岩間 隆司(建築家)- コラム(6ページ目) - 専門家プロファイル

岩間 隆司
スマートに シンプルに 住う。 都市型住宅・集合住宅

岩間 隆司

イワマ タカシ
( 東京都 / 建築家 )
株式会社ソキウス 代表取締役
サービス:4件
Q&A:0件
コラム:467件
写真:6件
お気軽にお問い合わせください
03-5735-9700
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

467件中 51~60件目RSSRSS

狭小地での集合住宅計画・木造耐火建築物

狭小地での集合住宅計画・木造耐火建築物 都内・城南地区 敷地面積 約24坪の敷地に計画された集合住宅。 商業系地域と住居系地域との地域境界が、計画を複雑なものにする。 軟弱地盤の基礎工事のコストを考慮し、木造耐火建築物として計画。 フラット形式(約6.1坪):2住居 メゾネット形式(約9.5~11.5坪):3住居 敷地のポテンシャルを最大限に活用した、個性的なプランの5住居 からなる都市型集合住宅の計画。 (続きを読む)

2015/04/15 17:27

丹下健三の建築・プロポーションの美しさ

丹下健三の建築・プロポーションの美しさ ギャラリー間 『丹下健三が見た丹下健三』 昨日のコラムのつづき。建築そのものについても言わないと。 丹下建築の美しさのひとつは、そのプロポーションにあり。 そのソースのひとつが、日本の伝統建築からによるものです。 『香川県庁舎』 しかり。 自邸の大写真も、桂離宮と並び示されていました。 もちろん、構法も部材の性能も進化していきます。その上で、 よき伝統を受け継ぐこととは、...(続きを読む)

2015/03/19 15:36

丹下健三の写真・虚構と現実

丹下健三の写真・虚構と現実 ギャラリー間 『丹下健三が見た丹下健三』 チェックしていた展覧会。やっと訪れることができた。 建築家・丹下健三自ら撮影した写真(白黒35ミリフィルム)を展示。 主に氏が30~40代の頃に撮影したもの。私も生まれる前の時代だ。 まさに、氏がどんな風景にピントを合わせていたのか、興味深い。 TVの特集番組で紹介されていた、建設中の広島平和記念館の前に広がる 墓地の写真は印象的...(続きを読む)

2015/03/18 19:35

美しきもののみ機能的。丹下健三の建築

録画していた番組を、昨晩観ました。 先週末のBS1 『時代をプロヂュースした者たち・建築家 丹下健三』 (初めて購入したレコーダーは、たしかに便利。今まで損してたな。)   丹下健三氏は日本建築会の巨人。 氏の作品で主に紹介されていたのが、香川県庁舎、広島平和記念公園、 そして64年の東京五輪の会場として建築された、代々木体育館でした...(続きを読む)

2015/03/08 11:51

都市の建物高さ制限・パブコメ

都市の建物高さ制限・パブコメ 東京都大田区がすすめる 絶対高さ制限を定める高度地区 第一次素案 に対するパブリックコメントを下記のように送付しました。   基準法に係る建築物に対する高さの制限はじつに複雑で、一般の方には なかなか理解するのが難しく、それもひとつの問題だなと考えています。 一般の方にも、出来るだけ分かりやすい主張となるよう、つとめました。  _____________________________...(続きを読む)

2014/11/17 17:16

3.11以降の建築

先日は有楽町よみうりホールにて、建築家・内藤廣講演会 『3.11以降の建築』 (東西アスファルト事業協同組合・田島ルーフィング主催) 内藤先生の、東日本大震災の復興へ向けた活動を通し考えてこられた内容です。 建築家が、その作品に作家性を追い求める行為。 それが、文化や経済を動かす、ひとつのファクターであったことは認めつつも、 目の前に広がる被災地の復興の手助けとして、人として何をす...(続きを読む)

2014/11/15 11:19

都市の建物高さ制限・つづき

都内大田区がすすめている『建物高さに関するルールの変更』 先日、パブリックコメントの募集に先立つ『第一次素案の説明会』に参加してきました。 会場では、レクチャーを行う大田区まちづくり管理課の中に懐かしい顔を見つけました。 もう25年以上も昔の修業時代、大田区の建築審査課にて何度かやり取りをしたF氏です。 レクチャーが始まるまで、しばし昔話を楽しめました。 当時は私も若かったので(‥平...(続きを読む)

2014/11/07 15:13

ザハ・ハディド展へ

東京オペラシティ アートギャラリー にて開催の 『ザハ・ハディド展』へ ザハは、新国立競技場の設計から、日本で一般に知られるようになりました。 斬新な近未来感覚の造形が特徴の建築家(‥というか、デザイナー)です。 “展示物が、ところどころ尖ってますので お気をつけください。” というモギリの女性に、じゃあ養生しろよ。‥などと反論してはいけない。 そこが ザハ・ハディド の造形の真骨...(続きを読む)

2014/10/24 10:50

都市の建物高さ制限

都市の建物高さ制限 『建築物の高さに関するルールの変更を進めています。』 朝の新聞折り込まれていた 都内大田区の区報 です。 都市では多くの建物の形状や街並が、斜線状に高さの制限を受け歪な姿です。 許容された床面積を高度に活用することを要求される都市の建築計画に対し、 建物の高さの規制が、うまくリンクできていないことから発生する弊害です。 都心で住宅や集合住宅を計画する者として、この弊害とずっと戦っ...(続きを読む)

2014/10/22 14:32

建築家紹介サイトにいく、その前に。

『建築家』に、進行中のプロジェクトにマッチした『工務店』を紹介しましょう‥。 先週、事務所にこられた一生懸命な営業ウーマンの方には、申し訳ないとこですが このようなビジネスモデルは もはや 成立しません。 “無料で紹介” とは、紹介する『工務店』からマージンを得ているということです。 そのマージンは、そのまま工事金額に上乗せになることは、誰にでも理解できます。 情報革命(IT革命)...(続きを読む)

2014/10/12 14:46

467件中 51~60件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真