小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- コラム「部下力」 - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

部下力

- good

社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 お勧めの取り組み 2007-12-10 00:00
 “部下力”という言葉を聞いたことがありますか?もう2年以上前に出版された本ですが『部下力−上司を動かす技術』吉田典生著(祥伝社刊)から出た言葉のようです。
 “部下力”は上司、リーダーの指導力を引き出し、上司のやる気を支える力と定義され、卓越したリーダーシップの陰には必ず優れた“部下力”が存在すると書かれています。組織が出す結果に及ぼしているリーダーの影響力は、平均して20%にすぎず、逆にいえば80%は、リーダーの下で活動する部下たちの出来によって決まるのだそうです。

 組織では、よくリーダーシップの重要性ばかりいわれますが、この“部下力”のように発想を逆転させることは大事なのかもしれません。
 前述の本にはいろいろ手法なども書かれていますが、これを読まなくても自分が上司、リーダーという立場の方は、自分が部下としてはどうなのかを一度考えてみることも良いのではないでしょうか。また上司、リーダーが「話がわからない」、「仕事を任せてくれない」、「必要な資源、情報を与えてくれない」、「とにかく無能」と嘆いている部下の方も、人の上に立つ人=有能、という幻想を捨て、上司が力を発揮して自分たちに協力的に動いてもらうために、どのように接して行けば良いのかを考えてみてはいかがでしょうか。

 でも、これって「相手の立場になって考える」という人間関係のごく基本なのでは、という気もしますね。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム