「新入社員」の専門家コラム 一覧(10ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「新入社員」を含むコラム・事例

496件が該当しました

496件中 451~496件目

マンション分譲できる土地は少ない (1) 

                ・・・2008年4月EMPメルマガより・・・ 4月も半ばを過ぎ、 今年の新入社員も会社に慣れてきた頃だと思います。 私が入社した頃のリクルートでは、 営業に配属された新入社員が受注を上げると 本社の館内放送が流れ、 それを聞いたスタッフ部門の同期から 次々に祝福のTELが入るという お祭り騒ぎのようなことをやっ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/10/01 16:00

広告宣伝メールの将来。

広告宣伝メールの将来。 名刺交換で通知したメールアドレスに異議あり!より。 特定電子メールの送信等に関するガイドラインの中にオプトイン規制の例外(法第3条第1項第2号〜第4号)という条例があります。 要約をすると、「名刺交換をしたメールアドレスに広告宣伝メールを送ってもよい。」ということ。 営業出身の私も新入社員の時は、先輩に「沢山飛び込み、できる限り名刺を集め...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2008/10/01 16:00

税法における住所ってドコですか?(4武富士事件2)

武富士事件は、かなりボリュームがありますので、 判決そのものを読むのもなかなか苦労します。 前回は、事実認定を紹介致しましたので、 今日は、地裁判決の判断内容を紹介します。 地裁判決は次のような判断により、原告勝訴判決を下しています。 (1)住所について 法令において人の住所につき法律上の効果を規定している場合、 反対の解釈をすべき特段の事由のない限り、住所とは、各人の 生活の本拠を指すものと解...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/09/24 15:46

「品格経営」商売繁盛ニュース vol.1-1

「品格経営」のすすめ 「世界中に喜びの種をまく」 そして、「世界中に喜びの種をまく人々で世界中をうめつくす」ことが私の夢です! 相手の喜びが自分の喜びと考える人々が地球上にあふれている。想像するだけで楽しいです。 「そんなこと出来るわけないやんけ〜。お前あほちゃうか。」と笑わないで、まずは家族に喜んでもらいましょう。(私の場合ですが)女房の話を10分聞く。子どものしょうもないこと...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
2008/08/21 16:48

雇用不安とオリンピック

先般、2008年度の新入社員を対象にした意識調査の結果として、 新入社員の最大の悩みは、「仕事を続けられるか不安」 [8月11日/日経産業新聞] という記事に、思わず考えさせられました。 他には「先輩との人間関係」や「会社に対する不平不満」などが それに続いていたそうですが、果たして、その背景は何なのか。 これは、自信の欠如からくるものなのか、関わっ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/08/14 11:45

本質と向き合えば成長できる!

通常、管理職になると大きく二つのミッションが課されます。 1)業務上の目標達成 2)人材育成 会社によっては、1)業務上の目標達成だけの会社もあります。 それは、会社の規模や方針などにも変わってきます。 しかし、1)業務上の目標達成を長期的に達成するためには、 やはり2)人材育成がなければ長くは続きません。 そして、私に言わせれば、短期的な業務達...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/08/11 12:32

カリスマ社長ブロガー、只石昌幸社長に聴く!

(写真左)株式会社レバレッジにて求めている社員とは (写真右)こだわり社長として更新中のブログは、社長ブログランキングで1位! 今回は、当コラム初の試みで「誌上インタビュー」を企画してみました。 記念すべき第1回のゲストは「社長ブログ」ランキングNo.1のカリスマ社長ブロガーである 株式会社レバレッジの只石昌幸社長です。 既にオールアバウト内で、記事紹介もされています。 http://all...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/06/18 13:14

今年の新入社員は“カイシャ人間”?らしいです

 キリンホールディングスが「新社会人の飲酒意識と仕事観」に関する意識調査を行った結果が出ていました。  それによると、仕事観として最も多かったのは「入社が決まっている会社でずっと働きたい」で52.7%、2005年の調査と比べ18.1ポイントも増え、2005年の調査で最も多かった「仮に転職しても自分のやりたい仕事をしたい」は、15.5ポイント減少しているそうです。  一方どの位まで出世...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/06/09 00:00

時間の損失を金額に直すと

 会議などをやるとほとんど定刻通りには始められないという会社、割と多いのではないでしょうか。遅刻とか手待ち時間とか、こんな時間の損失を単純にお金に換算すると、案外大きな金額であることに驚いたりします。  例えば月給22万5千円の人が月150時間稼動だとすると、時間当たり1500円になります。もっと分解して10分だと250円。5分だと125円になります。この人たちが10人集まる会議があった...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/06/02 00:00

それを人はチャンスと呼ぶのかも

見えて欲しいときに見えないものが、ある日、突然、最初から目の前にあったことに気づくことがある、、、 なんて経験はありませんか? こんにちは。 チームデルタの谷口です。 先週末、港区芝にある、ある大手ITベンダーさんのお招きで講演をしてきました。 普段は、Web戦略だの、プロモーション/マーケティングだの、経営者やWeb担当者向けのセミナーや講...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/06/01 18:23

僕を取り巻く妙な現象

最近、僕の周りで、これまでにあまり経験のない妙な現象が頻発して少々戸惑い気味です(笑)。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 といっても、これまでにあまり接点のなかった人たちとお会いする機会が増えてるという意味で。 僕が日々常々、出会ったり、お付き合いさせていただく方々をカテゴライズするとこんな感じです。   ・30代から50...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/05/28 10:05

クライアント便り(25)

この4月から新入社員として就職したクライアントさんから メールが届きました。 「社会人になる」ということを真剣に考えて、 意思決定した方です。 自らを受け入れ、周囲に助けを上手に求めながら、 新入社員研修を受けているというそのメールの内容に、 とても安心した気持ちになりました。 そして、クライアントさんからのメールはとてもうれしく思います。 周りの...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/04/21 00:00

30歳代のうつ病

最近では30代のうつ病が深刻になっていますよね。以前は40、50歳代を心配する声が多かったようですが、今は職場の状況が変わってきているようで、過剰なストレスが30歳代にかかっているとのことです。 その多くは仕事量が多すぎてしまうこと、そして残業手当のつかない管理職になり、責任ばかりが強くのしかかっていること、さらに不況の影響で新入社員の採用が制限されていた年数が長かったため、仕事を補助し...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2008/04/15 10:00

もうすぐ浮上「デジタル・サイネージ」ってなに? #1

4月に入り、新入社員もいよいよ本番です、 会社のパソコンで、自分のパソコンでwebライフを自分流にアレンジすると仕事の効率もあがります。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 さて、 慶応義塾大学デジタルメディア・コンテンツ総合研究機構 デジタル地財プロジェクト(DIPP)シンポジウム2008に、 参加してきました。 「デジタル地財」プロジェクトとは、 ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/04/15 09:46

キャリアは運に左右される

 厳しい社会環境の中で自分のキャリアプラン、キャリアップに注目する人が増えています。新入社員でも、こんな仕事をしてこんなキャリアを身につけたいと具体的にイメージしている人もいます。自分の将来を見据えて考えることはすばらしいと思います。  私が新卒採用をしていたときの応募者に、「御社の○○部の○○プロジェクトの仕事が出来るなら入社を希望します」という学生がいました。会社で仕事をしている多く...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/04/14 00:00

新入社員に朗報!報連相は新聞法で磨け!

新入社員が必ず叱られる報相連 この記事はぜひ新入社員の諸君に読んで頂きたい。 4月に入りようやく2週間が過ぎた。 毎年この時期になって見かけると、「かわいいなー」と思うのが、 待ちを新いスーツで歩いている新入社員の3〜6人程度の集団だ。 まだ研修フェーズだから、学生の延長だろうから仕方ない。 ただ、この集団心理は不安の表れでもある。 4月に入り、いままで...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/04/12 22:21

ホームページは変わることだけでも一つの価値である

久しぶりにホームページをリニューアルしました。 LAC(ラック)ホームページへ ホームページ作成の業務をしていると やはり、お客様のホームページを更新するのが最優先です。 自社のホームページは、あれもやりたいこれも盛り込みたいなど 考えているだけで進まないことがほとんどですね。 しかし、ホームページは社内スタッフへ サービスの内容や料金な...(続きを読む

千葉 英男
千葉 英男
(Webプロデューサー)
2008/04/11 18:28

映画レビュー・マーケティング術  #4

2008年、新入社員のタイプは「カーリング型」 冬期オリンピックでおなじみになったカーリング、新入社員は磨けば光るとばかりに、育成の方向を定め、そっと背中を押し、ブラシでこすりつつ、周りは働きやすい環境作りに腐心する。 しかし、少しでもブラシでこするのをやめると、減速したり、止まったりする。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 と言うことで「映画ビジ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/04/08 09:54

やってみせ、言って聞かせて…

 “やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば、人は動かじ”とは、かの山本五十六元帥が、仕事を教えるにあたって指導者の心得を説いた言葉として有名です。リーダー、マネージャーといった人への研修でもよく引用される言葉です。しかし頭ではわかっていても本当に実践しようとするとなかなか難しい…。私などはそこまで根気が続かないというのが本音です。  4月から新入社員も入り、新たに人を指導...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/04/07 00:00

YELL〜エール〜

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はプライベートについてのお話です。 4月に入って、街中で新入社員らしき若者を数多く見かけるようになりました。 同じようなスーツを身に着け、何人かのグループで行動する様子から、一目でわかるものですね。 そんな様子を見ていたら、この曲を思い出しました。 コブクロの「YELL〜エール〜」です。 http://music.goo.ne.jp/lyr...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/04/06 13:20

体に正直になるとどんどんクリエイティブになる

4月に入ってから、我が社に新しいスタッフのH君、ニックネーム「コータロー」が入ってきました。とてもガッツのある頑張り屋さんで、高校時代はサッカー少年でした。 彼には、1年以上前から我が社のオープンデスクに来てもらい、模型作りや色んな仕事を体験してもらっていました。しかし、この4月からはスタッフとして来はじめたところです。しかし、どうも昨日ぐらいから体の調子が良く無い様で、「無理せずに家に...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/04/05 12:00

映画レビュー・マーケティング術  #3

2007年の新入社員は「デイトレーダー型」。 恒例となっている新入社員の特徴をこう命名した。 「就職した会社とともに育っていこうとは考えず、常によい待遇、よい仕事を求めて 『銘柄の乗り換え』(転職)をもくろむ傾向がある」とか。 こんにちは、山藤(さんどう)です。 今回は、「映画ビジネスとwebマーケティングとは?」ということで、 映画レビュー・マーケティン...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/04/03 10:53

知ってびっくり! 死亡確率と生命保険の関係

「保険屋さんが言うべきお話ではないでしょ」シリーズものです。   死亡する確率は国が正確な統計を取っているため、簡単に知ることができます。 それは、厚生労働省がデータ作成している「生命表」です。 ただしこの生命表は数年に一度しか更新されない代物で、一番最近ではH17年に更新されました。 生命保険業界では「生命表」を改良した「生保標準生命表」を使って、死亡確率を計算し...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/02 19:54

ヒトという経営資源

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は新入社員についてのお話です。 今日4月1日が入社式という企業が多いことでしょう。 今年の新入社員のタイプは「カーリング型」との記事がありました。 「周りがブラシで氷上をこするのをやめると、減速したり、止まったりする」とし、売り手市場だった就職活動のせいで受け身体質になっているとのことです。 せっかく出会っ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/04/01 12:07

4月の講師業は企業むけがメイン。。

気がつくと桜もきれいに咲き、 本格的なお花見シーズンに入りました。 4月は講師の仕事も 通常のライセンス講座にプラスして、 対象が企業の社員の方がメインの仕事となります。 上旬からは、大手企業の新入社員研修を担当させていただきます。 そして中旬からは不動産会社の社員向けFP講座の講師として 都内だけでなく、浜松まで その後は、大手生命保険会社のFP講座の講師と、 企業内研修が目白押しです。...(続きを読む

山田 幸次郎
山田 幸次郎
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/28 00:53

知っておくべき新入社員4つのタイプvol4

TypeC;このタイプは、仕事よりも「家族」や「趣味」に重心を置く傾向がある。     退職リスクは低だ。     定時内で必ず仕事を終わらせ、多少の問題や課題は、早く忘れ、     プライベートを充実することで乗り切るタイプだ。             仕事の面白さを経験談などで伝え、高効率処理を徹底的に     磨き、承認してあげることが大切だ。 TypeD;この...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/03/16 18:54

知っておくべき新入社員4つのタイプvol3

本来であれば、対面で相談することで、相談される側も共感し考え、新たな視点を提供したり価値観を提供したりすることで、現職での成長に再挑戦する気持ちも発生するかもしれない。 また、モチベーションも上がるかもしれない。 では、上記の4タイプに関して、それぞれどのようなモチベーション マネージメントが必要になってくるのだろうか。 いずれも共通していることは、Stage1〜Stage2...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/03/16 18:53

知っておくべき新入社員4つのタイプvol2

「新入社員、会社環境によって、こうなってしまう!」 TypeA;トレンディドラマ型 Stage1<入社時>(入社したぞ!これで、仕事に恋に桜花するぞ!) Stage2<1年後>(なんで残業ばっかりだなーなんだよ。しかも、カッコイイ仕事なんてないし) Stage3<3年後>(早く辞めたいぜ、こんな仕事。転職ウェブサイトでもチェックするか) TypeB;素直成長型 ...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/03/16 18:50

知っておくべき新入社員4つのタイプ

新入社員の3割が、3年以内に辞めてしまうという事実。これから入社してくる新入社員達がどのようなタイプで、どう対処すべきかを時代背景を考えながら、考察してみたい。 もう間もなく新入社員が入社してくる。 今年の春は、バブル期を超える求人倍率2.14倍という 猛烈な新卒採用イヤーと言える(リクルート調べ)。 しかし、みなさんはお気づきだろうか。 今年はの新入社員は、仮に大...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/03/16 18:49

新入社員が3年で辞める本当の理由vol3

現在とくらべ、昔の上司は、愛社精神が強かったのかもしれない。 愛社精神が強ければ、会社発展のために部下がいやがろうが、 強引に飲みに連れていった。しかし、高度経済成長期の集団主義から、 バブル崩壊頃から個人主義への移行し、上司自身も愛社精神による 部下教育より、自己保護による意識が働いているのではないだろうか。 つまり、部下を飲みに誘って断れた後に寂しい気持ちになり、 そこ...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/03/16 18:47

新入社員が3年で辞める本当の理由vol2

第二の仮説は、「転職の容易化」である。 インターネット・メールの普及で、転職が容易になってきている。 やろうと思えば、100通一斉に履歴書を送れる。 しかし、昔は履歴書と言えば当然手書きで、1枚を作成するのが大変で、1文字間違えれば、またいちから書きなおし。。 インターネットとPCの普及で、どこが中途採用を実施しているかの情報が すぐに手に入り、社風や条件なども一目でわかる。 ...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/03/16 18:46

新入社員が3年で辞める本当の理由

新入社員が辞める定説を自らの経験談を交え、 仮説を立てながら、対応策を検討してみる。 もうすぐ新入社員の季節がやってくる。 しかし、近年、せっかく高いコストをかけて入社した若手社員が、 すぐに辞めてしまって困るという話をよく耳にする。 実際に、最近では七五三の法則といわれ、高卒が7年, 専門学校や短大卒が5年,大卒が3年で転職をするという事実がある。 ...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/03/16 18:45

悪気が無い常識知らず

 以前ある方から伝え聞いた話です。  ある日の昼休み、その人が食事をして帰ってくると、入社したての新入社員たちが会社の入居しているビルの入り口で、地べたに座り込んでたむろしていたそうです。そこは他の会社の人たちも通る公共の場所。あまりの非常識にビックリしてすぐに注意したところ、相手の新入社員たちもビックリした顔をしてとにかく平謝り。後からも改めて謝りに来たそうです。  要するに...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/02/18 00:00

8.モチベーションとフィードバック

やった仕事へのフィードバック 私が新入社員だった1992年の頃。 「Windows」は、まだなく、 ワープロが会社の中にたくさんありました。 もちろんインターネットなどなく、 ワープロを使えない上司たちは 今ほどその必要性にとらわれることなく 無理してワープロを覚える必要ないという雰囲気でした。 上司は、書類の原稿を手書きで書いて、 「おい、...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/01/28 09:00

試用期間のチェックポイント

採用が内定し入社をしても、ほとんどの会社が「試用期間」を設定 しており、本採用の決定までは、なかなか気が抜けないものです。 この間、人事サイドとして気をつけて見るポイントが、社会人として 常識のあるエチケットやマナーを身につけているかどうか、服務規程 に反するような態度や振る舞いがないかどうか、勤怠や諸規定を順守 出来るかどうか、社内外のコミュニケーションに問題はないかど...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/01/25 09:33

挨拶の意味を話すことで

 挨拶は大事だと常にたくさんの人が言います。でもなぜ大事なのかはなかなか説明できません。 「そんなの当たり前」、「人としての基本」などと言われるのがオチでしょう。多くの人は小さい頃から親に「きちんと挨拶しなさい」と言われながら育ち、無意識のうちにそういうものだとすり込まれてきたからなのだと思います。  私は新入社員を相手に礼儀などの話をする時、なぜ挨拶が必要で大事なのかを理屈として話...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/01/14 00:00

◆事務職のキャリアアップの可能性

こんにちは、しぎはらです。 先日の「Q&A]に ◆事務職のキャリアアップの可能性 があり、20代の皆さんにとって大切な視点が含まれているので 回答締め切りの為 こちらでお答えさせて頂きますね。 「人と関わる仕事」は職種も職能も 10年前に比べ、ものすごい勢いで広がっています。 何故なら、日本の産業社会が成熟期を迎えた事で 労働市場でのサービス産業が...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/12/09 11:52

キャリア開発支援に関する調査(1)ご紹介

経済レポートにキャリア開発支援に関する調査が 掲載されていました。 http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=62684/ 対象データは2800社に対してのアンケート調査。 【調査結果のポイント】 ◆新規学卒者について、新入社員の配属先希望を把握している企業は74.5%、実際の配属先決定では27.8%の企業が「...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/11/08 00:00

即戦力とは?

こんにちわ、富樫です。 今回は、即戦力を育てる技術者教育についてお話ししたいと思います。 現代社会でIT技術者が不足しているという実情は言うまでもありません。 2007年問題を控え緊急性が高い割には、研修のための教材などが未整備で育成が進んでいないのが現状です。 私のところでも、他業種からの未経験者を中心に採用を行ってきました。 そのため未経験から始めた若手エンジニ...(続きを読む

富樫 一公
富樫 一公
(システムエンジニア)
2007/08/27 16:13

遺族年金の条件とは?

6/26のコラムで ================================================= この場合、厚生年金と国民年金の加入歴が29年あります。納付期間が25 年以上あって亡くなったときは、国民年金からの遺族基礎年金に厚生年金か らの遺族厚生年金が上乗せして遺族に支給されます。 ===================================...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/06 00:00

かっこいい大人になる 想いの大切さ

私のマイブームの言葉は「カッコいいオトナになる」だ。 これは株式会社モノリスの社長の岩田良明氏の講演で聴いた言葉だ。 私はこの言葉を気に入った。 講演の時に頂いたパンフレット「Teen'sハローワーク」にも書いてある。 これは今の子ども達が元気になるための戦略の一つのようだ。 大人が仕事をかっこよくこなすことにより、子ども達が目標を持つようにとの考えだと...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/16 06:05

ビジネススーツ ビジネスファッション養成講座 1

こんにちは、しぎはらです。 【ビジネスファッションとは、戦略です!】 新入社員を向かえ、新年度が始まるこの季節は 社内でも、初対面の方に、 自己紹介をする機会も増えますよね。 皆さんの第一印象、他人にはどのように映っているのでしょう? 私も、毎日ビジネスの場で たくさん男性にお目にかかります。 第一印象が素敵な人、感じの良い人に共通しているのは、 ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/04/09 09:55

●【新入社員の一年め】(2/2)

こんにちは、しぎはらです。(1/2)からの続きです。 自分が研修を担当した方々が成長していく姿を見る事は ホントにうれしいものです。 と、同時に、私も、こんな風に先輩達の温かい思いに 育てて頂いたのだと 改めてこれまで出会った多くの方々に 感謝の念が絶えません。 社会人になるとは、人との拘わりの中で、 仕事を通じて成長していく事。 学生の頃には解らな...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/03/27 23:42

●【新入社員の一年め】(1/2)

こんにちは、しぎはらです。 先日、取引先の休憩室で 背後から、「先生、しばらくで〜す!」と明るい声。 振返るとすっかり、社会人の顔になった、 入社3年目のNさんの笑顔。 新入社員研修時は まだ学生の風情だった彼女も、今では企画室で テキパキと仕事を回している。 そんな彼女からうれしお話しを聞かせて頂いた。 「先生の研修で、一番心に残ったのは、 ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/03/27 23:35

慣れない職場〜適応障害(1)

年初めの時期になると新入社員や転職後の方々がよく受診されます。春ならば「5月病」と言われる年初め特有の適応障害:不安・抑うつ状態です。皆さん真面目な方々ばかりで、新しい職場に慣れようと必死で頑張っていらっしゃいます。 学生時代の自由な生活から一変して、毎日、スーツを着て満員電車に乗るだけでも、ストレスなことです。まして会社という上下関係のはっきりとした組織に身を置き、昼に夜に営業や接待などへ上司...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

「服飾戦略セミナー」参加男性の本音!? 2.

こんにちは、しぎはら です。 前回のコラム 【服飾戦略セミナー参加】男性の本音!? では SE系の専門職の方にむけた 「服飾戦略セミナー」を行いました。 というお話しをしました。 セミナーアンケートの結果の続きです。  ●時間があれば個人的センスアップのアドバイスも   頂きたかった。  ●このようなセミナーは、新入社員にも絶対必用!   ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2006/11/24 19:06

496件中 451~496 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索