「労働法」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「労働法」を含むコラム・事例

240件が該当しました

240件中 101~150件目

労働法規等の違反事実の申告を理由とする解雇禁止

○労働法規等の違反事実の申告を理由とする解雇禁止  当該労働法規等の実効性をあげるためである。   ○港湾労働法44条2項  事業主は、公共職業安定所長に対して港湾労働法の違反の申告をしたことを理由として、港湾労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない。   ○労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律49条の3第2項  労働者派遣をする事業...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

退職後の競業避止義務の最高裁平成22年判決

退職後の競業避止義務の最高裁平成22年判決     最高裁平成22年3月25日判決・ 民集 第64巻2号562頁 [判決要旨] 金属工作機械部分品の製造等を業とするX会社を退職後の競業避止義務に関する特約等の定めなく退職した従業員において,別会社を事業主体として,X会社と同種の事業を営み,その取引先から継続的に仕事を受注した行為は,それが上記取引先の営業担当であったことに基づく人的関...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「出向」について、(2)

「出向」について   出向には、①従業員が出向元の会社に在籍して出向先の会社に勤務する「在籍出向」、②出向先の会社に出向して、出向元との労働契約や社会保険が切れてしまい、退職金の在籍年数の通算もされないなどの「転籍出向」の2種類があります。両者の中間として、③出向元との労働契約はいったん切れるが、後に出向先から出向元にかえってくる形態もあります。   日常用語で、「出向」という場合、上...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「出向」について

「出向」について     「出向」について、労働法で規定されている、以下の点を参考に掲げます。     出向命令が権利濫用により無効となる場合について、労働契約法14条に規定があります。     また、出向元の使用者が出向させた従業員の賃金を負担する場合について、雇用調整助成金を出向元が受給できる場合があります(雇用保険法施行規則102条の3)。  (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「Q&Aと書式 解雇・退職」、その6

企業のための労働実務ガイド1 Q&Aと書式 解雇・退職/商事法務 ¥3,465 Amazon.co.jp 今日は、上記書籍のうち、第6章「休職と解雇」を読みました。 この本の中で、以下の点が気になりました。 1、産業医と会社指定医の区別ができていないのではないか。 2、病気休職の原則と例外を取り違えている、もしくは古い見解である。 病気から復帰してきて軽作業しか労務の提供ができな...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/03/30 13:52

病気欠勤を繰り返す従業員への対応

病気欠勤を繰り返す従業員への対応   病気欠勤(病欠)を繰り返す従業員について、病欠日数の上限をもうけることが考えられます。 就業規則上「連続して○日以上、欠勤した場合」と定めてしまうと、断続的に出勤と欠勤を繰り返す場合には対処できません。 そこで、「○か月以内に、合計して○日(または所定出勤日数の○%)以上欠勤した場合」と就業規則で定めることが考えられます。   上記例でいう...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「趣旨規範ハンドブック労働法」

司法試験論文選択科目趣旨・規範ハンドブック 労働法/辰已法律研究所 ¥2,205 Amazon.co.jp 司法試験対策用の本です。 労働法の教科書、労働法判例百選をひととおり通読した後に目を通すと、自分の知識が整理できます。 特別、変わったことが書いてあるわけではありません。 逆に言えば、判例通説に忠実だからこそ、変なことが書いていないわけです。 自分の勉強してきた範囲に論点落ちがな...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「社会保険労務士 必修テキスト」

ナンバーワン社労士 必修テキスト 2013年度 (TAC社労士ナンバーワンシリーズ)/TAC出版 ¥3,360 Amazon.co.jp 「社会保険労務士 必修テキスト」   本来は、社会保険労務士試験のためのテキストですが、労働法や社会保障法(社会保険)を勉強したくて、読み始めました。   労働基準法 労働基準法の「第3章 労働時間」の規定は、残業代・割増賃金などに関する請求事件で...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「社会保険労務士 必修テキスト」、まとめ、完

「社会保険労務士 必修テキスト」   本来は、社会保険労務士試験のためのテキストですが、労働法や社会保障法(社会保険)を勉強したくて、読み始めました。   労働基準法 労働基準法の「第3章 労働時間」の規定は、残業代・割増賃金などに関する請求事件で必要なものです。 休憩・休日 みなし労働時間(事業場外労働、裁量労働制)を読みました。 年次有給休暇、年少者(18歳未満、15歳未満、1...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「待ったなし! 2012年労働法改正と企業の実務対応 」

待ったなし! 2012年労働法改正と企業の実務対応 ~相次ぐ雇用の規制強化に、どこを見直せばよ.../労務行政 ¥2,500 Amazon.co.jp 「待ったなし! 2012年労働法改正と企業の実務対応 ~相次ぐ雇用の規制強化に、どこを見直せばよいか~ 」 労働契約法、雇用安定法(高齢者の定年65歳延長)、労働者派遣法など、労働法の改正について、知りたくて購入しました。 (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

解雇禁止-9、港湾労働法

  港湾労働法 (昭和六十三年五月十七日法律第四十号) (港湾労働者派遣事業に係る事業主の義務) 第四十三条  事業主は、第二十八条第一項の指定に係る港湾において、その常時雇用する労働者以外の者を港湾運送の業務に従事させようとするときは、港湾労働者派遣事業に係る労働者派遣の役務の提供を受けなければならない。ただし、当該港湾において港湾労働者派遣事業を営んでいるすべての港湾派遣元事業主に対し労働...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

土田道夫「労働法概説」(弘文堂)、まとめ

土田道夫「労働法概説」(弘文堂)   約3週間かかって、上記書籍を読み終えました。   同書の主な内容 ・労働契約法 ・労働者、使用者のそれぞれの権利義務 ・労働基準法での賃金に関する主な規定(労働基準法24条以下) ・有給休暇 ・育児介護法 ・人事権(配置転換、減給、昇格、降格) ・転籍 ・懲戒(減給、出勤停止、自宅待機)、懲戒処分 ・公益通報者保護法 ・労働安全衛生...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

民法改正(財産法関係)その18

○ 労働契約                                                                                                労働法については、その特殊性から、今後の判例の発展や労働契約法のような特別法によるべきではないか。                                                ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「待ったなし! 2012年労働法改正と企業の実務対応 」

「待ったなし! 2012年労働法改正と企業の実務対応 ~相次ぐ雇用の規制強化に、どこを見直せばよいか~ 」   労働契約法、雇用安定法(高齢者の定年65歳延長)、労働者派遣法など、労働法の改正について、知りたくて購入しました。 (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/02/11 11:59

「社会保険労務士 必修テキスト」その1

本来は、社会保険労務士試験のためのテキストですが、労働法や社会保障法(社会保険)を勉強したくて、読み始めました。 今日は、上記書籍のうち、労働基準法8条までを読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

現代税法研究会で研究発表、補助税理士の専門家責任について

明日、1月19日土曜日15時~18時、日本大学法学部で開催する 現代税法研究会・経営法学研究会(共催)において、 「税理士事務所内で不正行為を発見した補助税理士の専門家責任」 をテーマに研究発表をする機会を頂きました。 若干、報告タイトルは変わっていますが・・・ http://www.law.nihon-u.ac.jp/about/research/information.html  ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2013/01/18 15:27

土田道夫「労働法概説」、その25(完)

今日で、上記書籍を読み終えました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/01/16 19:19

「日本経済復興シナリオ」講師 竹中平蔵氏 (楽天証券新春講演会より)

2013年1月13日日曜に開催された、楽天証券主催「新春講演会2013」に参加しました。資産運用に役立つ情報が満載でしたので、拙い文章ですが概要を紹介します。[内は吉野の補筆です] 最初の講師は、慶応義塾大学グローバルセキュリティ研究所 所長兼教授)の表題後援です。 阿部内閣で国家再生に向けた「産業競争力会議」のメンバーです。 産業競争力会議は、6月の成長戦略の取りまとめに向け、企業や研究機関の...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2013/01/16 18:00

土田道夫「労働法概説」、その24

今日までに、上記書籍のうち、労働関係調整法を読みました。   労働関係調整法 (昭和二十一年九月二十七日法律第二十五号) 最終改正:平成二四年六月二七日法律第四二号  第一章 総則 第一条  この法律は、労働組合法 と相俟つて、労働関係の公正な調整を図り、労働争議を予防し、又は解決して、産業の平和を維持し、もつて経済の興隆に寄与することを目的とする。 第二...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/01/14 18:07

土田道夫「労働法概説」、その23

今日は、上記書籍のうち、労働組合法の労働協約の個所を読みました。   労働組合法    第三章 労働協約 (労働協約の効力の発生) 第十四条  労働組合と使用者又はその団体との間の労働条件その他に関する労働協約は、書面に作成し、両当事者が署名し、又は記名押印することによつてその効力を生ずる。 (労働協約の期間) 第十五条  労働協約には、三年をこえる有効期間の定をする...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

土田道夫「労働法概説」、その22

今日は、上記書籍のうち、労働組合法の個所を読みました。   労働組合法      第一章 総則 (目的) 第一条  この法律は、労働者が使用者との交渉において対等の立場に立つことを促進することにより労働者の地位を向上させること、労働者がその労働条件について交渉するために自ら代表者を選出することその他の団体行動を行うために自主的に労働組合を組織し、団結することを擁...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

土田道夫「労働法概説」その21

一昨日から、労働組合法の個所を読み始めました。 残り約百頁です。 参考までに、労働組合法の条文を掲げておきます。   (目的) 第一条  この法律は、労働者が使用者との交渉において対等の立場に立つことを促進することにより労働者の地位を向上させること、労働者がその労働条件について交渉するために自ら代表者を選出することその他の団体行動を行うために自主的に労働組合を組織し、団結することを擁護す...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/01/05 14:01

土田道夫「労働法概説」その20

昨日までに、労働審判法の個所を読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/01/04 07:29

土田道夫「労働法概説」その19

上記書籍のうち、外国人労働者の個所を読みました。   法の適用に関する通則法 (労働契約の特例) 第十二条  労働契約の成立及び効力について第七条又は第九条の規定による選択又は変更により適用すべき法が当該労働契約に最も密接な関係がある地の法以外の法である場合であっても、労働者が当該労働契約に最も密接な関係がある地の法中の特定の強行規定を適用すべき旨の意思を使用者に対し表示したときは、当該労働...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/01/01 11:23

土田道夫「労働法概説」その18

今日は、労働者派遣法(正式名称は下記)の個所を読みました。 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律 (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/12/30 16:39

土田道夫「労働法概説」その17

今日までに、女性の雇用、母性保護、有期雇用、パートタイムの個所を読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/12/29 17:23

土田道夫「労働法概説」、その16

昨日までに、男女雇用機会均等法の個所を読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/12/27 08:11

土田道夫「労働法概説」その15

今日は、退職後の守秘義務、競業避止義務、職務発明を読みました。   なお、職務発明の条文は以下です。 特許法   (職務発明) 第三十五条  使用者、法人、国又は地方公共団体(以下「使用者等」という。)は、従業者、法人の役員、国家公務員又は地方公務員(以下「従業者等」という。)がその性質上当該使用者等の業務範囲に属し、かつ、その発明をするに至つた行為がその使用者等における従業者等の現在又...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/12/23 20:11

土田道夫「労働法概説」その14

昨日までに、普通解雇、懲戒解雇、整理解雇を読みました。 以下、労働契約法の該当条文です。   (懲戒) 第十五条  使用者が労働者を懲戒することができる場合において、当該懲戒が、当該懲戒に係る労働者の行為の性質及び態様その他の事情に照らして、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、当該懲戒は、無効とする。 (解雇) 第十六...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/12/23 20:04

土田道夫「労働法概説」、その13

今日は、M&A(合併、会社分割、事業譲渡)と労働法の個所を読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

土田道夫「労働法概説」、その12

労働協約による労働条件の変更の個所を読みました。   労働契約法 (法令及び労働協約と就業規則との関係) 第十三条  就業規則が法令又は労働協約に反する場合には、当該反する部分については、第七条、第十条及び前条の規定は、当該法令又は労働協約の適用を受ける労働者との間の労働契約については、適用しない。   労働組合法 (一般的拘束力) 第十七条  一の工場事業場に常時使用される同...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

土田道夫「労働法概説」、その11

上記書籍のうち、労働契約・労働条件の変更の個所を読みました。   労働契約法 第七条  労働者及び使用者が労働契約を締結する場合において、使用者が合理的な労働条件が定められている就業規則を労働者に周知させていた場合には、労働契約の内容は、その就業規則で定める労働条件によるものとする。ただし、労働契約において、労働者及び使用者が就業規則の内容と異なる労働条件を合意していた部分については、第十二...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

土田道夫「労働法概説」(弘文堂)、10

今日は、労働安全衛生法、労働災害補償保険法、使用者の安全配慮義務の個所を読みました。       労働契約法 (労働者の安全への配慮) 第五条  使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。  (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

土田道夫「労働法概説」、その9

上記書籍のうち、懲戒処分、公益通報者保護の個所を読みました。   労働契約法 (懲戒) 第十五条  使用者が労働者を懲戒することができる場合において、当該懲戒が、当該懲戒に係る労働者の行為の性質及び態様その他の事情に照らして、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、当該懲戒は、無効とする。 (解雇) 第十六条  解雇は、客...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/12/08 08:46

土田道夫「労働法概説」、その8

今日は、懲戒(減給、出勤停止、自宅待機)の個所を読みました。   労働基準法 (制裁規定の制限) 第91条  就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、一回の額が平均賃金の一日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の十分の一を超えてはならない。   労働契約法 (懲戒) 第15条  使用者が労働者を懲戒することができる場合において、当...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

土田道夫「労働法概説」、その7

今日は、上記書籍を186頁まで読みました。 該当箇所は「転籍」です。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/12/05 18:46

土田道夫「労働法概説」その6

今日は、上記書籍のうち、出向の部分を読みました。   (出向) 労働契約法第十四条  使用者が労働者に出向を命ずることができる場合において、当該出向の命令が、その必要性、対象労働者の選定に係る事情その他の事情に照らして、その権利を濫用したものと認められる場合には、当該命令は、無効とする。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/12/03 04:01

土田道夫「労働法概説」、その5

昨日までに、上記書籍の170頁まで読みました。 該当箇所は、以下のとおりです。 有給休暇 育児介護法 人事権(配置転換、減給、昇格、降格)  (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/11/25 06:17

土田道夫「労働法概説」(弘文堂)、4

今日は、上記書籍の111頁まで読みました。 該当条文は、以下のとおりです。   労働基準法での賃金に関する主な規定   (賃金の支払) 第二十四条  賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。ただし、法令若しくは労働協約に別段の定めがある場合又は厚生労働省令で定める賃金について確実な支払の方法で厚生労働省令で定めるものによる場合においては、通貨以外のもので支払い、...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

土田道夫「労働法概説」(弘文堂)、3

今日は、上記書籍の79頁まで読みました。 おおむね、労働契約法の下記条文に相当する部分です。 第一章 総則 (目的) 第一条  この法律は、労働者及び使用者の自主的な交渉の下で、労働契約が合意により成立し、又は変更されるという合意の原則その他労働契約に関する基本的事項を定めることにより、合理的な労働条件の決定又は変更が円滑に行われるようにすることを通じて、労働者の保護を図りつつ、個別...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

土田道夫「労働法概説」(弘文堂)、2

今日は、上記書籍の、56頁~62頁まで読みました。 主に労働者、使用者のそれぞれの権利義務の部分です。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/11/10 21:50

土田道夫「労働法概説」(弘文堂)、1

今日から、上記書籍を読み始めて、56頁まで読みました。 主に労働契約法の部分です。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/11/07 13:25

従業員の退職金の減額・不支給

2 従業員の退職金の減額・不支給条項の有効性  退職金は,就業規則において,定めをする場合にのみ記載をすればよい事項(労働基準法89条3号の2)とされていることからも明らかな通り,労働条件として必須のものではなく,それを支給するか否か,いかなる基準で支給するかがもっぱら使用者の裁量に委ねられている限りは,任意的恩恵給付であって,賃金とは位置づけられていません。したがって,退職金の支給条件の一内容...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

事業承継で後継者が先代社長のブレーンと衝突した場合の対処法

第2 先代社長のブレーンと衝突した場合の対処方法  事業承継の際に,先代社長のブレーン(役員,従業員,従業員兼務役員)と経営方針などで衝突した場合,後継者がとるべき方策としては, ①先代社長のブレーンのポジションを尊重し,後継者が譲歩する  ②先代社長のブレーンのポジションを変更し(降格など),後継者の社内での発言力を強める  ③先代社長のブレーンに退任・退職してもらう  といった3つに...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

最近、私が受講した労働法の研修です2012

最近、私が受講した労働法の研修です。 2010年3月17日 紛争解決手段としてのADR⑤ 個別労働紛争とADRの上手な利用方法  3時間38分 2010年2月16日 労災の基礎知識に関する研修会  3時間41分 2009年3月10日 労働関係にまつわる実務上の諸問題  3時間54分 (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

企業研究会主催 ソーシャルメディアのリスクについてのセミナー

一般社団法人企業研究会主催の「公開セミナー」でセミナーの講師を務めます。 従業員のメディアリテラシーに関するセミナー・講演はまだ少ないと思いますが、このテーマは今後極めて重要になるものであると思います。そこで、メディアリテラシーに重点をおいて今回はお話をすることにしています。 また、ソーシャルメディアリクルーティングに関しては、まだ、用語としても使用され始めたばかりですが、企業の人事部として、...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

プロの達人になるためのヒント 32

 ◆月・木曜日の 「知ってほしい労働法講座」 以外のコラムは、 「世の中のプロ」といわれる方の「考え方や取り組み方」などを紹介します。 仕事への向き合い方やキャリア形成のヒントとして気軽に読んでください。   ◆今日のヒントは    「 この世は自分の意識がつくる。   だから深い物語をつくること。 」(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

プロの達人になるためのヒント 31

 ◆月・木曜日の 「知ってほしい労働法講座」 以外のコラムは、 「世の中のプロ」といわれる方の「考え方や取り組み方」などを紹介します。 仕事への向き合い方やキャリア形成のヒントとして気軽に読んでください。   ◆今日のヒントは    「 あれもこれも欲しいじゃ   何も手に入らない。 」(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

プロの達人になるためのヒント 30

 ◆月・木曜日の 「知ってほしい労働法講座」 以外のコラムは、 「世の中のプロ」といわれる方の「考え方や取り組み方」などを紹介します。 仕事への向き合い方やキャリア形成のヒントとして気軽に読んでください。   ◆今日のヒントは    「 そこそこの優遇なんて、   実は錯覚にすぎない。 」(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

プロの達人になるためのヒント 29

 ◆月・木曜日の 「知ってほしい労働法講座」 以外のコラムは、 「世の中のプロ」といわれる方の「考え方や取り組み方」などを紹介します。 仕事への向き合い方やキャリア形成のヒントとして気軽に読んでください。   ◆今日のヒントは    「 開き直って、自分勝手に思いをめぐらせたとき、   人生の新しい台本が差し出されるんです。 」(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

240件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索