竹内 和美(研修講師)- コラム「人生の達人7つの「お!」の法則 その2」 - 専門家プロファイル

竹内 和美
実践型研修で、結果が即・行動に現れます

竹内 和美

タケウチ カズミ
( 研修講師 )
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.1/16件
サービス:0件
Q&A:53件
コラム:2,138件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

人生の達人7つの「お!」の法則 その2

- good

プロとして生きる! キャリアを磨こう 2016-06-20 10:55


曇天。でも雨は降っておらず、少々気分が下がる程度で迎えた週開けです。

さて、今日は2つめをご紹介しますね。



2.おもいやり

おもいやり=愛

誰かのことを思うのは、楽しいですか?
そんなゆとりは持てそうにありませんか?

人生を楽しむ達人は、一見、自分のことだけを考えているように見えますが、
深いところで、自分以外の人のことを考えていらっしゃる方が多いものです。

ただ、それを表に出して伝えることができるかどうか?

上手くない人が多いのも事実です。

自分の生き方に軸があり、その軸の更に中心に、「愛」という普遍的な原則を


わたしたちは、もっているのでしょうか?


自分を愛し、

人を愛する。

自分を許し、

相手を許す。

自分が楽しみ、

それが周りを幸せにする。

自分のご機嫌の整え方を知っているので、周りのご機嫌の整え方も知ってるのかもしれませんね。

よく、誰かのために・・と言葉では言うんだけれども、態度に、傲慢さがにじみ出たり。

可哀想だから、こうしてやらなければ・・なんて、上から目線になってしまったりね。

人格を磨かないと、せっかくの思いやりも、伝えることができなくなってしまうのです。

思いやるということは、想像力を発揮することです。

自分が、自分が・・・

これまでの経験から・・・

過去の失敗を繰り返さないように・・・

なんていう、過去に縛られたり、自分だけのことを考えていると、

新しい考え。つまり、想像の妨げになってしまうのです。

そしてまた、古い価値観に凝り固まっていないかどうか?は、友達にしっかりチェックしてもらわなければ気づけません。

時には、古い友人と会って、進化し続けているかどうか?チェックしてもらい、
新しい人とのご縁の中で、相手を思いやることができているかどうかを試す。

人と人とのつながりの中で、自分が磨かれることがあることを知る達人たちの生き方。

この情報が、何かのヒントになれば、嬉しいです。



プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム