大泉 稔(研究員)- コラム(66ページ目) - 専門家プロファイル

大泉 稔
突然の相続で…困っていらっしゃいませんか?

大泉 稔

オオイズミ ミノル
( 東京都 / 研究員 )
「保険と金融」の相続総合研究所 
Q&A回答への評価:
4.7/53件
サービス:0件
Q&A:136件
コラム:1,264件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

1264件中 651~660件目RSSRSS

【FP継続】プレミアムフライデー特別セミナー『今話題の空き家…何が問題か?税制は?その対策は?』

【FP継続】プレミアムフライデー特別セミナー『今話題の空き家…何が問題か?税制は?その対策は?』 ☆プレミアムフライデー特別セミナー 5.今話題の空き家…何が問題か?税制は?その対策は? 講師:大泉 稔   ●日時:2017年4月28日(金)16:00~18:00 ●会場:ちよだプラットフォームスクウェア5階 500 ●受講料:2,000円(税込)   ★取得単位:不動産2.0   ━━お問い合わせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   エフピープラネット TEL 0...(続きを読む)

2017/04/12 20:15

【FP継続セミナー】資産運用相談に役立つ世代別「投資信託の選び方」

【FP継続セミナー】資産運用相談に役立つ世代別「投資信託の選び方」 NISAや確定拠出年金に象徴されるように投資に注目が集まっています。そこで、当セミナーでは金融商品仲介業を営み、若年層から高齢層まで様々な層を顧客に持つ講師の経験を元に、世代別の投資信託の選び方を観ていきます。講師:大泉 稔 日時:2017年4月15日(土)10:00~13:00主催:株式会社ビジネス教育出版社会場:主催者セミナールーム [ アクセス ]受講料:5400円(税込)単位3(金融)...(続きを読む)

2017/04/10 21:35

雨に濡れる桜

雨に濡れる桜 雨に濡れる桜、というのも良いものですね。曇り空で暗い分、却って、桜が映えるような気がします。寒さゆえ、とても花見どころではありませんが。  (続きを読む)

2017/04/09 23:08

北千住の駅にて

北千住の駅にて 3階の日比谷線のホームから撮りました。通過する特急ひたち号を撮りました。我ながら、上手く撮れたなと思っています。  (続きを読む)

2017/04/09 23:04

【セミナー後記】ご参加をありがとうございました

【セミナー後記】ご参加をありがとうございました 桜が満開の今日、以下の2本のFP継続セミナーを行わせて頂きました。『老後も安心!主婦も公務員も加入できる確定拠出年金』いわゆる、今、話題のiDeCoについて、概要や税制、そして運営管理機関の選び方についてお話しました。また、2本目は『投資初心者が投資のヒントを得るために…分散投資について』こちらは、分散投資の考え方やコア・サテライト戦略、それにドルコスト平均法についてお話しました。 ご参加を頂...(続きを読む)

2017/04/06 22:52

上場企業の倒産件数はゼロ、倒産件数も7年連続減少…でも

昨年度は、上場企業の倒産件数はゼロ、倒産件数も7年連続減少でした。(記事はコチラをクリック)。 しかし、その一方で、同じ昨年度ですが、北海道の倒産件数は5年ぶりに増加に転じています。(記事はコチラをクリック)。   (続きを読む)

2017/04/05 21:44

櫻さくら桜

櫻さくら桜 中野坂上駅から、徒歩5分ほどの所で撮りました。こちらも中野坂上駅近くの小学校で撮りました。 NSビルの前ですね。NSビルの正面からです(後ろビルはKDDIです)。最後は新宿中央公園です。 (続きを読む)

2017/04/04 23:02

フラット35が団信付きに!

フラット35が団信付きに! フラット35の団信はこれまで任意でしたが。今年の10月1日の申し込み受付分から事実上、団信がセットされます。ただし、団信加入は「必須」ではなく、健康上の理由等で団信の加入ができなくても、フラット35の利用は可能だそうです…が、金利は異なるようです。詳細はこちらをクリックして、フラット35のサイトをご査収ください。    (続きを読む)

2017/04/03 23:06

生命保険で貯蓄や節税を考えるのは邪道なのか?

生命保険で貯蓄や節税を考えるのは邪道なのか? 「生命保険は保障が目的であり、生命保険で貯蓄や節税を考えるのは邪道である」と言い切る人がいますが…。 生命保険の保険料には「生命保険料控除」というものがあります。1年間に払った生命保険の保険料の額に応じて、所得を減らすことができる、つまり、「生命保険の保険料で節税ができる」ということなのです。 生命保険料控除は生命保険を契約して、保険料を払わないと利用できません。特に、節税の機会が限られるサラ...(続きを読む)

2017/04/03 22:46

1264件中 651~660件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム