生命保険も夫に13000円位私に3000円位かけていましたが解約し、今は府民共済だけです。何から改善していったら良いのか良いアドバイスはありますでしょうか? 来年春くらいから私...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2007/01/07 00:00

カードの支払いは"1回"で!〜お金のたまる家計簿7

その7「カードでの買い物は“1回で!”」 お金のたまる家計簿バックナンバーはこちら クレジットカードはとても便利ですね。現金がなくても買えるしポイントもたまります。 便利だからと言って使いすぎていませんか? レジで「お支払いは何回で?」と聞かれたとき「1回で」と答えていますか? リボルビングしていませんか? 月々5,000円や10000円など、わかりやす...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2006/12/16 15:17

学資保険のメリットって…

30代・会社員・2児の母です。 前回の学資保険について、学資保険のメリットに、「契約者(親)が死亡した時には、それ以降の保険料が免除される」も特筆されるべきではないでしょうか? “この学資保険って、「18年満期、100万円の養老保険」とどこが違うの?”と混乱してしまったのですが…。 学資保険の特徴(郵便局より) ・加入できる期間中にいつスタートしても高校進学時(15歳満期)、...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2006/12/05 00:00

学資保険? それとも積立?

夫36歳、妻26歳、子供0歳の家庭の主婦です。 今後の教育費のことを考えると悩みいっぱいです。 「学資保険、子ども保険が教育費の備えにならない」と聞きました。 「学資保険、子ども保険では払込より受取額が少ない=普通に貯金する方がよい」ということでしょうか? ・平成13年3月契約学資保険 ・保険金100万円 ・満期まで18年間 ・月々保険料4,570円 こ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2006/12/01 00:00

子供にかける保険について・・・PART2

リスクについて検討したら、次にしなくてはならないのが保険種類の選択になります。 それでは、それぞれのリスクに適している保険について考えて見ましょう。 1、子供が入院したときの医療費が支払えるのかどうか このリスクに適している保険は医療保険になります。 医療保険:主に入院費用、手術費用をカバーします。 2、子供がなくなったときの葬儀費用が準備できるのかどうか 終身保険:...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2006/05/22 18:03

学資保険(こども保険)加入時に注意すること!

学資保険(こども保険)加入時に注意しなくてはならないことは、当たり前ですが「利回りがどのくらいになるのか」ということ、そして、もうひとつが「保険をダブってはいっていないか」ということです。 利回りについては総受取額から総支払額を引いて考えれば大体わかるかと思います。 しかし、2点目の学資保険(こども保険)に加入するとなぜ保険がダブルのかということは気付かない方が多いのではないかと思います。...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2006/03/23 10:32

積立保険、加入時に考えること!

私は仕事上、多くのお客様のご相談を受けているのですが、いつも不思議に思っていることがあります。 それが積立保険(学資保険(子供保険)、養老保険、年金保険、積立傷害保険など)に加入するときに皆さんが保険料をいくら支払うのかを計算しないで加入していることが多いということです。 いまのこの低金利で長期の固定金利の商品に投資をしたらインフレリスク(物価上昇リスク:貨幣価値の低下リスク)を伴います。...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2006/03/18 14:47

たまごっちさんの家計簿(その2)

たまごっちさん 32歳専業主婦、夫35歳会社員、子8歳、3歳、持ち家(マンション) 《たまごっちさんの悩み》 家計が毎月赤字で、ボーナスで補っている状態で余裕がありません。 何を使いすぎているのか、どこを減らせばいいのかわからなくて悩んでいます。 《アドバイス その2》 アドバイスその1では住宅ローン以外のローンを返済することをオススメしました。 これ...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/24 16:00

249件中 201~249 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索