「紛争」の専門家コラム 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「紛争」を含むコラム・事例

541件が該当しました

541件中 501~541件目

北京レポート(4)「梅蘭日蘭」等の商標権侵害など

シリーズとして掲載させていただいた中国知財レポートもはや北京レポート(4) と成りました。 今回は、「梅蘭日蘭」等に関わる商標権侵害・不正競争紛争事件についての論文が中国弁理士から送付されてまいりましたので、ご紹介させていただきます。 下記URLをご参照下さい。 中国における商標権および不正競争防止についての現状 および知財当局の判断プロセスが記載されており、参考に...(続きを読む

間山 進也
間山 進也
(弁理士)
2009/04/21 07:38

自動車保険 見直し

自動車保険 事故処理相談 意外と無料で事故の相談に乗ってくれるところがあります。 保険を買っていれば、当然代理店であったり、保険会社になりますが、 それでも納得いかない場合によりどころとして下記のような機関があります。 ・そんがいほけん相談室 (社)日本損害保険協会が設置している。損害保険全般に関する相談を受けている。 ・自動車保険請求相談センター...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/08 00:00

経営法友会月例会 中国ビジネス法実務シリーズ第2回

常に最新の企業法務トピックをアップデートするために、機会を見つけては各種セミナーに参加することにしている。キャンディデートの方々は日常業務としてこうした法務課題に接しているわけだから、小生は座学になってしまうが、なるべく追いついて行けるように努力しなければならない。 本日は、経営法友会月例会 中国ビジネス法実務シリーズ第2回 「対中投資における労働人事問題の留意点及び労働紛争の回避策」を...(続きを読む

塚田 篤
塚田 篤
(転職コンサルタント)
2009/03/11 23:03

契約書のリーガルチェックのすすめ

契約書のリーガルチェックのすすめ 企業において「契約」は必要不可欠な活動のひとつであり、重要な法律行為でもあります。 しかしながら現実には、きちんと書面を交わしていない、または交わしてはいるが、内容が実体と合致していない、表現が曖昧ないし不適切である、等ということが多々あります。 ところが、契約書の文中の条項一つ、または文言一つが企業の業績や命運を左右する場合があります。...(続きを読む

小竹 広光
小竹 広光
(行政書士)
2009/02/18 07:00

失われた手形

つい先日まで、イスラエルとパレスチナの紛争について毎日のように報道されていました。 どっちが正しいとか、正しくないとか、そんな政治的背景に僕は全然興味はないんだけど、小さな子どもたちの命が失われてしまう不条理にだけは、強い憤りを感じます。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 以前、こんなコラムを書きました。 生まれながらにして、生きることさえ過酷な環...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2009/02/06 17:56

2009年頭に寄せて/敗戦国から脱却するために

新年明けましておめでとうございます。  昨年末はアメリカ発の不況が世界を駆け巡り、今年はおそらく世界恐慌まっただ中の年ということになりそうです。歴史的には第二次世界大戦が始まった状況に似ていると言われますが、戦争ができない時代にあってこうした恐慌をどう生き抜くのか、歴史が体験した事のない時代に入ったとも言えるでしょう。  しかし、8年間に及んだブッシュ政権がやっと終わるのは、少...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/01/01 17:34

危ない取引先を見分ける

商売をされている方は、取引先に対し細心の注意を払っておられると思います。 ところが実際は、相手方の経営の中身については中々分からないものです。 そこで法務局に行けば(最近はインターネットでも)誰でもとれる登記事項証明書から分かる情報をお伝えしましょう。 1、代表取締役の住所 まず会社の履歴事項証明書には代取の住所が載っています。その住所で土地、建物の全部事項証明書をとっ...(続きを読む

加藤 俊夫
加藤 俊夫
(司法書士)
2008/12/25 11:22

システム開発の紛争解決のためには

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は紛争解決についてのお話です。 「ADR法」を皆さんご存知でしょうか。 裁判ではなく、第三者を介した調停や仲裁などを通じてトラブルを解決することを促進する法律です。 ADRには裁判とは違った特徴があります。 解決までの時間が短い、費用が安い、解決までの経過が公開されない、といったことが主な特徴として挙げられます。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/12/11 10:10

自動車保険 見直し 

自動車保険 見直し 意外と無料で事故の相談に乗ってくれるところもあります。 保険を買っていれば、当然代理店であったり、保険会社になりますが、ないときは下記のとおりです。 ・そんがいほけん相談室 (社)日本損害保険協会が設置している。損害保険全般に関する相談を受けている。 ・自動車保険請求相談センター (社)日本損害保険協会が設置している。自賠責保険、自動車...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/12/03 00:00

インドでテロ事件、経済への影響も・・・

こんにちは! さて、インドのムンバイでホテルや駅などを襲撃する大規模なテロが起きました。 日本人を含む100名以上の方が亡くなられたとのこと。 心より、ご冥福をお祈り申し上げます。 しかしながら、このタイミングと場所を考えると、完全にインド経済への打撃を狙ったテロといえます。 金融危機で下落したマーケットに、さらに追い打ちをかけることとなりそうです。 ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/11/28 16:13

テロの根源を断つには‥‥

26日夜、インドで同時多発テロが発生したというニュースが 各メディアで大きく報道されています。 又、27日から感謝祭の休暇シーズンに入る米国ニューヨーク では、地下鉄テロの可能性があるとの共同声明が関係当局より 発表されたようです。 相変わらず、テロ攻撃の恐怖が、世界を駆け巡っています。 これらは、組織的な反社会運動(過激行動)とも云えますが、 先般の元高級官僚の刺殺事件なども、個人的な反社...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/11/27 19:00

売買の目的物の表示

売買契約書で、売買の対象となる範囲を特定しておくことにより、売買の目的物の移転義務、滅失、毀損、瑕疵等の責任範囲をはっきりさせます。 そうすることにより、売主・買主間の紛争を防止します。 一般的には、登記簿の表題部に記載されている事項により、目的物の特定を行っています。 ■土地 売買対象となる土地の地番・地目・地積などが表示されます。 登記簿の記載...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/23 18:00

不動産の売買契約と売買契約書

売買契約とは、売主があるものを買主に引き渡すことを約束し、買主がその対価として代金を支払うことを約束する契約です。 ■不動産の売買契約 これを不動産の売買契約に当てはめて考えてみましょう。 不動産の売買契約では、売主が土地・建物などを買主に引き渡すことを約束し、買主は売主に対してその代金を支払う約束をすることになります。 本来、売買契約は、当事者の合意で成立...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/20 18:00

年金関係課税事件(4・一括収受公的年金地裁判決)

支給日が後になった老齢厚生年金の支給の時期が争われた 山形地裁平成18年12月5日判決(TAINSコードZ888-1358) 仙台高裁平成19年3月27日判決(TAINSコードZ888-1359) 最高裁平成19年9月25日判決(TAINSコードZ888-1360) を紹介しよう。 今日は、山形地裁を紹介する。 1.事案の概要 本件は、いずれも配偶者控除の額が38万円、配偶者特別控除の額...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/11/01 08:05

職務発明の対価について消滅時効を判断した裁判例

近年、職務発明の対価に関連して紛争が生じていますが、職務発明の対価についての請求について、消滅時効の起算点が判断されました。 裁判所ホームページの下記URIをご参照下さい。 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20081010154949.pdf 消滅時効の起算点は、職務発明の発明者が、使用者に特許を受ける権利を譲渡した時点と判断され...(続きを読む

間山 進也
間山 進也
(弁理士)
2008/10/15 08:40

中国特許民事訴訟概説(第8回)

中国特許民事訴訟概説 ''〜中国で特許は守れるか?〜''(第8回)  河野特許事務所 2008年9月19日 執筆者:弁理士 河野英仁、中国弁理士 張   嵩 7.最高人民法院の役割と司法解釈 (1)最高人民法院の役割  最高人民法院は法により独自に最高裁判権を行使し,行政機関,社会団体及び個人の干渉を受けない。  最高人民法院の主な役割は以下のとおりである。 ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/09/19 12:26

2枚の手形が伝える真実

世の中には、『不条理』がたくさんあります。 でも、その中でも、『生きることさえままならない子供たちがいる』ことには心が痛みます。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 3歳の誕生日を迎えることができる子どもたちの割合が日本の半分にも満たない国が現実に存在します。 10歳にも満たない子供が家計を支えるための労働力に組み入れられ、教育のチャンス...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/09/12 21:30

中国特許民事訴訟概説(第5回)

中国特許民事訴訟概説 ''〜中国で特許は守れるか?〜''(第5回)  河野特許事務所 2008年9月9日 執筆者:弁理士 河野英仁、中国弁理士 張   嵩 3.再審手続きを起動する条件 (a)人民法院による再審の起動  人民法院が内部監督として再審を起動する場合,特別な条件を規定しておらず,確かに誤りが存在し,再審をする必要があると認めれば,再審を起動することができ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/09/09 09:25

中国特許民事訴訟概説(第4回)

中国特許民事訴訟概説 ''〜中国で特許は守れるか?〜''(第4回)  河野特許事務所 2008年9月2日 執筆者:弁理士 河野英仁、中国弁理士 張   嵩 4.裁判管轄 (1)事物管轄   特許事件の第1審案件は原則として中級人民法院が管轄する(法釈(2001)第21号第2条)。中国は2審終審制であるため控訴審である高級人民法院の判決を経て裁判は終了する(人民法院組...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/09/02 09:42

中国特許民事訴訟概説(第2回)

中国特許民事訴訟概説 ''〜中国で特許は守れるか?〜''(第2回)  河野特許事務所 2008年8月26日 執筆者:弁理士 河野英仁、中国弁理士 張   嵩 2.権利行使の方法 (1)Dual Track System   中国における特許侵害の解決手段は行政によるアプローチと司法によるアプローチの二つがある(中国専利法(以下,中国特許法)第57 条(1))。これは...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/08/26 09:37

民法とは2

民法とは紛争を解決する際の基準です。俗に民事紛争といいます。 裁判所は双方の意見を聞ききますよね。そしてもっとも公平妥当な意見をさがします。当事者双方の利益を考えて結論を出すわけですから落としどころを探すことになるのですが。。。つまり法律によって正当化し、双方を納得させるためにあるのです。 従うしかないんですね。 逆に言えば結論が先にあって、納得させるために法律があるわけです。 法...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/11 10:00

管理組合と管理規約1 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2005/7/30号】 マンションを売買した場合、 売主から買主に引渡す書類の中に「管理規約」があります。 今回は、この「管理規約」と「管理組合」についてご説明したいと思います。 建物区分所有法の改正法が昭和59年1月1日から施行されました。 その中で、 「区分所有者は、全員で、建物並びに その敷地及び...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/06/25 16:00

遺産分割が確定した後に分割協議書を作成します

遺産分割が相続人全員の合意で決定しますと、各相続人が取得する財産について、分割協議書を作成します。 これは、後日の紛争予防するために、証拠として遺しておくべきとされています。 また、財産の名義を変更するために、相続登記不動産では法務局、銀行口座は当該銀行に遺産分割協議書を提出する必要があるためです。 分割協議書の記載事項は 法令で定めた形式はありませんが、相続人全員が署...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/12 14:00

大国の論理と民族紛争について

重たいテーマですが、今日は直近の「チベット暴動」について 考察してみたいと思います。 暴動が起きるという事は、その地域内で何かしらの弾圧や政治的 束縛策が講じられている事が(歴史上)ほとんどであり、武力で 圧しようとしても、そう簡単には収まらないし、当然、抜本的な 解決からは遠ざかっていくばかりです。 公的な統治国である中国は、悪いのは一部の民衆や旧政権であり、 我々の主張は全面的に正しい、と...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/03/18 09:25

内政不干渉と表現の自由について

つい先日、アイスランドの女性歌手ビョークが、中国公演のステージ上で 「チベット独立」を叫んだ事件が全世界に報じられ、併せて、法的措置も 辞さないという、中国当局の強いメッセージが紹介されました。 経済の開放・改革を進めながらも、以前、言論統制を敷いている中国の表 と裏の顔が、こういった事件を通して垣間見えます。 日本人には、理解しづらい感覚なのでしょうが、他民族を抱える大国では、 一党独裁方式...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/03/11 10:00

養育費について(その3)

こんにちは、弁護士の水嶋一途です。 今回も養育費についてお話します。 一旦取り決めた養育費でも事情が変わった場合には増額や減額請求できることを前回お話しました。 これに関してよく質問を受けるのが、離婚後に一方が再婚し、子どもの再婚相手と養子縁組した場合にも養育費を支払う必要があるのかという問題です。 養育費の支払いは、親の子どもを扶養する義務の実現としてなされるものです...(続きを読む

水嶋 一途
水嶋 一途
(弁護士)
2008/02/22 18:59

共同研究成果の権利化と実施 その3

共同研究成果の権利化と実施 〜思わぬ紛争を避けるために〜 その3  執筆者:弁理士 安田恵  一方、A社、B社が家電βを共同開発し、共有の特許を取得した場合、A社、B社は共に家電βを自由に製造販売できます。しかし、A社は通常、家電βを製造する能力を有しておらず、研究開発費用を十分に回収できません。このため、家電βの実施で得た利益を巡り紛争に発展するケースがあります。 ☆別段の定め ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/01/11 10:36

共同研究成果の権利化と実施 その2

共同研究成果の権利化と実施 〜思わぬ紛争を避けるために〜 その2  執筆者:弁理士 安田恵 ☆共同研究成果の実施が問題になるケース  例えば、部品メーカA社と、家電メーカB社が部品αを共同開発し、共有の特許を取得したとします。このケースでは、B社がA社から部品αを購入し、B社はその部品αを組み込んだ家電を製造販売する実施形態が想定されます。契約で「別段の定め」をしていない場合、A社、...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/01/09 10:10

共同研究成果の権利化と実施 その1

共同研究成果の権利化と実施 〜思わぬ紛争を避けるために〜 その1  執筆者:弁理士 安田恵  共同研究の成果は特許権で保護することができますが、必ずしも思い通りに実施(製造・販売)できるとは限りません。では、どのような点に留意すべきでしょうか。 ☆特許権の共有  共同研究のパートナーは、共同研究成果を共同で特許出願することによって、共有の特許権を取得することができます。特許権の共...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/01/07 14:08

明日に向かって走れ!

今年も、一年が過ぎようとしています。皆さんにとっての一年は、 果たして「幸せだと思える」一年だったでしょうか。 昨日は、パキスタンで元首相のブット氏が凶弾に倒れ、来年以降を 占う上での、暗雲を感じさせるような出来事であり、少しでも早く 落ち着いてほしいものですが、政治の緊張は、しばらく続きそうな 気配です。 年末、ワーキングプアに向けた電話相談がニュースになって...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/12/28 09:32

知的財産権についてのトピックス(11)

知財訴訟の審理がこの10年間で半分の1年にまでスピードアップしたということです (読売新聞 11/19(月))  特許権などの知的財産権についての知財訴訟が、請求から第1審判決までで、約1年程度にまで短縮されたということです。  判決まで長期間かかる場合、費用や資料準備のための時間の問題など、特に中小企業では負担も大きくなる傾向にありますから、好ましいことです。 ...(続きを読む

間山 進也
間山 進也
(弁理士)
2007/11/19 16:36

未成年者略取被告事件

最高(二小)H17.12.6 母の監護下にある2歳の子を別居中の共同親権者である父が有形力を用いて連れ去った略取行為につき違法性が阻却されないとされた事例 本決定には、別居中の夫婦(幼児の父母)の間における監護権を巡る紛争は、本来、家庭裁判所の専属的守備範囲に属し、家事審判の制度、家庭裁判所の人的・物的な機構・設備は、このような問題の調査・審判のためにこそ存在するとの見解から、...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2007/11/14 00:00

面接交渉の実地に第三者を介在させることを命じた事例

東京家 平18.7.31(審) 別居期間中に未成年者の面接交渉について合意したものの,その後,紛争が生じたために,未成年者を養育している申立人から,面接交渉の相当な時期及び方法を定めることを求めた事案において, 続きは 離婚の判例:面接交渉の実地に第三者を介在させることを命じた事例 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2007/11/07 00:00

インドの経済事情(4/7回目)

【歴史の続き】一方、英国はポルトガルに遅れること、100年にしてインドに進出しました。 日本の江戸時代の初めの年に当る、1600年には対印貿易のための東インド会社を設立しました。 この後オランダ、フランスが進出して、インドは欧州の列強による植民地政策に翻弄されることになります。 1757年、イギリスはフランスを破り、インドの派遣を確立。その後、1857年最初の反英大反乱「セポイの乱」を...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/17 00:00

建築ジャーナル・・・霧島住宅の評価 ?

■建築ジャーナル発行の『ハウスメーカー77社個別診断・最新版』が9月中旬に本屋さんに並びます。その中に、大手ハウスメーカーや地域のハウスメーカーと共に、2001年に引き続き、霧島住宅が掲載されました。 謙さんは、霧島住宅をハウスメーカーであるとは考えていませんが、取材掲載してくれるというのですから、他流試合のつもりで受けました。 ■一般の住宅雑誌のように、広告をとったり、本の購入を条件で...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/09/05 11:50

中小零細企業 × M&A 【6】

以上検証よりA社リストラ案の(短期的)経済性を集約すると  コスト増分 (+リスク) > コスト減分 (合理化) と前者が後者を大きく上回り、当リストラに伴うリスク・経済性の現実とA社オーナーの当初の思惑との間に大きな乖離があることが確認されます。 相当額のキャッシュアウトなど経済的損失、そして何より解雇による紛争リスクの顕在化は看過できない大きなリスクと言えます。 ...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/05/20 02:38

中小零細企業 × M&A 【5】

3. A社リストラ案の問題点とX店再生可能性の検討 今回のA社リストラ案である不採算店舗Xの処分に関する主なデメリット及びリスクの所在を整理すると  (1) 違法な解雇による紛争リスク  (2) (1)回避のための逸失利益の補償  (3) 売却(譲渡)先が見つからない  (4) (3)の場合の時間経過に伴う損失の累積  (5) 売却(譲渡)先が見つかっても...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/05/17 00:59

営業秘密に対するリスクマネジメント (2)

…(前コラムより) この開示がその従業員が前職を退職する際に前会社と締結した秘密保持契約に違反する行為であれば損害賠償責任を負い、またその「顧客情報」が「不正競争防止法」上保護される「営業秘密」に該当すれば、同法により当営業秘密を持ち出した(元)従業員本人が処罰される可能性があることはQ&Aでお話したとおりです。 ここでもうひとつ重要なのは、ここで持ち込んだ営業秘密を使用する舞台となった...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/02/11 23:56

リフォームコンクールで賞を頂きました!

お陰様で優秀賞を受賞いたしました ずっとこのシリーズで掲載してきた高輪・S邸茶室のリフォームが、 財団法人リフォーム・紛争処理支援センター主宰の第23回すまいのリフォームコンクールで 優秀賞(居室部門)を受賞いたしました。 お施主さまのS夫妻、そして施工を担当した小宮工務店の伊藤さん、 どうもありがとうございました。 リフォームという文化 これまで...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2006/10/31 15:12

日本住宅性能表示制度の注意点

日本住宅性能表示制度は「品質確保促進法」の3項目のひとつです。 品確法 1.瑕疵担保責任の特例  請負会社に対し、引渡しから10年間基本構造部分の瑕疵保障期間を義務付けたもの 2.住宅性能表示制度  住宅性能の相互比較をしやすくするため、基本性能を具体的に表示した共通ルール 3.紛争処理体制の整備  万一、性能評価された住宅について住宅取得者と販売会社...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/10/17 18:19

アパート売買のお話

一昨日、今月末に引渡しを予定しているアパート物件の 土地境界確認を行いました。 隣地所有者と共同で作った塀もあるので、 塀の所有権按分や修繕・修復の割合なども確認し 覚書を作成することにしています。 ワンルームマンションなどの区分所有物件と違い、 土地付建物売買の場合隣地との境界や 塀の所有権などをしっかりさせておかないと、 後々トラブルになる恐れがあり...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/02/21 12:18

541件中 501~541 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索