菅田 芳恵(人事労務・キャリアコンサルタント)- Q&A(2ページ目) - 専門家プロファイル

菅田 芳恵
幅広い知識を有する人事労務に関するコンサルタント&講師

菅田 芳恵

スガタ ヨシエ
( 愛知県 / 人事労務・キャリアコンサルタント )
グッドライフ設計塾 代表
Q&A回答への評価:
4.9/8件
サービス:0件
Q&A:20件
コラム:4件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3786-0213
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

Q&A一覧

20件中 11 ~ 20件目RSSRSS

  • ありす@さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2015/07/08 01:15
  • 回答1件

たった1日のアルバイトでも半年たてば有給はつきます。

月150時間働いているとのことですが、アルバイトでも有給はあります。たとえ雇用契約書に「有給はなし」と記載されていても、この記載事態が労働基準法違反です。何日有...
  • ピ―子さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2015/06/08 14:48
  • 回答2件

ご自身の労働条件通知書兼労働契約書をチェックしてください。

就業規則の退職金規程に関するお尋ねで、見直しを勧めていることに納得いかないということですね。確かに内容を拝見すると、不利益変更になるかと思います。本来、会社が退...
  • まるかずさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2015/06/25 22:24
  • 回答1件

個人事業主の妻は、社会保険に加入した方がお得!

 会社で社会保険に加入すべきかどうか悩まれているのですね。ズバリ、加入すべきです。なぜなら国民健年金の問題があるからです。サラリーマンや公務員の奥様は、収入が1...
  • さちほさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2015/06/20 01:30
  • 回答1件

個人情報に関しては、派遣元に提出した書類の範囲内が普通

 個人情報として派遣先が家族の氏名、住所だけではなく、勤務先まで記入させるのは、確かにおかしいです。そして「今すぐ書かないと就業させない」というのは、脅しでパワ...
  • qb32138さん ( 静岡県 /60歳 /男性 )
  • 2015/06/11 10:16
  • 回答1件

今のまま働いて、65歳から満額受給するのが一番

年金の受給年齢についてのお尋ねですが、年金の繰上げ繰下げ受給の件が気になっているのかと思います。まず特別支給の老齢厚生年金が61歳から支給されます。しかし、現在...
  • なーちやさん ( 福岡県 /24歳 /女性 )
  • 2015/06/03 11:28
  • 回答1件

建設業の個人偉業主は、建設国保等に加入することが可能です。

ご主人は個人で建設業を行っていると思われます。扶養になるのは、収入が130万円未満の家族です。また、ご主人は確定申告も必要かと思いますので、至急健康保険の扶養か...
  • チャソさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2015/05/19 12:49
  • 回答1件

傷病手当金は、休業4日たったらすぐに申請すること

傷病手当金は、療養のため仕事を4日以上休んで、お給料を受けられないときに、4日目から欠勤1日につき標準報酬日額(おおよそお給料を30日で割った金額)の3分の2が...
  • おさらさん ( 大分県 /20歳 /女性 )
  • 2015/04/26 15:48
  • 回答1件

年収130万円未満であれば、親の扶養でいられます。

 学生でもフリーターでも、年齢が高くても低くても、親の扶養になる要件は、年収です。例え学生でもアルバイトで多額のお金をもらっていれば扶養にはなれません。 扶養に...
  • ポコポコ2015さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2015/04/25 23:14
  • 回答1件

今回のケースは、まだ失業手当はもらえないでしょう。

 本来、失業手当をもらうためには、2年間に通算して1年以上働いていなければなりません。しかし、非正規労働者が雇い止め(契約を更新されない)等で離職した場合、特定...
  • tibikoさん ( 福岡県 /43歳 /女性 )
  • 2015/04/19 17:46
  • 回答1件

社会保険に入ることは可能ですが、兄の住民票の異動が第一です。

 まず、収入がないので下のお子さまの扶養に入ることは可能です。協会けんぽ(中小企業)か会社の健康保険組合(大企業)のどちらかとなります。ただ、現在は住民票上では...

20件中 11 ~ 20件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム