志水 雅眉(Webプロデューサー)- Q&A回答「WEBに限ったことではないと思います。」 - 専門家プロファイル

志水 雅眉
効果的なコミュニケーションのために先進性あるコンテンツを企画

志水 雅眉

シミズ マサミ
( Webプロデューサー )
コンテンツ庵 クリエイティブ・プロデューサー
Q&A回答への評価:
3.7/7件
サービス:1件
Q&A:21件
コラム:51件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

WEBデザイナーの将来について

法人・ビジネス ホームページ・Web制作 2009/04/26 15:03

WEBデザイナーの仕事とはどこまでやる仕事なのでしょうか?
例えば企業内でクライアントサイトのWEB制作を請け負っているなどの場合何でも全て出来て当然のように思われます。

先日大手企業でWEB上で簡単に出来て高機能の
ホームページ制作ツールを開発されたソフトが出来たらしく、
上の人から「誰でも作れるようになってしまってはWEB事業はやれない。」
との事でWEB制作の継続と
雇用の危機にさらされております。
私は今までHTMLとCSSを使い文書構造を考えたマークアップと全体のデザイン構成、レイアウトを行え、画像処理が出来る程度の事を通算で4.5年、ハイレベルと言う訳ではありません。
このようなソフトが出回ってくると
別の何かのアプローチが必要なのかと感じますが
今のところすぐに実行に至らない状況です。
そもそもWEB制作に依頼するメリットとはどのような事でしょうか?
またWEBデザイナーとしてどこまでやれば(できれば)良いのでしょうか?
(なぜこのような疑問が出るかというと、WEB制作の仕事は理解できないクライアントや企業にとってはソフトを使えば
簡単に出来ると考えられており、コストがかかる上に高いというイメージが浸透しているため)
足りない技術を勉強で補うのはそれなりに時間が掛かりますが
何かもっと信頼を得るにはどのように
コストとか価値等をどのようにしたら納得がいくのでしょうか?

補足

2009/04/26 15:03

補足します。
何を身につけ、どのようにアプローチしていくかなど
参考例を是非お聞かせ願いたいです。
状況的に厳しいというのならどのように学んでいけば良いとか
WEB制作というものをわからない人たちにどのように説明したらよいのか
を具体的にお願いします。

ただの否定はご遠慮願います。

補足の追加です。
2ヶ月たった今でもアドバイスをいただけて感謝しております。
今後の為に参考となる本などありましたらご紹介をお願いします。

エコウエブさん ( 東京都 / 女性 / 41歳 )

志水 雅眉 専門家

志水 雅眉
Webプロデューサー

1 good

WEBに限ったことではないと思います。

2009/06/02 10:04
( 4 .0)

コンテンツ庵のシミズです。

こういった話はWebに限ったことではなく、どんな業界でも起こりうることではないでしょうか。
逆に楽になった分、手が回らなかったことに時間が割けると思ったらいかかでしょうか。

弊社でもオープンソースのCMSを利用します。
ASPだって使います。誰だってできるからこそ、粗悪なものが世に出回ります。
ひっでぇデザインのものが世の中に垂れ流しになります。
デザイナーならどんなASPだって、CMSだって他に負けないデザインをやるべきで、
あくまで更新のツールですから使えるものはうまく使えばいいのだと思います。
楽になった分、デザイン、情報設計、SEO対策などなど力を注げばいいんだと思います。

Webはツールを使いこなすよりも
そのサイトで果たすべき目標を如何に達成していくかです。

へたなことを言えば、Wordで作ったホームページだって、
売上が100億とかあればいいんです。

極端な言い方かもしれませんが、事実です。

仕事は常にプレゼンテーションです。
今抱えている悩みはプレゼンテーション不足が原因です。
常にプレゼンテーションする気持ちで仕掛けていかないと
現状の悩みは解消されないと思います。
貴方の存在意義をWebデザイナーの存在意義をプレゼンテーションすることを
「戦略的」に仕掛けてみてください。

常々、営業にはそう言い聞かせています。
参考になりましたでしょうか。

評価・お礼

エコウエブ さん

何度もいただいているのに遅くなりすみませんでした。
ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム