高橋 昌也(税理士)- コラム「再び、再配達問題に話は戻る」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,363件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

再び、再配達問題に話は戻る

- good

経営 会計・税務 2017-08-16 07:00

おはようございます、今日は女子大生の日です。

1913年だから、まだ100年ちょっとですね。

 

物流等と新しい技術の流れについてお話をしています。

これからの事業においては「同時性」というものが贅沢になってくるのかもしれない、ということに触れました。

 

ここで再度、宅配便の再配達問題に話が戻ります。

そもそも、なんで再配達の問題が起こるのかといえば

 

・自宅の入り口まで荷物を届けてくれて

・それを自分が直接受け取れること

 

これを重要視するために起こるわけです。

この問題を解決するために

 

・最寄り駅のロッカーに荷物を置いていくサービス

・近所のコンビニで荷物が受け取れるサービス

・自宅マンションの宅配ロッカー

 

これらのサービス、設備があるわけですが・・・

設置場所や絶対数の問題から、根本的な解決は難しいようです。

加えて、多分サービスに対する印象もあまり良くない状態なのかもなぁ、と。

 

ただ、これらの方法にも直接受け取る以上の良い点はあるはずです。

「自分が好きな時に荷物を受け取りにいける」という点について、印象が変わってくると少し風向きは変わるのかもしれません。

 

人工知能や自動運転の進歩で本当に玄関先まで好きな時に荷物が届くようになるにはもう少し時間がかかりそうです。

その点、サービスや設備側でのフォローが進むのかもしれませんね。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム