「主張」の専門家コラム 一覧(43ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月22日更新

「主張」を含むコラム・事例

2,272件が該当しました

2,272件中 2101~2150件目

違法な特許出願の回復が無効理由となるか(第2回)

違法な特許出願の回復が無効理由となるか(第2回) 〜特許無効の抗弁事由〜  河野特許事務所 米国特許判例紹介(第18回) Aristocrat Tec. et al., Plaintiffs-Appellants, v. International Game Tech. et al., Defendants-Appellees.             ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/12/19 09:20

違法な特許出願の回復が無効理由となるか(第1回)

違法な特許出願の回復が無効理由となるか(第1回) 〜特許無効の抗弁事由〜  河野特許事務所 米国特許判例紹介(第18回) Aristocrat Tec. et al., Plaintiffs-Appellants, v. International Game Tech. et al., Defendants-Appellees.             ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/12/16 09:42

自分にとって“歯がゆい”人

 上司、部下、友人、家族、その他自分の周囲にいる他人を見ていて、「もっとこうすれば良いのに」と歯がゆく感じることは良くあると思います。  先日クライアントと雑談している中で、必要以上に仕事とプライベートの線引きを主張して、周りから浮いてしまいがちになる社員がいるが、どう接したらよいだろうかと言う話が出ました。決して社交性や協調性が無い訳ではないし、もっと自然体でいれば本人にとってもプラス...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/12/15 00:00

おかしな車内広告

満員電車のなかで、おかしな広告を目にした。 『年齢と能力は、関係ない』 のコピーと共に  年配の紳士が腕組みをし、遠くを見据える写真。 うむ、もっともだ。 元気に活躍される人生の先輩には かくありたいと つねづね 思うところ。 広告の帯の部分を見ると‥ “70さいまで働ける会社の実現にむけて” と。ん? 年齢は関係ない としながら 70さいまで って? 提唱する側 も 広告をつくる側 も 自...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2008/12/12 11:30

いじめに勝つことと軍事力を持つこと1

田母神さんの論文以降、再び自衛隊の存在についての議論が活発ですね。 その中で、平和を維持するために我々は何をするのか ということが必ず問題になってます。 僕も今まではなーんにも考えずに、軍隊が無い方が、憲法9条があるから、核三原則があるから、日本は平和なんであって、戦争がなくて、世界に誇れるんだ なんて思ってました。 ただ、最近気が付いたのは、「あ、なんだ。僕ら日本は金を使...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/12/11 08:39

一人親方に対する外注費の課税仕入該当性

一人親方に支払った金員を外注費として課税仕入に算入したところ、 給与であるとして課税仕入該当性が否認された 東京地裁平成19年11月16日判決(TAINSコードZ888-1365) 東京高裁平成20年4月23日判決(TAINSコードZ888-1366) を紹介しよう。 本件は、地裁、高裁とも、納税者が敗訴しており、 特に高裁は、引用判決であるため、地裁を検討することにしよう。 1.事件の概...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/10 01:11

アメリカの財政出動について

昨日付けのインターナショナルヘラルドトリビューンのオピニオンで財政出動に関してポールクルーグマン氏が寄稿してました。日本のバブル期の対応に関してもコメントしていますのでご参考まで。(簡単に飛ばして訳します。http://www.iht.com/articles/2008/12/01/opinion/edkrugman.php) 「現在アメリカ政府が景気を底入れさせるにはどの程度積極的に臨...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/12/03 07:00

発展性のある街

10年近く前に読んだ不動産の本で印象にある本があります。今はどこにしまったか忘れてしまいましたが「増田悦佐さん」という建築関係の証券アナリストが書いた本です。アメリカと日本の街の発展の違いや、そこから見る日本の街の面白さに関して書かれていました。アメリカは車社会であるのに対して日本は電車を中心とした都市を形成しており、それぞれの駅によって変わった発展の仕方をしているという話です。(確かにアメリカを...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/11/29 07:00

ニセ税理士行為により逮捕者

無資格で税理士業務をしたとして、警視庁公安部は27日、 税理士法違反の疑いで、朝鮮総連傘下の在日本朝鮮東京都新宿商工会の 元副会長、徐英男容疑者を逮捕し、在日本朝鮮商工連合会などを家宅捜索した。 徐容疑者は、容疑を否認し、「税務処理の手伝いをしただけだ」と 供述しているという。(時事通信2008年11月27日11:30記事) 公安部によると、徐容疑者は副会長時代の06年3...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/11/28 07:45

リビング階段の家は欠陥住宅!?

 住宅の設計をしていると、時々分からなくなることがある。  勿論、プロとしてやっていることなのだから住宅に対して自分なりの考えや哲学を持っているつもりである。  しかし、どうも最近自分が歳を取って来た所為なのか、“家族”というものが随分変質して来ている様に感じる。  例えば、こんなことがあった。 僕は時々暇を見て馴染みの歯医者で歯を見てもらっている。 訳ありでただで見ても...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/11/25 17:00

エマジェネティックス基礎研修のご案内

アメリカで開発されIBM、マイクロソフト、インテルなども導入している思考特性と行動特性のプロファイリングであるエマジェネティックスは昨年の12月に日本に導入されました。 これまでに10回以上の基礎研修と1回のトレーナー認定コースが開催され、様々な企業も徐々に導入を検討するなど、組織力強化や社内コミュニケーション向上に成果を見せているプログラムです。 http このプロ...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
2008/11/25 00:58

最近泣かなくなりました。

子育て中のみなさん、子供に泣かれるとこちらも参ってしまいますよね! 仕事に行かなくてはならない朝、出かけた先で眠くなりだだをこね始めた時など、 ありとあらゆるタイミングで子供は泣きます。 何故なら、子供は泣くという方法で自分を主張しているのです。 だんだん子供が成長をしていくと、自己主張の方法が多様化してきますよね。 笑う、泣く、怒るなどです。 我子...(続きを読む

(インテリアコーディネーター)
2008/11/24 09:00

風32 素直な心

新入社員研修のとき必ずする質問があります。 「あなたの給与は誰から頂いていますか?」 この質問に対するここ数年の傾向は! 「会社」が一番でした。 2番目が「社長」 3番目が「お客様」 という回答です。 この現状を皆様はどう受け止められますか? 最近の新入社員は確かに個性派ぞろいです。 しかし、そのことは逆を返...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2008/11/21 07:50

収益計上の時期(弁護士報酬事件高裁判決)

昨日は、弁護士報酬の収入計上時期についての地裁判決を紹介しました。 地裁では、納税者が完全敗訴してしまいました。 高裁ではどうだったのでしょうか。 今日は、東京高裁平成20年10月30日判決(TAINSコードZ888-1376) を紹介し、収入計上時期について検討したいと思います。 1.高裁における控訴人の主張 権利確定主義は、形式的、発生主義的に理解されてはならず、担税力を 認め得る程度に所...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/11/20 01:27

収益の計上時期(弁護士報酬事件地裁判決)

弁護士報酬の収入すべき時期について争われた 東京地裁平成20年1月31日判決(TAINSコードZ888-1306) 東京高裁平成20年10月30日判決(TAINSコードZ888-1376) を検討したいと思います。 今日は、東京地裁を紹介します。 1.事案の概要 本件は、法律事務所を経営する弁護士である原告が、原告の事業所得に 係る弁護士報酬の額について、着手金、報酬金の収入時期について、...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/11/19 17:02

電話による税務相談(東京高裁H19.2.27)

電話による税務相談において担当職員が納税者に対して行った 回答と異なる内容の課税処分がなされた場合において、 当該回答は税務官庁が納税者に対し信頼の対象となる公的見解を 表示したものではなく、また、納税者自身にも慎重さに欠ける ところがあり、当該回答に対する納税者の信頼は保護されないから、 当該課税処分は課税上の信義則に違反しないとされた 東京高裁平成19年2月27日判決(訟務月報54巻3号791...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/11/08 00:10

会計で会社を強くする(坂本孝司著)

今日は、TKCで活躍される税理士、坂本孝司先生の著書 「会計で会社を強くする」(TKC出版2008)を紹介します。 坂本先生は、中小企業庁において平成10年に発足された 「中小企業の会計に関する研究会」に専門委員として参加された 中小企業の会計制度のあり方の研究における第一人者です。 本書66ページ以下に研究会の経緯がのっておりますが、 同研究会で、私は「中小企業用の会計基準を策定すべきだ」...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/11/05 08:50

田母神空幕長解任について

4日01:14 YOMIURI ONLINE記事によると、 政府見解と異なる論文を投稿して更迭された田母神俊雄・前航空 幕僚長(60)の処遇は、3日夜、定年退職という異例の形で決着した。 田母神氏は3日夜、東京都内で記者会見し、「(論文の内容について) 今でも間違っていない」「日本は決して侵略国家ではない」などと述べ、 持論を撤回しない考えを示した。 37年間にわたり愛用してきた制服ではなく、ス...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/11/04 15:10

年金関係課税事件(5・一括収受公的年金まとめ)

山形地裁では、納税者の主張が一切受け入れられなかったこの事件は、 仙台高裁、最高裁と控訴、上告されました。 ここでは、高裁、最高裁を紹介しましょう。 まずは、仙台高裁平成19年3月27日判決です。 控訴人は、地裁判決を受けて、高裁において、次のような主張を加えました。 Aは、平成9年10月の時点では、厚生年金保険の被保険者期間が253ヶ月と 算出され...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/11/02 09:15

年金関係課税事件(3・特約年金二重課税まとめ)

昨日、一昨日と長崎の特約年金二重課税事件について紹介してきました。 地裁(長崎地裁平成18年11月7日判決)は、 夫の死亡に基づき妻に年金として支給される特約年金について、 相続財産として相続税が課せられながら、雑所得ともなるのは、 二重課税に該当し、許されないと判断したが、 高裁(福岡高裁平成19年10月25日判決)は、 特約年金については、夫の死亡を基因として生じ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/10/31 07:30

年金関係課税事件(2・特約年金二重課税高裁判決)

昨日は、納税者勝訴の地裁判決を紹介したが、 高裁では一転して逆転敗訴でした。 高裁判決を検討してみよう。 1.控訴人の主張 (1)所得税法9条1項15号は、「相続により取得するもの」 については、所得税を課さない趣旨を規定している。 そして、相続税法3条1項は、同項各号に掲げる場合において、 当該各号に掲げる者が、当該各号に掲げる財産を相続又は 遺贈により取得したものとみなす旨規定しているから、...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/10/30 08:10

物を大切にする日本と人を大切にするブランドビジネス

最近、物を大切にする為に「ECO」が一つのブームになっています。世界情勢が悪化していますが、世界のありとあらゆる地域で「守る」事の大切さを行動に起こしている事が沢山あると思いませんか? 私の住む横浜市では、ごみも分別も非常に細かく、リサイクルに回る物も的確に区分けされています。また、娘の通うカトリック系の学校では、ペットボトルのキャップ回収もどこよりも早くから設置して、「助け合う」心を宿らせる...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2008/10/29 18:00

正しくあることにどれだけこだわる?

自分が正しくあること、自分が正しいと感じられることって、 多くの人にとっては大事なことですね。 あなたは、自分が正しくあることにどれだけ こだわりますか? 自分の選択について、または自分のあり方や 生き方について。周りに人たちに自分がどう正しく 映るか、とか。 いつの間にか、正しくなくてはいけない、という気持ちから 迷ったり、選択できなかったり、正...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/10/29 14:55

年金関係課税事件(1・特約年金二重課税地裁判決)

特約年金分を年金としてもらうと、相続財産になりながら、 暦年で雑所得として所得税が課せられることが争われた 長崎の特約年金二重課税事件 長崎地裁平成18年11月7日判決(TAINSコードZ888-1185) 福岡高裁平成19年10月25日判決(TAINSコードZ888-1293) のうち、地裁判決を紹介することにしよう。 1.事件の概要 乙は、平成8年、乙を契約者及び被保険者、原告を受取人と...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/10/29 08:45

ブランド品を持つ心理学

一般に心理学では「不安なときには高級なブランド等の服を着ると良い」と言われるそうです。メジャーな高級なブランドは、その価値が明確に周囲に分かり易いので、人間の価値を大きく変える事ができます。(特にブランド志向や地位、権力志向の強い人には効果テキメンです。) 欧米で高級ブランドの衣料やbag等の小物が珍重されるのは、欧米社会が日本以上に社会的地位による格差が高い為だと言われています。だから...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2008/10/23 18:00

他の税理士が投げ出した税務調査

最近、紹介された会社の税務調査の立会をしました。 紹介された時の話では、税務調査が原因でもめて、 税理士に契約解除されてしまった、ということでしたが、 実のところは、税務調査の最中に、前の税理士が 「私には責任負えない」ということで投げ出されてしまった案件でした。 そこで、私が税務調査を引き継いだ形になります。 その会社は、経理については、前の税理士に丸投げ状態...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/10/23 16:32

鈴木 秀一郎

新潟ビジネスアカデミーで一緒に講師として活躍している コミュニケーション担当の鈴木秀一郎さんを紹介します。 鈴木 秀一郎(すずき しゅういちろう) 1961年12月 新潟県生まれ。 日本コーチ協会会員 (財)生涯学習財団認定コーチ 新潟ビジネスアカデミー専属講師 ■3歳の時、新潟地震に遭遇。驚いて母に抱きつき、蛍光灯の傘が  天井に届くほど揺れていたのを恐怖と共に鮮明に記憶している。 ■5...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/10/22 03:10

田中弘「時価会計不況」(新潮新書2003)

今日は、昨日ちらっと紹介した、 田中弘「時価会計不況」(新潮新書2003) を紹介したいと思います。 5年前に出版された新書ですが、今読み返してみると、 田中先生の危惧が、現実化されていることに気付かされます。 田中先生は、本書19ページで 「なぜ、規制緩和の時代に、会計だけが規制を強化されるのでしょうか。 それを理解するためには、金融ビッグバンのもう1つの柱である 「自己責任の原則」とはい...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/10/20 12:00

米国特許判例:複数人が特許を侵害した場合(第2回)

米国特許判例紹介:複数人が特許を侵害した場合、誰が責任を負うか?(第2回)  〜オークション特許と特許権侵害〜        Muniauction, Inc.,          Plaintiff-Appellee,          v.          Thomson Corp., et a...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/10/14 19:03

アメリカはどこで道を誤ったのか? #2

百年に一度といわれている、金融危機がアメリカで進行中です、 バブル経済を経験している日本には今後どのような影響が現れるのでしょうか? こんにちは、山藤(サンドウ)です。 資本主義経済の死角 前回のおさらいですが、 アメリカ発のこの金融大恐慌の問題は、 企業の所有者である株主が、会社の会計や金融を監視しますが、アメリカでは個人が株式を直接保有せずに資金運用...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/10/14 08:45

談2 ディベート研修

昨日、ディベート研修を行いました。 今の日本に一番必要な能力かもしれないですね。 肯定側と否定側に分かれて、 肯定側の主張に対して、双方から肯定側の主張を 検証していく・・・・ 醍醐味ですね、コミュニケーションの・・・・ 60名以上の参加者で行いましたが、 すごく活発な議論になっていました。 経営者の集まりと言う感じで...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2008/10/12 09:48

米国:特許部品の購入により権利は消尽するか?(第3回)

米国特許判例紹介:特許部品の購入により権利は消尽するか?(第3回)  〜消尽論に関する最高裁判決〜    Quanta Computer, Inc., et al.,    Petitioners,    v.    LG Electronics, Inc. 河野特許事務所 執筆...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/10/07 14:59

税理士新聞に載りました

先週、税理士新聞が事務所に届きましたが、 私が講演した記事が掲載されていました。 講演は9月12日に法政会計人会の総会に伴う講演会で 発表させて頂いたもので、当日は、 他校会計人会からの来賓も含め、30名近い出席者を得て行われました。 内容は、「税理士補佐人の経験から」 東京高裁平成20年7月10日判決(TAINSコードZ999-8202)において、 税額...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/10/06 07:10

米国:特許部品の購入により権利は消尽するか?(第2回)

米国特許判例紹介:特許部品の購入により権利は消尽するか?(第2回)  〜消尽論に関する最高裁判決〜    Quanta Computer, Inc., et al.,    Petitioners,    v.    LG Electronics, Inc. 河野特許事務所 執筆...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/10/03 11:26

税法における住所ってドコですか?(8ユニマット高裁)

前回は地裁判決について紹介いたしましたが、 今日は、高裁判決を紹介したいと思います。 ユニマット事件では、高裁への控訴後、国税側から新たな主張として 1.住所認定の判断基準日を本件譲渡期日である平成13年1月12日ではなく、 株券の引渡日である平成13年1月6日が収入すべき時期にあたる 2.被控訴人が国内に引き続き1年以上居所を有していたこと の2点を主張してきました。 1は主張の変更であり、2...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/10/02 12:42

不正競争防止法:複数売買の場合

複数売買された顧客名簿の営業秘密保護についての裁判例が公開されました。 裁判所ホームページ(http://www.courts.go.jp/より) http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20081001130616.pdf 顧客名簿などの営業秘密が複数の売買を経た後に最終取得者により取得された場合、最終取得者において当該取得した顧客名簿...(続きを読む

間山 進也
間山 進也
(弁理士)
2008/10/02 10:46

税法における住所ってドコですか?(7ユニマット地裁)

今日と明日でユニマット事件を検討したい。 ユニマット事件は、 東京地裁平成19年9月14日判決(TAINSコードZ888-1301) 東京高裁平成20年2月28日判決(TAINSコードZ888-1320) のことであり、納税者勝訴で確定している。 今日は、東京地裁平成19年9月14日判決を紹介する。 <事件の概要>  本件は、処分行政庁が、平成13年分の株式譲渡所得に係る 決定処分等をした...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/10/01 01:00

税法における住所ってドコですか?(6武富士事件4)

武富士事件は、地裁と高裁とで、事実認定が同じでありながら、 正反対の判断が下されました。 なぜこのような結果になったのか、ここで検討してみたい。 地裁の判断のは、本件滞在日数に関しての判断において、 香港で約3分の2の日数を生活していること、香港での業務について、 香港各会社が存在し、その代表者としての業務をしているから、 香港の生活に実体がある、と判断したものと考え...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/09/28 00:05

税法における住所ってドコですか?(4武富士事件2)

武富士事件は、かなりボリュームがありますので、 判決そのものを読むのもなかなか苦労します。 前回は、事実認定を紹介致しましたので、 今日は、地裁判決の判断内容を紹介します。 地裁判決は次のような判断により、原告勝訴判決を下しています。 (1)住所について 法令において人の住所につき法律上の効果を規定している場合、 反対の解釈をすべき特段の事由のない限り、住所とは、各人の 生活の本拠を指すものと解...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/09/24 15:46

税法における住所ってドコですか?(3武富士事件1)

海外財産の譲渡と住所の認定が問題となった2つの事例、 武富士事件とユニマット事件を取り上げる。 武富士事件については、東京高裁平成20年1月23日判決において、 原審取消の敗訴判決を書き、ユニマット事件においては 東京高裁平成20年2月28日判決は原審維持、納税者勝訴で確定している。 この2つの事件を比較検討することにより、住所概念を検討したい。 まず、武富士事件の地裁判決を紹介する。(今日...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/09/22 08:30

税法における住所ってドコですか?(2外国人漁船員)

河北新報の記事は、日本人が外国の船舶に乗っている事例ですが、 逆のケース、つまり、外国人が日本の船舶に乗っている事例は、 裁決ですが、先行事例が存在します。 平成18年1月25日裁決(裁決事例集71集349頁) (TAINSコードJ71−2−14)です。 本件は、外国人漁船員の給与等に係る源泉徴収税の告知処分 に対する取消請求で、全部取消になった事例です。 ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/09/20 18:11

中国特許民事訴訟概説(第6回)

中国特許民事訴訟概説 ''〜中国で特許は守れるか?〜''(第6回)  河野特許事務所 2008年9月12日 執筆者:弁理士 河野英仁、中国弁理士 張   嵩 (4)米国イーライリリー事件  日本において侵害行為を発見した場合,通常警告書の送付,交渉,訴訟提起というプロセスを経る。しかし,中国においては,前半のプロセスを省略して速やかに侵害訴訟を提起することが望ましい。証...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/09/12 09:31

自民党総裁選はじまる

9月10日、いよいよ自民党総裁選が告示されました。 22日の投票まで、マスコミを巻き込んでのお祭り騒ぎです。 我々国民としては、誰がどのような政策を唱えているのか、 じっくり見極めていかなければなりません。 大本命と言われる麻生さんは、 積極財政論者ですから、現在の経済立て直しという面では 最も評価されるべきでしょう。 しかし、赤字国債の増発に繋がる危険性の高い政策である分、 将来世代に負担を...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/09/10 12:46

退職理由の話し方

面接のとき、何となくトーンダウンし、ついつい言い訳がましく なってしまうのが、以前の職場を辞めた理由について、話すとき です。 例えば、自分としては、在籍していた会社や組織に問題があり、 退職も致し方のない決断だった、と熱く主張したとしても、逆に 受け入れる側の面接官としては、コミュニケーション能力や自己 管理能力、ストレス耐性などに、危惧を抱かざるをえません。 ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/09/09 15:00

院長の仕事

 最近歯科医院の経営難がしばしば報道されていることから、医院の経営者である院長の仕事について考えてみました。 多くの医師や歯科医師は、大学卒業後、医療技術を習得し、技術や知識を高め、医療現場でそれを実践することを仕事とし、そして一人前の医療人と成長していきます。そのため医師や歯科医師は、技術者あるいは職人のように技術、知識を高める事が最も重要でその習得に喜びを感じ、それ以外のことは必要ない...(続きを読む

河合 悟
河合 悟
(歯科医師)
2008/09/05 10:20

合奏が育てる個人の魅力〜合わせる時、主役になる時〜

こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  先日、吹奏楽の演奏会のお手伝いに行ってきました。  昨年まで楽団員として一緒に演奏させてもらっていたのですが、 今年は練習日と仕事が重なることが多くて断念。  裏方さんとしてお手伝いです。  例年たくさんのお客様の来場があるのですが、今年も例年通り 会場前からたくさんのお客様に来場いただき、熱気にあふれ...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2008/09/05 09:55

茨城県議会の傍聴規制強化

9月4日のasahi.comの記事によると、 茨城県議会での議員の言動がブログで批判されたことが契機となり、 議会の傍聴規制が9月3日の議会で改正されて、規制が強化されたという。 ことの発端は、次のブログに掲載された写真のようです。 http://metro-ibaraki.blogspot.com/2008/06/blog-post_15.html 議会の傍聴目的...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/09/04 19:57

一番のり戦略の功罪、光と影 #5

9月に入り、少しずつ秋の気配が感じられます。 東京丸の内地区にてアートイベント「カウパレード2008」が開催されます。 私もクリエイティブ・ディレクターとして参加しています。見に来てくださいね。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 一番乗り戦略の功罪、光と影のシリーズです。 企業の戦略論は1つの答えだけではなく、イロイロな回答があるのが悩ましいところです。 ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/09/02 05:30

法政会計人会第11回総会における講演

平成20年9月12日(金)、 法政大学ボアソナードタワー25階B会議室にて、 法政会計人会平成20年度(第11回)総会が開催されます。 4時から総会、5時から講演会、 6時から懇親会(同フロアのスタッフクラブにて) というスケジュールで行われます。 今回の総会は、来るべき全国会計人会サミット当番校への準備のため、 役員の増員等、議事内容は盛り沢山です。 また、...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/08/29 12:00

税務調査(4・税務調査の際の事前通知について)

ここまで、税理士の立会権を巡る訴訟事件である本坊事件を検討してきた。 本坊事件高裁判決は、税務調査に違法性を認めなかったのみならず、 税理士法1条に触れつつ、 「税理士は、税務に関する専門家として、独立かつ公正な立場において、 申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に 規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする職業人であり、 そのような見地からすると、...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/08/24 09:00

2,272件中 2101~2150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索