齋藤 進一(建築家)- コラム「高齢者のための施設」 - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,746件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

高齢者のための施設

- good

2006-07-07 03:30
社会的入院を減らす方針から施設における役割が重要になってきます。

しかし、一般の方には施設の名称と特徴がわからない方が多いので、区別してみました。ご参考にどうぞ。

1.老人福祉施設

1)特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)
 常時介護を必要とし、自宅で介護を受けられない高齢者を入所させることにより、入浴・食事の提供・機能訓練などの便宜を提供する施設。

2)ケアハウス(介護利用型軽費老人ホーム)
 自炊が困難であり、自宅で介護を受けられない高齢者が定額料金で入居し、生活相談・入浴・食事の提供・緊急時の対応などを受ける施設。
 他の老人福祉施設と異なり、公的措置に基づく利用ではない。

3)認知症高齢者グループホーム
 中期程度の認知症高齢者を対象とし、小規模で家庭的な生活の場(定員5人以上9人以下)において、生活援助員とともに、食事の支度・清掃・洗濯などを含め、一日中共同して家庭生活を行う施設。
 認知症の進行を穏やかにし、認知症高齢者の福祉の増進を図ることを目的としている。認知症があるものの、概ね身近の自立ができている老人が対象。

4)介護療養型医療施設(療養型病床群)
 病状が安定している長期患者であって、常時医学的管理が必要な要介護者のための治療機能・医療機能をもった施設。

デイサービス・ショートステイについては次回ご紹介いたします。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真