服部 哲也(SEO WEBコンサルタント)- コラム「Webマーケティングとは」 - 専門家プロファイル

服部 哲也
MBAホルダーによるSEOの先を行くWEBコンサルティグ

服部 哲也

ハットリ テツヤ
( 大阪府 / SEO WEBコンサルタント )
株式会社トゥルース MBA
Q&A回答への評価:
4.5/6件
サービス:0件
Q&A:19件
コラム:145件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3630-0014
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

Webマーケティングとは

- good

株式会社トゥルースのSEO 2014-11-07 18:26

「Webマーケティング」という言葉を何気なしに使ってしまいますが、本来の「マーケティング」という言葉の意味を理解していれば、この言葉はとても違和感のある、気持ち悪い言葉だと思います。

マーケティングをグロービス経営大学院のサイトから引用しますと次の様に書かれています。

マーケティングとは、顧客満足を軸に『売れる仕組み』を考える活動。

一般的に販売推進、営業推進と混同されがちだが、長期的な視点から顧客支持を得ることを目的としている点で、これらのセリング(販売)とは異なっている。セリングは、今日や明日の売り上げを確保するためにどういう広告宣伝、販売促進をするか考えることが主な活動である。

一方、マーケティングは、顧客にとって価値のある製品やサービスを提供するために必要なすべての要素をコントロールする役割を担い、その結果、顧客からの信頼を勝ち取り、継続的に成長することを目的とする。

市場が成熟し、製品、サービスの機能面での差別化が難しくなるにつれて、マーケティングの重要性は増している。特に、顧客の認知をどうコントロールしていくかがマーケティング戦略の優劣を決するようになっている。最近では、顧客とのあらゆるタッチポイント(接点)において、顧客の認知をコントロールする重要性が高まり、認知心理学の要素も取り入れられるようになっている。

何が違和感かと言うと、マーケティングが大きな円であったとすると、Webはその中の小さな円であるというところです。一般的にWebマーケティングと言われるときに、集客+コンバージョンに注目されますが、それはマーケティングではなく販売促進=セリングと言った方が納得感がありそうです。

詳しくは、是非ブログをご覧下さいませ。

Webマーケティングとは 大阪のSEOコンサルタント:TetsuyaHattori.com


■□■読者の方へお願い■□■
この記事が役に立ったと思われたら、是非あなたのブログなどでご紹介ください。
または『g+1』『facebook』など、ソーシャルメディアでご紹介いただければ幸いです。
ありがとうございます。


毎週月曜日は無料個別相談デーです。(予約制)
貴社サイトの課題/問題/改善点を整理し、
今後何をしていくべきなのかを丁寧に解説致します。
是非、ご活用ください。


株式会社トゥルースのホームページ
―【弊社基本情報】―――――――――――――――――――――――――――
■会社名 株式会社トゥルース
■所在地  〒559-0011 大阪市住之江区北加賀屋2-8-8 ク・ビレ邸内
■担当者 服部 哲也
■TEL   050-3630-0014
facebook ■Twitter ■Google+
■ブログ:ウェブマーケティングブログ

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム