「建設業」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

「建設業」を含むコラム・事例

226件が該当しました

226件中 101~150件目

2015年の新卒採用は増えるらしい

リクルートホールディングスが発表した 企業の新卒採用の見通しの調査によると 企業の13.3%が14年卒より採用数を増やす とのことです。 建設業が21.5% 製造業が10% が増やすそうです。 円安とオリンピックが要因らしいです。     美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら 関西の...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2013/12/28 19:00

草加商工会議所へ!

昨夜は、地元 草加商工会議所の消費税転嫁対策事業講習会へ参加してまいりました。 私自身も講演させて頂いている議題ですが、税理士さんからの視点を伺うのは新鮮でした。 建設業においては、増税半年前からの経過措置などがあり、来年の確定申告においてもスマートな申請が出来ればと思っています。 今日は建築士会の建物見学会がありますが、感性を研ぎ澄ませて今の設計に活かしたいです。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

遺品整理士と事件現場特殊清掃士~世の中にとっての資格の意義

「義父が亡くなって以来そのままにしていた九州のマンション、そろそろなんとかしないと」 ということになった友人。 もともと、お父さんはお義母さんが亡くなって一人暮らしになった際に 一戸建てを引き払いマンションに移られたらしく、 整理するのは大仕事だったそうです。 実際、たとえ孤立死ではなかったとしても、そうやって離れて暮らす人が増えている以上(うちもそうです) 亡くなった後にこうした大仕事をし...(続きを読む

乾 喜一郎
乾 喜一郎
(キャリアカウンセラー)

静岡県下田市へ!

今日は静岡県下田市に仕事で来ています 夏休みの海水浴シーズンが終わり、街の賑わいも一段落したようです 熱海や伊東に比べ、半島の先端に位置し太平洋に直面していることから、津波に対する風評被害もあるようです 地域で活躍されている建設業の皆さんと有意義な時間になればと思います (^^) (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

「スペシャルセミナーのお知らせ」メルマガバックナンバー 8月20日号外

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※このメールはこれまでに小川猛志と名刺交換させていただいた方やパズル会員様にもお送りしています。 ※登録内容変更、配信停止はコチラ → http://goo.gl/XFxDw ※お知り合いにもススメたい!と思った方はコチラをお伝え下さい! → http://goo.gl/rb0vH ※バック...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

弁護士共済なんてのもありまして

おはようございます、今日はむち打ち治療の日だそうです。 首は痛めるとどうにもしようがないですね。 保険について書いています。 誰でも入れる、といった保険、共済について少し考えてきました。 支払保険料の理屈からしたら、これらの保険はあまり割が良いとはいえません。 ただ、一部には加入者にとって有利な共済があります。 特定業種向けの共済です。 例えば弁護士共済というものがあります。 弁護士さんや...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2013/06/07 07:00

保険と職種による制限

おはようございます、今日は落語の日だそうです。 来月ですが、落語と講談のイベントに行きます、楽しみです。 保険について書いています。 誰でも入れる保険について書いています。 支払保険料の計算式からすると、誰でも入れる保険はどうしても割高になります。 それは 誰でも入れる = 保険事故が起こりやすい人が含まれる これを意味するからです。 持病がある人とない人では保険事故の起こりやすさに差がある...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2013/06/05 07:00

北海道の建設業様から資金調達のご相談について(借入対策)

元銀行員の資金調達・借入対策コンサルタントの渕本です。 北海道の建設業様からの資金調達のご相談の記事については、 「この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。」 とのことです。 申し訳ありません。 ⇒ この記事の続きは、こちらのブログに掲載しました。 ⇒ 銀行融資取引対策コンサルタントのFac...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

北海道の建設業様から資金繰りのご相談がありました。(借入対策)

元銀行員の資金繰り・借入対策コンサルタントの渕本です。 北海道で、建設業を経営する社長さんからのご相談です。 【資金繰りのご相談の概要】 北海道で建設業を創業されてから、3年ほど。 創業する際に、日本政策金融公庫から借入をしてから、借入なし。 堅実に建設業を経営してきて、今般、大型受注の見込みがある。 工事の請負から、工事代金受領までの資材調達や人件費の支払い負担がある。 そ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

「連休中日と爆弾低気圧」

 ゴールデンウィークの中日、都心はいつもより静かな感じがしています。  昨年の同じ時期には、関越道でバスの事故、そして爆弾低気圧通過で竜巻被害がクローズアップされていました。  今年は穏やかに過ごしたいものです。  さて、その爆弾低気圧のメカニズムが良くわかる図を見つけました。  台風の場合は寒気が上で激しい上昇気流が発生し、爆弾低気圧は前線の境目で暖気と換気がぶつかり気象が荒れるようです。...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/05/02 18:07

中小企業承継円滑化法、続き

第1に、民法の遺留分に関して特例を設け、第2に、事業承継時の金融支援措置を設け、第3に、事業承継時の相続税の課税についての猶予制度を設けました。 中小企業円滑化法の対象となる中小企業者は以下の通りです(中小企業円滑化法2条、施行令、施行規則1条1項)  業種 会社 個人事業主 製造業・建設業・運輸業その他の業種 ※ゴム製品製造業(自動車または航空機用タイヤおよび...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

嬉しい瞬間

 本日は、完成見学会2日目。多くの方にご来場いただきました。 きのう今日と、爆弾低気圧のお陰で、現地も大わらわでしたが、こんな悪天候にもかかわらずお越しいただいて私たちへの高い期待を、皆様との会話の中から感じました。 私たちが身をもって地場の建設業、住宅業界を変えなければならない、そんな社会的使命を背負っているとも感じています。 住宅や建築は、模型を作るように一人では絶対出来ま...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)

建設業法における下請け業者の保護

建設業法における下請け業者の保護に関する規定を抜粋しました。     建設業法 最終改正:平成二四年八月一日法律第五三号 (最終改正までの未施行法令) 平成二十四年八月一日法律第五十三号 (未施行)    第一章 総則(第一条・第二条)  第二章 建設業の許可   第一節 通則(第三条―第四条)   第二節 一般建設業の許可(第五条―第十四条)   第三節 特定建設業の許...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

法人と受注のお話

おはようございます、いよいよ確定申告も残り11日。 さてさて、スパートをかけねば!! 法人設立の有利不利について考えています。 ここまで税務等を中心にお話を進めてみました。 今日は少し毛色の違う話を。 特に建設業などにおいて顕著な傾向で ・個人事業者には仕事を出さない ・法人で社会保険に加入しているところだけ相手にする こんな対応をしているそれなりの規模の企業が増えているな、と。 製造...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

法人にしていないと相手にしてもらえない?

おはようございます、気がつけば2月ももう下旬です。 …ホント、2月を短く設定したどこぞの王様を恨みます…。     法人設立の有利不利について考えていきます。 まずは税務ではなく、最近実際の取引においてよく聞く話をご紹介します。   特に建設業に関わっている方に多いのですが     ・法人成りしていないと、良い仕事が受注できない     大手ゼネコンなどを中心に、最近では...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

投資銘柄情報2013/01/10号

●ダイワボウHD(3107) 本日終値188円(+4円)。紡績中堅。インフルエンザ患者数増加観測よりマスク関連の1つである本銘柄が投資ターゲットに。現ディスクロでの信用取組は買い残795万株、売り残103万株で貸借倍率7.71倍といった状況にあるが、株価が直近6カ月における高値となってきている事で、特別上値圧迫要因とはなっていない感じである。また本銘柄には昨年末より株価上昇となっている「日本...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

投資銘柄情報2013/01/07号

●MonotaRO(3064) 本日終値3070円(+267円)。工場用間接資材のネット通販会社。業績は増益基調が継続となる見通しで、2012年12月期予想EPS55.3円、2013年12月期予想70.0円。株価は昨年初より上昇波動が出現となっており、既にレシオ面からの割安感は無い水準となってきているが、良好なファンダメンタル面を背景に依然上値志向が継続中。本日は昨年12月高値2929円奪回...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

受注に影響する

前回からの続き、法人について。本来は必要であるにも関わらず社会保険に加入しない零細法人についてその資金繰り面などの事情から少し紹介しました。 ただ、そんな中でも最近は一部の業種で改めて社会保険に加入を検討する企業が増えています。例えば建設業などでその動きが大変に盛んです。建設業ではその会社の経営状況等々が仕事受注における審査ポイントとしてひろく活用されています。そういう諸々をクリアして審査に通って...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

建設業許可申請 書類が増えとる~!!!

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 今日は、午前中定期のお掃除に伺って、 午後から、書類とにらめっこ。 先に必要な書類を確認して、 絶対1回で終わらせるぞ!! と段取りをして取り組んでいたので (数年前、えらい何回も行く羽目になったので、  学習したのである!!) やっぱり・・・増えとる!! 社会保険加入の証明書 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

お役所関係の書類が続く・・・

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 独身の頃は(もうかなり昔の話で忘れつつあるが・・・) 販売、企画、発注等の仕事だったのに、結婚して 事務系の仕事を一気に引き受けることに。 総務・経理関係と、素人の私でもできることから スタートして、気づいたら、 法務局関係、建設業許可関係、税務署関係 すべて、私がこなし、専門家の方に頼まな...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

Kさんと、ジョイントセミナーをします。

こんにちは、株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 大阪・堂島にて今日はメルマガを書いています。 昨夜は「セミナー講師100%デビュー講座」関西1期生の卒業プレゼンテーションでした。 少人数ではありましたが、参加者のみなさんはかなり濃いメンバーが集まり、40分以上の「セミナー」を堂々と披露して下さいました。 4ヶ月前には、まったく知らない人同士。しかもセミナーなんて開催した...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

未払賃金立替払制度(研修)を受講しました。

eラーニングで日本弁護士連合会の研修を受講しました。    講座名       未払賃金立替払制度  研修実施日  2012年9月13日開催  実施団体名  日本弁護士連合会            [講師] 野村 剛司 弁護士(大阪弁護士会) 吉田 清弘 氏(独立行政法人労働者健康福祉機構) 未払賃金立替払制度は、企業が倒産した場合の従業員の生活を守るセーフティーネットとして大き...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

建設業法における下請け業者の保護

建設業法における下請け業者の保護に関する規定を抜粋しました。     建設業法 最終改正:平成二四年八月一日法律第五三号 (最終改正までの未施行法令) 平成二十四年八月一日法律第五十三号 (未施行)              第一章 総則(第一条・第二条)  第二章 建設業の許可   第一節 通則(第三条―第四条)   ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

下請代金支払遅延等防止法

下請代金支払遅延等防止法 最終改正:平成二一年六月一〇日法律第五一号   (目的) 第一条  この法律は、下請代金の支払遅延等を防止することによって、親事業者の下請事業者に対する取引を公正ならしめるとともに、下請事業者の利益を保護し、もって国民経済の健全な発達に寄与することを目的とする。   (定義) 第二条  この法律で「製造委託」とは、事業者が業として行う販売若しくは業として...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「厚生年金基金の危機!?」

こんにちは! さて、AIJ投資顧問による年金消失問題により、厚生年金基金の“在り方”が問われている矢先、また新たな問題が発覚しました。   長野県建設業厚生年金基金が、未公開株運用でも多額の損失を被ったと発表がされました。 同基金は、AIJによる詐欺事件で資産を減らしただけでなく、元事務長が20億円に上る資金を横領し海外逃亡しており、今回の未公開株での損失と、“トリプルパンチ”で資産が目減...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

行政書士会板橋支部 研修テーマは「傾聴」です

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * 11日の木曜日、私が所属する 東京都行政書士会板橋支部の業務研修が ありました。 業務研修と言うのは、板橋支部のケースで ご説明します...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

地域型住宅ブランド化事業の現状

今年から、始まりました「地域型住宅ブランド化事業」ですが、去年の「木の家整備促進事業」と異なり、国交省より採択を受けたグループしか、助成金の申請が出来なくなったため、情報量が圧倒的に減っています。日本全体で360程度のグループ数しか採択されておりませんので、情報量が減るのも当然です。 JHLも国交省から採択を受けておりますので、助成金の交付申請を進めております。情報が少なくなっている現状で、知り...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/10/09 18:52

年齢

前回からの続き、廃業について。廃業に至る理由について考えています。まず後継者の問題から。 多くの中小零細企業経営者が高齢化の波にさらされています。製造業や建設業が分かりやすいですが、高い水準の技術を持つ職人さんがいるのだが年齢的にはもうきつい。かといって会社の経営を任せられる人もいない。お子さん等がいらっしゃっても、継がれる気はない。仕事も少し細ってきた。 …じゃ、もう辞めるか。そんな流れです。実...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

中小企業承継円滑化法の対象となる中小企業

2 対象となる中小企業 中小企業承継円滑化法の対象となる中小企業者は以下の通りです(中小企業承継円滑化法2条,施行令,施行規則1条1項)  業種 会社 個人事業主 製造業・建設業・運輸業その他の業種 ※ゴム製品製造業(自動車又は航空機用タイヤ及びチューブ製造業並びに工業用ベルト製造業を除く) 資本金3億円以下又は従業員300人以下 ※資本金3億円...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

北海道から珍しい野菜が届きました!  少人数制料理教室 恵比寿

紫色のアスパラガスと珍しいロングタイプのパプリカが届きました! ムラサキアスパラガスは生食でもOK! そして、皮も剥かずにいただけるほど表皮が柔らかいのです。 塩とオリーブオイルでいただいてみましたが、 青臭さもなくいただけます。 ロングタイプのパプリカは初めて見ました。 こちらはパスタにしていただきましたが、 生でも美味しいです! 焼いても美味しそうですね、今度試してみます...(続きを読む

川上 みゆき
川上 みゆき
(料理講師)

最近のいちおし案内

当事務所はつぎの許認可申請をお安く引き受けております。①真似されるまえに先手を打つ中国での商 標登録 登録期間3~4ケ月~1年程度 ②協同組合、企業組合の設立 会社法人より融資も受けやすい③社会労働保険申請 日本の社会保険は世界で一番年金は老齢だけでなく障害年金は治るまでもらえる 年金の不払いは皆無に近く 加入期間短縮も近い ④産業廃棄物収集運搬業許可 仕事がいつもいっぱい⑤酒販業〔小売・卸〕免...(続きを読む

荒谷 純平
荒谷 純平
(行政書士)
2012/09/14 11:40

事業の種類と資金規模

前回からの続き、融資について。起業時には自己資金と融資の組み合わせがポイントになります。併せて大切なのは始めようとしている事業の種類です。それに応じて必要な資金量は大きく異なります。 設備や人員がたくさん必要な仕事ならばそれだけお金の規模が必要です。製造業や建設業にそんな傾向が強いかと思います。 自分一人でPC一つあれば出来る仕事ならばお金も不要です。最近はこのお金を必要としないタイプの事業を行う...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/13 01:00

企業規模、産業別、男女別にみる賃金格差の大きさにびっくり。

前回は学歴、性、年齢階級別に賃金の状況を紹介しました、今回は企業の規模別を紹介します。 図は企業の規模別で男女の賃金を見たものです。 大企業とは、1,000人以上の企業で、中企業は100人から999人の企業で、小企業は10人から99人の企業です。 男性の場合20~24歳では殆ど差が有りませんが、大企業は上昇スピートが大きく、年齢が上がる毎に中・小企業と、賃金格差が大きくなります。 50~5...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

秋以降の日本経済が心配・「心配が現実に!!」

シャープの危機に関して、今日の朝日新聞に記事がある。 その内容は、転機は2008年秋のリーマンショックと。 大企業の業績悪化の原因でリーマンショックが言われる。 確かに、リーマンショックも一因であるのは間違いない。 しかし、シャープに出資する企業もリーマンショックは 同様だ。 何が違うのか。 徹底的に分析して、今後の日本の産業政策に生かしたい。 決して、想定外では...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

仕事中の熱中症は会社の責任

7月に熱中症で搬送された人は全国で2万1060人 (過去最大) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00000054-jij-soci 業務中に熱中症で倒れた場合、 企業の労務管理が問われる。 特に業種として 主に野外で仕事をする業種(建設業など)の経営者は 企業の責任と認識している場合が多いが 一番トラブルになるケースは 営業マンが倒...(続きを読む

大坂 寿徳
大坂 寿徳
(保険アドバイザー)

「会社をつくろう!」⑤資本金はいくらがいい?

資本金とは、株式の発行などによって、調達されたお金のことをいいます。 基本的には、会社の設立の際に株式を発行し、それに対して出資者から払い込まれたお金の合計を「資本金」と言います。 もちろん、会社設立後も、株式を追加発行することで、出資を募り、資本金を増額させることができます。 資本金の金額は、1円以上であれば何円でも構いませんが、いくつかポイントがあります。 以下のポイントを踏まえて決め...(続きを読む

市山 智
市山 智
(司法書士)

不動産投資に限定されない

前回からの続き、不動産投資と会計について。所得計算と収支計算を同時に意識することの重要性を確認しました。そのために複式簿記は強力なツールとなります。大切なのは複式簿記の可能性を意識的に広げることです。多くの場合、試算表を作って所得を確認してオシマイ、となりがちです。 これまでこのお話は不動産投資を想定して進めてきました。不動産投資は通常の事業に比べて将来の予測がしやすいのでこれらの話が適用させやす...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

脱税の告発件数の多い業種とは?

先日、東京国税局より同局管内における平成23年度の査察の調査結果が公表されました。査察、つまり「マルサ」というやつです。平成23年度に査察に着手した件数は70件と前年度の62件に比べて増加しました。このうち検察庁への告発件数は42件と前年の50件に比べて減少、過去5年間で最も低い告発率となりました。平成23年度に処理した事案に係る脱税額は総額78億円、そのうち告発によるものは64億円、1件当たりの...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)
2012/07/19 08:57

「会社をつくろう!」④会社の目的と許認可が必要な事業

会社の目的は定款で定めますが、登記簿にも記載されます。 この目的を決めるには一定のルールがあります。 会社の目的 会社の事業目的は、登記簿にも記載され、その会社がどんな事業を営んでいるのかを示すものです。 取引先や金融機関にとっては、取引の重要な判断資料となります。 事業目的については、会社設立後すぐに行う事業のほか、将来的に行う事業も含めて記載しておくほうがよいでしょう。 後々、事業目...(続きを読む

市山 智
市山 智
(司法書士)

地域建設業経営強化融資制度による支援(神奈川県小田原市の事…

地域建設業経営強化融資制度による支援(神奈川県小田原市の事例) 中小企業の借入サポート、銀行取引対策コンサルタントの渕本です。 ⇒ 銀行取引対策・資金繰り改善コンサルタントの成功事例 建設業では、工事を受注しても、 ◆ 資材の仕入や人件費など経費支払いが先行して ◆ 工事代金の入金までの資金繰りが厳しい ということがありますね。 こういう場合に、 ◆ 工事請負代金債権の譲渡し...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

労災保険適用要件、対象とならない労働者および特別加入について

労災保険の正式名称は「労働者災害補償」といいます。この保険対象は、労働者が業務上あるいは通勤途上で負傷したり、病気や怪我になったり、あるいは死亡した時に、その労働者や遺族を速やかに保護する為、労働者や遺族に生じた損失を回復したり、保障しようとするものです、 日本の労働災害は新興国に比べれば発生が少ないとはいえ、無ではありません。 構成労働省がHPで公開している 平成22年労働災害動向調査(事業所...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

破産手続き中に就けない職業一覧

こんにちは、弁護士の東郷です。 破産手続中に就けない職業があります。以下はその一覧です。 業種が多いですが、破産手続の間だけですので、手続きが終了すれば法律上はまたこれらの職業に就くことができます。 破産手続中に就けない職業で問い合わせが多いのは、警備員と保険の外交員です。 50音順に並べました。 ■アルコール普通売捌人 ■有位者 ■宇宙開発委員会委員 ■卸売市場卸売業者 ■沖縄振興...(続きを読む

東郷 弘純
東郷 弘純
(弁護士)

超特化型税理士

前回からの続き、税理士選びのポイントについて。定期的に結果を出してくれる税理士ならば業種問わず問題にはならない、という話を紹介しました。今日はその例外です。 最近では超特化型税理士さんも増えてきました。例えば・美容師・鍼灸師・飲食店このように業種を絞ってコンサルタントも含めながらサービスを提供しているのですね。また手続き面でもプラスしているケースがあるようです。建設業で税務面に併せ経審もフォローし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

税理士の得意分野について

前回からの続き、税理士選びのポイントについて。今日は税理士の得意分野という話について。 よくこんな言葉をききます。 税理士:私は建設業が得意な税理士です。納税者:建設業が得意な税理士さんを探しています。 この得意という言葉は中々に難しい意味を含んでいます。例えば税理士が言う得意というのは 「自分の現在の顧問先には建設業が多いよ」 この程度の意味合いだったりします。別にその税理士自身が建設業界に詳し...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/05/11 01:00

顧問料算定のポイント

前回からの続き、税理士選びのポイントについて。顧問料の算定について考えています。今日は顧問料を決めるにあたって税理士が気にするポイントなど。一つの参考資料として当事務所の料金設定表をリンクしておきます。 ◯作業量同じ売上と利益でも、処理に時間がかかるなら顧問料は高くなりがちです。これは業種にも大きく影響されます。卸売業ですと販売先が多数に渡ることが多いので売上管理が手間です。コレに比べて建設業など...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/05/09 01:00

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑥

□業者選びのポイント 耐震補強は目に見えない、形の無いものを販売して、事前に工事の仕上がり、耐震効果を直接見て確認できないという特徴があります。ですから耐震補強工事を検討する場合は、会社選び(実績・有資格者など)が何よりも肝心です。 業界に携わる者として、皆さんが安心して耐震補強工事が出来るように環境を作り上げていきたいと考えます。会社選びのポイント、耐震補強工事と家屋補強工事の違いも参考にし...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(不動産コンサルタント)

分譲マンションの耐震改修の難しさ

昭和56年に建築された分譲マンションの耐震改修設計の依頼がありました。 木造ばかりでなく、RC造の耐震改修も数棟こなしましたが、分譲マンションは初めてです。新たな問題にぶつかっています。 ●地権者の多さ 分譲マンションは、住戸の中は個人所有ですが、バルコニーの床を除けば、構造体・廊下・エントランス・エレベーター・階段は共有持分です。共有持分の部分だけで耐震改修出来れば問題ないのですが、個人所有の住...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

みなし仕入率

前回からの続き、消費税について。簡易課税制度では概算経費で売上から経費を計算すると紹介しました。この概算経費の率を消費税では 「みなし仕入率」 と読んでいます。みなし仕入率は行なっている業種によって異なります。・第一種:卸売業 90%・第二種:小売業 80%・第三種:建設業や製造業など 70%・第四種:その他事業 60%・第五種:不動産業やサービス業など 50% イメージは課税の経費が多そうな業種...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

連鎖倒産を避けろ!――下請け建設業者の労務費

 建設業法41条2項は「特定建設業者が発注者から直接請け負った建設工事の全部又は一部を施工している他の建設業を営む者が、当該建設工事の施工のために使用している労働者に対する賃金の支払を遅滞した場合において、必要があると認めたときは、当該特定建設業者の許可をした国土交通大臣又は都道府県知事は、当該特定建設業者に対して、支払を遅滞した賃金のうち当該建設工事における労働の対価として適正と認められる賃金相...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/03/22 09:52

『積算資料』を読みこなす

「工事の金額って分かりにくい」とよく耳にします。私も20年近くこの業界をやってきましたが、それでも全く同感で、同じ心境です。ただし「分かりにくいものだ」ということへの免疫がついているので常にあまり驚くことがないのは経験値と言えます。反対に分かっているような顔をする人を信じ込んではいけないかもしれません。 工事の金額を不明朗にする要素は3つあります。相場と取引と労務です。特に修理やリフォームの場合...(続きを読む

藤木 哲也
藤木 哲也
(不動産コンサルタント)

226件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索