高橋 昌也(税理士)- コラム「客観と主観の乖離」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,368件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

客観と主観の乖離

- good

経営 会計・税務 2018-12-12 07:00

おはようございます、今日は漢字の日です。
小学1年生の三男坊が漢字の由来にハマっています。


資金繰りについてお話をしています。
借金元本の返済が支出ではあるが費用でないことに触れました。


この点について、実感がもてない社長さんは大体次のような感想を述べます。


・税理士さんが計算する利益の数字はわかる
・でも、実際に手元にはそんなにお金が残っているわけではないから、ぜんぜん実感がない


・・・ある意味、これは至極まっとうな感想ではあるのです。
人間、どうしたって手元の現預金残高で自分の儲け度合いは実感するものです。


その点、きちんとした経理処理に基づいて計算される利益は客観的なものです。


客観の利益 = 収益 - 費用
主観の収支 = 収入 - 支出


このズレは未来永劫解決されることはないのですが・・・すり合わせる努力は必要です。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム