「2階床」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月27日更新

「2階床」を含むコラム・事例

50件が該当しました

50件中 1~50件目

  • 1

2級建築士製図試験の課題内容は

(専門家プロファイルからはこちらから←) 昨日は2級建築士学科試験が開催されました。 9/13の2級建築士製図試験課題 「シェアハウスを併設した高齢者夫婦の住まい(木造2階建て)」 要求図面・1階平面図兼配置図[縮尺1/100]・2階平面図[縮尺1/100]・2階床伏図兼1階小屋伏図[縮尺1/100]・立面図[縮尺1/100]・矩計図[縮尺1/20]・面積表・計画の要点等 近年、子供が巣立った...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/07/06 07:07

2019年1級建築士合格発表

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今日は昨年12月8日実施分の合格発表日で、埼玉県も含まれます。 令和元年10月13日(日曜)に中止となった一級建築士試験「設計製図の試験」の再試験を12月8日に実施した地域 岩手県 宮城県 山形県 福島県茨城県 栃木県 群馬県埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県山梨県 長野県 新潟県富山県 石川県 福井県静岡県 課題は共通で  1級建築士製図試験の要求図面...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/02/06 07:02

明日は2級建築士学科試験

(専門家プロファイルからはこちらから←)いよいよ明日は2019年度(令和元年)の二級建築士学科試験ですね!既に9/15に実施される製図試験の課題も発表になりましたv 要求図書1階平面図兼配置図[縮尺1/100]2階平面図[縮尺1/100]2階床伏図兼1階小屋伏図[縮尺1/100]立面図[縮尺1/100]断面図[縮尺1/100]部分詳細図(断面)[縮尺1/20]面積表計画の要点等実際にご夫妻で建...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/07/06 12:07

RC-Z工法 コンクリート打設

設計監理させて頂いているRC-Z工法 (壁式鉄筋コンクリート造)の1階立ち上がりコンクリート打設後、設計基準強度を供試体試験で確認できたので壁型枠をばらしましたが、内壁は断熱材とケイカル版で仕上がっているので一気に仕上がった感が増しました♪ 2階床版の支保工は未だ外せませんが、着々と上階に工事が進んでおります。 日本の建築物は組積造木造・在来工法・2×4工法鉄骨造・軽量鉄骨造・重量鉄骨造鉄筋コン...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

天井が下がってくる階段下に設計するトイレ

今日は階段下のトイレの施工実例をご紹介致します。 階段の下、天井が下がっているスペースにトイレを設計することはよくあります。 特に都市部の限られた敷地の中に、お住まいを納めなくてはならない場合、多いです。   まず、写真は、右回り階段の下の設けたトイレです。 回り階段の下ですと、天井材を斜めに貼ることが難しいため、このように段々にして仕上げます。 便器の奥の天井部はかなり下がってきてい...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

1階の採光確保のために設計した強化ガラス張りの床

強化ガラスを使った床は、ガラスが高いのでコストがかかりますが、 1階が薄暗くなってしまうような立地条件のお住まいにはお薦めの設計です。 2階床の骨組みは、甲乙梁構造(根太レス工法)で設計していたので、910mmピッチで梁が渡っており、 その一マス単位で、ガラスを貼っておりました。 透明強化10mm合わせガラスを使いました。 耐荷重は、確か200kgだったかな? こちらは、一マスのみをガ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

我が家の太陽光発電と光熱費

今日も暑かったです。 用事があり、ちょうど昼ごろ、一番暑い時間帯に家を出ました。 我が家は、高断熱高気密の造りなので エアコンの温度設定も27℃から30℃の間をリモコンで動かすだけで、スイッチはいれっぱなし。 家の中は、大変涼しく 玄関の扉を開けて外に出るまで 外の気温や湿度がどうなっているのか解りません。 いいのか、悪いのか? 写真は、我が家 屋根の太陽光発電システムです。...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

床が抜けました

台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 解体工事が進行中。 2階床が無くなり、ついに1階から空が見えるようになりました!!! 仮囲いの補強もしっかり行い、年越しの準備をして、年内はここまでで終了。 年明けは6日からです。 台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 解体工事が進行中。 2階床が無くなり、ついに1階から空が見えるようになりました!!! 仮囲いの補強もしっかり...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2015/12/29 12:25

強い家造り  19

     Ⅲ 床 組 編    1:2階床  水平剛性の話です。 床面の水平剛性を高める理由は、各所に配した耐力壁に、風圧力や地震力の水平力を均等に分配する事にあります。 床面が弱ければ、各所に配置された耐力壁は、各自が負担すべき面積分担のみにしか抵抗しません。耐力壁の強さとは関係なく分担すべき面積以外は知らない顔をします。  床面が強ければ、各所の耐力壁がスクラムを組んだ状態になり、強い壁は...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

<木造住宅> 強い家造り  1

          強 い 家 造 り   今回、皆様方が木造住宅を新築するに当たり、構造で注意すべき点を、 コラムを通して掲載する予定にしました。 木造の構造に関しては、専門家向けの本は出てはいますが、今ひとつ明確 さに欠ける感じがします。  ここでは、当方が、木造住宅3階建て構造設計にて得た、実務経験を基にした事を中心にして記します。      大項目として、下記の4項目を順次、書き進めま...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

界壁

足立区で進行中の「竹ノ塚アパートメント sea horse - TAKENOTSUKA」。 界壁のせっこうボード張りが進行しています。 界壁とは、住戸間を区切る壁。 遮音性と耐火性が求められる、施工上重要な壁。 吸音性、防火性に優れているグラスウールを敷き詰め、壁両面に厚さ12.5㎜のせっこうボードを二重張りする。 隙間無く、2階床まで達するまで、張り上げます。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

雨が上がる。スラブが上がる。

2階床スラブ型枠があがる。 降雪の予報で、週末の中間検査までのスケジュールに すこし心配があったが、問題なく間に合いそうだ。   階高がきびしく、天井のフトコロがほとんど取れない。 よって殆どの部分、打放し仕上のためパネコート型枠。 天井のパネル目地の割付は、内壁のそれと合わせたい が、この複雑な形状では、そこが厳しかった。 ただ、サッシまわりのディテールはシャープにできる。 こ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2013/01/22 18:34

板橋区赤塚新町3丁目/9月5日上棟しました!

長期優良住宅認定 耐震等級3 のお住まいです。 弊社では2階建でも構造計算(許容応力度計算)を全棟致しております。 5日、朝の様子。外部の先行足場は前日の4日に設置しております。 1階の柱が立ち上がり、2階床の梁を取り付けしているところ。 2階の床組の様子です。910mmピッチで梁を組む、甲乙梁構造です。 こちらのお住まいは2階に和室があるため、梁の間に根太も落とし込みしておりま...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

オープンハウス SG-house

SG-houseのオープンハウスを1月21日(土)・22日(日) 10時~16時に行います。   家族4人が暮らす26坪の小さな家。   見学会では、北欧・民芸工房「すがたかたち」さんの 北欧デザインランプ等も展示いたします。   小さな家なので、できたら予約して頂けるとありがたいです。 21日(土)か22日(日)のお昼前後にご予約頂けると ゆっくりお話できるかと思います。 22...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

オープンハウス SG-house 

SG-houseのオープンハウスを1月21日(土)・22日(日) 10時~16時に行います。 家族4人が暮らす26坪の小さな家。 見学会では、北欧・民芸工房「すがたかたち」さんの 北欧デザインランプ等も展示いたします。 小さな家なので、できたら予約して頂けるとありがたいです。 21日(土)か22日(日)のお昼前後にご予約頂けると ゆっくりお話できるかと思います。 22日(日)の午前...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

SG-house ほぼ完了

昨日で仕事納めでした。   事務所近くで施工中のSG-houseもほぼ完了。 来年1月にエアコンを付けて工事は終わり。   完成現場見学会を1月21日(土)・22日(日) 10時~16時に行います。   家族4人が暮らす26坪の小さな家。 長く心地よく暮らす為、直接手足の触れるところは 手触りの良いものを使い、完成後には見えなくなる壁の中や 床下地も丁寧に造りました。   ...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

SG-house ほぼ完了

昨日で仕事納めでした。 事務所近くで施工中のSG-houseもほぼ完了。 来年1月にエアコンを付けて工事は終わり。 完成現場見学会を1月21日(土)・22日(日) 10時~16時に行います。 家族4人が暮らす26坪の小さな家。 長く心地よく暮らす為、直接手足の触れるところは 手触りの良いものを使い、完成後には見えなくなる壁の中や 床下地も丁寧に造りました。 外観はブラックガルバ...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

板橋区赤塚4丁目/15日に上棟しました!

土台敷き込み完了の様子です。 外部先行足場の設置は上棟の前日に行います。 2階床組、甲乙梁構造です。(写真1) 屋根垂木の様子です。(写真2) アルミを表面に貼った通気層付き遮熱パットのついた硬質ウレタン屋根断熱パネルも入りました。 明日は雨の様子ですが、防水紙まで本日完了しました。良かったです! ≪↓↓以下の写真は、弊社ブログで是非ご覧ください!!≫ http://blog.goo.ne...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

現在進行中のコンクリート住宅

昨年より設計を進めてきた目黒の住宅のレポートです。 半年以上の設計期間を要し、計画内容、コスト、ゼネコンがほぼ決定し スタート直前にあの東北地方大震災が発生。 福島第一原発の事故の影響も重なり、計画の行方が懸念されましたが、 お施主様より計画の続行を告げられ予定通り工事着手の運びとなりました。   目黒区に位置するこのエリアは緑豊かな閑静な住宅地です。 地下1階、地上3階の2世帯住宅...(続きを読む

山下 弘治
山下 弘治
(建築家)

中間検査とコンクリート打設準備

施工進行中の集合住宅の現場。 午前中に2階床配筋時の役所中間検査完了。ようやく。 その後、明日の打設にむけて、最後のおいこみ作業だ。 施工精度と作業の安全には、くれぐれも 注意、注意。 今日は インターンにきていた 学生さんにも現場を見てもらう。 細かいことはさておき、現場を肌で感じてもらえばよし。 型枠大工さんにも “授業” のフォローをしてもらった。 (続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2011/07/22 17:53

板橋区徳丸5丁目/昨日21日上棟いたしました!

徳丸5丁目 N様邸 昨日21日上棟致しました! 幣串(へいごし・へいぐし) がついているところが、 屋根の棟、一番高いところです。(写真上) 棟木をささえる束に取付しています。 上棟とは、その字のとおり 棟木を取付するということです。 昨日一日で木造軸組みの骨組みを 棟木まで建ち上げ致しました。 2階の床と屋根の骨組みを 写したものです。(写真下) ≪↓↓以下の写真は、弊社ブログで是非ご覧く...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2011/05/22 15:45

ヒートポンプによる躯体蓄熱暖房の住宅No.4(2)

上の写真は2階、ほぼ間仕切りのないワンルームです。 建物の中央軸線に沿って、天井にシームレスライン照明直付、奥の壁に円形の開口、その前の畳部分が寝室スペースになります。 下の写真が1階、階段脇がリビングダイニング、奥のスペースを遮光カーテンと大型障子で仕切り、も一つの寝室とします。 1階床のフローリングと畳はベタ基礎直貼り。ヒートポンプによる低温水を循環させるパイプをベタ基礎の上10センチの厚...(続きを読む

荻津 郁夫
荻津 郁夫
(建築家)

ネダレス合板

横浜で進行中の「ひなたハウス」。 2階床に「ネダレス合板」が張られました。 「ネダレス合板」とは、言葉通り、根太必要としない合板。 今では、ほぼ一般的な工法。 厚みが24ミリもあり、ネダレス合板を張ることで、剛性をも確保できるため、火打ち等も不必要となります。 剛性を確保する為、釘のサイズやピッチの決まりがあり、しっかり施工されていることを確認します。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/11/08 15:00

自邸改修記17…外部にはステンレス

中間階の2階床梁も部分的に切開。通気工法としていないが、躯体は元気。ベランダ用に外から鉄製のユニクロメッキ性コーチボルトを打ち込んでいた部分に錆が発生している。やはり雨掛かりの可能性がある部位にはステンレスの部材を使いたい。 (続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
2010/08/26 09:00

ネダレス合板張り

横浜で進行中の「ミンナノイエ」。 2階床のネダレス合板張りが終了しました。 ネダレス合板とは、言葉通り、根太を使用しない合板。 今ではすっかりメジャーとなった工法です。 厚さ24ミリもある合板を、規定の釘及び釘ピッチで、しっかり施工していきます。 合板の為、シックハウス対策のF☆☆☆☆認定材が使用されているか?合板の刻印も確認していきます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/06/11 10:33

6坪の家

東京に建つ小さな家。 階数:地上2階 1階床面積20.52平方メートル 2階床面積17.67平方メートル 外部仕上げ 屋根:ガルバリウム鋼板 外壁:モルタル金コテ仕上げ 内部仕上げ 床:コルクタイル 壁:シナ合板 相談メールからスタートした家づくりです。敷地はわずか12坪。建ぺい率50%容積率100%という厳しい条件です。 現地はクルマ1台のスペースと花壇。 設計のイメージは、1階は...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)
2010/06/08 10:26

2階床まで打設終了!

見てください、この人数。 「市川の住宅」は、コンクリート打ち放し面が多いので、打設は人数をかけてより慎重に行われました。 人数は普段の倍以上、バイブレーターや竹、木槌を使いながら型枠の隅々まできちんとコンクリートが回り込むように16人で打設しました。 この日は、納谷事務所のスタッフも担当と新人2人の3人が参加。 きれいなコンクリートが打てますように!(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/12/07 10:00

2階床の配筋検査

「市川の住宅」の2階床の配筋検査も無事終了しました。 まだ施工されていない残りの床の配筋を確認したら、いよいよ打設です。 今回は、打ち放しの面がたくさんあるので、打設は注意。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/12/01 10:00

2階壁と柱・3階床の配筋検査

-2階壁と柱・3階床の配筋検査- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に建つ(防火地域)鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 今日は、2階壁と柱・3階床の配筋検査の配筋検査の紹介です。 1階壁と柱・2階床のコンクリート工事が終了した後、 2...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/09/30 18:08

1階壁と柱・2階床のコンクリート工事

-1階壁と柱・2階床のコンクリート工事- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 まずは、生コンクリート車よりコンクリートを採取し、検査します。 コンクリート工事前の受け入れ検査と呼ばれているものです。 設計図で...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/09/29 16:17

1階壁と柱・2階床の配筋検査

1階壁と柱・2階床の配筋検査-防火地域の狭小住宅(RC造)- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 今日は、1階壁と柱・2階床の配筋検査の配筋検査の紹介です。役所の構造検査も受けました。 1階のスラブののコン...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/09/27 14:35

住宅断熱基礎講座/03-9:外断熱のメリット

03-9:外断熱のメリット  外断熱の工法上の最も大きなメリットは次の2点です。 1) 障害物の少ない軸組の外側に連続して施工できるので施工性が良い(施工が簡単)。 2) 断熱性能が均質で施工不良個所の発生を防げる。  例えば、内断熱では、柱間に100mmのグラスウールを挿入した場合、柱自体の断熱性能はグラスウールの1/3しかないため、厳密に言えば木部でのヒートブ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/08/24 17:32

壁の配筋検査の後

「門前仲町の住宅」は3階建てのうち1階部が鉄筋コンクリート造です。 構造家による1階の壁の配筋検査が終わったら、壁の型枠を閉じて2階床のためのスラブの配筋に入ります。 2階スラブの配筋や設備のスリーブが一通り終わったら、役所と構造家によるこの建物最後の配筋検査です。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/07/15 10:00

豪雨の中での中間検査

特定工程にあたる2階床・梁配筋が完了して 区役所による中間検査が、この午前にあり。 監理者の私のほうからは、昨日うちに、確認 すこし指摘、是正工事済みで、キモチ的には 余裕があったのですが‥ いや この豪雨‥ 検査のほうは問題なしも、養生が必要なのは われわれの ようで‥。 風邪要注意。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2009/05/29 13:21

練馬区栄町/上棟致しました!

昨日は上棟でした! 家の骨組みが建ち上がり、家らしくなってくる工程です。 一日で一気に棟木まで組み上げてしまいます。 大工だけでなく、手伝いの職人が何人も入ります。 今日は暑かったので、職人も皆大変そうでした。 クレーンで材料を持ち上げて組み立ててゆきます。 トラックも道路に付けないといけないのでガードマンにも道路に立ってもらわなくてはなりません。 警察に道路使用...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/05/24 09:39

2階のネダレス合板張り

2階のネダレス合板張りが進行しています。 ネダレスとは、24ミリの構造用合板で、2階床の剛性を確保する工法です。 2階の床が出来たことで、2階のボリュームが見えてきました。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/04/28 17:00

木造2階床の構造

現在工事監理中の木造2階建ての2世帯住宅。上下階で世帯が分かれるため、床の遮音には気を遣っています。今回採用したのは写真のような床構成。根太は無くし90cmピッチの梁の上に合板(ア)24mm、遮音マット(ア)6mm、石膏ボード(ア)12mm、合板(ア)9mm、そして仕上げのフローリング(ア)12mmと重ねています。普通の一戸建て住宅の場合はここまでやる必要は無いと思いますが・・・。(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2008/07/07 16:38

地震は自身で自信を(^^)

GW皆さんいかがでしたか? 私は両親と家族で日光・鬼怒川温泉に旅行へ行ったり、東銀座の歌舞伎座へ歌舞伎を見に行ったり満喫することができました。(市川海老蔵さんカッコよかったです) さて、ここ数日関東地方では地震が連発して不安になってきましたね。。 リフォームをされる方や新築される方は「耐震」に関して考える機会がありますが、一般の方は「耐震診断」をしてもらわない限り、住...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/05/09 16:27

キッチシ配筋検査

検査機関の中間検査は、来月早々の2階床スラブ配筋。 今日はそのまえ。 1階壁・柱配筋への 監理するウチからの チェック。 昨年 6.20 基準法改正以降 どうも いらぬチカラが 肩にはいってしまいがち。 むむ、壁スリーブの補強がまだ。構造スリットはよし。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2008/03/19 16:57

1階型枠解体

本日が、ホワイトベースの現場仕事初め。 年末にコンクリートを打設した、1階壁及び2階床部の1階壁のみの型枠の解体が、仕事初めの最初の作業です。 コンクリート化粧打ち放し部のコンクリートが、テカテカに黒光! いつ見ても美しい! 型枠解体後のみ、この黒光が顔を覗かせ、水分が抜けていくことで、薄いグレーと変わっていきます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/01/07 18:28

1階立上り2階床コンクリート打設

天気予報では、午後から小雨模様の本日、1階立上り2階床のコンクリート打設を行いました。 コンクリート打設は、午前中で終了予定の為、雨が終了まで降らないことを祈りながらの開始でした。 しかし、この現場は幸運にも天気に恵まれているのか?午後になっても雨の降る気配無し。 日ごろの行ないがいいのか?どこかに晴れ男がいるのか?天気予報が大嘘つきなのか?雨が降らない! 今年最...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/12/29 17:00

2階床配筋検査

明日のコンクリート打設を控え、本日は構造設計家立会いの下、配筋を行いました。 今日は天気が良く、ポカポカ日和。 2階は日当たりが良く、気持ちいい中の検査となりました。 この2階がリビングとなります。 日当たりのいい、気持ちいいリビングになりそうです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/12/28 17:00

2階床配筋

2階の床の配筋がスタートしました。 明日まで終了させて、27日に配筋検査を行い、28日にコンクリート打設となります。 週間天気予報は金曜日までは、雨の降る予定なし。 コンクリート打設が今年最後の工事。お正月にゆっくりと、コンクリートを養生します。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/12/25 16:59

2階床型枠

2階の床の型枠工事に入りました。 1階部分のボリュームが見えてきました。 北側の高度斜線の関係で、北側の高さが制限されている為、2階リビングの空間を優先し、1階の階高を低く構えました。 1階を低く構えることで、建物の重心が低くなり、建物のデザインとして、安定感をもたせています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/12/24 17:00

1階立ち上がり配筋検査

本日は、構造設計立会いの下、1階立ち上がり配筋検査を行いました。 大きな問題も無く、無事終了。 内側の型枠と取付が始まり、その後2階床の型枠が始まります。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/12/20 17:00

10-2階床配筋

来週早々のコンクリート打設にむけた、配筋検査。 民間検査機関による中間検査もかねて、行いました。 開口補強筋の訂正。 そのほかは、整然と配筋できてますね。 シンプルな形状がさいわいです。 これは、施工精度もデザインも 雌雄はディテールへと 持ち越されるパターンです。 F-Project(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/03/16 15:55

五所塚の二世帯住宅

丘の上の閑静な住宅街で、ロケーションがとても良いのですが、風通りが良すぎて、少しの風でも強風に感じてしまう、そんな環境条件から、ずっと木造住宅で暮らしてきたご家族ですが、二世帯住宅の計画をするにあたり強固な構造を望まれ、RC造(鉄筋コンクリート造)での立替になりました。 お嬢様ご家族との同居のため、玄関ホールやリビング、キッチンなどは共有スペースとしてゆったりと空間を保ち、個室や収納、洗濯スペース...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/03/22 13:04

八幡台のセカンドライフ住宅

日当たりの良い閑静な住宅街に立地し、セカンドライフを楽しむご夫婦の立替え新築計画でした。週末にはお子様ご家族が集まることもあり、フレキシブル(吹き抜け空間のある二層リビング)で機能的(水廻りスペースの動線と収納スペースの連動性等)な住空間を計画することで、ご夫婦の趣味(ダンスや音楽演奏)やホームパーティーなど来客にも多様に対応できる住まいづくりを実現しました。 テレビ東京(12ch)「住...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/03/22 13:04

八ヶ岳の週末住宅

自然環境との共生をテーマに、建築資材や内装材も自然素材にこだわり設計した週末住宅です。 2室の茶室を設け、都心から車で約2時間、非日常的な時間が流れるこの家には、癒しの空間を求め来客がたくさんいらっしゃるそうです。 壁天井はしっくい、床材はカリン材の無垢フローリングを使用していますが、輻射熱式の床暖房を組み合わせ(無垢材でも床暖房は可能なのです)、さらに吹抜け空間を通して家全体を暖める設計をしまし...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/03/22 13:04

vol.4ランニングコストを抑えた24時間全館暖房

シリーズを読む この建物は地上3階建て一部2階に吹抜けのある空間です。中間の2階床コンクリートに空調ダクトを埋込み、そこに温風を循環させることで建物全体を暖める躯体蓄熱(くたいちくねつ)暖房としています。 躯体蓄熱暖房 レガレット社(スエーデン) エネルギーは安いところで灯油か深夜電力です。ここは灯油を採用。ボイラーでお湯を沸かして建物に送り温風に切り替えて吹き出して...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2005/11/21 05:45

50件中 1~50 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索