「事業主」の専門家コラム 一覧(10ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月22日更新

「事業主」を含むコラム・事例

845件が該当しました

845件中 451~500件目

細かな金額までしっかりしないと

おはようございます、今日は冷蔵庫の日です。 水道と冷蔵庫というのは本当に凄い発明ですねぇ…。 地域活動について書いています。 会計の厳密性が高い、ということを紹介しました。 厳密性は色々な面で及びます。 例えば金額の小さな経費一つとっても同じです。 個人事業主が仕事でタクシーに乗ったとします。 ところがその領収書をどこかに紛失してしまったとしましょう。 そんな場合でも 「ま、大した金額じゃ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2013/06/21 07:00

おはようございます(^-^ゞ

朝8時半に品川駅で待ち合わせ→撮影5時に起きて地下鉄に乗り→新幹線→8時半ギリだなm(__)m昨日は塾を経営してる従兄弟と今池で美脚のサロン経営してる山田君とほんとは鴨しゃぶに行く予定が直前過ぎて予約がいっぱいで…従兄弟が終わったら合流させようと家から徒歩1分の焼鳥屋に山田君を呼び寄せ名古屋でも月1飲み会やろう!!と決起集会(笑)個人事業主から経営者に…二人の苦悩はままが乗り越えてきた事やから...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

関係者が多いと大変

おはようございます、今日はペパーミントの日です。 ハッカの匂いも好き嫌いがわかれますね、私は結構好きです。 地域活動について書いています。 会計における地域活動特有の難しさについて少し。 利害関係者が多いことが難しさの原因だと紹介しました。 例えば、通常の営利事業主に関する経理について少し実態をご紹介します。 いわゆる「父ちゃん母ちゃん企業」では、私生活と事業の境目は非常に曖昧です。 ですの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2013/06/20 07:00

実は大変な公共系の会計

おはようございます、今日は朗読の日です。 声を出して本を読んだのは、子供の絵本が最後かなぁ…。 地域活動について書いています。 会計や税務など、地域活動と相性が良いとは言い難い分野についてお話しています。 相性が良くない、と書いておいてなんなのですが…。 実は地域活動の会計は、本当に難しかったりします。 本音を言うと、当事務所における通常のお客様(株式会社、合同会社、個人事業主など)よりも会計...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

起業について思うこと 2 ~起業の形態

二回目は、起業と言っても、どういう形を取るのか?取るべきか?という点について書きたいと思います。 先にオチを言ってしまいますが、個人化法人化を決める極々わかりやすい明確な基準はありません。 大きくは、個人(フリーランサー)でやるか、会社にするか 起業しようという人は、大きくは、とにかく溢れ出すアイデアを形にしたいという根っからの起業家タイプと、会社員を辞めて今まで自分がやってきた分野...(続きを読む

田中 紳詞
田中 紳詞
(経営コンサルタント)

起業について思うこと 1 ~起業するにあたって

昨今、資本金の制約がなくなったり、取り扱われている書士の方が増えたり安価になったりと、起業は身近なものになり続けているなぁ、と思います。 もし起業を考えられている方、迷われている方の参考になればということで、いくつか起業について書きたいと思います。 今回のテーマは、私が起業するまでの経緯です。 私が起業するに至るまで 詳細は別の機会にしたいと思いますが、私は上京してから2年...(続きを読む

田中 紳詞
田中 紳詞
(経営コンサルタント)

アパート経営での銀行融資の価値と融資を申し込むとき。

人生で使えるお金は、一般の人では実は大差はないとも言われています。 一昔前は収入を使いきってしまう人、手元にお金が残らない・残さない人の武勇伝を頻繁に聞く機会があり反面教師とさせていただきました。 しかし、所得低減、年金問題などもあり、最近は大学生のバイト収入まで貯金していると聞きます。   一般の人の「枠」から飛び出すためには、ビジネスを立ち上げて成功を収めることを勧められますが、これも...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

会社作りたいんですが

アベノミクスのせいでしょうか、 最近、会社設立に関して問い合わせが増えております。 何か事業を始める際に会社を作るか、 個人事業主として始めるのか悩むところですが、 基本的には、基盤がしっかりするまでは 個人事業主で行うことを勧めております。 法人の場合、個人事業主に比べ事務コストがかかります。 また、赤字でも均等割りという税金を支払わなければなりません。 ある程度利益が出てか...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

「相手軸な人」㉞拙著についてご紹介頂きました(その9)

「スーパー店長を作るには『相手軸』に立つ習慣が必要なのだ!」 こうブログで叫んで下さったのは、飲食店やサロンのホームページ作りに定評のあるリウムスマイルの代表 穂口大悟さん。彼は、小規模店舗を経営する中小企業や個人事業主が、簡単でおしゃれなホームページを超格安で提供されています。 穂口さんは、webの専門家なのにもかかわらず、中小企業や個人事業の経営者から、「売上を上げ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

死んでから金持ちになってもねぇ

おはようございます、今日は電気通信等の記念日だそうです。 通信という言葉も中々に包括的な意味を含んでいますね。 保険について書いています。 保険加入によるデメリットとして手元資金が減る、ということを挙げました。 商売を続けるに辺り、手元に自由に使えるお金があるかないかはとても重要な要素です。 とんでもない量の保険に加入している人をみかけます。 それこそ「死んだら大金持ち」というレベルです。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2013/05/17 07:00

SEO対策前に行うリスティングでの効果測定

念のためリスティングを SEO対策を行う前にキーワードの検索数を調べ、難易度を調べればSEO対策に取り掛かっても良いのですが、自営業や個人事業主ではなく企業のネットマーケティング担当者の方はもう少し詳しいデータ、正確なデータが欲しいということもあるでしょう。そういう場合はヤフーのリスティング広告に出稿することをおススメします。リスティング広告を出稿すればどれくらいのインプレッションがあったのかとい...(続きを読む

河井 大志
河井 大志
(ITコンサルタント)

5/14:新規出店リスク対策セミナーを開催致しました

■2013年5月14日(火) 日本橋茅場町の株式会社サポートケイ・セミナールームにて  「新出店リスク対策セミナー」を開催致しました。 「売れる場所に出店したい」~だから多くの飲食店経営者は「『売れる物件』に巡り会いたい」と願っています。しかし、多くの経営者が「売れる物件」とは、どういう物件なのかを知らずに出店してしまうのです。 中小企業や個人事業主は、見込み通りに売れな...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

メルマガバックナンバー「4月23日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 昨日から配信を開始しまして、早速、いろいろな方からメールやお電話などを頂きました! うぅ、感動(泣)。 みなさま、本当に有難うございます! さて、今日は、僕をつないでくれた「人」をご紹介します。 _/_/_/_/_/_/ 僕をつないでくれた「人」 _/_/_/_/_/_/ 記念すべき第一回目に...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

第815号:相性の良し悪し

2013/05/10 第815号:相性の良し悪し 一対一の人間関係は、一人が前にでると 一人が後を追う従属関係か、互いの利害 をぶつけ合う対立関係かに分かれます。 また中間の協調関係もあり得ます。 この様な関係から相手との相性が決まります。 常の対立しあう、或いは共に従属しあう場合、 相性は良いとは言えません。 ビジネスを進める上で、相手との相性は十分に 考...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

ネスレ日本が喫茶店開業支援に

 コーヒーを飲むことによって、糖尿病のリスクを引き下げ、脳の老化を防ぐといった研究結果が度々出ることで、わが国ではコーヒーがブームになっています。コンビニ各社は、これまでになく低価格のコーヒー販売に力を入れていますし、マクドナルドなどファーストフード店も、コーヒーの品質を見直しています。  長いこと店舗の減少が続いていた喫茶店ですが、ここにきて増加に転じています。起業を目指す人の中にも、喫茶店開...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

メルマガバックナンバー「4月22日配信号」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※このメールはこれまでに小川猛志と名刺交換させていただいた方やパズル会員様にもお送りしています。 ※登録内容変更、配信停止はコチラ → http://goo.gl/XFxDw ※お知り合いにもススメたい!と思った方はコチラをお伝え下さい! → http://goo.gl/rb0vH ー...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

小規模企業共済契約者死亡により相続人が承継通算した場合

【相続税質疑応答編-34 小規模企業共済契約者死亡により相続人が承継通算した場合】    個人事業主の方は、将来廃業をしても退職金を受取ることが 出来ないので、節税対策を兼ねて小規模企業共済を掛けている 方が多いと思います  小規模企業共済の毎年の掛金は、その全額が所得控除として 扱われるため所得税の節税効果があります  一方、小規模企業共済の契約者(個人事業主)が契約途中で 死亡した場合、そ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

労働法規等の違反事実の申告を理由とする解雇禁止

○労働法規等の違反事実の申告を理由とする解雇禁止  当該労働法規等の実効性をあげるためである。   ○港湾労働法44条2項  事業主は、公共職業安定所長に対して港湾労働法の違反の申告をしたことを理由として、港湾労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない。   ○労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律49条の3第2項  労働者派遣をする事業...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

トレーナーとフリーランスとノマド

 こんにちわ ネットでYahooニュースか何か忘れましたが、 ノマドに関する記事が掲載されていました  僕らの業界ではフリーランスという言葉の方が一般的に使われますが 「フリーランス」と「ノマド」の違いは何なのか?と疑問に思ったので、 調べてみました 「ノマド」は簡単に言うと IT機器を駆使して、一定の場所に縛られず、色々な場所で自由に仕事をするスタイルのこ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

商業誌の方が御小遣い稼ぎをしたり

おはようございます、今日は日本ダービ記念日ですか。 競馬、一度もやったことがないですねぇ・・・。 漫画家さんについて書いています。 商業誌と同人誌ではお金の回し方がだいぶ違う、という話を紹介しました。 やはり同人誌で面白いところは ・値段設定が自由 作家さんに人気がある、という事実があれば多少高くても売れるでしょう。 ・売ったぶんはすべて自分の取り分 印税という仕組みでないので、量が出れば結構...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

メールマガジン配信、はじめました。

こんにちは!「タケ」こと、小川猛志です! いきなりですが、本日から、メールマガジンを配信したいと思います! 登録はコチラ http://goo.gl/rb0vH みなさんに少しでも「おもしろい!」と思ってもらえるような、 そして少しでもお役に立てるような情報を配信して行きたいと思いますので、 どうぞよろしくお願いします! 土日祝日以外の平日はできるだけ毎日送り続けたいと思い...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

・中小企業、個人事業主が真似したいSEO対策の考え方

こんにちは、ガンガン上位表示を実現するSEO対策コンサルタントの昆野です。 今回は、全日本SEO協会へ寄稿 SEOレポート1月号を紹介します。 ---- ■SEOのメリットについて さて、中小企業や個人にとって、SEO対策を実施し検索上位表示したサイトからの集客は、比較的安価に見込み客を獲得できるため、非常に魅力的な集客方法だと思います。 グーグルアドワーズやヤフーリスティングなどのP...(続きを読む

昆野 世宙
昆野 世宙
(Webプロデューサー)

第8 物的担保の相続

第8 物的担保の相続 1 総論   代表者が個人保証の代わりに、あるいは、個人保証とともに、自身の個人資産を担保提供している場合があります。特に銀行取引においては、第三者が担保を提供する場合には、同時に連帯保証を求められることが多いようです。この場合、会社の債務につき連帯保証をした代表者が事業承継によって代表者の地位を退いたとしても、個人資産が担保に入っている状態のままです。 そこ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

第4 金融支援措置 

第4 金融支援措置  1 概要  経済産業大臣の認定(中小企業円滑化法12条)を受けた中小企業者に対して、中小企業信用保険法の特例(中小企業円滑化法13条)、株式会社日本政策金融公庫法及び沖縄振興開発金融公庫法の特例(中小企業円滑化法14条)を設け、金融支援措置を講じています。  経済産業大臣の認定対象は、中小企業基本法で定められた中小企業(一部は政令により範囲拡大)で、事業承継に...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

中小企業承継円滑化法の遺留分の特例の合意の内容

2 適用範囲  遺留分に関する民法の特例の制度は、円滑な事業承継の実現を目的とするものですから、その限度で認められ、その適用範囲は、法律上限定されています。 (1)特例中小企業者  まず、遺留分に関する民法の特例の制度を利用できるのは、特例中小企業者です。 ここで、特例中小企業者とは、中小企業者のうち、一定期間以上継続して事業を行っているものとして経済産業省令で定める要件に該当...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

健康第一、金利は第二!!その2

こんにちは。住宅ローン専門FPのさとう ようです。 4月になり、新年度ということで「気持ちも新たに」と気を引き締めた方も多いのではないでしょうか? 僕も今年度の活動方針のようなものを決めました。この気持ちを忘れずに進んでいきたいと思います。 さて、前回に引続き「住宅ローンと健康」についてお話します。 前回、健康でないと団信には加入できないから、住宅ローンを組むことが難しくなると書きました。...(続きを読む

佐藤 陽
佐藤 陽
(ファイナンシャルプランナー)

現状維持に対する危機感

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は成長戦略についてのお話です。 今日は4月1日ということで、事業年度が始まる企業も多いでしょう。 また多くの若者がビジネスパーソンとしての活動を始める時でもあります。 このような節目の時ですので、自戒の念も込めて改めて問い直したいのが、現状維持に対する危機感です。 多くの中堅・中小企業、ベンチャー企業、個人事業主にとって、現状維持は後...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

2年間担当させて頂いたからだ改善ピラティスが終了!

こんばんは。 BESJピラティスマスタートレーナーの田中宏明です。 明日夜は、「ピラティスインストラクター向け入門解剖学セミナー」 来週からは、「BESJピラティス指導者養成札幌3期生」が始まります。 いよいよ新年度です 僕にとって欠かすことの出来ない「ピラティスの考え方」 本当に沢山の恩恵を受けましたし、 沢山の方から喜びの声を頂くことが出来ました。 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

事業主の方のための雇用関係助成金

こんにちは。高木仁です。   雇用関係の各種助成金について、大幅な見直しが予定されています。 平成24年度末で廃止・統合されるものがあり、特に統廃合となっているもについては、新たな助成金としてスタート切るものもあります。 積極的に人材を採用し、教育し、事業を成長させようとする企業にとっては、ぜひ活用したい制度となっています。 平成25年度予算成立後に制度改正を予定しているものもありますの...(続きを読む

高木 仁
高木 仁
(経営コンサルタント)

スタジオ新規出店の道③~口座が0円に近づく恐怖との闘い~

 こんにちわ 今日も朝から良いお天気ですね~  さて、本日は独立や新規出店を考える際の 心構えについて書かせて頂こうと想います  「自分ならやれる」とか 「月に10人お客様がくれば3か月で100万円も夢じゃないな」などと(笑) 勢いよく独立を考えたものの、直前になると不安になったり、 実際に勢いで店舗を借りてしまったという方もいらっしゃったりします ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

毎日が日曜日っ!の話とお詫びをば。。

こんなのはじめました↑是非クリックしてね励みになります~ 確定申告終わった~ 個人事業主としてはひとつほっとしました~ 最近はボーカリスト(生徒さん)のVTR撮ったり 自身のボーカルの仕事もこなしたり 自分の音楽レーベル「RedsHips」の打ち合わせ等 暇人なわけじゃありません。 時間的にハードな仕事...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)

プロの税理士としてのお仕事

おはようございます、ホワイトデーの意味合いも最近は随分と変わってきているそうで。 …もはや各種イベントに男性の出る幕はないのでは?とすら思う今日このごろです。 企画について考えています。 自分なりのプロとアマチュアの線引についてご紹介しました。 プロは自分の得意分野を守る。 アマチュアはどんどん他分野に出るべし。 自分自身に当てはめると ・プロは得意分野以外はやっちゃダメ 俗に「集中と選択」...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

「社会保険労務士 必修テキスト」

ナンバーワン社労士 必修テキスト 2013年度 (TAC社労士ナンバーワンシリーズ)/TAC出版 ¥3,360 Amazon.co.jp 「社会保険労務士 必修テキスト」   本来は、社会保険労務士試験のためのテキストですが、労働法や社会保障法(社会保険)を勉強したくて、読み始めました。   労働基準法 労働基準法の「第3章 労働時間」の規定は、残業代・割増賃金などに関する請求事件で...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「社会保険労務士 必修テキスト」、まとめ、完

「社会保険労務士 必修テキスト」   本来は、社会保険労務士試験のためのテキストですが、労働法や社会保障法(社会保険)を勉強したくて、読み始めました。   労働基準法 労働基準法の「第3章 労働時間」の規定は、残業代・割増賃金などに関する請求事件で必要なものです。 休憩・休日 みなし労働時間(事業場外労働、裁量労働制)を読みました。 年次有給休暇、年少者(18歳未満、15歳未満、1...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「中小会計要領」について~補足~

昨日までで「中小会計要領」の解説を一通りさせていただきました。   今日は、「中小会計要領」の補足ということで、総論の「8.記帳の重要性」について会社法もしくは商法の側面から考えたいと思います。   「8.記帳の重要性」は次のように記載されています。「本要領の利用にあたっては、適切な記帳が前提とされている。経営者が自社の経営状況を適切に把握するために記帳が重要である。記帳は、すべて...(続きを読む

山本 憲宏
山本 憲宏
(公認会計士)

解雇禁止-16、労働保険料徴収法

労働保険の保険料の徴収等に関する法律 (昭和四十四年十二月九日法律第八十四号) 附則 (雇用保険に係る保険関係の成立に関する暫定措置) 第二条  雇用保険法附則第二条第一項の任意適用事業(以下この条及び次条において「雇用保険暫定任意適用事業」という。)の事業主については、その者が雇用保険の加入の申請をし、厚生労働大臣の認可があった日に、その事業につき第四条に規定する雇用保険に係る保険関係が成立する...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

解雇禁止-13、個別労働関係紛争

  個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律 (平成十三年七月十一日法律第百十二号) (当事者に対する助言及び指導) 第四条  都道府県労働局長は、個別労働関係紛争(労働関係調整法(昭和二十一年法律第二十五号)第六条に規定する労働争議に当たる紛争及び特定独立行政法人等の労働関係に関する法律(昭和二十三年法律第二百五十七号)第二十六条第一項に規定する紛争を除く。)に関し、当該個別労働関係紛争の当...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

解雇禁止-12、雇用保険法

  雇用保険法 (昭和四十九年十二月二十八日法律第百十六号) (不利益取扱いの禁止) 第七十三条  事業主は、労働者が第八条の規定による確認の請求をしたことを理由として、労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない。 (確認の請求) 第八条  被保険者又は被保険者であった者は、いつでも、次条の規定による確認を請求することができる。 (確認) 第九条  厚生労働大臣は、第七条の規定に...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

解雇禁止-11、賃金支払確保法

  賃金の支払の確保等に関する法律 (昭和五十一年五月二十七日法律第三十四号) (労働者の申告) 第十四条  労働者は、事業主にこの法律又はこれに基づく命令の規定に違反する事実があるときは、その事実を都道府県労働局長、労働基準監督署長又は労働基準監督官に申告して是正のため適当な措置をとるように求めることができる。 2 事業主は、前項の申告をしたことを理由として、労働者に対し、解雇その他不利益な...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

解雇禁止-9、港湾労働法

  港湾労働法 (昭和六十三年五月十七日法律第四十号) (港湾労働者派遣事業に係る事業主の義務) 第四十三条  事業主は、第二十八条第一項の指定に係る港湾において、その常時雇用する労働者以外の者を港湾運送の業務に従事させようとするときは、港湾労働者派遣事業に係る労働者派遣の役務の提供を受けなければならない。ただし、当該港湾において港湾労働者派遣事業を営んでいるすべての港湾派遣元事業主に対し労働...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

解雇禁止-8、育児介護休業休暇法

育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律 (平成三年五月十五日法律第七十六号) (不利益取扱いの禁止) 第十条  事業主は、労働者が育児休業申出をし、又は育児休業をしたことを理由として、当該労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない。 (準用) 第十六条  第十条の規定は、介護休業申出及び介護休業について準用する。 第四章 子の看護休暇 (子の看護休暇の申...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/03/04 20:25

解雇禁止-7、パートタイム労働者法

  短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律 (平成五年六月十八日法律第七十六号) 第四章 紛争の解決 第一節 紛争の解決の援助 (苦情の自主的解決) 第十九条  事業主は、第六条第一項、第八条第一項、第十条第一項、第十一条、第十二条第一項及び第十三条に定める事項に関し、短時間労働者から苦情の申出を受けたときは、苦情処理機関(事業主を代表する者及び当該事業所の労働者を代表する者を構成員とする当...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

解雇禁止-5、男女雇用機会均等法

雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律 (昭和四十七年七月一日法律第百十三号) (婚姻、妊娠、出産等を理由とする不利益取扱いの禁止等) 第九条  事業主は、女性労働者が婚姻し、妊娠し、又は出産したことを退職理由として予定する定めをしてはならない。 2 事業主は、女性労働者が婚姻したことを理由として、解雇してはならない。 3 事業主は、その雇用する女性労働者が妊娠したこと、出...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/03/04 20:19

解雇禁止-4、高齢者雇用安定法

高年齢者等の雇用の安定等に関する法律 (昭和四十六年五月二十五日法律第六十八号)   第二章 定年の引上げ、継続雇用制度の導入等による高年齢者の安定した雇用の確保の促進 (定年を定める場合の年齢) 第八条  事業主がその雇用する労働者の定年(以下単に「定年」という。)の定めをする場合には、当該定年は、六十歳を下回ることができない。ただし、当該事業主が雇用する労働者のうち、高年齢者が従事する...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/03/04 20:17

解雇禁止-1、労働基準法

労働基準法 (昭和二十二年四月七日法律第四十九号) (解雇制限) 第十九条  使用者は、労働者が業務上負傷し、又は疾病にかかり療養のために休業する期間及びその後三十日間並びに産前産後の女性が第六十五条の規定によって休業する期間及びその後三十日間は、解雇してはならない。ただし、使用者が、第八十一条の規定によって打切補償を支払う場合又は天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となった場...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

確定申告のお客様からいただいたお言葉~将来型はこうする(22)

こんにちは。 将来型会計事務所LBA 公認会計士・税理士の岸井です。   個人事業の方、士業の方、あと10日余りですね(笑) そうです。確定申告の期限です。   早めに終わらせようと思っても、なぜか期限ギリギリ切羽詰まってしまう「確定申告」。何とかならんもんかと考えている方も多いと思います。   以前から知っている方で同じような悩みを持っている方が複数人いらっしゃったので、「うちに...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

創業10年めのスタート

3月5日が来ると、個人事業主としての登録がまる9年が過ぎ。 10年目になります。 少しずつこのブログをもっともっと読んでいる方のために変えていきますね! 本当にありがとうございます。数ある中から選んで頂いて・・・。 (続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)

創業10年めのスタート

3月5日が来ると、個人事業主としての登録がまる9年が過ぎ。 10年目になります。 少しずつこのブログをもっともっと読んでいる方のために変えていきますね! 本当にありがとうございます。数ある中から選んで頂いて・・・。 (続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2013/02/22 18:15

「社会保険労務士 必修テキスト」その18

今日は、上記書籍のうち、労働保険料徴収法の部分を読みました。 一般事業の労災保険料は賃金に対して3%(事業主が全額負担)、雇用保険料は15.5%(労働者負担分は6%)です。 よく給料には消費税が課税されないといわれますが、労働者は賃金の6%もの隠れた税金を払っていることになります。 また、事業主は、給料に加えて、12.5%(労災保険料3%+雇用保険料15.5%-労働者負担分6%)も余計に負担...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

Q労働者から労働審判を申し立てられました。労働審判とは何ですか。

A 労働審判とは、労働契約の存否その他の労働関係に関する事項について個々の労働者と事業主との間に生じた民事に関する紛争に関して、裁判所において、裁判官及び労働関係に関する専門的な知識経験を有する者で組織する委員会が、当事者の申立てにより、事件を審理し、調停の成立による解決の見込みがある場合にはこれを試み、その解決に至らない場合には審判を行う手続です。 紛争の実情に即した迅速、適正かつ実効的...(続きを読む

東郷 弘純
東郷 弘純
(弁護士)
2013/02/22 10:00

845件中 451~500 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索