小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- コラム「高くなっている気がする「身内」と「他人」の壁」 - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

高くなっている気がする「身内」と「他人」の壁

- good

社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 私の思い・考え 2014-07-08 08:00

 最近いろいろなところで、「自分とは意見が違う人と話し合うこと」を避ける傾向が多いと感じています。

 

 自分と意見が合う人、気が合う人は自分の「身内」として、頻繁に意見を聴いたりコミュニケーションを取ったりしますが、自分の考えとはちょっと違うとなると、一気に「他人」の扱いでコミュニケーションを取らなくなります。「身内」の意見は良く聴くけれども、「他人」の意見はほとんど聴かないという極端な感じです。

 

 この結果としてどんなことが起きるかというと、これが会社であれば、組織全体のコミュニケーション不足であり、さらに進むと他責傾向、セクショナリズム、情報や人の囲い込みなどが始まります。

 

 この話との共通点を感じることに、「公共の場での人の振る舞い」があります。電車内などで飲食をしたり化粧をしたり、まるで自分の部屋にいるような振る舞いに出会いますが、この理由として「どうせ他人しか見ていないから」ということがあるのだそうです。

 

 「他人」だから、別に見られても恥ずかしくはないし、どう思われても大して気にならないし、どうせもう二度と会わないし・・・などという感覚です。自分の視野の中にあるのは「身内」ばかりで、「他人」のことは、軽視している感じがします。

 

 組織で物事を決めるために、その良し悪しはあるものの、時には事前の根回しも必要で、そのためには相手の説得や歩み寄りも必要になります。

 相手の考え方やその背景などを知らなければ、説得も歩み寄りもできませんが、「身内」に対してはそれができても、「他人」に対して、その立場や考え方を理解するということは、苦手な人が増えているように感じます。

 

 みんな仲良しで気心知れた「身内」ばかりの組織であれば、「他人」のことなど考える必要はありませんが、普通であれば、組織の中には「身内」も「他人」も混在しています。

 いろいろな会社で実際に議論する場面を見ていると、一方的に自分の主張ばかりするが、では具体的にどうするかといったときに、落としどころを全く考えていないことが増えているように思います。

 「身内」に通じる話はできて、その中ではそうだ!そうだ!となるけれど、少しでも「他人」が混じると、議論が急激に滞ってきます。やたら攻撃的になったり、逆に全く黙ってしまったりします。

 

 どうも最近、「敵」と「味方」、「身内」と「他人」というように、相手との関係性を単純化した枠組みに押し込めようとする傾向が強いように思います。しかしこれでは部分最適にすることはできても、全体最適にはなりません。

 

 「あの部門は・・・」「あの部長は・・・」「あの社員は・・・」などと線引きしてコミュニケーションを避けていると、組織全体としての調整能力はどんどんなくなり、部分最適ばかりの誤った方向に進んで行きかねません。

 

 今ある「身内」と「他人」の壁は、もう少し低くなっても良いのではないかと思います。


カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断

中小法人限定で当事者には気づきづらい組織課題を社員ヒアリングで診断。自社の組織改善に活かして下さい。

料金
無料

組織の課題は、当事者しかわからない事とともに、当事者であるために気づきづらい事があります。これまでの組織コンサルティングで、様々な組織課題とその改善プロセスにかかわった経験から、貴社社員へのヒアリング調査によって組織課題を明らかにし、その原因分析や対策をアドバイスします。予算がない、依頼先を見つけられないなど、社外への依頼が難しい中小法人限定です。社員ヒアリングのみで行う簡易診断になります。

【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム