高橋 昌也(税理士)- コラム「「何をやるか」以上に「誰とやるか」が重要」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,364件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

「何をやるか」以上に「誰とやるか」が重要

- good

経営 会計・税務 2018-10-14 07:00

おはようございます、今日はPTA結成の日です。
最近は色々と議論を呼んでいる仕組みです。


仕事に必要な能力についてお話をしています。
決断力の具体例として、事業承継を例に取り上げてみました。


昨日、技術論や仕組み論ばかり先行させて話をする金融機関の例を取り上げました。
同じように、税理士や会計士、各専門家が事業者に対して様々な提言(というなの営業)を行っています。


もちろん、その中には有用なものも多数あります。
既存の人脈では産まれなかった有用な関係性が、ふとしたきっかけから構築されることもあるでしょう。


ただし、残念ながら「本当にお客様のことを考えているとは到底思えない提案」も多数存在します。
中には、明らかに手数料目当てでやっているとしか思えないようなヒドイ提案もあります。


そして、その手の「お客様のことをしっかりと考えていない提案」が原因で、後々とんでもないトラブルになることも。
残念ながら、そのトラブルが起こったときには、最初にその提案をした担当者はどこかに行っていることでしょう。


繰り返しになりますが、すべての提案が駄目ではありません。
本当にお客様のことをよく考えた、素晴らしい提案もあります。
それについて、きちんと自分で考え、決断ができるか否かです。


多少極論となりますが。
結局は「何をやるか」以上に重要なのは「誰とやるのか?」なのだと思います。
そこをきちんと決断ができること。
そこさえ間違えなければ、そんなに悪いことにはならないと思います。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム