「労働者」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「労働者」を含むコラム・事例

874件が該当しました

874件中 201~250件目

事業主・労働者が労災保険料を支払っていなかった期間に労災事故が起きた場合の労災保険の支給制限

事業主・労働者が労災保険料を支払っていなかった期間に労災事故が起きた場合の労災保険の支給制限 事業主であり、労災保険の加入者でもある者について、労災保険の加入者が故意・重過失によって保険料の納付を怠った場合における保険給付の一部の制限の範囲及び限度の決定は、政府の裁量に任されている(最高裁判決昭和32年5月31日・民集11巻5号867頁 、労働者災害補償保険審査会の決定取消請求事件) 参考...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/23 09:14

労働者に故意・重過失ある場合の労災保険の支給制限の決定と不服申立て

労働者に故意・重過失ある場合の労災保険の支給制限の決定と不服申立て 最高裁判決昭和35年11月1日、労働者災害補償認定及裁決取消等請求事件 民集14巻13号2789頁 【判決要旨】 保険加入者に改正前・労働者災害補償保険法第19条(現行12条の2の2)にいう故意または重大な過失があるものとして保険給付の制限を決定することは、労働基準監督署長の専権に属するものではなく...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/23 07:24

労災保険法の休業補償の給付制限

労災保険法の休業補償の給付制限 最高裁判決昭和58年10月13日、労働災害補償不支給処分取消請求事件 民集37巻8号1108頁 、判例タイムズ513号139頁 【判示事項】 休日、出勤停止の懲戒処分等のため雇用契約上賃金請求権が発生しない日と労働者災害補償保険法14条1項所定の休業補償給付の支給の可否(積極) 【判決要旨】 労働者災害補償保険法14条1項...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/23 06:49

『ハイレベルテキスト労災法』

社労士ハイレベルテキスト〈2〉労災法〈平成24年度版〉 (社労士ナンバーワンシリーズ)/TAC出版 ¥2,100 Amazon.co.jp 『ハイレベルテキスト労災法』 TAC出版 社会保険労務士試験向けのテキストである。 労働者災害補償保険法、施行令(政令)、施行規則(省令)などの条文、通達を分りやすく詳細に書いてあり、刊行年も新しいことから、コンメンタール代わりに...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/22 19:41

まるごと+オーガニック+フェアトレードの「マスコバド糖」

ヒーリングフードでは、調味料も<まるごと>のものをオススメしています。 ナチュラルな甘味として、果物や野菜のそのままの甘みを活かすことも大切ですが、砂糖を使うのであれば、精製されていないことは大切なポイントです。 さらに、作られているプロセスにも気をつけたいですよね。 無農薬・無化学肥料といった<オーガニック>な栽培方法に加え、輸入品であれば、生産者の労働環境や生産地の発展につながる...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2014/02/21 09:21

労働安全衛生法

労働安全衛生法 今日は、労働安全衛生法の条文を読みました。 労働安全衛生法 (昭和四十七年六月八日法律第五十七号) 最終改正:平成二三年六月二四日法律第七四号  第一章 総則(第一条―第五条)  第二章 労働災害防止計画(第六条―第九条)  第三章 安全衛生管理体制(第十条―第十九条の三)  第四章 労働者の危険又は健康障害を防止するための措置(第二...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/19 23:31

最高裁判決平成17年12月21日、労働安全衛生法違反被告事件

最高裁判決平成17年12月21日、労働安全衛生法違反被告事件 判例タイムズ1199号197頁 労働安全衛生法15条1項にいう「特定元方事業者」の解釈適用が争われた事例  1 本件は,被告会社が受注したマグネシウム集じん機へのダクト配管等の工事(以下「本件工事」という。)の作業現場で,作業員がアーク溶接により配管部分を同集じん機に取り付けようとした際,内部に残存してい...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/19 07:12

最高裁判決平成16年4月27日、じん肺損害賠償請求事件

最高裁判決平成16年4月27日、じん肺損害賠償請求事件  1 通商産業大臣が石炭鉱山におけるじん肺発生防止のための鉱山保安法上の保安規制の権限を行使しなかったことが国家賠償法1条1項の適用上違法となるとされた事例 2 加害行為が終了してから相当の期間が経過した後に損害が発生する場合における民法724条後段所定の除斥期間の起算点 裁判要旨  1 炭鉱で粉じん作業に従事...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/19 07:08

最高裁判決平成13年4月26日、懲戒処分取消請求事件

最高裁判決平成13年4月26日、懲戒処分取消請求事件 判例タイムズ1063号113頁  市教育委員会実施の定期健康診断においてエックス線検査を受診しなかった市立中学校の教諭が校長の受診命令に従わなかったことが地方公務員法(平成11年法律第107号による改正前のもの)29条1項1号,2号に該当するとされた事例 裁判要旨  市立中学校の教諭が,エックス線検査を行うこ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/19 07:07

最高裁判決平成12年3月24日、損害賠償請求事件(電通過労死事件)

最高裁判決平成12年3月24日、損害賠償請求事件(電通過労死事件) 民集 第54巻3号1155頁 一 長時間にわたる残業を恒常的に伴う業務に従事していた労働者がうつ病にり患し自殺した場合に使用者の民法715条に基づく損害賠償責任が肯定された事例 二 業務の負担が過重であることを原因として心身に生じた損害につき労働者がする不法行為に基づく賠償請求において使用者の賠償額を決定す...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/19 07:04

最高裁判決平成5年1月21日、損害賠償請求事件

最高裁判決平成5年1月21日、損害賠償請求事件 最高裁判所裁判集民事167号上297頁、最高裁判所裁判集民事167号297頁、判例タイムズ816号194頁、労働判例652号8頁 注文者が労働安全衛生法30条2項前段による指名をしなかったことと作業員の死亡事故との間に相当因果関係がないとされた事例 裁判要旨  漁船の機関室で甲社と乙社・丙社の作業が並行して行われた...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/19 07:03

最高裁決定昭和51年12月10日、労働安全衛生法違反被告事件

最高裁決定昭和51年12月10日、労働安全衛生法違反被告事件 刑集30巻11号1919頁、判例タイムズ345号302頁 し尿処理施設に設置された活性汚泥槽は、労働安全衛生規則533条の「転落することにより火傷、窒息等の危険を及ぼすおそれのある煮沸槽、ホッパー、ピット等」に含まれる。 【参照条文】労働安全衛生法21条2項、27条1項、119条、労働安全衛生規則53...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/19 07:01

妻のパート収入に106万円の壁ができる

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。       今回は、「妻のパート収入に106万円という新たな壁ができる」   についてお伝えいたします。   2016年10月から短時間労働者(パートタイマー)の厚生年金適用   の基準が拡大され、対象となるパート女性が増える見通しです。   社会保険料負担、将来年金額に反映されるという面を考えれば、   会社員の妻、シン...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2014/02/17 16:32

厚生年金保険法

厚生年金保険法 今日は、厚生年金保険法の条文を読みました。 厚生年金保険法 (昭和二十九年五月十九日法律第百十五号) 最終改正:平成二五年六月二六日法律第六三号 (最終改正までの未施行法令) 平成二十三年六月二十四日法律第七十三号 (未施行) 平成二十四年八月二十二日法律第六十二号 (未施行) 平成二十四年八月二十二日法律第六十三号 (未施行) 平成...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/17 08:43

『社会保障法判例百選』有斐閣

社会保障判例百選 第4版 (別冊ジュリスト No.191)/有斐閣 ¥2,730 Amazon.co.jp 『社会保障法判例百選』有斐閣 今日は、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 労働者災害補償保険法 判例番号51~75です。 刊行年が2008年のため、ほとんどの判例は知っていました。 ただし、中には、結論が労働者に不利な事案がありました。労働者からすれば労...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/11 15:58

金融商品の販売等に関する法律

今日は、金融商品の販売等に関する法律・施行令の条文を読みました。 金融商品の販売等に関する法律 (平成十二年五月三十一日法律第百1号) 最終改正:平成二四年九月一二日法律第8六号 (最終改正までの未施行法令) 平成二十四年九月十二日法律第86号 (未施行) (目的) 第1条  この法律は、金融商品販売業者等が金融商品の販売等に際し顧客に対して説明をすべき事項等及び金融商...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/04 11:37

社会保障法の内容

社会保障法の内容 社会保障法は司法試験の選択科目とされていない。 法務省は司法試験の選択科目とするためには、学問として確立していること(受験生から見れば学習範囲が明確であること)、大半の法科大学院で4単位以上であることを目安としている。 仮に選択科目になった場合には、司法試験に合格するためには、法科大学院の授業・ゼミが最低でも合計8単位は必要であろう。 社会保...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/03 06:34

雇用保険法

雇用保険法 今日は、雇用保険法の条文を読みました。 雇用保険法は、雇用保険に加入していた労働者・求職者(失業者)等について、以下の給付を支給します。なお、失業者という用語は語感が悪いので、「求職者」という用語が用いられています。 求職者等に対する失業等給付 一般被保険者の求職者給付(基本手当、技能習得手当、寄宿手当、傷病手当) 高年齢継続被保険者の求職者給付 短期雇...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/02 16:24

障害者の雇用の促進等に関する法律

今日は、障害者の雇用の促進等に関する法律の条文を読みました。 会社などの事業主、国、地方公共団体等について、雇用されている労働者の人数(短時間労働者の人数を除く)の割合に応じて、障害者の雇用が義務付けられるほか、事業主には障害者雇用調整金が給付されます。逆に、障害者を雇用しない場合には、障害者雇用納付金の納付が義務づけられます。 なお、障害者の雇用義務がある場合、雇用形態として、正社員...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/02 13:02

Blog201401、労働法

Blog201401、労働法 今月(2014年1月)は、保険法、独占禁止法、借地借家法、宅地建物取引業法、労働法、金融商品取引法、金融法、電子記録債権法、会社法、会社非訟、知的財産法、商標法、意匠法、不正競争防止法、信託法、破産法、倒産法、土壌汚染対策法、行政法などに関するテーマを中心に、以下のコラムを作りamebro(アメーバ・ブログ)とAllAbout(専門家プロファイル)に掲載しまし...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/29 12:48

日本人は「キャリア」の本質に向き合うべき

東京オリンピックを前に「外国人労働者」受け入れに関する規制が緩和されるようです。 かつて楽天やユニクロが外国語を社内公用語として指定した際、私は以下のような未来を予想しました。 ・サラリーマンは極端に二極化(ハイサラリーかローサラリーか)すること。 ・ローラサリーは外国人労働者と仕事を奪い合うこと。 ・これらは都市部で顕著となること。 これは外国人労働者の流入が自由化される事を前提に書き...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)
2014/01/17 16:58

労働法の読んだ本(その1)

労働法の読んだ本(その1) 〔体系書〕 •菅野和夫『労働法』弘文堂(2012年12月・10版) 労働法の全ての分野についての大部なテキストである。 私は司法試験合格直後に読んだ。 菅野説を「概念法学」と批判する方もいるようだが、逆に、それだけ論理的だということを意味する。 •西谷敏『労働組合法』有斐閣(2012年12月・第3版) 現在では、労働組合法に関する最も詳しいテキストである。...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/16 03:56

サービス残業代の実態

サービス残業代の実態 残業代支払い、前年度比22億円以上増加 残業代を請求できることを知らなかった従業員は15%  日本法規情報(株)は運営するサイトのユーザーを対象として、残業代に関する意識調査を行った。これによると、「残業代が支払われない場合、その残業代を会社側に請求するか」と質問したところ、 「会社に請求する」 33% 「会社との関係もあるので会社には請求...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/01 07:31

2014年の正月は本当におめでたい?

 新年おめでとうございます。  とは言え、今年は本当におめでたいのか、考えてみますと、おめでたいと浮かれている人は本当におめでたい人のような気がしますw 中高年の人は、どうしても正月だけは浮かれていたい気分が強いのですが、今年ばかりは周辺国との政治だけでなく、経済においても激動の一年になりそうです。  やはり、4月1日から実施される消費税増税は、景気に大きな影響を与えそうです。既に、住宅や自動...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

ブログ2013年12月-5

ブログ2013年12月 今月(2013年12月)は、女性の労働問題と少子化問題、高年齢者問題。民事法、商標法、独占禁止法、借地借家法、著作権法、労働法、金融商品取引法、金融法、不動産に関する行政法、宅地建物取引業法、環境法、税法、社会保障法、医事法、薬事法、行政手続法、行政機関情報公開法、行政機関個人情報保護法、行政法、地方自治法、旅館業法、道路交通法、道路運送法、食品衛生法などに関するテーマ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/31 13:54

労働法と社会保障法の交錯―高齢者問題

労働法と社会保障法の交錯―高齢者問題 ・高年齢者雇用安定法 平成24年に、労働契約法、労働者派遣法、高年齢者雇用安定法が改正されている。 高年齢者問題に関連する法律として、60歳以上の労働者の継続雇用を定める高年齢者雇用安定法が関係している。企業への助成金の活用も検討されるべきである。 ・介護保険 介護保険法は、40歳以上の人は介護保険料を負担している。一定年齢...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/30 13:27

労働法と社会保障法の交錯―女性の労働問題と少子化対策

労働法と社会保障法の交錯―女性の労働問題と少子化対策 平成24年に、労働契約法、労働者派遣法、高年齢者雇用安定法が改正されている。 非正規労働に関連する法律として、労働者派遣法、パートタイム労働法がある。非正規労働のうち、青年若年層、女性の労働問題が関係している。 女性の労働問題が少子化問題にリンクしている。これらの問題を解決するためには、労働法・社会保障法の規定の見直...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/30 11:29

『重要判例とともに読み解く 個別行政法』、要約など(その1)

亘理格・北村喜宣編著 『重要判例とともに読み解く 個別行政法』有斐閣(2013年4月) 各種の行政法分野の法律の概要、最高裁判例が簡便にわかる。 行政訴訟においては、原告適格、処分性、訴えの利益、損失補償の要否、国家賠償請求などが重要論点となる。 第1章 行政組織法・行政手続法 「行政手続法」 行政処分に理由付記が必要とされているのは、処分理由の合理性の担保、行政庁の恣意抑制、申請者...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/20 08:32

全ての問題の根本とは?

ウルグアイのムヒカ大統領が 2012年の地球サミットで語ったスピーチをご紹介します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 会場にお越しの政府や代表の みなさま、ありがとうございます。 ここに招待いただいたブラジルと ディルマ・ルセフ大統領に感謝 いたします。 私の前に、ここに立って演説した快きプレゼンテーターのみなさまにも 感謝いたします。 国を代表する者同士、人類が...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

老齢年金は増えないと思った方がいい!

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。       今回は、「老齢年金は増えないと思った方がいい」というテーマ   についてお伝えいたします。   直前に郵送された通知や、通帳を見て気付かれた方もいると思い   ますが、12月受給分の老齢年金(10月、11月分)から金額が減って   います。   10月に受給している年金額(8月、9月分)よりも1%減。   しか...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

「会計法」

「会計法」    会計法第30条  金銭の給付を目的とする国の権利で、時効に関し他の法律に規定がないものは、5年間これを行わないときは、時効に因り消滅する。国に対する権利で、金銭の給付を目的とするものについても、また同様とする。     最高裁昭和35・7・12 納税のため物納された土地を大蔵大臣が払い下げる処分は、私法上の売買であって行政処分ではない。   最高裁昭和...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

社会保障法

・社会保障法 対象となる法律の範囲は、下記の法律である。 社会保険以外の分野(生活保護法、児童福祉法、児童手当、障害者福祉、老人福祉、介護保険法、被爆者援護など)も、社会保障法の範囲である。 新司法試験で選択科目とするように日弁連は提言したが、採用されなかった。 司法試験で選択科目に採用されなかった理由として、 ① 行政法と学習範囲が重複するし、 ② 法科大...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

ベースアップと定期昇給

ベースアップと定期昇給   ベースアップ(和製英語、ベア)とは、給与の基本給部分の昇給の額または率をいう。 ベースアップは全ての労働者の名目賃金を底上げするものである。企業の生産性・収益性の向上を労働者に分配するものである。 ベアはインフレ時期においては、物価上昇に合わせて、全ての労働者の賃金額を調整する機能を果たしていた。要約すると、物価上昇率に応じたベアの率が望ましいとされている...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

著作者の認定と著作者が複数いる場合

著作者の認定と著作者が複数いる場合 集合著作物とは、著作者各人が個別に創作した、種類を同じくする複数の著作物の集合である。著作物は各人の著作物であり、集合著作物という独立の著作物が存在するわけではない。 ただし、集合著作物について、編集すなわち、素材の選択と配列に創作性がある場合には、編集著作物となる( 最判平成5・3・30[智恵子抄事件])。例えば、共同執筆の教科書・論文集など。 共同著作...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

社会保険労務士試験

社会保険労務士試験 第1、社会保険労務士の試験 社会保険労務士試験の対象は(社会保険労務士法9条)、大別して、労働法と社会保険法であり、 ① 労働基準法、雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(均等法)、高年齢者雇用安定法、労働者派遣法、労働契約法、短時間労働者法 ② 労働安全衛生法、 ③ 労働者災害補償保険法 ④ 雇用保険法 ⑤ 労働保険料徴収法、 ⑥ ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

年末調整 対象となる人ならない人

1.年末調整の対象となる人   (1)  年末まで勤務している人   (2)  年の中途で退職した人で下記の人 ・死亡退職した人 ・12月支給給与を受け取った後で退職した人 ・アルバイトやパートで退職した人で年収103万円以下の人 (退職後他の勤務先から給与の支給を受けると見込まれる場合は除く) ・年の中途で非居住者となった人   2.年末調整の対象とならない人   (1...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

ブログ2013年11月-1、労働法

Blog201311 今月(2013年11月)は、労働法、著作権法、会社法、金融商品取引法、金融法、破産法、民法改正などに関するテーマを中心に、以下のコラムを作りamebroとAllAboutに掲載しました。 労働法 ・労働裁判手続 ・裁判外の労働紛争解決手続(ADR) ・雇用均等法に基づく都道府県紛争調整委員会の調停手続 ・個別労働関係紛争解決促進法に基づく個別労働紛争の解決手続 ・労働関係...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

労働裁判手続

労働裁判手続 裁判所による労働関係紛争解決手続  ・民事調停  ・労働審判  ・支払督促  ・民事訴訟 ・通常訴訟 ・簡易裁判所の特例 ・少額訴訟  ・民事保全 ・仮差押 ・仮処分 ◎裁判所を利用 する場合の費用 ・印紙代 収入印紙で、裁判申立の際に、裁判所に収める。訴訟、労働審判、調停、支払督促については、訴えの対象額により異なる。 ・郵便切手(予納郵券) 郵便切手で、裁判申立の際に、裁判所...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

労働紛争の裁判外解決手続(ADR)

労働紛争の裁判外解決手続(ADR) 1.行政による個別労働関係紛争解決手続   ①労働基準監督署  ②都道府県労働局長による助言指導援助 ③個別労働関係紛争解決促進法に基づく都道府県労働局の紛争調停委員のあっせん ④雇用均等法に基づく紛争調整委員会による調停 2.行政による集団的労働関係紛争解決手続  ・労働委員会による不当労働基準法行為審査手続 ・労働関係調整法に基づく労働委員会による労働争...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

均等法に基づく紛争調整委員会による調停など

均等法に基づく紛争調整委員会による調停など 雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(均等法。以下、条文の数のみを掲げる場合には、均等法の条文である。) 雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律施行規則(以下、「均等法施行規則」と略す。) 均等法  第1章 総則(第1条―第4条)  第2章 雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等   ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律

個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律 (目的)  個別労働関係紛争解決促進法は、労働条件その他労働関係に関する事項についての個々の労働者と事業主との間の紛争(労働者の募集及び採用に関する事項についての個々の求職者と事業主との間の紛争を含む。以下「個別労働関係紛争」という。)について、あっせんの制度を設けること等により、その実情に即した迅速かつ適正な解決を図ることを目的とする(個別労働関係紛...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

労働関係調整法に基づく労働委員会による労働争議の解決手続

労働関係調整法に基づく労働委員会による労働争議の解決手続    労働関係調整法は、労働関係の労使の当事者が、直接の協議・団体交渉によって、労働条件その他労働関係に関する事項を定め、又は労働関係に関する主張の不一致を調整することを妨げるものでないとともに、又、労働関係の当事者が、かかる努力をする責務を免除するものではない(労働関係調整法4条)。 労働委員会の権限を定めた労働組合法第20条...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

首相が国会会期中に企業の使い走り?

 わたしがスタッフから叱られる理由の一つに、起業や新規事業のテーマばかりでなく、「政治的発言をすることでお客さんを減らしている」と言われます。会社勤めをしている人からメールには、最近安倍首相の批判をすると、社内で白い目で見られると書いてくれる人もいます。  わたしが会社勤めしていたときも、政治と宗教の発言はタブーでした。会社の業績を上向かせる政治課題に賛成をせざるを得ませんから、本音の発言は極力...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/11/12 20:43

労働委員会に関する労働組合法の規定

労働委員会に関する労働組合法の規定       第4章 労働委員会     第1節 設置、任務及び所掌事務並びに組織等 (労働委員会)  労働委員会は、使用者を代表する者(使用者委員)、労働者を代表する者(労働者委員)及び公益を代表する者(公益委員)各同数をもって組織する(労働組合法19条1項)。  労働委員会は、中央労働委員会及び都道府県労働委員会とする(労働組合法19条2項)。 (...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

不当労働行為審査手続の労働委員会での手続の概要

不当労働行為審査手続の労働委員会での手続の概要   ・審査手続前の答弁 労働委員会の審査手続を開始する前に、労働組合法にいう正当な労働組合の要件(労働組合法2条、5条)を満たしているかを争うことが考えられる。     ・不当労働行為事件の審査手続 申立ての1年以内(労働組合法27条2項)の不当労働行為(労働組合法7条)事件について、労働者・労働組合から申立てを受けて、都道...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

労働組合との団体交渉のしかた

労働組合との団体交渉 ・労働組合であることの確認 団体交渉を開始する前に、まず、正当な労働組合(労働組合法2条、5条)かどうかの確認をすべきである。  労働組合法の規定に適合する旨の労働委員会の証明を受けた労働組合は、その主たる事務所の所在地において登記することによって法人となる(11条1項)。 法務局へ行けば、通常の会社と同じように、法人である労働組合の登記事項証明書を取ることができる。  ま...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

有期雇用契約の留意点(最高裁平成2・6・5神戸弘陵学園事件)

神戸弘陵学園事件 最高裁平成2・6・5民集第44巻4号668頁(原判決破棄、差し戻し)。 一 労働者の新規採用契約においてその適性を評価し、判断するために期間を設けた場合には、期間の満了により契約が当然に終了する旨の明確な合意が当事者間に成立しているなどの特段の事情が認められる場合を除き、期間は契約の存続期間ではなく、試用期間であると解するのが相当である。 二 試用期間付雇用契約により雇用された労...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

ビジネス法務2013年9月号、労働法

ビジネス法務 2013年 09月号 [雑誌]/中央経済社 ¥1,500 Amazon.co.jp ビジネス法務2013年9月号、労働法 「紛争を未然に防ぐ就業規則と労働契約」と題して特集が組まれている。 倉重「就業規則・労働契約の整備で労務トラブルは激減する」 統計を引用して、近時の労働紛争として、以下の論点を指摘している。 ・労働審判の増加傾向、 ・個別労働相談件数の増加、...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

ビジネス法務2010年8月号、労働者派遣法の平成24年改正

ビジネス法務2010年8月号、労働者派遣法の平成24年改正 安西愈「詳解派遣法改正法案の論点と実務対応」 労働者派遣法の平成24年改正の改正法案について、図表を用いて、詳しく解説している。 留意すべきは、執筆されたのが、法案の時点であること。 ただし、法案と実際に成立した労働者派遣法は、以下の点で異なるので、注意が必要である。 ・日雇い派遣の定義 ・製造業派遣は禁止されない...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

ビジネス法務2010年8月号、労働法

ビジネス法務 2010年 08月号 [雑誌]/中央経済社 ¥1,500 Amazon.co.jp ビジネス法務2010年8月号、労働法 森崎「判例にみる問題社員対応 第6回 降格(懲戒処分)」 従業員の降格には、人事権行使によるもの、懲戒処分としてのもの、の2種類があるが、同論文は後者について論じている。 労働契約法15条は、判例法理である懲戒権濫用法理を明文化したものである。 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

874件中 201~250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索