高橋 昌也(税理士)- コラム「借入について考える」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,369件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

借入について考える

- good

経営 会計・税務 2019-01-20 07:00

おはようございます、今日は海外団体旅行の日です。
もう海外も20年近く行ってないなぁ・・・


資金繰りについてお話をしています。
ここまで手元資金の管理やキャッシュレス決済、収入を先行させる方法等について触れてきました。


次に考えたいのは借入、融資の活用です。
借入については、期間の長短や活用度合いの好みについて、少しだけ触れました。


資金繰り=融資、というイメージがあるくらい、両者は密接に関係しています。
実際には「借入有りきの資金繰り」は健全とは言い難いことも多いのですが・・・
どんなものでも使い方次第。
中には「借入がなければ始められない類のお仕事」もあります。


自分にあった借入の活用方法について検討できるよう、概要を説明していきます。
まず、大前提となる事実の確認です。


・借入はなんのために必要なのでしょうか?


実はこの点をしっかりと認識することが、借入の有効活用には本当に大切なことなのです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム