「課題解決」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

「課題解決」を含むコラム・事例

163件が該当しました

163件中 51~100件目

若年社員の早期離職を防ぐために、上司が気を付けておきたいことは?(第13回)

月刊総務オンライン『人材育成コラム』の投稿をシェアしております。 若年社員の早期離職を防ぐために、上司が気を付けておきたいことは?(第13回) 「職場内の諸課題を解決できるような人材を育てて欲しい」企業の人事担当者からはよくこのような要望を頂くのですが、果たして、本当にこのような人材が必要なのでしょうか? 今むしろ求められてい...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)
2014/03/11 17:48

コーチングとコンサルティング

患者の9割がリピーターになる! 共感問診力アップメディカルコーチの下枝三知与です。 名前のごとく、私はコーチです。 が、カウンセラーでもあり、コンサルタントでもあります。 この3つの違いをご存知の方も多いと思いますが、意外に混同している方もあるのです。 まず、コーチングとカウンセリングは同類です。 しかし全く同じというわけではなく、似ているだけです。 ...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)
2014/03/09 15:58

課題解決の前に必要なこと・・・

社会人や学生を相手に、「課題解決思考」のトレーニングをする機会が多いのですが 最近感じることは、「課題を解決する」以前に、まずもって「課題は何か?」と 職場や社会における課題発見力を持ち合わせていない人材がとても多いということです。 いや、突き詰めて考えると、本来持ち合わせている力を周囲の人間が育てようとせず 安易に「課題」を明示しすぎてはいないだろうか?と疑問を抱きます。 君たちの課題は...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)
2014/02/09 10:05

銀行の格付けを改善する方法は!?(融資取引対策)

銀行の格付けを改善する方法は!? 元銀行融資審査役職者である、融資取引対策コンサルタントの渕本です。 鳥取銀行が、「とりぎん格付開示サービス」を開始しています。 無料で、 ■ 取引先の財務指標のなかで特徴のある指標をピックアップして解説 ■ 財務内容の改善や課題解決に役立ててもらうことを目指す とのことです。 鳥取銀行の取引企業にとっては、良いサービスですね。 他の銀行で...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2014/01/30 09:07

若年社員の早期離職を防ぐために、上司が気を付けておきたいことは?(第11回)

月刊総務オンライン「人材育成コラム」 の投稿記事をシェアしております。 前号に引き続き、今号でも上司と部下のコミュニケーションについて考えます。 以前(第6回)で上司が部下に「要望」を伝え、理解そして納得させることが大事であると書きましたが、今号ではそれをさらに掘り下げて、そもそも上司の部下に対する「要望」とは一体何か? 「要望」の中身、内容について探っていきたいと思います...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)
2014/01/08 08:15

経営課題解決シンポジウムのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はシンポジウムについてのお話です。 経営課題解決シンポジウムが開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/nbo/kkk1205/ テーマは今話題のビッグデータ活用。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

どんな時でも使える臨機応変なプレゼンの進め方

  急にプレゼンしてください!とお願いされた場合、 慣れた人でもかなりあせります。 特に、テーマが自分の不得意なものであれば なおさらです。 プレゼンの進め方というのは、いろんなやり方がありますが、 こんな時、どの進め方でいくか迷うものです。 メリット/デメリット訴求型? 今まで/これから比較型? 課題解決型? しかし、本当にあせっていて、どの進め方にするのか 思いつかない場合は、どんな時...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
2013/10/31 08:00

「仕組みが変えられない」といういろいろな理由

   ある上場企業の人事の方と情報交換をさせていただいた中で、その会社の人事制度の話題になりました。    全面改定してから数年たち、当初のコンセプトからずれてきていることがいろいろあるそうです。制度見直しや改訂が必要になってきているとのことですが、「実はそう簡単には制度を変えられないんです」とおっしゃいます。    よくよくうかがうと、グループ内の子会社が社内システムの開発、運用、保守...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2013/10/07 08:00

新商品・サービスを考えた方必見! 東京都で助成制度スタート

 「東京都地域中小企業応援ファンド」は、地域(東京)を活性化させる新しいビジネスモデルを 数多く生み出すことを目的とした助成制度です。   東京の魅力向上や課題解決に取り組む意欲とアイデアに溢れた中小企業者等の事業に対して、 その取り組みに要する経費の一部を助成します。    [詳 細]  http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1307/0008.ht...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)

改善スピード。

改善スピード。 IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 ダン・ケネディのオーディオブックを聞いていました。 成功する方法。 まあまあ、たくさんあります。 どれか、ひとつ、ではなくて、どれにも配慮しておく必要があります。 今日も、そのひとつを取り上げましょう。 改善スピード。 「待たない」の次に出てくるのが、これ、改善スピード。 結構、いろいろなこと...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

オフィス環境から見える社風や雰囲気

 久しぶりに一部上場企業のオフィスにうかがう機会がありました。  受付にはタッチパネルPCとつながった電話があって、訪問先を部署名でも内線番号でも個人名でも検索ができて、検索結果に直接内線が発信されるシステムでした。  今はそんなの当たり前と言われるかもしれませんが、私はここまでのものは初体験で、部署名や役職名などを忘れてしまっていても通じるので、よくできていると感心していました。  通され...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

伝わらなければ、いないのと同じ。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 今、カンブリア宮殿に佐藤可士和さんが出ていました。 企業の課題を整理する医師。 最終的に表現するのはデザインかもしれませんが、その根底にあるのは、企業の課題解決です。あくまでも、デザインは手段。 お客様とどうやってコミュニケーションするか、何を伝えたいのか、を整理する仕事です。 コミュニケーションのツールは、CM、ポ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

コンサルティングとカウンセリング

世の中に多くの○○コンサルタントと名乗られる方がいらっしゃいます。 コンサルタントを英和辞典でひも解くと「相談を受ける人」、(専門的意見、助言を与える)「顧問」とあります。 つまり専門的立場から「相手の課題解決の為」に助言や意見をすることで、生業を立てている方々です。 多くの悩みを抱える人がいる現代社会には、その必要性が求められるだけにいろいろな分野のコンサルタントが増えてき...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)

研究対象、サンプルとしての課題

おはようございます、今日明日と市民合唱祭です。 ミューザ川崎シンフォニーホールにてお待ちしております。 地域活動について書いています。 活動に関わる立場の違いについて書きました。 まず学術的見地について補足します。 こちらは地域活動を研究対象として捉えます。 課題を発見し、そこに隠されている法則をみつけます。 一定の形式化を行い、時には統計的な手法も活用します。 最終的にまとめられた結果は ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

学術的見地と実践者

おはようございます、今日はクローン羊ドリーの生まれた日です。 あれ、もう17年も前なのですね…。 地域活動について書いています。 課題解決の方法について、価値観の押し付け合いになることもしばしば。 それだけ双方が熱意を持って活動している、ということではあります。 が、地域活動において異なる価値観の共生は難しいです。 会社なら我慢できても、地域活動でそれは無理かと。 この話とかなり関わる部分で...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

Facebook採用は本当に効果があるの? ~その3

ソーカツタイムズ編集長の白井です。 前回の「Facebook採用は本当に効果があるの?」では Facebook採用で効果を出すためのポイントをご紹介しました。 https://mng.profile.ne.jp/professional/column/confirm 今日は、Facebookを活用する大きなメリットについて ご紹介していきたいと思います。 求人広告ではできないプロモー...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)

「相手軸な物語人」④拙著の読書感想を頂きました(その19)

『経営者は、現場に対して矛盾した言い方をせずに、はっきりと「お客様の立場に立ちきれ」と言えばいいのです。』という言葉も物凄く印象的でした!経営者をリーダーと置き換え、現場を部下と置き換えてみると・・・。 「『競合店に負けない店長』がしているシンプルな習慣」の中身を引用して拙著をご紹介頂いたのは、拙著を330冊もお買い上げいただき、「物語人必読の書」として全店長の配付していただ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

他にもまだあるミスマッチング

おはようございます、今日は信用金庫の日です。 個人的に中小企業は都市銀より地銀や信金の方が使い勝手が良いと思います。 地域活動について書いています。 企業と地域のミスマッチングについて書きました。 営利企業という存在は、いまだ社会の中には溶け込み切っていないのかもしれません。 ミスマッチングは他にもまだまだあります。 例えば私がやっている合唱関係でいえば ・歌う場所が欲しいと言っている合唱団...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2013/06/15 07:00

イノベーションForum2013のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 イノベーションForum2013が開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/msd/201306md/ テーマは「課題解決のヒントと成長事業の創出」。 成長戦略実現のヒントが見つかるかもしれませんね。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

商売の基本、ATM

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様。 あるテレビ番組で、バームクーヘン、マダムブリュレが有名なマダム信子さんがお話をされていました。 商売の基本は、ATM、だ、と。 明るく 楽しく 前向きに。 私もそう、思います。 経営していると、超難題がたくさん降ってきます。 いろいろな人に出会います。 でも、課題解決するのがビジネス、と考えていくと暗くなりません。 ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

【コンサルセールスが全く必要ない時とは?】

こんにちは。 考動型営業育成トレーナー 営業コンサル@竹内です。 今日はコンサルセールスが不要な時について ご紹介します。 よくソリューションセールス(課題解決営業)や、コンサルティングセールス(相談教示営業) の違いについて聞かれます。 この手法は万能なんですか?という質問です。 結論から言えば、「万能ではありません」 また、逆にコンサルティングセールスなど全く必要のない時があり...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

課題解決以外に営業マンに問われるものとは

考動型人材育成@竹内です。 営業が、課題解決以外に大事な事というのは沢山あります。 それは、未然に対処しておいた方がいい問題に気付いて頂くこと、サービスとして、情報提供を積極的に行い商材以外の面でのお役立ちができること、どのような考え方で仕事にのぞむのか?といったことも非常に大事です。 最終的には、これは「心のあり方」に集約されます。 役に立ちたいから、上記のような行動をする、という部分が...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

ミステリーショッパーをして想うこと

いよいよ、今週より、大手家電量販店の販売員対象の 販売力強化研修が始まります。 その準備も兼ねて、先日より何度か、家電量販店に足を運んでいます。 目的はミステリーショッパー、言い換えれば現場調査ですね。 現場で多くの販売員と接して感じることは、 こちらのことを聴いてくれない ということです。 パターンとしては、聞かれたことのみに対応する 「御用聞き」くん と...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

人材育成の基本はビジネス現場で使えること

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は人材育成についてのお話です。 人材育成の重要ポイントとして、ビジネス現場で使えることが挙げられます。 この点について多くの企業は意識はしているかと思いますが、人材育成プログラムへの反映度合いにバラつきがあるように感じます。 例えば、ファシリテーション一つとっても、業界や企業規模、職種や目的などによって、求められる内容は違うはず。 最近話題に...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

~新規事業を考えている方必見!~新規事業のための助成金募集スタート

「東京都地域中小企業応援ファンド」募集がスタートしました。 東京都中小企業振興公社の「東京都地域中小企業応援ファンド」は、  地域の魅力向上や課題解決を目的として中小企業の新たなビジネスプランを支援する事業です。   認定された中小企業は、最長2年間事業に係る経費の一部が助成されるほか、 事業化から販路開拓までを一貫してサポートしてもらえます。   弊社は、平成22年度に本事業に認定...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)

新製品・新技術開発助成事業のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は助成事業についてのお話です。 新製品・新技術開発助成事業の受付が始まっています。 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1301/0010.html 新製品や新技術の開発における資金面の課題解決に向けた、重要な助成事業ですね。 中小企業経営者の皆様、是非ご応募ください。 横浜で働く中小企業診断士長谷...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

「相手軸思考発見」⑮もの凄いタイミングで必要とする人に出会う

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「松下さん、今日明日、東京出張なんですけれど、明日のお昼頃って会えませんか?」 以前、セミナーの打ち上げで1回だけ会っていたHさんからの、突然のfacebookメッセージ。 何かなあ~と思いつつも、時間が空いていたので、「オッケー!」と気軽に返事しました。...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

【助成金情報】人気助成金!展示会や会社案内の作成費用の助成

予算を達成すると締め切られる助成金です。 大変人気ですぐに打ち切られるので、申請をしようとする方はお早めに。   助成要件: 以下の1~3をすべて満たす都内の中小企業者  1.企業からの受注が売上全体の50%以上であること。  2.直近決算期の売上高が、前期又は平成20年9月以前の決算期のうち     最新のもののいずれかと比較して減少していること。  3.平成23年度または24年...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)

課題解決型(ソリューション型)営業とは?

前号で、今の時代は「御用聞き型」や「商品説明型」の営業は通用しなくなった と言及しました。 背景には顧客が以前よりも多くの情報を収集し、より良い商品やサービスを選別する 力を持ったことが考えられます。 それでは、これから営業担当者はどんなスタンスで、あるいはどのようなスキルを持ち 商談に臨めばいいんでしょうか? 今号では、今の時代に求められる課題解決型、いわゆるソリューション型の営業ス...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

第二回経営課題解決シンポジウムのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はシンポジウムについてのお話です。 第二回経営課題解決シンポジウムが開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/nbo/cloud1213/ テーマは「クラウド活用」。 今が旬のテーマで経営者として知っておきたい内容です。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

キャリア教育はしつけ教育?

就職活動が始まると、慌ただしい日々が始まります。 その中で、立ち止まって 自分自身の行動を振り返る時間を持つことは本当に難しいものですが たとえば「遅刻してしまった」「相手について調べてなかった」 「自分のいいところがわからない」など 苦しくなって就職活動できなくなることもあります。 キャリア教育ってなんだろうって思った時、 最近のキャリア教育はしつけ教育のような気がしてき...(続きを読む

岡田 敏子
岡田 敏子
(収納アドバイザー)

【最強ビジネスモデル】経営者の期待と思い込み。

 【最強ビジネスモデル】  2012.11.28 No.0511 =========================== 経営者と社員では 立ち位置が違う。 だから当然のことながら「視点」も違う。 それが分っていても 社員に「経営者視点」を求めるマネジメントを 行っている経営者は多い。 もちろん 社員がそのような視点を持ち、自発的に 結果を生み出してくれたら会社は発展するので、 そのこと...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

独立・起業時のフランチャイズ加盟 検討のチェックポイント

独立・起業をしたいと考えた場合、まず最初に検討されるのがフランチャイズへの加盟でしょう。 自分自身も独立・起業を考えた時に、当時募集されていたあらゆるフランチャイズ・システムを検討しました。 また、独立後もクライアントの加盟の検討などにより、様々なフランチャイザー(以下、「本部」)を見てきました。 これらのことから、フランチャイズ加盟を検討する起業家のために、フランチャイズ事業検討のチェック...(続きを読む

葛西 幸浩
葛西 幸浩
(経営コンサルタント)

サプライヤー中小企業の事業展開に関する報告書

サプライヤー中小企業の事業展開のあり方に関する検討会(中小企業庁、 座長松島茂東京理科大大学院教授)は9月25日、報告書を発表した。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2012/0925supplyer.htm   サプライヤー中小企業は、わが国産業の競争力強化や地域の雇用確保に 貢献している一方、国内需要の減少、円高による大手企業の...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

6次産業化成功のカギは『営業力』~地域活性化の救世主~

6次産業化が地域経済の救世主になりつつあります。 生産(1次)~加工(2次)~販売(3次)=6次、すなわち農業や漁業等の 生産者が、独自に商品化から販売までを手掛けるというもの。   今日のワールドビジネスサテライトで京都で九条ネギを生産していた 典型的な家族経営の農家が、6次産業化で大きく成長したという特集が組まれていました。 九条ねぎを生産・加工し、東京のラーメン店を飛び込み営業し...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

【問題解決手法】

こんにちは^^ 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は問題解決法についてご紹介をします。 問題解決、ソリューション、課題解決、コンサルティング営業などといわれますが、 そのステップをきちんと理解しないと、絶対にこういったセールス手法は 身に付きません。 それは現状分析、原因究明、方法提案、リスク予測です。 【現状分析】何が問題か? どんな不都合が起...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

お客様が求めているIT人材とは

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT人材についてのお話です。 私は長年のIT業界経験から、IT人材育成のビジネスに多数携わっています。 対象者や育成カリキュラムなどは様々ですが、共通する重要なテーマがあると思っています。 「お客様が求めているIT人材とは」ということです。 ITベンダーなのか、ユーザー企業のIT部門なのか、企業規模の違いや事業領域の違いなどあるにせ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

早わかり中国特許:第14回 中国特許の記載要件(2)(第1回)

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第14回 中国特許の記載要件(2) (第1回) 河野特許事務所 2012年8月20日 執筆者:弁理士 河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2012年6月号掲載)   1.概要  サポート要件に引き続き、中国特許の記載要件である明確性要件、必要な技術的特徴要件及び実施可能要件について詳述する。併せて中国外観設計特許出願に課される記載...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

今、求められる営業スタイルとは?〜仮説構築力を鍛えよう〜

営業研修で多くの営業担当者と会いますが、営業スタイルの多くは依然として、「何かないですか?」という、御用聞き型か   「この商品がお薦めでして・・・」とい商品説明型の2パターンが圧倒的に多く、私の感覚では8割以上を占めるのではないかと思 います。 特に御用聞き型に関しては、バブル時代までは売れたかもしれませんが、今の時代では全く通用しません。 たまたま飛び込んだ先で、「丁度その商品を切ら...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

自分を知って、自分を活かす。

自分を知って、自分を活かす。 自分が学習する際、どんな方法で学んでいるか、考えたことがありますか。 人には、それぞれ、一番効果のあがる学習スタイルというものがあるものます。 話しながら考え、周囲と共同することで学ぶことを好むタイプ。 内面で整理するための時間や静けさ、スペースを必要とするタイプ。 時間制限があり、スケジュールにそって学ぶことが心地よく、次の課題に移る前に...(続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)
2012/08/10 08:12

担当者を教育する

こんにちは^^営業コンサル@竹内です。 法人営業のポイント5つ目をご紹介します。 それは「担当者をコンサルティングしてしまう」事です。 担当者の方は、年も若く、きちんと話を聞いて報告する事が仕事ですので、 不安な気持ちを持っていることも少なくありません。 ですので、営業パーソンを「信用できる」と思って頂くことも かなりの頻度であります。 ですから...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

ITソリューションの本質は経営課題を解決することです

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はITソリューションについてのお話です。 ITソリューションの本質は経営課題を解決することです。 このことは、ITソリューションを提供するITベンダー、ITソリューションを活用するユーザー企業双方に重要。 多くのITビジネスの現場で、この本質に基づいた議論が行われていないから、トラブル案件が後を絶ちません。 経営課題を解決するための、...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

小さな成功から始めよう

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は課題解決についてのお話です。 リーマンショック、震災不況など中小企業にとって、厳しい経営環境が続いています。 震災復興など、回復の兆しが見え始めていますが、企業として何から取り組むべきかが見えていない中小企業も多いかと思います。 止血という意味合いでの現状抱えている問題への対応が急がれる一方で、手術という意味合いでの改革も進めていきた...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

「生きる力」をはぐくむ学校での歯・口の健康づくり

みなさま こんにちは 広瀬矯正歯科です。先月23日(土)に江戸川区立新田小学校に於いて歯科校医を務める院長が講演を行いました。児童のみなさんから、講演を聴いての感想文を戴きました。・歯を一生大事にしたい・E-LINE の話がおもしろかった  など 自分の歯について考えるきっかけとなったようです。文部科学省の学校歯科保健参考資料の「生きる力」をはぐくむ学校での歯・口の健康づくり より以下 一部抜粋い...(続きを読む

広瀬 圭三
広瀬 圭三
(歯科医師)
2012/07/27 14:52

「販売力・営業力を強化したい」が、しかし・・・

面白いデータを見つけました!2012年度の「中小企業白書」によると、2012年に経営基盤の強化に向けて注力する分野というアンケートで、中小企業を営んでいる経営者の実に74.4%が「販売力・営業力の強化」と挙げられています。2位は36.2%で「人材の確保・育成」となっています。つまりダントツで、販売力・営業力の強化を望んでいるという結果なのです。 次に、ではどのように営業力の強化を図っているか?と...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

第605号:難しく考えるな。今すぐ実行しろ

2012/06/29 第605号:難しく考えるな。今すぐ実行しろ 日本企業の体たらくを自ら叱る日本人はいないのか! 海外企業にやりたいようにされて悔しくはないのか! などと朝から熱くなっているのですが、 そういう自分はどうなのかと言うと、やはり 先行きの見えない状況から抜け出せずにいます。 ここで自己分析をしてみると、 目標がどうだ、理念がどうだ、戦略がどうだと...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

不登校生の親向け:「勇気づけの親子関係実践セミナー」の有効性

二年間前に出会った 社会福祉士で不登校の児童、生徒や保護者を支える仕事をされている山本さんが 松戸市市民活動成果報告会に 寄せて下さったものを 承諾を得てご紹介させて頂きます。      不登校問題を考える東葛の会「ひだまり」世話人 不登校中高生の子どもをもつ親の会「青空の会(我孫子)」世話人 不登校親子応援ねっと代表 社会福祉士 山本知子  日頃より市民活動に真摯に取り組まれていらっし...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)

セミナーご紹介”中小企業事業承継の課題後継者不在時のM&A活用”

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 最近、事業承継に関するお問い合わせや支援要請を複数の中小企業経営者の方から受けるようになっています。理由は、創業者世代が高齢化し、まだ元気なうちに、今後の事業継承についてメドをつけておきたいためです。 経営者の方が息子さんや娘さんをお持ちで、次の経営者として決まっている場合は、後継者のビジネススキル...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

これからのIT人材に求められる能力

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT人材についてのお話です。 ITベンダーは人材が命。 実際、ビジネス現場の最前線で多くのSEやPMというIT人材が奮闘しています。 しかし、グローバルレベルの厳しい競争環境を勝ち抜くために、多くのITベンダーが人材育成に関する悩みを抱えています。 これからのIT人材に求められる能力は何なのか。 SEやPMというIT人材が、一般的...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

他企業との交流

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は他企業との交流についてのお話です。 最近のいくつかの打ち合わせで、偶然にも同じようなテーマが話題になりました。 多くの日本企業が厳しい経営環境を乗り越えて、激しい競争を勝ち抜いていかないといけないという現実。 そのような現実を前提にすると、内向き志向から脱却して、もっと積極的に外部にも目を向ける必要があるというのが、話の概要です。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

163件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索