「環境」の専門家コラム 一覧(200ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

「環境」を含むコラム・事例

10,313件が該当しました

10,313件中 9951~10000件目

住まいは環境とともに

わが家の裏,善福寺川公園は 朝のジョッギングコース 子供からお年寄りまで ラジオ体操の輪に加わり すがすがしい一日のスタート 緑と水のいい臭い、新鮮な空気を吸って! こういう時に結構、 良いアイディアが浮かぶんですよ〜 自分自身が常にいい状態でありたい 自然なパワフル。。。を目指してます。(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2007/09/18 00:00

高気密高断熱住宅は何故生まれたか??

■昭和44年(1969年) 住宅産業は最盛期を迎え、大型デベロッパーの宅地開発が各地で競われる時代になります。 ■昭和45年(1970年) 住宅5ヶ年計画(年間200万棟)が発表され、大手ハウスメーカーの増産体制の整備と販売競争に拍車がかかることになります。  ・住宅は、一般商品と同様な耐久消費財(個人的な欲望を充足させるために直接供される資財)としてユーザーの欲望を満足させる...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/09/17 13:44

インテリアから考える大切さ #2

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 住宅の設計を考える時に、レイアウトする家具や家電製品、飾るモノ、窓廻りのデザインや照明の雰囲気など、私は住まう方のライフスタイルを把握すると同時に、設計の初期段階からこれらのことをかなり細かく考えながらプランを進めます。 私達はたくさんのモノを持ち生活をするため、快適な生活をするためには、持っているモノ、家具などが自分に合っ...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/09/17 12:23

ケース(12)休職後のキャリア

最近は、メンタルヘルスに対する企業側の取り組みが 活発となり、少しでも精神的につらい状態が 社員に見受けられると、産業医の先生に相談であるとか、 病院を紹介したり、休職させたり・・・というお話を よくお聞きします。 ただその後、どのように復帰させるか・・という対策が まだまだできていない状況も片方であるようです。 よくプロファイルのQ&Aにも休職理由を履歴書...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/09/17 00:00

インテリアから考える大切さ #1

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 「インテリア」とは?ストレートに訳せば「内側」とか「内部空間」という意味ですが、私は住宅、住まいを考えたとき、室内空間のことだけではなく、極端なことを言うと「住宅」そのものがインテリアだと考えています。  というのは、個人の住宅やマンションなどが集まり「住宅地」や「街」が構成されており、その「住宅地」や「街」という環境からみ...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/09/16 20:06

軽井沢町・Tさんの家2

森の中に佇む家です。 大きい箱と小さい箱が折り重なって、イメージをつくっています。 板張りで、周囲の環境に馴染むようにします。 内部は大きな吹抜けをもち、空間がひとつにつながっていきます。 詳しくはHPをご覧ください! http://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier137/(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2007/09/14 00:00

保険加入にあたり、いちばん大事なこと

このプロファイルに登録してあっという間に一ヶ月半となりました。 時間があれば、質問コーナーにも目を通したりしています。(なかなか回答まではいきませんが) 皆さんの質問の内容に、保険のプロとして誤解のないようここは気をつけないとと参考にさせていただいておりますが、あれっ???と思うことも・・・・・ 保険加入の際、保険の説明をよく聞いて、その担当者の提案を受け入れ加入されたと思います...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/10 09:45

72歳のデザイナー 2/2

(72歳のデザイナー 1/2からの続き)---> しかしながら、私が日々関わっているデザインの現場で「図案」の制作をするのか「視覚によるコミュニケーション」をしようとしているのか、ほとんどのクライアントは「あいまい」であり、無意識であることが多いのです。 どうでしょう? これから、広告やデザインを外部発注されようとしている方、今すでにしている方。 「意識」し...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2007/09/10 08:46

建築ジャーナル・・・霧島住宅の評価 ?

建築ジャーナル発行の『最新版・ハウスメーカー77社個別診断』(平成19年9月初刊)の掲載の霧島住宅の評価です。 前回からhttp://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/17732の続きです。 ■特徴と注意点? 契約が成立すれば「契約式」が行われる。建て主と業者(職人)らが初顔合わせをし、「ともに住まいをつくろう」と宴が催される。引...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/09/09 17:52

建築ジャーナル・・・霧島住宅の評価 ?

建築ジャーナル発行の『最新版・ハウスメーカー77社個別診断』(平成19年9月初刊)の掲載の霧島住宅の評価です。 前回からhttp://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/17727の続きです。 ■建築ジャーナル発行の『最新版・ハウスメーカー77社個別診断』@2100円(税別)9月中旬発売開始の霧島住宅の評価は以下の通りでした。謙さんは、ホット...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/09/06 00:00

小さな部屋で、ごろごろと

“ごろごろ”こどもの感覚 我が家の小さな寝室は3畳半。そこに夫婦2人と3歳の娘、0歳の息子の四人で寝ています。 3歳の娘は寝ながら動く動く。ここのところ涼しい場所を求めて、動く動く。 吹抜けで囲まれて、障子を開けると涼しい空気が入ってくるのに(これで大人はOK)、 それでもごろごろ。 部屋一杯に敷いている布団を避け、 ちょうどその子が納まるくらいの大きさが残っている畳の上で...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2007/09/06 00:00

自閉症とカイロプラクティック・・・自閉症とは

「自閉症」とは、先天性の脳障害からくる認知障害で、厳密な原因はまだ解明されていません。 注意欠陥・多動性障害(ADHD)、知的障害は自閉症とは別の障害ですが、自閉症がこれらの障害を伴う場合はよくあります。 知的障害を伴わない自閉症の人(IQ70以上)を高機能自閉症、またはアスペルガー症候群と呼んでいます。 決して親の育て方や環境が原因ではありません。 自閉症の障害として...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/09/03 20:21

住めば住むほど自信が湧いてくる家・・訪問?

■今から5年前に、1050坪の土地に6邸の新築工事をさせて頂きました。道路面より住宅が建っている敷地面までの高低差が約10mあり、なだらかな登り斜面の土地で、大阪市内を望める立地の場所です。 ■大阪城の北東・・・・奈良県に近い所・・・・四条畷市南野に、楠木正行(まさつら)を祭ってある四条畷神社があります。この四条畷神社の並びに立地しています。四条畷神社:http://www.7kama...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/09/02 13:06

孫氏の兵法2 〜メルマガバックナンバーより〜

《1からの続きです…》 物件価格の下落時は 多額の借金をして買うのは危険ですが、 今は「低金利」と「市況の上昇期」というように 投資環境が変化しています。(注:2007/4時点の状況です) 「大きな投資をするには絶好のタイミングでした。  百年前も、百年後も、こんなに金利の安いときはありません。」(孫正義氏) 弊社で管理しているビルのオーナーから...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2007/08/31 00:00

和の光と洋の光

昼間お寺などに行って、部屋の中で座ってみると、現代の施設と違った 感じを受けますよね。 全体的にはぼんやりと暗いですが、落ち着いた感じでしょうか。 これは現代建築と日本建築との違いによるもので、光環境の観点からも 大きな違いがあります。 現代建築は、室奥への採光性能を高めるため、窓はある程度高い位置に 設けられることが一般的で、またひさしが小さい(あるいはない)...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2007/08/29 00:00

ニューヨークからの問い合わせ(?_?)エ?

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックのホームページに問い合わせがありました。 その方とメールのやりとりをしていると、な、なんとN.Y.在住だったのです。仕事の関係で長期出張中で、一時帰国の際には私のクリニックに”インプラント治療”の相談に来院したいとのことでした。 また、他院でインプラント治療をされた方からのセカンドオピニオンもありました。少しずつこのような問...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2007/08/27 19:43

住まいづくりの可能性その2 今の状況は・・・?

●あなたの住まいづくりの可能性 その2 今の状況は幸せでしょうか? さて、第1回目は今の現状を見ていきました。 今の自分の状況をバッシングせず、冷静に見ることが出来ましたでしょうか? もちろん今の現状が十分幸せだという方もいるかも知れませんね。 そこで、今回は「今の状況が幸せかどうか?」を感じてみてください。 人によっては「全然幸せじゃない!」という人...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/27 16:34

賃貸住宅の良さと住宅ローンの負担-2

賃貸のよさは家族の形態・増減によって、広さや場所・環境を選択できます。 結婚時は、都会の職住近接地で1LDKか2LDK、お子様が授かったなら、環境の良い場所に転居、お子様の成長により、教育環境の充実した学区で3LDKか4LDK、お子様の就職で、また二人になった場合には、都会の医療環境の良い場所でバリアフリーの2LDK、そして高齢者対応のマンションか有料老人ホーム。このように生活スタイルに合わせ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/27 13:37

じっくりマンションを探したい方へ−2

3.購入検討エリアを決める これを決めなければマンションが選択できません・・・ 一番重要なことかもしれません。 私の場合ですが、中央線の中野から三鷹といわれても広すぎて何を求めているのかがわかりません。 特に、自分達で住んだことのないエリアや親、兄弟、親戚、友人なども住んでいないところへ引越しを考える場合は、いきなり購入するより賃貸で住んでみて、環境など自分達の生活スタイル...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/08/27 10:30

軽井沢町・Kさんの家 外観

やや傾斜した敷地の形状に合わせて、地面から岐立するように建っています。 板張りの外壁と浅間石にトーンを合わせたタイルが、軽井沢の環境にしっくりと馴染んでいます。 詳しくはHPをご覧ください! http://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier137/(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2007/08/27 10:30

不動産購入を考える時に・・・その3

【将来像からみたマイホーム取得】  たとえば・・・Aさん「一生住める家を探したい」                   Bさん「将来売却や賃貸を考えて購入したい」             将来像からみて購入の目的は大きく上記2タイプにわかれるでしょうか? はたしてあなたの考え方は????        Aさんの考...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2007/08/21 08:37

貴方はカタツムリ派かヤドカリ派か?

さて少ない予算でどう家を建てるかと言う本論ですが私はマイホーム作戦で二つの経験をしました一つはとにかくローコストで今必要な部分だけを建設し自分を取り巻く環境や年齢の変化によって自分に合わせて建物を改造していくカタツムリ式の資産形成方法。これは返済金額及び利子負担を考えると現在にマッチした非常に有効な手段であると思います。尚且つ、その都度リフォームされる訳だから初期にどんと住宅に投資してその後何もし...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/08/20 01:25

600万円が1億円に・・・

画像1:買い替えた家の環境。購入直後1億円の査定を受けました。 画像2:売却した家の環境。道路が狭く西日が辛かった。 前回までにお話しした通り600万円で家をたてて一時的ではあるにせよ1億円まで資産を増やすことに成功しました。これは幸運にも恵まれましたが常にしっかりとしたビジョンを頭に描きながらチャンスを待った結果だと思います。はっきりしたビジョンがないと目の前をチャンスが通り...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/08/18 16:55

暑さの質が変わっている!

みなさん残暑お見舞い申し上げます。 ファイナンシャル・プランナーの大間です。 昨日、40.9度という 最高気温の日本記録が観測されました。 ただこれは観測場所の気温なので 場所によっては体感温度がもっと高いと思います。 日中の都内は 息が苦しくなるほどの熱風と強い陽射しで、 アスファルトを歩いていると 熱したフライパンの中を歩いているように ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/17 01:42

打算的同居・・・その心は!?

『家庭生活において住環境のもたらす陰・陽のサイクル―1』  先ず、朝は活気に満ちて活力旺盛でなければなりません。それには、寝起きは爽快で明朗なる気分になれる環境が大切でしょう。家庭のそれぞれが朝起きたら何をするかを考慮し、朝利用する箇所を、陽性的環境にすればよいのであります。  つまり明るさと外気をいれ、室内の空気を新鮮にして下さい。すなわちマイナスイオンの効果的利用です。 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/08/17 00:00

打算的同居・・・その心は!?

『家庭生活において住環境のもたらす陰・陽のサイクル―?』 易学は因果の法則と周期の法則によって予測できる学問ですから、その学問の研究者は、一般人よりも確率のよい予測が可能であることは間違いありません。 しかし、人間には先天的な原因はもとより、後天的においても人それぞれに大きな違いがあって、その原因による結果を変えることは困難です。  自分自身の自覚によって反省し、改心しなけ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/08/17 00:00

打算的同居・・・その心は!?

『家庭生活において住環境のもたらす陰・陽のサイクル―?』 家相とは信じる前に理解なさることが大切です。    そして運用なさるとすれば、住まいの本質 (役割と影響力) を正しく心得て下さい。 時代・場所・場合によって生活様式が変わるように、住宅にも多種多様な条件の違いがあり、単純に家相を盲信して、そのことにとらわれますと逆に不幸を招く結果となりかねません。  たとえ家相が...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/08/17 00:00

ニート対策

こんにちわ、富樫です。 昨今の現代社会で常に問題視されているニート問題。 それに連動し、2007年問題が指摘され、労働市場における問題が後を絶えません。この問題は、日本企業に多大な影響を与えることが予想され、各企業の国際競争力の低下が危惧されています。 さて、私たちに出来る対策とは何か? ニート対策として、企業側から提供できる事も数多くあると私は考えています。 ニー...(続きを読む

富樫 一公
富樫 一公
(システムエンジニア)
2007/08/16 10:12

増築はしたけれど・・・

バブルの兆しが見えていた頃なのでこの価格は破格値だったと思います。時代背景も丁度ウカレだした頃でした。私も30歳を過ぎ独立するなら最後のチャンスかなと思い、衝動的に会社を辞め設計事務所を開設してしまいました。 人が人を呼ぶ時代でした。会社を離れると交友関係が一変してしまい色々なものの考え方を知るようになり、欲に無頓着な私もステータスを知る様になりました。 自分の家そのものには大変愛着が有り...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/08/15 09:02

12才で単身イギリス留学 3個性って?

目から鱗のイギリスの教育で、もう一つ印象的な先生の言葉がありました。 日本では、主要5教科(国語、数学、理科、社会、英語)で、後は副教科で試験の対象にならなかったりします。しかしイギリスではそのような考え方はありません。特に言葉のハンディーのある留学生は、理科、社会を英語で行うことが困難で点数が伸びません。それについてご相談しましたら、そこに日本の教育との大きな違いがありました。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/13 17:17

打算的同居・・・その心は!?

『住宅における陽性と陰性』  二世帯住宅は、敷地の陰陽を見きわめた適切な間取計画こそ大切であります。  幸福をもたらす住環境は、陰と陽とのバランスでありますから、二所帯にとっても、共通した陰陽の調和を求めなければなりません。  具体的には、住宅を建てようとする、敷地の諸条件 (形態、方位、道路位置、面積、土質、隣家や隣接地の状況、法律的制約、地域環境) によって対応すべきでありま...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/08/13 09:37

性格・気質、脳・神経、遺伝子(6)

以上、前回の病前性格から発展して、性格因子についてご説明いたしました。脳・神経について言及したところが少なくなく、解剖学や生化学の基礎知識も必要とされるため、抵抗を覚えられた方も少なくないのではと恐縮いたします。しかし、病気や性格に限らず、あらゆる精神活動は脳・神経の機能ですから、心や脳の問題についてご説明を深める上では避けられないところです。更に論を進めると、遺伝子・DNAについて言及することに...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/08/13 00:00

『10年後の価格を教えて』1〜EMPメルマガより

「この物件の10年後の価格を教えてください。」 このような (私たちにしてみると)突拍子も無い質問をしてくる投資家の方が たまにいらっしゃいます。 「まったくの予想で構いませんから」 という但し書きがついているものの、 このような予想できない質問を聞かれたこちらは答えに困ります。 (正直言って、まともに答えるだけ時間の無駄だと思っています。) ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2007/08/13 00:00

打算的同居・・・その心は!?

『立場かえ、心を配って、理解あり』  平和な家庭は家族間の信頼によって成り立ちます。その信頼はお互いの立場を尊重することです。相手を尊重することは、相手の立場を理解することですから、こちらの心に余裕がなければできないことです。  心の余裕は、豊かな人間性によるものですから、住環境も、知性・感性、情緒が豊かになる条件を仕組まなければなりません。とくに相手に対して心を使ったり、配っ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/08/12 14:42

最近の新聞記事から2〜メルマガ8月4日号より

一方、同じ新聞(日経新聞8月3日)の9面には 『港区、1年で倍に(新築マンション販売価格)』という記事が載っています。 港区が前年同期(06年上期)と比べ 港区が99.5%高、次いで千代田区が90.6%高。 調査結果を発表した不動産経済研究所によれば 「都心部ではマンション販売価格の上昇に富裕層がついてきており、まだ上昇する」 と分析しているようです。 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2007/08/12 00:00

空は青?

夏休みですので、アトリエから画像添付のコラムをお届けできませんので、自宅からお話コラムをお届けします。 私が子供の教育について真剣に考え始めたのは、長男の幼稚園を選ぶときです。 ですので、今から二十数年前からです。 それまでは漠然と明るく元気に自由に才能を伸ばせるような子育て ができればいいなあ。。と思っていました。 長男の幼稚園を考えた時、通える範囲の幼稚園候補を3つ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/11 12:27

夢を手に入れる発想  【何のために その5】

●夢を手に入れる発想  何のために家を建てるのか?その5 何のために家を建てるのか?多くは下記のような答えが返ってきます。  A「自分の要求している性能を満足する家が欲しい」  B「周りの人にちょっとは自慢できる住まいを建てたい」  C「欠陥住宅にだけはしたくない」  D「今の住環境をよりよく改善したものを手に入れたい」  E「子供にとっていい住環境を与えてあ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/09 10:19

打算的同居・・・その心は!?

3−2)断絶システムと愛情表現住宅  現在の住宅は、『見せまい』『聞かせまい』『言わせまい』 とするプライバシーの確保を最優先した断絶システムですから、世代間の隔離された生活環境を同じ場所に合わせつくることが、二世代・三世代同居の良いシステムになります。  つまり、干渉の調和がどの程度まで許容されるかよく見極めて計画することがポイントとなります。例えば、玄関、便所、浴室、台所、食堂、...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/08/08 10:00

欠陥住宅にしない!&改善したい!【何のために?4】

●欠陥住宅にしない!&改善したい! 何のために家を建てるのか?その4 何のために家を建てるのか?多くは下記のような答えが返ってきます。  A「自分の要求している性能を満足する家が欲しい」  B「周りの人にちょっとは自慢できる住まいを建てたい」  C「欠陥住宅にだけはしたくない」  D「今の住環境をよりよく改善したものを手に入れたい」  E「子供にとっていい住環...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/07 13:23

打算的同居・・・その心は!?

3、良い住まい、異世代同居、可能成る  3−1)無干渉システム住宅と思いやり表現住宅  ■異世代の者達が同居生活することは理想的な家庭生活ではあるが極めて至難であります。しかし、仲良く円滑に、同居生活ができないことはありません。    可能にするためには、家庭環境を両者間におけるトラブル防止ができる方法を仕組むことであります。 『私達老人が辛抱すれば、よろしい...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/08/07 00:00

効果が小さい

効果が小さいので、微弱でも影響の大きい原因を取り除くのには効果がありますが、大量の原因を一挙に取り除くのには向いていません 。環境ホルモンやホルムアルデヒドの様に、微弱でも人体に影響を及ぼすもの、又は細菌の様に、繁殖する前に退治しておきたいものには効果がありますが、タンカー事故で流れ出た重油を一挙に分解する程の力は有りません。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/08/06 13:11

自慢できる住まいを建てたい 【何のために?その3】

●自慢できる住まいを建てたい! 〜何のために家を建てるのか?その3〜 何のために家を建てるのか?多くは下記のような答えが返ってきます。  A「自分の要求している性能を満足する家が欲しい」  B「周りの人にちょっとは自慢できる住まいを建てたい」  C「欠陥住宅にだけはしたくない」  D「今の住環境をよりよく改善したものを手に入れたい」  E「子供にとっていい住環...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/06 08:23

中古住宅を購入して建替える

理想的なプランニングが可能です   土地を探すのは難しい ということをお話しましたが、既存(中古)住宅なら土地と比較しても購入しやすいと思います。   ただ、あまり古い住宅を購入するととりあえずとはいえ、リフォーム費用が必要になります。 当初の購入費用が安いのは魅力的ですが、自己資金が結構必要です。     メリット プランニングに時間を掛けることが可能 ...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/08/06 00:00

要求している性能を満足する家【何のために?その2】

●要求している性能を満足する家 何のために家を建てるのか?その2 前回、何のために家を建てるのか?という話をして下記のような一例を挙げました。  A「自分の要求している性能を満足する家が欲しい」  B「周りの人にちょっとは自慢できる住まいを建てたい」  C「欠陥住宅にだけはしたくない」  D「今の住環境をよりよく改善したものを手に入れたい」  E「子供にとって...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/05 09:33

省エネを疑う3

地球の気温を上げている一番の原因である二酸化炭素。 これを減らすためにはどうすればよいのか。 それは、みなさんもご存知の通り、光合成です。 緑を増やすことなんです。 緑を増やす→日影が増えてエアコンの使用量が減る→気温の低下に繋がる という、いいスパイラルへを持っていけるんです。 こんなことは誰でもわかってることですよね。 でもやらない。家を建てると庭の木を切ってコンク...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/08/05 00:00

逆子の治療(2)

逆子の治療とは、妊婦の体の環境を整えることであると再三述べているが、では具体的にどのようにしてからだの環境を整えていくのか説明したいと思う。 本来の鍼灸治療というのは、対象療法として用いるのは一部であり、基本的には体の全体を整えていく治療方法である。たとえ、妊婦が風邪を引いても、頭痛がしても改善してしまうので、薬を飲めない妊婦にとっては実に有難い治療法なのである。 妊婦も8ヶ月...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/08/05 00:00

網走刑務所から学ぶ・・・・!?

 ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の考え方は、人間が人間らしい生活を永続するために、どうあるべきかということが基本です。その為に伝統科学(歴史が証明)を、ベースにしたものであり、現在だけでなく将来にわたり認知を受けるものでなければなりません。  その住宅環境科学研究を各地で行って来ました。 ■北海道・紋別市(元紋別)で8年前に断熱材(グラスウォール)を使わないで、杉板30mmを...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/08/04 18:50

逆子の治療(1)

逆子に鍼灸治療がよく効くというのは、徐々に知れ渡っているようである。 私の治療室でも、常に逆子の妊婦さんたちが通院している。不妊治療の人と逆子の妊婦さんたちが何人も重なると、思わず、うちは産科かと笑ってしまうことがある。 最近では、私のところで逆子が治った妊婦さんたちが、ミクシィで情報交換しているようである。それほど、逆子に鍼灸治療はよく効く。 逆子の鍼灸治療は妊娠8ヶ月を...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/08/04 16:40

あなたはどのタイプ? 何のために家を・・ その1

●何のために家を建てるのか?その1あなたはどのタイプ?  (今回から数回に渡り「家づくりに成功させる秘訣」のなかでも最も重要な話をしていきます。) 家づくりの一番の肝は「何のために家を建てるか?」を家族で話し合う事だと常々考えています。 例えば・・・  A「自分の要求している性能を満足する家が欲しい」  B「周りの人にちょっとは自慢できる住まいを建てた...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/04 10:23

住育の更なる可能性とは?【住育と子供 その5】

●住育と子供 その5 さらなる可能性とは? この「住育と子供」シリーズではこれまでに、「住育」とは、住環境が人を育てるということ。今の住環境は、今の家族関係や家族の心を映し出した鏡であるということ。核家族化により、住環境の幅が限定され、子供が親の価値観以上に物事を知る機会が少ないということ。そして住環境の要は「夫婦関係」のパートナーシップにあるということをお話してきました。 こ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/03 10:48

10,313件中 9951~10000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索