高橋 昌也(税理士)- コラム「取引の経緯や内容を記録しておくこと」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,368件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

取引の経緯や内容を記録しておくこと

- good

経営 会計・税務 2018-08-12 07:00

おはようございます、今日は配布の日です。
相変わらず学校からの配布物は紙ベースですが、そのうちデータ配信に切り替わるのでしょうか?


粉飾についてお話をしています。
粉飾を疑われないためにはどういう工夫が必要なのか簡単に。


もうひとつ、重要なのは各取引の内容をしっかりとわかるようにしておくことです。
例えば領収書一つとっても、その書かれている内容によって情報量は飛躍的に変わります。


最悪なのは「品代」としか書かれていない領収書です。
これでは何を買ったのか?がまっっっっっったくわかりません。
どのような物を、どれだけの量購入したのか?
それがわかるような領収書でなければ、その経費性や事業性を説明することはできません。


あとは領収書の裏面に補足情報を書いておいたりすることも有用です。
もちろん、それ以外にも契約書や請求書などで「なんの取引か」がわかるようにしておくことも大切です。


どうしても経理というと数字のことが気になるのですが・・・
実際の取引では数字に表せない情報が山程あります。
それらをきちんと記録しておくことが、改めて粉飾を疑われないための重要なポイントです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム