石橋 大右(住宅設備コーディネーター)- コラム「蓄電池は後付けすることができます」 - 専門家プロファイル

石橋 大右
太陽光発電とオール電化を追及するプロフェッショナル

石橋 大右

イシバシ ダイスケ
( 大阪府 / 住宅設備コーディネーター )
株式会社和上ホールディングス 代表取締役
サービス:0件
Q&A:1件
コラム:121件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

蓄電池は後付けすることができます

- good

2018-08-29 13:00

節電効果や災害時の電源確保のために太陽光発電システムと蓄電池のセット導入を検討する人が多くなっていますが、問題はセット導入すると大きな費用がかかることです。
ひと昔前に比べると、太陽光発電システムも蓄電池も大きく価格を下げでいますが、それでもセット導入をすれば数百万円の費用がかかります。
国や地方自治体の補助金を利用することによって導入費用を軽減することはできますが、それでも大きな買い物です。そのため太陽光発電システムと蓄電池を同時に導入するのではなく、まずは太陽光発電システムを導入し、その後、蓄電池を後付けする人も多いようです。

太陽光発電システムに蓄電池を後付けする場合、問題はパワーコンディショナの交換が必要になることです。
そのため太陽光発電システムに蓄電池を後付けすると、より費用がかかることになってしまいます。
しかし、パナソニックでは太陽光発電システムに蓄電池を後付けすることができるシステムを開発しています。パナソニックの住宅用・創蓄連携システムでは、既存の太陽光発電システムに蓄電池を追加するときにパワーコンディショナを交換せずに蓄電池を追加することができます。そのため初期費用を抑えて太陽光発電システムと蓄電池を導入することができます。

パナソニックの住宅用・創蓄連携システムでは売電を目的とした回路から蓄電池を導入して自給自足型への回路に変更する機能が搭載されており、そのためにパワーコンディショナを交換せずに、蓄電池を後付けすることができるようになっています。
さらに住宅用・創蓄連携システムでは標準の太陽光パネルだけでなく、ハーフタイプや台形タイプのものも利用できるようになっているため、屋根の形状に合わせてパネルを設置するといったことも可能です。

既存の太陽光発電システムと蓄電池を導入する場合は、導入する前に同時に導入するか、蓄電池を後付けするかを決めておくことが重要といえるでしょう。
そして蓄電池を後付けする場合、パナソニックの住宅用・創蓄連携システムのように後付け可能なシステムを利用すれば、パワーコンディショナの交換といった余分な費用をかけずにすみます。


プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム