「管理者」の専門家コラム 一覧(10ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

「管理者」を含むコラム・事例

574件が該当しました

574件中 451~500件目

従業員のヴィクティム度合いを把握するためのポイント

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 ヴィクティムという言葉はご存知ですか?ヴィクティムとは、「被害者意識・ネガティブな考え」という意味です。一般的に言われるのは、リーダーたるもの、ネガティブな発言や被害者意識をもつことはリーダーとして失格といわれています。 しかしながら、読者の皆様の職場でもヴィクティム度合いの高いリーダーや従業員がいらっしゃるのではないでしょうか...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

士業の経営相談事例:生産性の低いベテラン職員の対応方法

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 最近、会計事務所の所長向けの経営相談会でベテラン社員(職員)が自由に好き勝手な行動をとり、著しく組織の生産性を低下させている相談を受けました。 そこで、本日は、生産性の低いベテラン職員の対応方法についてまとめました。 1.現場で野放しになっていないか? よくあるケースでは所長とベテラン職員とのコミュニケーションがなく現場で野...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

2011年始めに 大切にしたい言葉~生きる生命線

明けまして おめでとうございます。 お正月、ご家族皆さま いかがお過ごしですか。 今年が、一人ひとりが心輝ける1年になることを願い みんなが幸せになれる方向に できることを積み重ねていきたいと 思っています。 年末から 年始にかけて 今の時代を見つめる TV番組の中で 大切にしたい言葉が ありました。 少しつづ 書きとめたいと思います。 年末 NHKおはよう日本では  柔道の山下泰裕さん...(続きを読む

高野 まゆみ
高野 まゆみ
(研修講師)

結果を出したい人のリーダー力を磨く! <LSTP AA版>

「人はこんなにも変わるのか!」と、経営者、上司、育成担当者たちをうならせたリーダーシップスキル・トレーニング・プログラム。略してLSTPは、社会産業教育研究所の故岡野嘉宏氏によって開発された、伝説の研修プログラムです。 多くの企業が管理職研修として採用し、多くの育成担当者、受講者から愛されたLSTPは岡野先生が他界され、社会産業教育研究所による開催は残念なことに終了いたしました。 「リーダー人...(続きを読む

悠木 そのま
悠木 そのま
(ブランドコンサルタント)

部下に対する個別面談(以下、レビュー)の方法

本日は、部下を育成する管理者が知って得する「部下に対する個別面談(以下、レビュー)の方法」についてお伝えします。 1.レビューとは 私どもの定義は以下のとおりです。 ・業務遂行プロセスを振り返りその中での問題を明確にし、 ・問題の原因を究明したうえで ・行動内容を反省しその後の課題を鮮明にしたうえで ・解決をいかにして図るかを考え ・方策実行に向けての勇気の醸成と決意を行い意欲を喚起する。 以...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

退職者が後を絶たないボロボロの組織が変革した事例

今回のコラムは、退職者が後を絶たない。管理者になりたがらない。何をやっても継続しない中小企業の社長が現状の問題に向き合い、ピカピカの組織に変革していった実践事例をまとめましたのでお伝えします。 1.役職の整理と役割を定義する 課長・リーダーに異常な期待をしない。役職に応じて「これとこれをやってもらえばあとは自由にしてもいい」というぐらいの役割を定義づける。(例)課長とはメンバーに実務を教える事。...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2010/12/01 07:29

「TO-IZ代表者会議」

 昨日は東京家づくり工務店の会(TO-IZ)の代表者定例会議。  いつものように議題はてんこ盛りでしたが、家守りリーフレットと日本モーゲージサービスさんとのフラット35提携ローンにつきまして、ある一定の方向性が固まりました。  倒産隔離機能のある信託口座を利用したTO-IZ完成保証も固まり、取り組みがさらに社会性を帯びてきたように思います。  来春までには家づくりから家守り段階の対応力が会として...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

サラリーマンは強制されて当たり前?

  ある人に「サラリーマンは雇われている立場なんだから、会社から強制されても受け入れるのが当然だ」と言われたことがあります。   もちろんそういう側面はあると思いますが、私はその人にはあまり同意できませんでした。なぜかというと、その人が管理者(部長職)の方で、どうも自分の部下から納得を得るということを面倒と考えていて、それを避けるための口実として言っているように感じたからです。     確か...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2010/11/29 00:00

人間力(ヒューマンスキル)を磨く vol.9

私は企業からの依頼で管理者研修や中堅社員研修の講師をしています。よく感じることなのですが、企業が限られた予算の中から社員教育に経費を費やしても、受講する社員の側は「やらされている意識」「嫌々参加している」という姿勢態度の方が多く見受けられます。 ここには問題が2点あります。1点目は会社(事務局)側の受講者に対する研修の目的等の周知不足。2点目は受講者の意識の低さです。 長年、研修講師をしていて...(続きを読む

塚本 秀寿
塚本 秀寿
(研修講師)

病医院とMS法人の業務請負契約について注意するポイント

税務調査において、院長夫人が社長であるメディカルサービス法人(以下  MS法人)との間において、夫である院長が経営する病医院の建物清掃管理、給食及び事務管理を委託する旨の契約(以下 委託請負契約という)に基づきMS法人に対しその対価としての委託料の額について厳しく取り扱われています。そこで、今回のコラムでは病医院とMS法人の業務請負契約について注意するポイントをまとめした。 (1)業務請負契約...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2010/11/21 19:06

既存住宅の省エネ改修集中講義

11月12日 金曜日。      既存住宅の省エネ改修ガイドラインを受講する為 東京へ。 渋谷の会場は超満員。 9:50分~17:40の長丁場。 テキストの発行はIBEC。 主催は新建新聞社。     時代はリフォーム。 不況もあり新築は少ない。 バブル期170万戸あった新築住宅着工数が 去年は78万戸。60万戸も近いのではないかとの話。 少子高齢化。空家多数。 C...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

「嫌い」と言われる人の共通点

  うちの二人の子供たち、「アイツ嫌いなんだよね・・・」、「〇〇(人の名前)うざっ!」なんてことを年中言っています。幸い相手を無視したり、いじめたりという事はなく、嫌いと言いながらもその相手と遊びに行ったり、ほどほどにうまく付き合っているようなので、その点は安心しています。親からは「嫌いとか言ってると自己暗示でどんどん嫌いになっていくから、あまり口に出して言わない方がいいよ」と言っているので、そん...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2010/11/08 00:00

仕事の流れを共有できるものがないと管理もできません

お客様か仕事を受注し、納品するまで、 誰がどの業務を管理し、どのような流れで、社内を仕事が流れて行くのか? これをきちんと資料とし、徹底していない会社は、 お客様のクレームが減りません。 なぜでしょう? 簡単なことです。 管理者も管理できず、誰も確認や何かを気づける機会を失くしているからです。 これは、実にもったいないことです。   当たり前のことでも、きちんとまとめておくことで...(続きを読む

福田 幸治
福田 幸治
(クリエイティブディレクター)
2010/10/26 15:00

軟弱地盤に狭小RC造住宅を建てた例

鉄筋コンクリート造(=RC造と言います)で、家を建てたHさん宅の基礎工法をご紹介致します。 Hさんの家は東京都某地区で、神田川がすぐ側にある地盤の悪い地域です。 3階建てで、屋上があります。   地盤調査を行いました。 結果、 深さ10mまでは、軟弱地盤です。 地盤が硬くなり、杭を支持できるN値50以上の地盤(支持層)は、地表面から深さ10mぐらいです。 杭基礎を採用しました。 ...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)

一寸の虫にも五分の魂

世の中、難しいことはいっぱいありますが その中とりわけ難しいと謂われているのが ≪ひとを動かす≫ことです。 単に“動かす”ことは簡単です。権限をもって命令すれば いいのですから。。。しかし 【意にそぐわず動いて良い成果が得られた験しがありません】 ≪一寸の虫にも五分の魂≫謂われる所以ですね。 しかしです。本題はここからです。 昨今残念なことに間違った風潮がはびこっています。 【人...(続きを読む

近藤 正宏
近藤 正宏
(営業コンサルタント)

マンションリフォームの仕上げの相談

マンションリフォームをされる方より相談がありました。 **相談内容 廊下部分をタイル敷き(下地入れて40kg/平米)をしたいのですが、大丈夫でしょうか? 元々の荷重は構造計算書をみてみますと、 仕上げ75kg/平米 とあります。 **回答 元々の仕上げが フローリング+捨て版なら計18kg/平米 フローリング+捨て版+根太等の支持材なら計30kg/平米です。 上記の荷重+新規の...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)

【第1回】 管理者は作られる、管理能力は開発される

M・K・バダウィ著「エンジニアリングマネジャー」という書籍がありますが、これにはエンジニアが管理者になるための留意点がまとめられています。この書籍によると、「管理者は生まれながらのものであるという考え方は過去のものである。管理者は作られるものであり、管理能力は開発されるもの」と述べられています。これには同意するのですが、エンジニアが初めて管理者としての役割を与えられたとき、どのように行動すればよい...(続きを読む

高木 栄児
高木 栄児
(ITコンサルタント)

鉄筋コンクリート造の相談の実例-都市計画路予定地の場合-

  防火地区で、鉄筋コンクリート造が建てるのが良いかな?って思っていた建築主さんがいました。   そこで、色々調べた結果、そこの敷地が都市計画路予定地に2mほど、かかっていました。   都市計画路予定地では、鉄筋コンクリート造が不可です。地上2階以下の木造、S造しか建てることが出来ません。   そこで、都市計画予定地にかからない敷地で、鉄筋コンクリート造を計画し、2mの都市計画予定地...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)

訪問介護管理者研修

昨日、福岡にて「訪問介護事業管理者(事業所長)業務研修」を行いました。 ・管理者の役割 ・管理者に求められる力 ・事業所管理のポイント ・介護サービスにおけるリスクマネジメント ・社員採用面接のポイント 等を中心に3時間の講演です。 事業所長業務を切り口にしたセミナーは初めての試みだったのですが、 想定以上の評価をいただき大変感謝しております。 サ責業務やケアマネ業務の研修は、たくさんある...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

自動車管理のナレッジベース Biz-Car.com

会社の車の周辺が爽やかで健やかで軽やかになってくれたら…… そんなポリシーで、会社の車(=Biz-car)の管理者に、「有用な情報」「役立つ道具」「問題解決の手がかり」を提供しているサイトです。 行政から新製品まで、役立つニュースを配信するかたわら、社用車に関するトピックも配信しており、丁寧できめの細かいQ&Aなど「社用車を使いたい方」から「もっと活用したい方」、「社用車のことで困っている方」...(続きを読む

松丸 頒泰
松丸 頒泰
(Webプロデューサー)

11月講演骨子決定!!

11月講演の骨子が決まりましたのでお伝えします。 訪問介護事業の行方  未来はあるのか! ◆今こそ生き残りをかけた方針転換を      2012年度介護報酬改定が与える影響、今から準備しないと         倒産危機  → 中小企業 必見 a.地域包括介護制度が訪問介護事業者に直撃!!→出店計画に待った! b.身体介護を伴わない生活援助が介護保険外?→保険外サービス価格競争激化 c.要支援1・2...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

中小企業の事業承継:次期社長育成に関する事例と対応の紹介の件

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、首記の事について考えを述べます。 現在、ある中小企業の管理職を対象にマネジメントスキルアップの研修を、OJT(On the Job Training)方式で行っています。 もともとは、現社長の依頼に基づいて、次期社長である息子さんのマネジメントスキルアップ研修をマンツーマンのOJT方式で始...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

地盤(土)の確認

-地盤(土)の確認- 先日竣工しましたZ様邸の工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。   地縄張り、遣り方の後は、基礎を作るため、掘削工事をします。     監理:掘削後、地盤(土)の状態を確認します。        ** 安藤です。掘削工事の後、地盤(土)を、見ることは、重要です。部分的に弱い部分はないか?、設計時に想定していた地盤(土)の種類であるか...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2010/08/21 16:53

営業マンの麻薬 ウェブサイトの麻薬

Photo by epSos.de 営業マンの麻薬。 新入社員(営業マン) ・名刺交換の枚数。 ベテラン営業マン ・営業訪問者数 今の言葉で言うとガラパゴス営業と言うべきでしょうか。 絶対数は必要です、ボリュームも必要ですが、内容を考えない、計画性を立てない訪問数はあまりよいとは言えません。 恐ろしいのは、訪問数をこなしていれば営業を行っているという妄想です。 営業マンの目標は...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2010/08/12 09:03

営業秘密の取り扱いにご注意(第2回)

営業秘密の取り扱いにご注意(第2回)    〜不競法改正により刑事罰の対象が拡大〜     河野特許事務所 2010年8月10日 執筆者:弁理士  大堀 民夫                (2)改正による対象行為の具体例 改正ポイントに対応して、以下の行為にも営業秘密侵害罪の適用が可能となります。 (a)不正の利益を得るため外国政府等に営業秘密を開示する行為や保有者を害するため営業秘密をイン...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2010/08/10 14:00

クラウドの営業管理ツールを使って、業績を上げよう

こんにちは。 日本クラウドコンピューティング株式会社の新井です。 今日は、クラウドを使った営業管理、顧客管理をする方法をご説明します。   皆さんの会社の営業担当者が、いつ、どこで、どの会社の誰と商談をし、その商談の内容はどうであったかを、把握していますでしょうか?2-3人の会社や、対象顧客が特定の数件で、一件当たりの商談が大きな会社は、このようなことをわざわざ、しなくても把握できるかと思...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

中小企業こそ、メールをクラウドへ乗せて、情報の一元化!

皆さん、こんにちは。 日本クラウドコンピューティング株式会社の新井です。 前回は、中小企業にとって、Gmailは非常に使いやすいメールであることをお話させて頂きましたが、今回はGmailを始めとして、クラウド(インターネット上)にメールのデータをすべて置いておくと、いかに便利かということをお話させて頂きます。 通常、多くの皆さんが使っているPOPというメールの仕組みは、メールが自分の使ってい...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

待ったなしになったグローバル化!パナソニック8割を海外で採用

「パナソニック、23年度は海外採用を過去最多に」 4月24日付けの産経ニュースです。  この記事によるとパナソニックの23年度の採用予定者は前年度より10%増加し1,390人になるが、そのうち約8割の1,100人を海外で採用する計画だそうです。 一方それだけ海外での採用が増えたら国内での採用はどうなるのだろうかと気になるところですが、やはり国内の新卒採用予定数は前年度比約40%減の290人...(続きを読む

佐々木 良介
佐々木 良介
(ビジネススキル講師)

わかりやすく効果的な社員教育/e-learningの考え方(2)

どんな研修方法でも弱点はあります。 短期間・中期間・長期間、それぞれどのように考え、研修を行っていくか? 現在のやり方での長所と短所、これらを正しく理解していなければなりません。 e-learningは、決してすべてを解決してくれる方法ではありませんが、 短期間も中期間も長期間も考えたプログラムをしっかり考えれば、 集合研修などと比べて、効果は優れ、費用も抑えられると思います。 テレビ...(続きを読む

福田 幸治
福田 幸治
(クリエイティブディレクター)

処遇改善給付金一時金支給

2月~6月の処遇改善給付金を一時金として介護スタッフ に支給する時期だと思います。 皆様どうような支給方法をとってますか? 当社は、期間内処遇改善給付金合計額から期間内昇給者 昇給金額を差し引いた額を常勤換算数で割り、一人当たりの一時金 を算出しております。(どこもそうだと思いますが) 社員には、通常賞与に、当金額を一時金として加えています。 次に、登録ハルパーが常勤換算の何人分にあたるか算...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

比較的安価なドアセキュリティ

こんにちは。 今年の梅雨は蒸し暑いですね。 天気が悪くなると、体調を崩す方も多くなると思います。 実は生体認証も体調の変化により、認証する精度が変わってきます。 たとえば、生体認証の中でもトレンドの静脈認証システムでは、ある波長領域の赤外線が血液を透過しない性質を利用しているため、血流が悪くなると認証の精度は下がる傾向にあります。 体調管理には十分に気を付けてくださいね。 さて、今回からは数回に...(続きを読む

小川 高
小川 高
(ITコンサルタント)
2010/07/10 21:18

ニセ経営視点論者に告ぐ:金勘定と経営を混同するな

  ※この話は経営者の方に向けたものではありません。   「経営視点」などという言葉遊びで金勘定を経営と混同している輩の話。 「費用対効果」という言葉がある。   「効果」の定義もせずに、それを語る輩が多すぎる。   具体論を聞くと決まって 「投資に対する回収」と答えます。私の欲しい答えはそれではない。 私は「回収」という行為の主語を聞きたいのだ。   最終的にはこ...(続きを読む

辰巳 いちぞう
辰巳 いちぞう
(経営コンサルタント)
2010/07/04 15:07

古物商になれない人々

古物商の許可申請についての相談で、意外に多いのが、 「この間反則切符を切られたのですが、古物商の許可を受けられますか…」 といったお問い合わせです。 さて、ここで整理しましょう。 古物営業法で、古物商の許可を受けられない人々は、次のように決められています。 (1)成年被後見人、被保佐人、破産者で復権を得ないもの (2)禁錮以上の刑、特定の犯罪により罰金刑に処せられ、5年を経...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2010/06/20 12:55

A&M通信~第1回 優しい会社と厳しい会社~

 バブル崩壊後の1990年に自動車メーカの技術者から経営コンサルタントになって、早いもので20年が経ちます。この間、製造業を中心として中小、中堅、大手企業のコンサルティングに携わってきました。この中には大きく発展し、グローバルに成長した企業、現状維持の企業、現状を脱皮しようとして必死で改革に取り組んでいる企業等さまざまな企業があります。 私は企業も人と同じで一生があり、その生き様は一様ではなく、多...(続きを読む

中山 幹男
中山 幹男
(経営コンサルタント)
2010/06/15 17:09

『労災申請「心の病」2割増』の記事について

 本日(2010年6月15日)の日経新聞にて、『労災申請「心の病」2割増』という記事が載っていました。  その内容は、過労が原因でうつ病などの精神障害を発症し、2009年度に労災申請した人が、前年度比22.5%増加し、初めて1千人を超え、過去最多を記録したというもの。    これは、1999年に労災認定の判断指針である「心理的負荷による精神障害等に係る業務上外の判断指針」が公表されてから、急...(続きを読む

見波 利幸
見波 利幸
(メンタルヘルスコンサルタント)

メンタルヘルス研修を考える

今、多くの企業ではメンタルヘルスの研修を実施している。しかし、本当に効果が現れている企業はどれほどなのかは疑問だ。    例えば、研修の状況を聞いてみると以外にも、「もう既にやっています」という回答が多い。その中身はというと、「新任の管理者研修に2時間ほど産業医が話をしています」とか「全管理職に外部の精神科医の講演を90分聞かせた」というものが多く、言葉の節々に「これだけやれば十分だ」「もうこ...(続きを読む

見波 利幸
見波 利幸
(メンタルヘルスコンサルタント)

古くて新しい。。。

アップショアジャパンの成田です。クラウド型で最新のテクノロジーを使って、営業の皆さんが使って便利!役に立つソリューションを!と日々活動している訳ですが。。。よく引き合いの席で話題に上るのは、日報や週報による営業活動管理の実態です。どんなにインターネットで世界との距離が縮まっても、IT化とかクラウドとか言っても、 営業マンの「行動管理」ってところの課題は、今も昔も大して変化はないのです。しかも昔から...(続きを読む

成田 秀樹
成田 秀樹
(ITコンサルタント)

取締役の義務と責任について その1

 新会社法が施行されてから、  取締役が1名でも株式会社が設立出来るようになりました。  だから、「株主=取締役」という株式会社もけっこう多くなったわけです。  本来、株式会社の取締役というのは、  会社の所有者である株主から経営を任されているという存在であり、  会社の所有(株主)と経営(取締役)が分離しているのが特徴です。  しかし、「株主=取締役」という株式会社は、自分...(続きを読む

廣畑 信二
廣畑 信二
(行政書士)
2010/06/04 16:17

「名ばかり管理職」に告ぐ

名ばかり管理職・・・今日はサービス残業のハナシではありません。肩書きばかりで偽モノ管理者の話です。   腹を立てない、それを表現しない・・・ そんな管理者が多いです。   私はそんな管理職が増えていることに腹が立ちます。   なぜか?   世の管理者には「こうあってほしい」という願いや希望を強く持っているからです。 願いや希望などの「念」や「欲」は人を動かします。  ...(続きを読む

辰巳 いちぞう
辰巳 いちぞう
(経営コンサルタント)

「未知の恐怖」と闘う

今日は組織に潜む「未知の恐怖」のお話です。 人は未知を恐れます。 幽霊や宇宙人など、科学では解明されない「未知」のことが多いですよね。 未知に出会うと、解き明かそうと動く人もいますが、それは好奇心でけでなく 恐怖を除去したいからです。 組織に未知が多いと、経営は判断が出来ません。 強いて言うなら経営が判断できない状況は危険な状況と言えます。 ...(続きを読む

辰巳 いちぞう
辰巳 いちぞう
(経営コンサルタント)
2010/03/22 13:55

「その人ありき」の組織

中小企業の場合、マネジメントが任せられる人材を豊富に抱えていることは少なく、結果として「その人ありき」の組織構成になっていることが多々あります。要するに「部長クラスが5人いるから部門も5つ」というようなことで、組織構成が事業構想や機能に基づくものではないということです。 ただ、中小企業で事業構想や機能を優先して組織を作ったとしても、単に職制の兼務が増えたり、能力的に難しい人に無理やり管理者を...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

★3/6-7 「イベント業務管理者資格」セミナー実施

昨日・今日(3/6-7)と、JACE「イベント業務管理者資格」2次試験に先立った対応セミナーが実施されました。 昨日の「会議イベント」の部で、私・岡星は講師を務めさせていただきました。 ★ JACE「イベント業務管理者資格」2次試験対応セミナー ■内 容: ・イベント業務管理者資格試験を取得するキーポイントは、2次試験の記述式問題と小論文にあり、テキス...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/03/07 23:45

何が起きているのかを理解する能力

左手箸。 おはようございます、元々は左利きだったのでは?という疑惑。(結構使えます) 昨日からの続き、知覚能力について。 大野耐一さんのお話に戻りますが、氏がトヨタの工場に 管理者レベルの社員を連れてきた際、何も言わずに 工場が見渡せる場所に連れて行き、しばらくの間放置を していたことがあったそうです。 時間が経ち、大野氏が社員の所に戻ってくると...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2010/01/21 08:00

★1/9「イベント業務管理者試験対応セミナー」開催

先日1/9(土)-10(日)と、JACE=(社)イベント産業振興協会さんの「イベント業務管理者試験対応セミナー」が、高田馬場で行われました。 毎年、私も講師の一人を務めさせていただいています。 新年早々、三連休、早朝からにも負けず、イベント資格の取得に燃えていらっしゃる方々ばかりが集まりました。 私も、負けずに熱く講師を務めさせてもらいました。 1/30(土...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/01/15 06:00

罰則を解説(7) 廃棄物処理法第30条

 廃棄物処理法第30条は、「30万円以下の罰金」という刑罰を定めています。  産業廃棄物処理業者には、産業廃棄物の処理に関する帳簿を作成する義務がありますので、帳簿を作成しなかった、あるいは帳簿に虚偽の記載をした場合、その処理業者は「30万円以下の罰金」に処せられます。  また、特別管理産業廃棄物を排出する排出事業者や、産業廃棄物処理施設を設置している排出事業者にも、帳簿を作成...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2010/01/08 09:00

高速道路 交通事故

高速道路 交通事故 ●携帯電話では通報が遅れる恐れがある 携帯電話は、 今や日常業務に欠かせないほど便利な存在である。 しかし、 携帯電話は高速道路上では、必ずしも万能ではない。 ●携帯電話では他府県入電の恐れがある 最近、 高速道路上から携帯電話やPHSからSOSを発信するケースが増えている。 携帯電話からの110番では連絡や場所の特定が遅れるケースも...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/26 00:00

営業部をマネジメントするには

久しぶりのコラムです。最近、特に忙しく飛び回っていまして なかなか、コラムを書くことができませんでした。 今回は、時間ができた、と言うよりは、先日、弊社の支援先で 営業部の部長に対して、「マネジメントとは」といった内容で 面談しました。 その内容をまとめてみましたので、参考にしてみてください。 <営業部部長が抱える問題点> 表面上の上司への...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2009/11/21 21:29

成約率アップが今年のクリスマス商戦必勝作戦

 こんにちは玉井です。  11月の誕生石は、トパーズ(黄玉)とシトリン(黄水晶)です。  シトリンは金運がつくと言われますよね。  今月誕生月の玉井としてはどちらも好きです(笑)  クリスマスに誕生石を贈る人もいるかと思いますが  私たち、サイト運営者はクリスマス商戦に向けて  サイトの再確認をしておく時期です。  この時期に強化したいのは  ▼サイトの成約率のアップ  ▼アクセスアップ...(続きを読む

玉井 昇
玉井 昇
(Webプロデューサー)
2009/11/06 18:53

他社の秘密情報の混入防止策について

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、今コラムで継続して説明しています、NDAのことについて述べます。 今回は、前回このコラムで述べましたように、他社の秘密情報の混入防止策 について述べます。 以前のコラムにも書きましたが、自社と相手先との間で競合状態な事業分野がある場合、NDA締結後に受領しました秘密情報が自社の情報と混入しな...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/11/03 17:30

勤怠が良好な人

 私が専門としているIT業界は、新しいことをしている先進的な業界と見られがちですが、自社でサービスを開発、提供している会社以外は、実は建設業界などと似た階層化された下請け構造になっています。  技術者を探している元請企業から様々な案件情報が流れてくるのですが、そこには時々「勤怠が良好な人」という条件が付いています。ここで言っている「勤怠」とはほとんどが遅刻、突発や無断の休みを指しているよ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2009/10/12 00:00

574件中 451~500 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索