寺岡 孝(お金と住まいの専門家)- Q&A回答「ハウスメーカーの適正価格は??」 - 専門家プロファイル

寺岡 孝
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

寺岡 孝

テラオカ タカシ
( 東京都 / お金と住まいの専門家 )
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/521件
サービス:24件
Q&A:1,135件
コラム:2,258件
写真:48件
お気軽にお問い合わせください
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
スマートフォンでも見れるホームページはこちら(※外部サイトへのリンクです)
スマホ対応HP

ダイワハウスの一戸建て、軽量鉄骨。価格に見合うのか?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2016/05/29 21:14

ダイワハウスの軽量鉄骨の一戸建てを検討しています。

長期優良住宅、耐震等級3で、耐久性も高く、建物価値もゼロにはならないとの説明を受けました。
また、20年保障だそうですが、建設費用の坪単価100以上となり、非常に高いです。

軽量鉄骨で上記の条件をクリアする場合、この値段は妥当でしょうか?
また、木造住宅でこれをクリアする場合、坪単価はいくら位になりますか?

アドバイス、よろしくお願いします。

補足

2016/05/30 04:07

今回質問の補足をしますと、
こちらの物件は、ダイワハウスの造成地です。
最初の提示は、
土地30坪で5000万円。建ぺい率60-容積率200。
二階建ての建坪30坪で、3500万円。
地盤改良100-200万円
外構、植栽で200万円
諸費用100-150万円
トータル9150-8850万円との事でした。

あまりに高いので、どうにかならないものかと相談したところ、
建物関係から削れるものを削れば3200〜3300万円にはなり、決済月に完成前入金約束で、100万円の値引き。
トータル8500位に出来るかも、と言われまた。

土地の相場は、近隣第一種住居専用、50-80の場所で125万円位ですので、ダイワハウス造成地内での場所も良く、ある程度仕方ないのかも知れませんが、それでも高い気はします。
また、建物の方も、ネットの情報ですが、昨年ジーボΣ 建坪37で、2900万円の値引き10%で2610万円 坪単価70とあり、提示条件が最低の仕様にしても、なぜこんなに高いのか(3200〜3300)、不思議でした。

回答に、首都圏は坪単価100位とあるので、仕方ないのかも知れません。

toitoi5131さん ( 東京都 / 男性 / 46歳 )

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
建築プロデューサー

1 good

ハウスメーカーの適正価格は??

2016/05/30 02:15
( 5 .0)

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

さて、ご質問の件ですが、東京都内では大手のHMは概ね坪100万円というのがどうも相場になりつつあります。
特に、防火、準防火地域の建築はコスト高です。

ダイワハウスには外壁の厚さが2、3種類、耐震や制震などのディークトと呼ばれる耐力フレームが3種類、そのほか、設備仕様がいくつかあり、これらによって価格は異なります。

ですから、現在、提案されているモノがどのレベルかを十分に確認する必要があります。
営業マンによっては、自社の提案している仕様をきちんと紹介しない担当もいますので注意すべきです。

また、20年保証とはいえ、何が20年保証なのか?
聞かれてしますでしょうか?

ダイワの場合、20年保証は構造耐力上主要な部分とされ、雨水の侵入を防止する部分は15年、防蟻は10年、外壁材・外壁塗装は5年となっています。

この外壁の保証には外壁の仕様で保証期間等が異なるともあります。
したがって、保証期間はきちんと確認しておくべきです。

こうした点は各HMで異なりますので要注意です。
中には、防水や外壁材は「30年メンテナンスフリー」で保証しますと言いながら、実際の保証書を見ると30年などどこにも記載されておらず、10年の保証しかないというHMもあります。

鉄骨のHMでは価格的にはほぼ横ばいです。
坪単価を安く見せるために施工床面積で割り込んだり、いわゆる本体工事費に算入ずべき工事項目をバラバラにして見た目安価にするなど、こざかしいテクニックを使ってきます。

しかしながら、実際に見積もりを精査して、確認申請の延床面積で割り込んだり、トータルの計算をしていくと不思議なことにほほ横ばいになる場合が大半ですね。

これに反して、木造、特にビルダー系の会社では長期優良、耐震3という条件で、準防火仕様で坪60~80万円という場合が多く見受けられます。

木造でもMホームやS林業、M地所、SDハウスなどは鉄骨のHMとほぼ同額とお考えください。
また、いわゆるデザイン系のビルダーは比較的高めで、当初の仕様設備は低ランク、契約後にどんどん値が上がり、場合によっては上がりすぎて予算オーバー、解約へとなる場合もあります。

ちなみに、当方でサポートしましたお客さまのケースでは、大手HMとビルダーの価格差は概ね500万円から、中には1,000万円近く差があった場合もあります。

住宅会社の選択はご自身の意向もありますが、各社相見積もりを取られて納得がいくまで精査されることをお勧めいたします。

何も決まっていないのに、「今月契約してほしい!」と営業マンの都合ばかり押してくる場合には契約はすべきではないでしょう。

以上、ご参考になれば幸いです。

尚、個別のご相談や詳しい説明をご希望でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。

■アネシスプランニング(株)寺岡 孝
http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/
電話:03-6202-7622
メール:info@anesisplan.co.jp

■戸建て住宅の設計・見積をプロがチェックします!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-4312/

■注文住宅やハウスメーカーの契約に関する個別相談 開催!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-2730/

■中立的アドバイスで最適な住宅ローン借入をご提案
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-5118/

■セカンドオピニオンが最適な建築家選びをお手伝い!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-3250/

評価・お礼

toitoi5131 さん

2016/05/30 03:55

丁寧なご回答ありがとうございました。
大変分かり易く、とても参考になりました。

寺岡 孝

2016/05/31 10:37

この度は回答に評価をいただき、まことにありがとうございます。

HMの分譲地に建築する場合には、他社の建物を建築するわけにはいかないのですね。
そのため、確実に建物の契約等ができるので、無理に値引きして契約する必要もなく見積もり通りの価格で契約をする場合が多いかと思います。

特に、分譲地の売り出し開始時は集客も見込めるので無理な契約はしないでしょう。
これが、なかなか売れないような分譲地であれば、早く売却してしまいたいという流れで大幅な値引きをしてでも売り切るというケースはあります。

最終的にはご自身の判断になりますので、資金計画等よく吟味して決断されてはと思います。

以上、取り急ぎ回答の評価の御礼まで。

アネシスプランニング(株)
電話:03-6202-7622
メール:info@anesisplan.co.jp

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真