柴田 博壽(税理士)- Q&A回答「定年退職後、再雇用等で豊かな老後を送ることができます。」 - 専門家プロファイル

柴田 博壽
親身になってあなたの悩みにお応えします。

柴田 博壽

シバタ ヒロヒサ
( 東京都 / 税理士 )
所長
Q&A回答への評価:
4.7/201件
サービス:0件
Q&A:480件
コラム:2件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

老後の資金について

マネー 家計・ライフプラン 2017/05/05 09:39

一般財形に250万、財形年金100万、貯金200万あります。株式に250万投資しています。妻はパートで働いています。(月6万程度)
家族構成は4人で夫婦と、子2人です。社会人ですが、まだ未婚です。
これから結婚が控えていますが、子にかかるお金は教育費等すべて終りましたので有りません。

さて、サラリーマン生活もあと7年で定年を迎えます。(60歳定年)退職金はある会社ですので、退職金を1,500万程度見込んでいます。
老後資金としては心許ないですが、これからどのように老後資金を貯めていけばよいか、アドバイスいただけますでしょうか?

ひまわりあすかさん ( 山口県 / 男性 / 53歳 )

定年退職後、再雇用等で豊かな老後を送ることができます。

2017/05/05 17:22
( 5 .0)

ひまわりあすかさん はじめまして
税理士の柴田博壽と申します。
実は、ライフプランを立てる上で、重要ないくつかの情報が不足していると考えられます。
そこで、計算上の基本をお示ししますので、ご自分で計算されてはいかがかと思います。
まず、日本の男女の平均寿命は、それぞれ約81歳、約87歳です。そうしますと夫、妻のそれぞれの余命は28年、36年(妻の現在年齢は51歳と仮定します。)となります。
以上から、これからの生活費の合計を約1億4,040万円と求めることができます。
(実際は、ご自身のライフイベントに沿い、算出されるのが最良の方法です。)
これに対して、現在、判明しているひまわりあすかさんの裏付けのある資金は以下のとおり、3,020万円です。
(1)現在の蓄えの総額 800万円(金利を考慮していません。)
(2)退職金の見込み額1,500万円
(3)妻のパート収入  720万円(今後10年間継続した場合)
この結果、1億1,020万円の資金不足が生じます。原因は、既にお気づきのように夫の給与収入や二人分の年金収入について、今回情報として掲げていらっしゃらないことに外なりません。しかし、ご心配はいりません。
もし、夫の給与収入が年600万円であれば、定年までの総額が4,800万円です。
また、1年あたりの年金収入も仮に夫、妻それぞれ約200万円、約60万円であれば生涯年金の合計は、5,840万円となります。この合計は、1億640万円です。差額は僅かに380万円です。
仮に定年退職後、数年間、再雇用あるいは、アルバイトを続けることができれば、豊かな老後が期待できるものと思います。
あくまで一例です。ご自身でより具体的な計画を立てる上で少しでもお役に立てれば幸いです。

評価・お礼

ひまわりあすか さん

2019/08/18 15:44

返信が遅れ、失礼いたしました。
詳細な検討ありがとうございます。たいへん良い参考となりました。

感謝いたします。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム