寺岡 孝(お金と住まいの専門家)- コラム「老後生活の安定収入に億ション価格のワンルームマンションは買うべきか??」 - 専門家プロファイル

寺岡 孝
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

寺岡 孝

テラオカ タカシ
( 東京都 / お金と住まいの専門家 )
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/521件
サービス:24件
Q&A:1,135件
コラム:2,258件
写真:48件
お気軽にお問い合わせください
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
スマートフォンでも見れるホームページはこちら(※外部サイトへのリンクです)
スマホ対応HP

老後生活の安定収入に億ション価格のワンルームマンションは買うべきか??

- good

2016-09-09 21:00

億ション価格でも買うワンルームマンション

昨日の日経新聞朝刊に不動産市場の記事が掲載されている。

その中には昨今の不動産投資に関する記事もちらほら。

若い世代が老後の生活に不安があり、そのためにワンルームを購入している様子が描かれている。

 

ここで、現実を考えてみよう。

たとえば、30歳代でも定年を65歳とした場合、35年後の生活費にワンルームの賃料が充当できるのだろうか?

 

購入した時期は当然、新築であるから入居者も高い賃料を払ってでも入居してもらえる。

しかしながら、35年後のマンションはどうなっているのか?だれもわからない。

 

それを、あたかも現実味があるように不動産業者はマンションを販売する。

「今はローン返済が賃料を上回っていても、30年後には家賃が丸々収入になって年金替わりになりますよ」とセールスの常套句が聞こえてくる。

購入当初からローン返済額の方が賃料よりも多く、しかも固定資産税や管理費などの固定費を加算した収支は年間で数十万円の赤字という物件を買わされている。

そんな収支の物件を30年も所有していれば、累積赤字は相当な金額になる。

加えて、ローン金利の上昇や入居者の入れ替えに伴う修繕費用の負担などが加われば、投資案件としては非常に厳しいものになる。

 

人口減少と空室の増加

ようやく定年を迎える35年後の頃には、日本の人口の動態も今とは変わっているはずだ。

2010年の国勢調査では60歳以上の単身高齢者が約30万人、20年後にこの30万人の方が亡くなられてしまうと空室は加速する。

また、労働人口も減少していく方向からして、高額の賃料が払える入居者は確実に減少していく。

 

こうした背景を鑑みると、せっかく若い世代の時に買ったワンルームマンションも35年後には入居者も入らない、入っても安い賃料でしか入居者がいないという環境が見えてくる。

そうなると、年金代わりの収入を得る道具はまったく役に立たない。

 

当然、マンションを維持するために補修のコストが年々かかり、下手するとマイナスの財産、いわゆる負動産になりかねないわけだ。

 

そうした兆候は徐々に出始めている。

アットホームが8月末に公表した首都圏の賃貸住宅の成約率は前年比で8.4%減、5カ月連続しての減少が続いている。

中でも新築のワンルームは18.5%減だ。

 

都内の新築マンションで半年以上も満室にならない物件も出始めている。

1K、駅徒歩10分以内、26㎡という内容でも満室にならない。

相続税対策などで賃貸住宅を建築する、あるいは購入する人が多くなり、需要を超える数の物件が供給されているというが理解できるだろう。

今年、6月に公表された不動産市場調査会社のタスの資料によれば、都23区内の賃貸住宅の空室率は33.68%にもなっている。

現状でもこうした背景から、年々賃貸の市況はオーナー側にとっては厳しい環境になっていることがうかがえる。

それでも、億ション価格のワンルームを買うのか、はなはだ疑問である。

不動産市況はバブル期のような気配だが、現実は厳しいということを肝に銘じるべきだろう。

 

書籍出版のご案内 「不動産投資は出口戦略が9割」 

 

電子書籍版も発売中!

 *「紀伊國屋書店 ららぽーと豊洲店」週間ランキング 1位

カテゴリ:和書(文庫・コミック除く)

期間:5/9-5/15

 

今まで当方に舞い込んだお悩み相談の実例を交えながら、初心者の方が不動産投資を行うための注意や出口戦略の方向性が書かれています。

不動産投資は見方を変えればローリスク・ローリタンの資産運用法。

ただし、最初に出口戦略を構想することがキーポイント。

これから不動産投資を検討しようという方、また、既に行って「失敗では?」とサラリーマン投資家で悩んでいる方にも読んで頂きたい1冊です。

 ■お問い合わせ先

アネシスプランニング(株)

電話:03-6202-7622

メール:info@anesisplan.co.jp

 

■不動産投資に関するお悩み個別相談 受付中!

詳しくはこちら

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 投資マンションの売却相談

投資マンションの契約・解約などのお悩みを個別に解決します!

料金
15,000円

これから投資マンションを売却をしようと思っているが、その内容が不安な方、
投資マンション売却のサポートをしてほしいという方、
既に複数戸のマンションを所有しているが、思ったほど儲からず問題が起きてお悩みになっている方、
地方に住んでいるが東京の物件を売却したい方、
など、
建築・不動産業界25年以上の経験からアドバイスいたします!

投資マンションの売却相談
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真