高橋 昌也(税理士)- コラム「フィンテックは中小企業向けかもしれない」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,363件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

フィンテックは中小企業向けかもしれない

- good

経営 会計・税務 2017-02-22 07:00

おはようございます、今日は猫の日です。

友人宅の猫がやたらとなついてきます。

 

フィンテックについてお話しをしています。

利用に当たっての安全管理について簡単に。

 

仕事をしていて難しいのは、情報の共有です。

ただ、その点において多くの中小零細事業はとても気軽な状況にあることが多いです。

 

結局、中小事業においては「社長さんがあってこそ成り立つ」ということがほとんどです。

ここから少し話を発展させると「情報を共有しなくてはならない範囲」も非常に狭くて済みます。

 

このような場合、フィンテックは安全管理面についてはかなり簡単に、そして利便性は最大限に活用することができます。

実際、私や私のお客様でもそのように「メリット極大、安全管理面は最低限でOK」という例が少なくありません。

 

もちろん、スマホやPCでのロック対策など、最低限のことをやっておく必要はあります。

ただ、関わる人数が少ない状態の場合には、講じなければならない対策も少なくて済むのは事実です。

その意味で、多くのフィンテックは中小零細事業者こそが最大限に活用すべきなのではないか?という気もしています。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム